日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(6936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 しんしわ

2019/06/05 23:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV

クチコミ投稿数:1件 ビートウォッシュ BW-D9TVの満足度2

引っ越しを機に買って3年経ちます。購入当初から悩んでいるのですが、乾燥などせず普通に洗濯していますが洗濯後のシワが気になります。。今まで洗濯機で悩んだことなどなかったのに、この洗濯機にしてからいつもしわしわでタオル類、靴下、パンツ、Gパン以外は全てアイロンをかけている状態です。正直疲れました。。
皆さまどういったメニューでしてますか??シワに悩んでるのは私だけなのでしょうか?

書込番号:22715983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/06 09:33(1年以上前)

>ちゃんaiさん

基本的にどのメーカーも同じような動きです。
脱水の力が強いとかの差はあると思いますので
取扱説明書に記載のあることをまず試しましょう。

我が家も日立縦型ですが、こんなもんかと思います。
干すときにパンパンしていますか?
私はたたんでパンパンは面倒なので、干す形で2−3回くらいパンパンして干しています。
Tシャツ類は、仕舞う時に手アイロンで問題ありません。

アイロンは子供が交換で使用する給食着とTシャツ以外の綿シャツくらい。

書込番号:22716551

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2019/06/07 10:44(1年以上前)

ちゃんaiさん  こんにちは

日立の製品は、機械力が特に強いですからその弊害かと

逆に言えば、シッカリ脱水する!衣類をシッカリもみ洗いする!

ご家庭で衣類の素材が大きくちがいますから
ちゃんaiさんのお家では、天然系の衣類が多いような

私流で、脱水時間を調節するか、仕訳洗濯したり、水量は、目いっぱいで!
色々試して妥協点を見つけてください (^^)/

書込番号:22718815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機上部の空間どのくらい必要ですか?

2019/06/02 11:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100C

スレ主 otonoさん
クチコミ投稿数:3件

日立のドラム式を約10 年程使用していますが、給水パイプ部分からわずかに水漏れが見られ買い替えを考えています。
今回は、乾燥機能不要なので、縦型洗濯機を検討中です。
洗濯機自体の寸法は大丈夫でした。
ただし、縦型は蓋が上にありますので、上部分には何センチ程必要でしょうか?うちは固定棚が設置されているので、大変気になっています。蓋の開いた状態の写真もなく、折りたたみ式なのか、とか、どういう感じで開くかによりますよね。

書込番号:22708039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/02 11:09(1年以上前)

>otonoさん

給水パイプの交換ができるので、写真持って家電量販店に行って見ると
安上がりになるかもしれませんよ。〜〜
蛇口の接続部分かもしれないですよ〜〜〜
洗濯機は正常に動くんですから〜〜
店舗で聞いてみて下さい。

書込番号:22708048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/02 12:10(1年以上前)

フタを開けた状態で高さ1365mmになるのでそれ以上の空間が必要です

書込番号:22708156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2019/06/02 13:20(1年以上前)

フタを折りたたんだ状態

フタをそのままの状態

フタを閉めた状態

フタの折りたたみはこの位置

この洗濯機はフタを折りたたんだ状態でも開け閉めできるので、1.300mm(1m30cm)あれば全然大丈夫です。
写真添付しましたので、参考にしてみて下さい。

書込番号:22708292

Goodアンサーナイスクチコミ!31


スレ主 otonoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/02 14:25(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
アドバイスありがとうございます。
多分水道管からの継ぎ目です。自分で治す技術はないので、修理費用や手間、新規買い替えと比較検討してみますね。

書込番号:22708458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 otonoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/02 14:27(1年以上前)

>抹茶入りお茶さん
ありがとうございました!!
測ってみます!

>タマゾン川でフィッシングさん
折り畳み式なんですね。
写真まで付けていただいて、大変参考になります。ありがとうございました。
帰宅したら、測ってみますね。

書込番号:22708463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能について質問

2019/05/30 14:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

クチコミ投稿数:7件

使っている方に質問です。

乾燥機能が良いとのことですが、ドラム式洗濯機に比べるとシワになりにくさはどうですか?
パナソニックのNA-VX8900L-Wとどちらにしようか迷っています。

書込番号:22701675

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/30 15:34(1年以上前)

この機種ではないですが、日立の縦型使っていました。
ドラム式の乾燥機も使っていました。

どちらがしわにならないかというと、断然ドラム式です。
縦型で長ズボンを一度乾燥させたところ、アイロンかけてもしわ取れるか!?というぐらいのしわの付きようで、もう一度水洗いをしました。

ドラム式(日本製ではなく、力がかなり強いアメリカ製でしたが)では、しわを気にしたことは一度もありませんでした。

書込番号:22701800

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/05/30 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:22701833

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2019/05/30 17:27(1年以上前)

グレゴールさん こんにちは

乾燥性能には、2種あり、乾く性能と仕上がり性能
タテ型洗濯乾燥機は、ヒーター乾燥で消費電力量もおおく時間もかかります
ドラムの様に衣類が構造上!舞いにくいので皺も多いです
タオルなどの皺が気にならないも(皺を気にしない方)向きです

パナソニックのNA-VX8900L-Wは、ヒートポンプで省エネ性もたかく乾き性能は上です。

乾き性能を別にして皺の少なさでは、日立ビックドラム(レギュラー)大型ドラム風アイロンが上ですが
トータルバランスでは、パナソニックのNA-VX8900L-Wがベターです(私感)
長期保証は、お忘れなく

パナソニックVXシリーズ初代NA-VX7000L使用 7月で9年目に突入 毎日フル乾燥でガンパテくれてます

書込番号:22701968

Goodアンサーナイスクチコミ!10


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2019/05/30 19:29(1年以上前)

縦型の乾燥は雨の日にタオルや下着を乾燥するだけのものと考えてください。
雨の降っていない日は部屋干しのほうが早く乾きます。
重宝するのは長雨や梅雨の時期ぐらいです。。
冬は暖房の効いた部屋で部屋干しのほうが早く乾きます。

書込番号:22702212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/30 19:48(1年以上前)

>グレゴールさん

このA型を使用。
ドラムと比較することが無理です。
乾燥重視であれば、迷う事無くドラム。
応急的に乾燥を使うなら縦型もあり。
スレ主さんのシワなく・・・ということならパナ8900しかありません。

20090年式の日立ドラムに懲りて、現在はこの縦型です。
乾燥まで出来る事は本当に便利ですが、
洗濯の用途としては縦型がはるかに優位です。
工夫次第でいろんな洗濯が出来ます。
ただ乾燥は苦手。

スペースがあるなら、縦型に乾燥機が個人的には鉄板です。

書込番号:22702246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/05/30 22:12(1年以上前)

>チルパワーさん
>hildaさん
>デジタルエコさん
>のりあささん


皆さま、ご丁寧な回答ありがとうございます。

乾燥、そんなに違うのですね。

3人家族で衣類の汚れはきつくないですが、共働きで忙しいので洗濯の手間をどうしても少なくしたいのです。
だから、洗濯洗剤自動投入も付いてて欲しい。
全てを考慮して、やはりパナソニックのドラムにします。

延々と何ヶ月も悩んでおりましたが決心しました。
明日、購入に向かいます。

ありがとうございました。

書込番号:22702659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

柔軟剤

2019/05/29 09:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70C

クチコミ投稿数:14件

柔軟剤って何処に入れるのですか?
画像があれば幸いです。

書込番号:22698988

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2件 ビートウォッシュ BW-V70Cのオーナービートウォッシュ BW-V70Cの満足度4

2019/05/29 22:29(1年以上前)

お持ちでしたら説明書4P
なければ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-V70C/manual.html
から確認できます。
白い引き出しトレイです
柔軟剤投入口と大きい刻印があります。
そのため写真は省きます。

書込番号:22700402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信5

お気に入りに追加

標準

すすぎ2回目の給水・排水エラー

2018/12/29 10:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 tomtom5312さん
クチコミ投稿数:50件

自動モードで洗濯すると2回目のすすぎで給水しながら排水がされてしまいエラーを起こして停止しました。
モードを手動にすると使用できますが自動モードが使えないのは手間がかかるので修理を依頼しましたが、結果から言うとプログラムエラーらしく製造時期で発生するものとの事でした。
1年販売された中で半年位までの初期モデルは発生するようで、ファームアップか基盤交換での対応との事です。

一度発生すると、頻度が高く出始めますのでファームアップなどの対応が必須です。
買って直ぐになる人もいれば私のように2年経ってからの場合もありますので報告させていただきます。

すすぎ失敗でC1エラーが出たりもしましたので参考になりましたら幸いです。

書込番号:22356968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/01/08 21:55(1年以上前)

我が家の洗濯機も1週間前くらいより同じ現象が発生。本日2回目発生。すすぎで水がたまらずそれを知らずに水が流れたままでした。
30分くらい気づかすそのまま。こちらのサイトを見て同じ現象が出ている方がいたので、早速販売店に連絡したいと思います。購入してちょうど2年目でファームウェアの不具合が出るとは思いませんでした。今後どのような対応をしてくれるのか期待します。
なお、1回目の時はC1エラーが出ていました。

書込番号:22380959

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomtom5312さん
クチコミ投稿数:50件

2019/01/11 19:51(1年以上前)

初期不良のようで、購入店のヤマダ経由で依頼しました28日午前に連絡を入れて夕方にはメーカーから直接連絡が来まして、翌日29日に修理に来ていただけました。
オンラインのファームアップか基盤交換対応かは訪問された方によるそうなので、若干修理の時間のかかり方が違いますね。
機体の問題ではなくプログラムエラーでしたのである意味安心しましたが、気をつけては欲しいポイントですね。
対応が迅速でしたので、まぁ仕方がないかなと思える印象でした。

書込番号:22386599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/01/16 21:00(1年以上前)

販売店に行き、修理のお願いをしたところすぐにメーカー(カスタマーサービス)より連絡を頂き、休日を挟んでいたのですぐの週明けにはサービスの方が来てくれました。メイン基盤の交換で30分程の作業で完了したところです。対応が早く安心しました。
不具合の症状は以前からでていて、少し遅いほうとのことです。

書込番号:22398642

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/14 10:12(1年以上前)

当方でも同様の症状が出ています。
購入は2年ほど前で本製品が出てすぐだったと思います。
最近、水道の使用量が多くなったなぁと思っていたいました。
家内がすすぎ時に水が全然溜まらずず〜っと流れていることがあるとのことでした。
たまに「Ch」という表示が出ることもあるとのことです。
メーカーに修理を依頼をしようかなと考えていたところです。
修理料金はどのくらいだったでしょうか?

書込番号:22665343

ナイスクチコミ!15


スレ主 tomtom5312さん
クチコミ投稿数:50件

2019/05/14 10:47(1年以上前)

すすぎで水が貯まらずエラーで止まってしまうなど、こちらのケースと同様の基盤・プログラム絡みでしたら初期モデル不良対応になり、おそらく無料になるかと思います。
メーカーも把握しているので、そのように言えば悪いようにはならない…と思いたいですよね。

とりあえず、一度メーカーや長期保証などがあれば購入店に問い合わせをされると良いですよ。

書込番号:22665404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤

2019/05/13 21:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

スレ主 凜ママさん
クチコミ投稿数:16件

こちらの洗濯機の購入を考えてますが、こちらは柔軟剤の匂いがきちんとつきますでしょうか?
他社製品では【フレグランスコース】等あるようですが、そういったコースがなくても匂いがきちんとついてくれるのか心配です。
現在、ドラム式の洗濯機を使っておりますが、どんなに強い匂いの柔軟剤を使ってもほとんど匂いがつかなく困っております。
どなたかお答え頂けると嬉しいです

書込番号:22664432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/13 23:07(1年以上前)

>凜ママさん

普通につきます。が感じ方は個人差があるので・・・・
ドラムはたたき洗いで繊維に残りにくいですが、縦型なら他社でも問題ないと思いますよ。
香害にならない程度に使いましょう。

書込番号:22664654

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:965件

2019/05/14 09:54(1年以上前)

凜ママさん こんにちは

今お使いのドラムの機種番と残り香が一番有った柔軟剤は、なんですか?

乾燥機能を使う以上!香りが飛ぶのは避けられませんが

いま、お使いの状態が分かれば、多少のアドバイスも可能かもしれません

パナソニック・ヒートポンプ 初代VX-7000で毎日フル乾燥 7月で9年目に突入

書込番号:22665315

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)