日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(6936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

洗いの際の音

2014/01/31 18:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8SV

スレ主 HandMさん
クチコミ投稿数:74件

洗いの際はS字ビートウィングが左右交互に回転すると思うのですが、購入後最初の洗濯でその際どちらか一方に回転してる時にだけ何かが擦れるような音を確認してしまいました。付属のDVDでは明らかに聞こえない種類の音だと思います。メーカーの方にも確認して頂き、「軸がズレてる」ってことで後日新品に交換されたのですが、やはり同じような音がします(配達の方も確認)。最初に「こんなもんですよ」って言われてればそこで終わってた話なんですが、「軸がズレてる」って言われたばっかりに気になって仕方ありません。もちろん購入店とメーカーには再度連絡するつもりですが、下手したらクレーマー扱いされそうな内容なんで、皆さんのご意見をお聞きかせ頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:17135942

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 HandMさん
クチコミ投稿数:74件

2014/02/01 18:55(1年以上前)

前回と同じベテラン風のメーカーサービスマンが来られ、やはり初めて聞く音で異常だと思うとのことでした。ただ2台連続で聞こえてるので少し自信が無さげでした。通常の交換は購入店で行うらしく2台目の洗濯機も家電量販店の配達員による交換作業でしたが、今回は精査のためメーカーが交換・引き取りを行うことになりました。という訳で来週にも3台目がやってきます。さて、3台連続となるのでしょうか!?

書込番号:17139897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HandMさん
クチコミ投稿数:74件

2014/02/05 20:52(1年以上前)

本日、メーカーの関東工場から3台目が届きました。異音は全くしません。メーカーのサービスマンもホッとした様子…2台続けて全く同じ異音かするなんてある意味スゴいかもですね。兎にも角にもクレーマーにならずに済んで良かったです。

書込番号:17156319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/07 21:07(1年以上前)

その後調子はいかがでしょうか?私も同機種の洗濯機を購入し先日設置され早速使ってみましたが、Hand Mさんと同様と思われる異音が発生しました。Hand Mさんの場合、2台目の時も1台目と同じくらいの音量で異音が発生していましたか?
何となくこの機種は異音が発生して当たり前みたいに感じてきましたが、メーカーの修理担当に問い合わせたところ「1度見せていただきたい」との回答でした。Hand Mさんの場合の擦れるような音は、かなり大きな音量でしたか?参考までに教えていただければ幸いです。

書込番号:17276358

ナイスクチコミ!2


スレ主 HandMさん
クチコミ投稿数:74件

2014/03/10 20:22(1年以上前)

メェ〜太様

遅くなりました。
その後は快調に働いてくれているようです。
擦れるような異音についてですが、我が家の場合は嫁が最初の洗濯で、片側回転時にしか聞こえないことから気になったようで、付属のDVDでも確認できないことから異音だと確信したようです。もちろん私も確認しましたが、正直こんなもんと言われれば気にならないレベルだったと思います。ただサービスマンも聞いたことがなく、実際に軸の不具合が認められたと言われてからは不具合による異音にしか聞こえなくなりましたね。全く同じ異音が2台続けて聞かれたってことで、2台目はメーカーが直々に引き取って行きましたので、今頃は各サービスマンも情報として持っているかもしれませんね。とにかく我が家と同様の音であれば間違いなく異常なので遠慮なく交換してもらって下さい。私も嫁も半ば疑心暗鬼になりかけてましたが、今となってはしつこく食い下がってみるもんだなと思ってます。また何かあればお尋ね下さいね。健闘を祈ってます!

書込番号:17288418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/10 22:19(1年以上前)

Hand Mさま、ご返答ありがとうございます。我が家も今週サービスの方に見て頂くことになりました。今回の件以外は、非常に満足している洗濯機なので、何とか良い方向へ進むことを願っています。異音などは、目に見える破損とは違いなかなか伝わりにくい部分があって少々不安ですが、安い買い物ではないのでメーカーさんにはしっかり対応して頂ければと願っております。Hand Mさま、貴重なご意見をいただきありがとうございました。

書込番号:17289024

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

水量の自動計測について教えてください

2014/01/27 20:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

クチコミ投稿数:2件

洗濯物の量で判断して、洗濯機が自動的に水量を設定しますが、
それができるのは22〜58Lの範囲です。

洗濯物の量に対する水量が58Lを超える場合、
手動で66Lと設定しなければなりません。

しかし、その洗濯物の量に適した水量が58Lを
超えているのかいないのか、どう判断すればよいのでしょうか。

大量の洗濯物を入れると「58Lを超えている」旨の合図のようなものが
表示されるのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:17120503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/01/27 20:53(1年以上前)

洗濯機に精度なんてあると思えません。
釣りばかりを利用されたらいかがでしょうか?
ベルト式 吊り下げデジタルスケール☆電子はかり計量器【10g~50kg】ノーブランド
1〜2%くらいの精度で重さが計れている感じです。

書込番号:17120570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/27 21:28(1年以上前)

何処のメーカーもある程度おおざっぱな測量だと思います。
単純に体重計を暫く使用してご自分の体重と差し引きして慣れたら入れた嵩というか
上部の隙間で解る様になるんじゃないかと思いますよ。

書込番号:17120771

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/01/27 22:24(1年以上前)

自動水量を、使っているのですか。
自分は、多めの水量が好みなので、毎回、自分で設定しています。
面倒なんかでは、ありませんよ。

書込番号:17121106

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/28 12:51(1年以上前)

ぴんた2050さん こんにちは

>超えているのかいないのか、どう判断すればよいのでしょうか。

簡単な事ですよ (^O^)/

取扱説明書 P22 洗剤量(目安)表示が 1.0杯の時が洗濯量8〜9kgになりますから

手動設定で66Lにすると良いかと・・・

乾布状態で(洗濯前)汚れを判断できる洗濯機は無いですから

あくまでも目安ですから仕上がり状態をみて判断されてはどうですか
その方が洗剤や水の無駄に成らないと思いますよ。


書込番号:17123019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/01/29 07:26(1年以上前)

標準コースであれば66Lは選択しなくても定格容量9kg洗えることになっていますので、問題が生じなければ特に増やす必要はないです。軽くてかさばるものが多い、汚れがひどいなどあればユーザー判断で増やしても構いません。

なお、念入りコースであれば66Lまで自動選択します。

書込番号:17126205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/02/05 12:22(1年以上前)

コメントありがとうございました。

頂いたアドバイスのように、
最初は実際に重さを量って洗濯槽に対する大体の嵩を把握したり、
水量設定にあまり神経質にならないようにしようと思います。

汚れはしっかり落としたいし、でも節水もしたいし、
ということで質問させて頂きました。

これまでの洗濯機は水量をすべて自動設定してくれていたので
新調して使い方に少し戸惑いましたが、おかげで解決しました!

書込番号:17154977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お持ちの方、使い心地どうですか?

2014/01/26 18:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7SY

クチコミ投稿数:87件

スペースの関係で、こちらの商品か、パナのNA-FS60H6あたりかで迷っています。

こちらのほうが細かい設定が出来そうな気がするのと(パナは洗濯時間とか選べない?ドライマークコースがない)
、そしてこちらは洗濯漕そうじを上部の部分までしてくれたりとか、機能も若干良いような気がしています。

ただ、10年ほど前に買った日立の洗濯機を今使用していますが、使い勝手が悪く、日立には良いイメージがありません。10年前と比べるものではないかもしれませんが。

実際こちらお使いの方、どうですか?
●洗い何分、すすぎ何回、脱水何分と、自分で選んで設定できるものだと有り難いのですが、その辺はどうなっていますか?
●ドライマークの洋服を洗うのにドライマークコースありますか?
●ケガ防止のためにロックがかかるかと思いますが、どのタイミングでロックがかかりますか?
●ロック解除に時間かかりますか?(今使ってる洗濯機はロック解除に1〜2分かかり待ちきれません!)
●洗っている最中にフタをあけたり、洗っている様子を見たりすることはできないですよね??
 途中で洗濯物を追加したり、洗ってる様子をみるのが好きなのですが(^_^;)

いろいろ教えていただけたら嬉しいです♪
よろしくお願い致します。

書込番号:17116645

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/01/27 21:36(1年以上前)

細かい時間設定は無理ですが数段階のの時間設定が可能になってます。
7SYにはドライコースが搭載されてますよ。
機種は7年前の系統機の7EYと同じなら日立機は蓋をしないと初期動作もしてくれません。
一時停止をさせれば蓋の開閉が可能になりますが数十秒は覚悟した方が無難だと思います。

書込番号:17120822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2014/02/05 15:13(1年以上前)

コメント有難うございます!
やはりそうなんですね。
数十秒ならいいかな。1分以内なら仕方ないかな。
他にも使い心地、確認したいです!
この商品は家電店の店頭に置いてなくて実物みれなかったので。
情報おまちしています。

書込番号:17155369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2015/01/20 16:51(1年以上前)

今頃のグッドアンサーですみません、遅くなりました。
とても参考になりました。結局まだ古いのを無理やり動かしてるのですが、
おかげさまで次に買う洗濯機はこういうの!という軸ができて助かっています。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18389357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 騒音…

2014/01/25 19:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

クチコミ投稿数:21件

洗濯時の騒音はどんな感じでしょうか?
人それぞれの感じ方があるかと思いますが参考にさせて下さい。

書込番号:17112343

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/01/25 19:21(1年以上前)

ドドスコドドスコ

書込番号:17112418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bob-Casさん
クチコミ投稿数:3件

2014/01/25 21:17(1年以上前)

私はBW-7SVを買ったので
この製品の評価にはどうかと思いますが

洗濯時は本当にまわってるのかと、疑いたくなるような
静かさです

が、脱水はあまりにもうるさくて、まるで近くでヘリが
ホバリングをしているような音です。


よって、メーカーに来ていただいて、返品をいたしました。

東芝製のAW-70VMも参照してみてください。

書込番号:17112882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/01/25 21:24(1年以上前)

Bob-casさん、それはメーカーでは直せない正常音という事でメーカーさんも納得されて返品できたんですか?

書込番号:17112918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:56件 ビートウォッシュ BW-9SVのオーナービートウォッシュ BW-9SVの満足度4

2014/01/25 22:45(1年以上前)

洗濯時に限って言えば
水のジャバジャバした音が
ちゃんと聞こえますよ。
静音性は10年前の安物の洗濯機と変わらないかな。

書込番号:17113297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

クチコミ投稿数:38件 ビートウォッシュ BW-8SVの満足度4

家電の商品が複数古くなり買い替えの時期を迎えているので、洗濯機も消費税が上がる前に購入したいと思っています。
ところが、洗濯機となると大変迷ってしまい、どちらのメーカー商品にするのかさえも決まっていません。購入も考えているので、こちらの商品BW-8SVの評価が良い様に、機能性もどんな風に良いのでしょうか?お手数ですが教えてください。

書込番号:17087408

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/01/18 22:56(1年以上前)

せめて乾燥機能付いてる機種ならアレコレ悩むのも面白いけど。

コレ単純な洗濯機だぉ。何を望んでるの?

書込番号:17087434

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件 ビートウォッシュ BW-8SVの満足度4

2014/01/18 23:09(1年以上前)

乾燥機能は、求めていません。自宅にある全自動の洗濯機が、バランスを取りにくいのか、脱水の失敗が多く何度もすすぎ洗いを繰り返し困っているのが現状です。

書込番号:17087484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 ビートウォッシュ BW-8SVの満足度4

2014/01/19 00:11(1年以上前)

返信のお礼が先でした。有難うございました。

書込番号:17087712

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/19 11:37(1年以上前)

PENTAX御宅家電さん こんにちは

嵐を起用しスポットCMも流れてるのでインプリントされ知名度では一番ではないでしょうか!?

脱水バランスの点では、日立かパナソニックを選ばれていたら大丈夫だと思いますが

日立は、ドラム径が大きい分低重心になるのでバランスには強いかと思われますが
レビューに糸くず問題のカキコミが有る点がチョット気に成りますネ!

同じクラスのパナソニックでは、NA-FS80H6などか良いかと思います。

東芝は、DD(ダイレクトドライブ)モーターで静かですが脱水バランスの点では弱い様な気がします。
散々縦型・ドラムとも脱水エラーで苦労したもんで!!

いちど店頭で実機を見て操作性なども確認して好みな製品を選ばれてはどうですか。


書込番号:17089018

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 ビートウォッシュ BW-8SVの満足度4

2014/01/19 12:05(1年以上前)

デジタルエコさん、返信有難うございます。
日立かパナソニックの洗濯機が脱水バランスを取るのが上手なんですね。
教えて頂いたメーカーで、購入を検討する様にします。
ちなみに、我が家に今ある洗濯機は、良いと教えていただいたメーカーのものではありませんでした。

書込番号:17089130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 ビートウォッシュ BW-8SVの満足度4

2014/02/01 09:57(1年以上前)

アドバイス、本当に有難うございました。
一度店頭で商品を見に行く予定です。
脱水バランスが良い洗濯機とあまり良くない洗濯機がある事を全く知らなかったので、迷っている私には、的が絞れて今度は、自分に合った洗濯機を購入できそうです。

書込番号:17138234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最近のビートウオッシュは大丈夫?

2014/01/17 05:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8SV

教えて下さい。

今の2013モデルは評判いかがでしょうか?

ネットで検索すると、2005〜2009あたりの口コミでは
壮絶な悪評でいっぱいです。
糸くず問題・脱水エラー・漏水・洗濯仕上がり 等

ここまで評判の悪い製品は見た事も聞いた事もありません
でした。

今現在は2002年に購入したPanaのNA-F70RD1を使用して
います。洗濯漕裏側の汚れが洗濯物に付着する状況が
ここ2年ほど続いており、買い替えを検討しています。
漕裏側の汚れ以外は全く問題が無いので、買い替えて
しまうのは非常に残念でなりませんが…

今回ビートウオッシュを検討しているのは、この点を
重視しての事です。
自動おそうじ機能があり、清潔に保てそうなので。
Panaにもその機能はあるのですが、脱水時の水を使う
ので、日立の方がより清潔だろうと考えています。

シャープのように漕に穴が無ければ裏側が汚れる心配も
無いのですが、奥さんが店頭でビートウオッシュを見て
気に入ってしまったので、今現在の製品に問題が無ければ
これに決めたいと思っています。

では情報宜しくお願いします。

書込番号:17080935

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2014/01/17 13:21(1年以上前)

レコーダー難民KYさん こんにちは

>漕裏側の汚れ以外は全く問題が無いので、買い替えてしまうのは非常に残念でなりませんが…

槽裏側の汚れ以外に問題がないので有れば、専用洗剤で槽洗浄(11時間コース)をしてはどうですか!
モッタイナイですから(^O^)/

槽洗浄を行なう前に、乾燥の空運転30分してから槽洗浄を行なってください。
普段の洗濯後も槽乾燥をする事をオススメします。(週1〜2回)
洗濯時にイオントップバリュー衣料用酸素系粉末洗剤¥198の使用もオススメです

以上の事で多少なりとも黒カビの発生を抑えますから。

専用洗剤

http://www.yodobashi.com/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-NATIONAL-PANASONIC-N-W1-%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%A1%A9%E7%B4%A0%E7%B3%BB%EF%BC%89/pd/100000001000216503/?lpoword=N-W1+%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A7%BD%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

書込番号:17081766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2014/01/17 13:45(1年以上前)

いや、実は説明不足だったんですが洗濯漕の清掃関係は
一通り何度も何度もやっています。
洗剤を変えたり量を変えたり浸け置き時間を変えたり、
清掃頻度を上げたりをもう2年位やっています。

それでも洗濯物に小さな黒いカスが付着してしまう結果は
ほとんど良くなりませんでした。

洗濯機をばらして清掃してもらう事も考えましたが、手間
やコスト・使用年数を考えると買い替えてしまった方が
いいだろうと思っています。

今のビートウオッシュの状況を教えて頂けませんか?

書込番号:17081812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/01/17 19:47(1年以上前)

JEMA加盟各社洗濯槽クリーナー(すべて標準価格2100円)

衣料用塩素系漂白剤の一例(花王ハイター1500ml)

ビートウォッシュの諸問題は従来全自動タイプ(乾燥なし及び初代を除く8キロ以下の洗濯乾燥機)と、循環ポンプを持ち『節水ビート洗浄』ができる9キロ(現行は10キロ)洗濯乾燥機モデルを分けて考える必要があります。

付着物が取れなかったりごわつきが生じる、黒ずむのは多くの場合節水ビート洗浄のモデルの話であることが多いです。
洗濯機モデルでも回転は強いので布傷みはやや多いですが、二槽式経験世代が『洗濯機で普通に洗う』を想定したものであれば大きな問題は生じないと私は考えます。

自動洗浄については水道水シャワーで流すだけなので、3〜4か月に1回はカビ防止として衣類用塩素系漂白剤(500ml使用)での槽洗浄を欠かさず実施してください。(この洗浄は『汚れたから』するのではなく、カビ防止ですので汚れが目立つ前に行ってください。自動おそうじオフの時は毎月1回)
カビが発生したときは洗濯機メーカーで出している標準価格2100円の洗濯槽クリーナーを用い、11時間の槽洗浄コースで洗ってください(日立だとSK-1。パナソニックN-W1等他社品でも中身の液は同じです)

書込番号:17082742

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2014/01/17 23:26(1年以上前)

そういちさん有難うございます。

で、結局のところこのBW-8SVは、これまでの不評とは無関係
という事でしょうか?
問題無しでしょうか?


それから自動おそうじというのは、脱水の過程で行われる
ようなんですが、これは洗濯物が漕に入ったまま行われる
んですよね?
単純に考えて、漕が空の状態で行われる方が狙った効果が
得られると思うのですが。
逆に、洗濯物が入った状態で自動おそうじ機能を使っても
きれいにならないのでは?
洗濯物が邪魔してまんべなく水が出て行かないと思います。

実際のとこどうなんでしょうか?

書込番号:17083681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/21 16:43(1年以上前)

スレ主さんは ここで相談されなくても

もースレ主さん自身の考えは決まられてるかと思います・・・

それでは楽しい洗濯ライフを

書込番号:17096930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/10/05 13:20(1年以上前)

ずいぶん時間たってしまいましたが、購入しました。
昨年の5月ころです。

最初は特に不具合もなく使っていました。
多少動作音が大きいような気がしますが…

最近洗濯が終わった後のほぐし機能が働いていなのでは?
という感じです。気のせいかもしれません。
大事ではないのでそのまま使っています。

洗濯槽の汚れも問題なさそうです。
月に1〜2回は洗浄剤使って手入れしてます。


あとは壊れない事を祈っております。
みなさん有難うございました。

書込番号:19201194

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)