
このページのスレッド一覧(全616スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
66 | 6 | 2014年2月14日 13:03 |
![]() |
7 | 4 | 2014年3月9日 10:42 |
![]() |
1 | 4 | 2014年2月10日 23:30 |
![]() |
1 | 6 | 2014年2月25日 13:47 |
![]() |
3 | 3 | 2014年2月7日 13:48 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2014年2月5日 18:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV

> 標準コースのビート水位が変更できないのが、すごく不便なんですが、、、
洗濯物の計量が、うまくいかない時はどうしたらよいのでしょうか?
取扱説明書の40頁によれば、ため洗い・毛布・ドライ コースに設定変更する必要があるようです。
書込番号:17188592
8点

計量が上手くいかない場合、水量ボタンで、調節出来ませんか。
書込番号:17188632
9点

ため洗いは、水位が変更できるのは
知っているのですが、ビートで洗いたい!と思うのです。
そんな時、水位が変更できたら解決するのに何故?
と強く思います。
書込番号:17188728
5点

わんにゃ☆さん こんにちは
ビート洗浄の事を理解されて無いようですネ!
トリプルビートウイングより少くない水で!押し洗い・たたき洗い・もみ洗い
ビートボールにより洗濯板効果を生み水を循環させてツインシャワー節水する!洗浄方式です
逆に言えば少ない水だからトリプルビートウイングやビートボールの効果を発揮できる方式とも言えますネ!
衣類同士が密着しやすく、こすり合いやすい構造になり洗浄力UPを狙っています。
擦れが強力なぶん毛玉や糸クズが多く多発する書き込みも多く見うけられます。
水量が少ないんで衣類が浸かっていないため物たり無さを感じるのは否めませんネ
ため洗いを選択するしかない様です。
納得いかない場合は、購入店にサービス依頼してください
書込番号:17189840
4点

節水ビート洗浄はドラム式同様に洗濯物が洗濯液を吸い込んでぐっしょり濡れていれば問題ありません。
極端な検出誤差で水位が下がりすぎれば補給水されますので、洗濯に大きな問題は生じません。
洗濯物の入れ方を説明書通りにすれば大きな誤差は生じないはずです
書込番号:17189906
7点

> 洗濯物の計量が、うまくいかない時はどうしたらよいのでしょうか?
申し遅れましたが、2ヶ月ほど私が洗濯当番をしましたが、計量が不調なことには遭遇しませんでした。
書込番号:17189938
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
こんにちは、はじめまして。
当方、増税前にビートウォッシュBW-D10SVの購入を計画しています。
そこで質問ですが、賃貸マンションに住んでいる方でこのタイプを購入された方は
いらっしゃいますか?
お店の人に聞いても、このタイプを購入される方は一軒家又は分譲マンションに住んでいる人で
賃貸に住んでいる人で購入した人はいないみたいです。(近所の家電店では)
今の賃貸ではギリギリ入るのですが、引越しをした時入らない可能性があるので
洗濯機に合せて住まいを探すのも大変になると思い、9リットルタイプを購入するほうが
無難なのか非常に悩んでいます。
宜しくお願いします。
0点

賃貸と、分譲の理解がおかしいです。
それは別として。
BW-D10SVの横幅は、650mmですが、振動幅を考えれば、700mmは欲しいところです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd10sv/spec/
BW-D9SVの横幅は、610mmで、660mm前後あればいいでしょう。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwdsv/spec/d9sv.html
SHARPは、10Kgの縦型は無く、9Kg(ES-TX930)は、600mmです。
Panasonicも、10Kgの縦型は無く、9Kg( NA-FR90S7)で599mmです。
書込番号:17174749
2点

ebimanさん こんにちは
日立の洗濯機総合カタログは入手されてますか?
P22とP39詳しく設置時の寸法などの図解があります。
どちらの機種も内寸奥行540mmより大きな防水パンに設置可能です。
そちらを参考に検討してください。
書込番号:17175563
2点

この機種の最大の問題はドラム式に匹敵するボディ幅610ミリの大きさです。
防水パンには入っても洗面室のドアを通り抜けられないとか、洗面台に干渉して運び込みが困難といったことはドラム式同様に考えられます。
気になるならボディ幅57センチの9キロモデルにされては?それでも通らない狭小物件もありますが、600を切ることはすくないですので・・・
書込番号:17183978
3点

様々なご意見ありがとうございました。
当分は賃貸生活が続く事を考えて9キロモデルの購入を検討します。
書込番号:17282590
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV
この商品が気になっています。
買い時を考えていたのですが最近値段が上がってきており大変残念です。またしばらくしたら下がるのかな?(増税前の駆け込み??)
最安値を考えると自分で取り付けることが必要なのですが、素人でも簡単にできるものなのでしょうか?
多少高くとも家電量販店で購入し業者に取り付けてもらう方がよいのでしょうか?
教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

簡単といえば簡単ですが、ちょっと取り付け方が悪いと水漏れとかして厄介かもしれません。
保証とかも考えると、多少高くても家電量販店で購入し、取付けも聴いてみると良いと思います。
私も、自分で取り付けできますが、
ネットで安く購入しても、1年過ぎて壊れたら嫌なので、延長保証入るので、
そのような条件で探すと、家電量販店とさほど変わらなくなります。
で、どのみち配送してもらう品物ですので、
家電量販店で購入の際に聞いてみないとですが、配送取り付け込みのことが多いです。
もちろん、ネットでも配送取り付け込みのところもあるかもしれませんが・・・
差額が5千円程度でしたら、まぁ、安心料と思って割り切っています。
書込番号:17171800
0点

一般的には、配達時、業者に取り付けて、貰った方が、いいでしょう。
自分は、洗濯機2台(ホースの出し方が、左と右)・TV・レコーダー複数は、玄関に置って貰い、取り付けました。
先日も、アンテナ線の分配を、一新しました。
そういう物の、取付が好きなら、自分でやるのもいいでしょう。
普通、やって貰った方が、楽ですよ。(笑)
書込番号:17172075
0点

スレ主さんこんにちは。
メーカのホームページから取り付け説明書がダウンロードできるので、この文書を読んでご自分で可能か否か御判断為されてみられてはいかがでしょうか?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml
書込番号:17172914
1点

まきたろうさん、MiEVさん、アリア社長さん
ご回答ありがとうございます。
みなさんのアドバイスを受け、やはり業者に設置してもらうのが一番良いと思いました。
ケチケチしてそれ以上の苦労をしては元も子もないですからね。。
書込番号:17175903
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D7SV
このビートウォッシュか、白い約束NW-7SYか、パナソニックかで迷っています。
こちらの製品のクチコミがなく、どうなのかな?と思いまして。
他のものに比べて価格が少々高いですけど、その分性能が良いのでしょうか。
お持ちの方、詳しい方、使い心地等おしえていただけたら嬉しいです。
情報をお願いしますm(__)m
0点

anぱんこさん こんにちは
なにか勘違いをされてる様ですが
洗濯乾燥機が希望なのか?全自動洗濯機(乾燥機能なし)が希望なのか?
日立の場合Dが付く場合は、乾燥機付きになり自ずと価格は高くなります。
簡易乾燥は、ドライヤーの送風の様なものでヒーターを使う乾燥では有りません。
書込番号:17166687
0点

デジタルエコさん、コメントありがとうございます。
乾燥機つきなのですね!よく調べずに書き込みすみません。
乾燥機は使えるのならばとても助かりますが、ドライヤーのようなもの
となりますと、あまり役立たないのでしょうか。
部屋干しで除湿機を使うのと変わらないようであれば、乾燥機能は要らないかな。
この機種が候補にあがった理由は、サイズが7キロにしてはコンパクトで、
ギリギリうちのスペースに入りそうだったからです。
他社の7キロはもっと大きいのでうちのスペースに入りません。
サイズがコンパクトで、なるべく使い勝手の良いものが欲しいのです。
使い勝手というのは、水位の選択肢が多い、洗い・脱水の分数が選べる、
ドライマークが洗える、自動ロックの解除時間が長くない、という点が重要です。
この機種は乾燥機付きということ教えていただけて良かったです。
書込番号:17166746
0点

まだ勘違いをされています (>_<)
>ドライヤーのようなものとは全自動洗濯機を指し!
最近の全自動洗濯機には、殆どの製品に簡易乾燥がついています。
白い約束NW-7SYは、全自動洗濯機です
BW-D7SVは洗濯乾燥機です。
パナソニックと日立の洗濯機総合カタログを入手してサイズ等を確認する事オススメします。
ドライではパナソニックの上質おうちクリーニングコースが女性などに評価が高いです。
機種は、忘れましたがパナソニックは洗濯時の自動ロックの解除時間が取説に15秒の記載がありました。
http://kakaku.com/productaward/2013/life-11.html
書込番号:17166921
1点

すみません(+_+)勉強不足も甚だしいですね(>_<)
きちんと落ち着いてカタログを読んでみます。
乾燥機付きのものは使ったことがないので、どんな感じなのか全く想像がつきません。
パナの上質おうちクリーニングコースに惹かれますが、パナだと7キロはサイズがアウトで、6キロになると洗濯の分数が細かく選べなかったりで使い勝手が劣ってしまうのです。
とにかくカタログじっくり読んで整理してみます。
何度もコメントいただき感謝感謝です!有難うございましたm(__)m
書込番号:17169833
0点

ぶっちゃけ、BW-D10SVを自宅用にBW-D8SVを実家用に購入しました。
かなり、気に入ったので2か所で購入したわけです。
なので、BW-D7SVが良いか悪か?っと聞かれたら良いのでは?っと思います。
ちなみに、パナの機種は知りません。。。あしからず
書込番号:17224901
0点

ご使用者のクチコミ、待ってました!
2台購入するほど良いのですね。
乾燥機能を使うならこの機種、使わないなら白い約束シリーズなど、もう少し格安なものもあるかもしれないですね。
一度お店に行って、店員さんの声も聞きつつ実物をみてみようかなと思います。
なかなかお店に行く時間が取れず、絞り込みがちっとも進まないのですが(^_^;)
なので、良いという情報をいただけただけでも、とても参考になり助かりました。
ありがとうございました☆
書込番号:17235531
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV
こちらよりちょっと前の型になりますが…
ちょうど1年前に買ったものが去年の12月にあまりにうるさいので、修理してもらいました。
1ヶ月もしないうちに、また異常な音でうるさくまた修理してもらいました。
その時は部品の初期不良だったかもと言って、また同じ修理をしました。
ですが、最近また音がおかしくなっています…
いい加減怒れてきました。
修理は時間かかるし、何時にくるかわからないので朝から待たないといけないし…
洗濯機自体を交換してもらえるなんてないですよね?
これからも修理しかないのでしょうか?
書込番号:17155531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再修理が続く様なら修理に来るサービスマンではなく販売店に相談してみては
いかがでしょうか?
書込番号:17155830
2点

スレ主さんこんにちは
同じ故障が短期間に三回発生するということは、そもそも故障の原因が有って、復旧していないのではないでしょうか。
このような故障は原因がなかなか解らないケースが多いようです。
ここは販売店さんに相談して新品交換を要望なされてはいかがでしょうか?
このような状況で、新品交換を願い出るのは決して恥ずかしいことでも厚かましいことでも有りませんし、メーカーさんも分かってくれると思います。
書込番号:17158915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二人ともありがとうございます。
販売店に相談すればいいんですね!
行ってみます(o^^o)
書込番号:17162002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10SV
すすぎや脱水時にドラム槽が振動で何度もエラーになりやりなおしますぅ
よくみると接合部や、金属製の吊金具がかなり磨り減って ますぅ〜
これら振動の原因でしょうか? やっぱドラム式は年数を重ねると不安定になりやすいのでしょうか?
10年ほど前に購入したサンヨー製だったのですがもう寿命でしょうか?
この製品はしっかり作ってありますかぁ〜
10K洗いなので部品部材の強度も有る程度考慮されて製造されているのでしょうか?
2点

三洋の洗濯機は、2006年以降「AQUA」の名称ですから、それ以前のようです。
Panasonicが販売のトップになる前は、三洋がトップでした。
20年近く前ですが。
メーカーの部品保有年数が、6〜7年です。
10年前のだと、共通部品があっても、そろそろ直せないと思います。
致命的な故障が起きていなくとも、洗濯物の偏りによって、やり直しが頻発すると、ストレスが溜まりますね。
最近の洗濯機は、ドラムでも、販売価格が安くなっています。
もし、消費税アップ以前の購入を目指すなら、急いだ方がいいでしょう。
ギリギリだと、駆け込み購入で、欲しい物が、買えない物も出るでしょう。
ドラム式に拘らないなら、SHARP製縦型を、勧めます。
「穴なし槽」が売りです。
「穴なし槽」の記載ページ
http://www.sharp.co.jp/sentaku/point/tate/water.html
書込番号:17150205
4点

かわいいピンク色ちゃんさん こんにちは
>10年ほど前に購入したサンヨー製だったのですがもう寿命でしょうか?
十把一絡げに、ドラムと言っても・・・・
詳しい、型番をお願いします。
書込番号:17150665
3点

品番とかムズカシイこといわれてもわかりませ〜ん
ただリコールかなんかでもんだいになったサンヨー製のドラム式の、最終形かその一代前の形
だったとおもいま〜ぁ〜す。
昔はたくさん洗っていたのですが細菌はたくさん洗うと時間がかかったり
エラーで止まってしまうので3〜4KGぐらいでしかあらってません
書込番号:17151628
1点

ここに↓掲載されている様な機種ですか?
http://panasonic.co.jp/sanyo/info/products_safety/090918-01.html
リコール修理か交換などしたのですか?
書込番号:17151786
2点

この10KG荒いに興味がありま〜すぅ
ドラム式はいずれにせよ捨てようとおもってまぁ〜す
リコールとかは乾燥機はつかわないのでよくわかりまぁ〜せん
ビートウォッシュ10KGの特徴や、デメリットをおしえてください
書込番号:17151803
2点

>ビートウォッシュ10KGの特徴や、デメリットをおしえてください
総合カタログで特徴など確認されてはどうですか?!
メリットなどの良い事は書かれてますから
デメリットとしては、カキコミで洗濯時の反転音が気になる事やカラミあと糸クズなどの付着でしょうか
レビューも参考にしてください。
私感ですが!BW-10SVよりBW-9SVにした方がお得感が有って良いような気がします。
1キロ少ないだけで基本一緒ですから。
書込番号:17154999
1点

そうなんですかぁ〜9kGのほうがいいんですったんですねぇ〜?
また購入したら報告しますぅ〜
このたびは皆様ご親切にアリガトウございましたぁ
書込番号:17155835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)