日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(6936件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝AW-9SV5との違い

2017/02/07 14:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

クチコミ投稿数:4件

縦型の温水洗浄できるもので探していて、こちらか東芝のAW-9SV5かで迷っております

メーカーのサイトで見ると、

日立

温水のミストで衣類を30度から40度に温める
追加時間として90~180分

東芝

温風で衣類と水の温度を約10度上げて浸け置き洗い
追加時間は汚れ具合に合わせて設定でき、つけおかない場合も加温することができる


これを見ると、例えば気温の低い冬などでも日立の方が決まった温度まで温めるので汚れ落ちが良いということでしょうか?

また、今現在は17年前に買った日立の洗濯機を使用しており、メーカーの信頼感は抜群ですが、デザインは東芝のほうがすっきりとして気に入っております
どちらが良いかご意見をお願いします

書込番号:20637873

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/07 19:12(1年以上前)

この機能で両機の仕上がりを見比べたことはないですが、
こういうのはカタログに記載するときに、言葉の言い回しに気を付けます。
それを読んで購入する方がいるわけですので。

黄ばみについてですが、東芝は黄ばみを防ぐ、予防、的な言い回し。
日立は90分のは予防ですが、180分(洗剤を倍使う)では除去と書いてありますし、「黄ばみまで落とす」的な記載は随所に。

そういった黄ばみを落とす的な使い方では日立の方が良さそうに感じますが。でも90分以上追加時間。常用って感じではなく、いざという時って使い方になりそうですけど。
洗剤の効果が高まればいいような使い方だと東芝の方がいいような。普段の洗濯として使えるでしょうし。これも設定によっては時間はかかるでしょうけど。

書込番号:20638396

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2017/02/08 15:40(1年以上前)

真央りんパパさん こんにちは

 どちらの機種も一長一短あります 
温度の点では、冬場は日立の方が高い様ですが

洗剤の酵素力を最大限に発揮し!
黄ばみをとる事は温度以外に、浸け置きする事が大事です
東芝は、最大8時間の浸け置きが出来るので自分なら東芝にします。

夏場は、水温も上がるので温度の点では、東芝も日立と同じ温度になるかと

書込番号:20640742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/02/08 17:34(1年以上前)

ポテトグラタンさま、デジタルエコさまご意見ありがとうございます!

お二人に説明していただき、確かにピンポイントに黄ばみを取りたい等ではなく日常的な洗浄力を少しアップさせたい程度なので東芝の機種の方が我が家のニーズに合っている気がしてきました。

まだまだ現在の日立機が頑張ってくれていますので、もう少し価格が下がるのを待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20640913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

これは仕様ですか

2017/02/01 20:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-5TR

如何なる状態でも、蓋を開けたら止まるとか。

回転中はロックがかかるとかの安全機構がついているのかと思ってのですが・・・

自動運転前の、攪拌時に蓋を開けるとどうでしょう。回転止まりません。

これは危ないかと思ったりしましたぞ。

書込番号:20621780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2017/02/01 21:38(1年以上前)

>自動運転前の、攪拌時に蓋を開けるとどうでしょう。回転止まりません。

洗濯物量の自動計測時のことでしょうか?
ビートウォッシュでもこの時はフタロックの安全装置は働きません。
フタを開けても、閉めても自動計測するために羽は回転します。
日立に限らずの仕様だと思いますよ。(別のところで使用しているパナソニック Fシリーズ洗濯機も同じです)

電源入り→スタートボタン→攪拌羽が回って洗濯物量を自動計測→洗剤投入→蓋を閉めるとフタロックが作動して注水開始、洗濯始まる。
こんな流れです。

書込番号:20621958

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/01 21:55(1年以上前)

>如何なる状態でも、蓋を開けたら止まるとか。

蓋ロックのマークが点いているときは、一時停止を押さないと開きませんので、止まっているはずですが?
その後蓋を閉めれば、またロック。
すすぎの攪拌中のときだけは、再びロックをかけずに脱水時にロックする仕組み。
最初だけ蓋ロックが点いてないだけでは?

自動運転前ということなので、それは重さを計ってる段階?
それでしたらロックはかからないですよ。洗剤を入れなくてはいけませんし。

攪拌が終わって脱水まで、フタが開けっ放しで行程が進むなら危ないと思いますが。

書込番号:20622040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1815件 NW-5TRの満足度3

2017/02/01 22:04(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
>ポン吉郎さん

早速のご回答ありがとうございます。

計測中にはロックはかからないのですね。

てっきり回転中はふたが明かないものだと思ってました。

書込番号:20622075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1815件 NW-5TRの満足度3

2017/02/02 08:30(1年以上前)

計量中の動作にて、ロックがかからないのは理解しました。
その後、洗剤を投入して蓋しめると運転はじめるでしょ。この時回転動作中に蓋をあけると回転とまらず。
注水動作中で、蓋をあけると注水中止。
なんか、中途半端な感じがします。
回転動作中は、ロックかけてほしいな。
蓋をやむおえずにあける時には、ロック解除ボタンを押すとかね。
モーターにブレーキがついてないからむつかしいのかね。
高い洗濯機を買わないといけませんかね。

書込番号:20622849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/02/03 06:21(1年以上前)

洗いの回転中のロックは任意です。メーカーや機種ごとの考え方によります。パナは何が何でもロックしないと回さない仕様にしてますが、日立は上位のビートウォッシュは蓋開けで一時停止、下位は回るものもあります(脱水はロック)

洗いの回転中の事故はほとんど聞きません。洗い時に蓋が任意に開く二槽式は未だ普通に売られています。

書込番号:20625298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1815件 NW-5TRの満足度3

2017/02/03 13:16(1年以上前)

>そういちさん

そうですか。いろいろありますねぇ。また情報ありがとう御座いました。

昔は、蓋のロックなんてなかった気がします。

中途半端にロックして、洗濯物が偏った場合途中で洗濯停止。

蓋が開かなくなってうおさおした覚えがあります。

なかなか商品つくりって難しいものですね。


書込番号:20626103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

かまいたちか??(笑)

2016/12/31 09:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A

スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

敷き布団の上に敷くカバーを
洗濯して取り出したら
布が裂かれていた
冬のホラーなのか。
他に洗濯物は入れてなかったので
謎は深まるばかり。。。
カバーは新品でした。

書込番号:20527441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/31 11:28(1年以上前)

これはスゴい。
脱水後取り出したわけですか?
縦洗でここまでのは中々ないと思うのですが。

洗濯機側の問題であれば、シーツ代も戻ってくるはずですが、原因が気になりますね。
フレディ内蔵では困りますし。

まずはサポートに伝えたほうがよいかと。

書込番号:20527733 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/31 11:34(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
年明けましたら、早々に連絡してみます。
先ほど聞いたら他の家族の体操着も裂けていたそうです。
当時洗濯機の不具合とは思わず
いたずらか何かと思って学校の先生に相談してしまいました汗
洗濯機が原因なのかもと、1つ謎が解けました。

書込番号:20527740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2016/12/31 14:30(1年以上前)

ベッドパッドは「毛布コース」で洗うように説明書にはあるけど、そのへんどんなんでしょ?
たぶん、来るのは派遣か委託の外部業者なんで、こんなんで呼ばれても「どうしようもないですわ」なっちゃうので、購入店経由で連絡する際に「正社員」を頼んでください。

書込番号:20528156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2016/12/31 15:21(1年以上前)

>m.asaoさん
多分弱い生地等でも洗えるコースで洗ってます。
ただ、体操着については通常コースで洗っていました。
他のものもボロボロになるならわかるんですが
一枚だけボロボロなんでちょっと不思議でした。

書込番号:20528267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 cocopuさん
クチコミ投稿数:43件 ビートウォッシュ BW-DX110Aのオーナービートウォッシュ BW-DX110Aの満足度5

2017/01/31 09:01(1年以上前)

>m.asaoさん
>ポテトグラタンさん
結局部品をいくつか交換し
おまけで上から被せるカバーの様なものをもらいました。
最近はボロボロになることはなく
安全に使えてます☆

書込番号:20617794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

洗剤量の表示が

2017/01/07 06:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

クチコミ投稿数:2件

昨年 5月にこの商品が届いてから半年以上  基本 毎日の洗濯の時は標準でスタートさせるのですが、洗剤量の数字が今まで
0.3〜0.8までしか出たことがなく 1.0もあるはずなのにとずっと思っていて、つい先日いつもと違う設定にしないとと取扱説明書を見たところ 洗濯物の量の目安が4〜7キロが0.8と記入されていました。
我が家は、5人家族で毎日大量の洗濯があり、メーカーに故障かと問い合わせましたが、洗濯物の入れ方のせいだとか、正常に動いているから問題ないといわれたのですが、大量の洗濯物を少なすぎる水の量で洗うことになることなどに不安を感じてしまいます。
 こちらの洗濯機を使用されている方 普通に洗剤量表示は1.0も出ますか?

書込番号:20546263

ナイスクチコミ!4


返信する
柳の木さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 07:15(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、毛布モードを選択する事で、1.0表示になる事は確認できます。
普段使用していると思われる、標準、おいそぎ、ナイヤガラすすぎ、ため洗いなどが多いと思いますが、
どれだけ量を入れても0.8が上限かなと感じています。
例えば、【ため洗い】で、水位を【高】と指定してしまっても、洗剤量表示は、0.8となります。
自分もそのあたりに不安を感じていたので、ため洗い、水位高などでお気に入り登録してしまって、
洗剤量は選択量を目分量で今日はこれぐらいと決めつけて、使っているところです。

書込番号:20546308

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5054件Goodアンサー獲得:965件

2017/01/07 11:37(1年以上前)

くるくる11さん こんにちは

ビートウォシュにビート洗浄(標準)は、最小限の水と洗剤で衣類を擦り合わせる洗浄方式です
取説 P20 エコ水センサー ON の場合は、洗剤は、上限(0.9)です

計測は、パルセーターに掛かる負荷で算出しますから衣類の質などでバラつきがあります。
オオムネ、少なめの表示です。
洗濯量に対しての計測で目安です!乾布で汚れに対して計測できる製品は、無いです

 どのユーザーにも言える事ですが洗剤量を多めに入れる傾向があります(自分も含め) (>_<)
今の洗剤の界面活性力は、ハンパないですから入れ過ぎ注意
明らかに、油などベットリなどのヨゴレは別ですが!!

洗剤や水量をおおくしたいなら、エコ水センサーを OFFにしたり
ため水コースを選択するのが良いかと思います。

ただ、ビート洗浄の効果は、半減され普通の洗濯機寄りに成りますョ

書込番号:20546880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/01/28 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。
少し安心しました。 以前使用していたドラム式は半分より多い様な量でMAXの1.0となっていたので、MAXの数字がでるのがふつうだと思っていたのでとても不安になっていました。
 でも 洗濯物をMAXにいれた時は 水量を高いに変更できるコースに変更して使用しようと思います。

書込番号:20610922

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ202

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Qoo10 EVENTさん、詐欺でしょうか(怒)

2017/01/23 21:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

1月20日に「Qoo10 EVENT」さんで¥71,000円で発注した者です。
破格で逆に悩みましたが、新年のタイムセール該当商品だったため【ショップの売り場へ行く】からそのまま購入しました。
支払処理(クレジット)も済み、発送通知をまっていたところ、今日になって

################################################
平素よりQoo10をご利用頂き、誠にありがとうございます。
下記のご注文の払い戻しが完了しました。
[払い戻し情報]
- 注文日: 2017/01/20
- 商品名: ビートウォッシュ BW-V100A
- カート番号: *******92
- 注文番号: *******56
- キャンセル/返品要請日: 2017/01/23
- 払い戻し日: 2017/01/23
- 理由: 在庫無し(販売者の責任)
- 販売者メモ: この度はQoo10にてご注文頂き誠にありがとうございます。ビートウォッシュ BW-V100Aが完売となりましたため誠に恐縮ではございますがキャンセル処理を行わせていただきます。ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳御座いません。
またご機会がございましたらよろしくお願い申し上げます。

内訳は、My Qoo10でご確認いただけます。
⇒ 払い戻し金額の合計: 71,000円<br/><br/>
################################################

って、同店では1/23、21:28現在、83,450円で在庫はあるようです。

ゴメンなさいで済む問題とは思えないのですが、さて、どうしたものか(笑)

書込番号:20596403

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:27件

2017/01/23 21:53(1年以上前)

ちなみに、注文後、重複発注(ブッキング)の有無を確認するため、再度【ショップの売り場へ行く】を押すと、通常価格(8,3??円)でしたので、ブッキングは容易には発生しないだろうと認識しております。

書込番号:20596477

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/23 22:19(1年以上前)

価格設定をミスったのでキャンセルしてきたんですかね?
購入できたと喜んでいる所にこういった一方的な対応は怒って当然かと。
在庫もあるようですし、ちゃんと説明してもらった方が良いかと。

書込番号:20596591

ナイスクチコミ!15


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/23 23:01(1年以上前)

81000円と71000円をQoo10 EVENTの販売店の方で間違えたんでしょうね。
値段を間違えたとか1行でもいいので何か書いて欲しいですね。

書込番号:20596763

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2017/01/24 09:59(1年以上前)

それだけ管理・運営がいい加減な会社!って事ですよ。
自分はこれまでも多少の価格差があっても一定額以上の商品は、メジャーな業者でしか購入しませんよ!

そのような業者について、今回の様な実例をドンドン投稿していただけると皆さんにも参考になると思います。

書込番号:20597652

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/24 17:33(1年以上前)

安さに目が眩んだ結果ですね。
きちんとした店舗から購入しましょう。

書込番号:20598592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2017/01/24 21:50(1年以上前)

スレ主さん同様、71,000円といきなり値が下がってるのを発見し、心踊らせながら購入して喜んでいたら、次の日に一方的にメールが送られてきて、在庫がないのでキャンセルしますと。
数日後には高い値段で普通に売ってますけど。

書込番号:20599496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/24 21:55(1年以上前)

まあ、普通は71000円の価格なら誰しも「セールだ!」と思うと思います。
家電はそこまでチェックしてませんが、PCの方だとそんなセールが良くあるから思わず注文しちゃうかも。

書込番号:20599514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2017/01/25 00:18(1年以上前)

いろんなご意見恐縮です。

価格誤表記に関する考え方(ECOMネットショッピング紛争相談室)<http://www.ecnetwork.jp/public/consumer/gohyouki.html>
を引き合いに、苦情メールを送ったらこんな回答が。
あくまでも、在庫無しで済ませたいみたいですね…

################################################
平素よりQoo10をご利用頂き、ありがとうございます。
Qoo10カスタマーセンター※※でございます。

お問い合わせ頂きましてありがとうございます。
■注文番号:*******56
■商品名:ビートウォッシュ BW-V100A

上記商品につきましては、ご注文頂いたにも関わらず、在庫無しでキャンセルとなり誠に申し訳ございません。
在庫管理に関して、徹底するよう担当部署へお伝えさせて頂きます。

また、大変恐縮ですが商品ページのお知らせ欄に「配送、キャンセルに関する規約」を記載させて頂いておりますので、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。

尚、クレジットカードによるご返金につきまして、
大変恐れ入りますが、カード会社の締め日と、Qoo10がカード請求額訂正の依頼を行なうタイミングにより、一旦カード会社よりキャンセル商品を含めた金額が請求される場合がございます。

ご心配をお掛け致しますが、上記の場合、翌月、または翌々月のカード会社のご請求分にて、
キャンセル商品代金を払い戻し(調整)させていただきますので、何卒ご容赦頂けますようお願い申し上げます。

※払い戻し(調整)の状況につきましては、カード会社により異なるため、詳細につきましては、カード会社までご確認頂けますと幸いでございます。
※カード請求額訂正の要請が、カード会社の締め日に間に合った場合には、キャンセル商品代金を除いた金額がカード会社から請求されることとなります。

その他、ご不明点等ございましたらお問い合わせください。
今後ともQoo10をよろしくお願いいたします。

################################################

って、同店では1/24、23:58現在、83,450円で在庫有です。
全くの支離滅裂なあきれた対応です。
とりあえず、セオリーどおりにいきますか…

書込番号:20600005

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:79件

2017/01/25 01:43(1年以上前)

>ミシェル・ルランさん

今回の事例はほぼ業者の価格表示間違いですよね?
たぶん業者側は最後まで「おとぼけ作戦」で済ませる筈です。

クチコミ掲示板投稿ではなく、価格.comへ問い合わせ投稿されるのも一つの方法かと。
問い合わせページの家電カテゴリで「ご質問・ご意見」と共に、「掲載基準違反ショップ報告」なる問い合わせ種別もありますよ!

違反となる事例になるか判断し切れないのですが、価格.comへ判断を仰ぐのも良いかも知れません。
ミスを認めずに誤魔化しで通そうとするのであれば悪質と言っても過言ではないかと・・・
場合によってはこの業者は今後は掲載を認められなくなるかも知れません。

もちろん、ミスはミスとして認めた上で「この価格では販売が出来ない」とお詫び連絡があれば納得も出来ますよね?
それでも強引に誤表記価格で販売しろ!とまで出るとクレーマーにもなり兼ねませんから。

いい加減・悪質な販売業者は価格.comからダケに留まらず業界から追放して頂ければ良いと思います。
ヤッパリ相手が見えない通販は性善説が成り立たない一例ですネ。

書込番号:20600136

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:27件

2017/01/25 20:15(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
有益な情報感謝です<(_ _)>
期間限定(新年〜?とキャッチコピーのある)のタイムセール(24時間or48時間限定…)を開催しており、その対象商品でした。
なので、71,000円の金額は真実味のある金額と思いましたし、既述のとおり注文確定後、再度【ショップの売り場へ行く】からアクセスすると「83,450円」での表示(まあ、1/25_20時現在もですがw)と金額が戻っていた?のを確認しております。
もし、再度のアクセスでも71,000円なら価格表示間違いもありえるかと思いますが、システム的には在庫管理ができていたと思われます。

まあ、たぶん業者側は最後まで「おとぼけ作戦」で済ませるでしょうから、お灸は据えてやらねばならないと思っています。はい^^

書込番号:20602034

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:27件

2017/01/25 21:43(1年以上前)

あ、追伸ですf^^;
価格表示間違いかどうかですが、
【書込番号:20596403】の理由欄→【在庫無し(販売者の責任)】
【書込番号:20600005】文中→【在庫無しでキャンセル】
とはっきり過失を認めてますね。
びっくりなのは、その前提が、【Qoo10は販売者ではない】と他人で済まそうとしてるところですかねw
当然、一連の発注及び連絡のやりとりのなかで、Qoo10以外の業者さんは登場してませんから、私にとってはQoo10が販売者なんですけどね…

書込番号:20602404

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ145

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BW-V80A と AW-8D5 どちらがおすすめですか?

2016/10/05 16:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

洗濯機の買い替えを検討しています。
いろいろチェックして最終的に下記の2機種を候補にしましたが、どちらが良いのか決めかねています。
どちらか、決定できる、後押しやアドバイスをください。

候補は、日立のBW-V80A と 東芝のAW-8D5 です。
カタログなどは便利な機能や良いことばかり書いているので、
ほしい情報は、実際使っていて、このように使いたいが、設定でできなかったとか、
こう言う動作が、気に入らないとか、マイナス面の情報があると、非常に助かります。
カタログに書いてあるのは過剰表現だ!とか(例えば、ほぐし機能など実際はどうなんでしょうか?)

よろしくお願いします。

V70A や 7D5 を使っている方や基本機能が同じ機種の情報も、お願いします。

書込番号:20267782

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/06 13:38(1年以上前)

>kisho-8535さん

日立も東芝も、洗濯機の命と言えるモーター造りの点では定評があるので、良い二択の比較ですね。

最終的な判断基準は・・・
  長くトラブル少なく洗濯機を使いたい、一般的な家庭なら、日立。
  洗濯槽のAg抗菌加工や、モーターの静音性になど、物凄くこだわる家庭(赤ちゃんがいる、皮膚アレルギーがある等)なら、東芝。
だと思います。

あえてネガティブ・チェックすると、東芝は、脱水時のトラブルにイラつく方が多いようです。

縦型洗濯機の場合は特に、洗濯物が偏った状態だと、脱水を始められません。
そのため、なるべく自動で洗濯物の偏りを補正してくれるかどうかが重要です。

東芝の場合は、偏りがあると自動的に追加で注水して、偏りを補正するようです。
一度で補正できないと、何度も注水と補正の動作を繰り返すそうです。
これによって、水が追加で使われますし、せっかくすすぎで使った柔軟剤の効果が薄まってしまいますし、洗濯時間が長くなります。
朝洗濯して、出かける前に干そうと思ったら、アレまだ洗濯が終わってなかった・・・となると、遅刻してしまうので、このトラブルは私には大問題です。

一方日立の場合、脱水の前のすすぎの段階で、洗濯物の偏りを補正し、その後脱水の工程に入るため、東芝のような追加の注水・補正は起こりづらいです。
(我が家は最近、日立のビートウォッシュの下位機種の「白い約束」を購入しましたが、白い約束でも洗濯物の偏り・補正トラブルは一度も起きていません。)

正直、最近の洗濯機は、洗浄力の点ではメーカー各社の差はほとんどないと思います。
ひどい泥や油汚れの洗濯物が出ない家庭なら、ムシして良いでしょう。

むしろ、すすぎ〜脱水の工程で、メーカー各社の実力差が出やすいと思います。
モーターの摩耗も、洗濯よりも脱水の時に最もダメージが出やすい(洗濯槽を高速回転させるため)ので、長期的な耐久性の差にもつながります。

結局、同じスペックの8kg洗濯機で、日立と東芝に1万円前後の本体価格差が出てくるのは、脱水のトラブルの多寡でしょうね。
脱水のトラブルでイライラするのは嫌いなので、私ならば1万円高くても日立を選びます。

ご参考までに、日立ビートウォッシュ8kg、東芝8kg、日立白い約束8kgの3択で私が比較検討したレビュー結果をこちらに掲載しておりますので、ご参照下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000830404/ReviewCD=965880/#tab

書込番号:20270277

Goodアンサーナイスクチコミ!33


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/06 20:17(1年以上前)

>慎重購入派さん

有用な情報ありがとうございます。

>あえてネガティブ・チェックすると、東芝は、脱水時のトラブルにイラつく方が多いようです。
>       ・
>       ・
>       ・
>(我が家は最近、日立のビートウォッシュの下位機種の「白い約束」を購入しましたが、白い約束でも洗濯物の偏り・補正トラブルは一度も起きていません。)

このような、生の声がとても参考になります。
自分はネガティブ・チェックは必要だと思っています。買ってしまってからでは、そう簡単に買い替えることはないので、我慢しながら使い続けなければいけないのはつらい!


今日、量販店でこの2機に絞っていろいろ触ってきました。
日立はボタンを押すたびに音程が変わるんですね、これは選定基準には入らないが、へぇ〜と思った1つでした。
東芝は、電源の入、切ボタンが別なので、電源を切るときにも入ボタンを押してしまうことが何度かあったが、こんなものはなれなので、どちらか決定できる程の収穫はありませんでした。

なので、引き続き、情報をお待ちしてます。

書込番号:20271167

ナイスクチコミ!9


teamsaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/07 14:18(1年以上前)

日立は洗浄力が高いと言われますが、衣類の傷みなどお構い無しにかくはんが強いからです。
シャープから日立に買い換えたとたん、ジーパンに穴が開き始め、数ヶ月で穴だらけになってしまいました。
油汚れや泥汚れがよほどひどくない限り日立は止めたほうがよいと思います。

なお、脱水時の偏りは日立でも頻発します。

書込番号:20273449

Goodアンサーナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

2016/10/07 17:39(1年以上前)

2008年モデルの日立ビートウオッシュ8sを使用中です。
これにもほぐし機能があって、タオル類だけをまとめて洗う場合は特に取り出し易く便利な機能だと思いますね。
タオル1枚1枚はさすがにほぐれませんが、タオル同士の絡み合う力は確実に弱くなり洗濯物を槽から取り出す時間は短くなります。

我が家は下着類を除く衣類はすべてネットに小分けして洗うので、この場合はほぐし機能が仮になくて絡み具合は少ないと思いますが、それでも靴下の片方を探す時など、絡み具合が少なく見つけやすいです。

ビートウオッシュの欠点は、口コミでもよく出てくるクラッチ音ですかね。
洗濯からすすぎ時は気にする程の音はしませんが、脱水最後のほぐし動作時にカッン、カッン、カッンと数秒間だけど一番大きな音がします。
購入当初の頃はもう少し音は小さかったので、単に寿命かもしれませんが・・
まぁ、私は戸建なので音は大した問題にしていませんが、8年経った現在の音はマンションやアパート住まいだと気になるレベルかもです。
ても音の感じ方は人それぞれなので、あくまで個人的感想と思って下さい。

書込番号:20273836 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 kisho-8535さん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/13 11:53(1年以上前)

>慎重購入派さん
>teamsaさん
>ポン吉郎さん
貴重な情報ありがとうございました。

皆様の情報や、店員さんとの交渉の末、日立を購入しました。

まだ2,3日ですが、使い始めて感じたことは、どんな洗い方かな?と思いふたを開けると、全停止してしまうことかな!まぁこれは、買ったばかりなので確認したくなるだけで、慣れてくると、ほったらかしなので、良しとするか!

これから存分に使いこなしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20291870

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2016/10/31 13:51(1年以上前)

今年の日立の洗濯機はベルト式なので脱水の時うるさいですよ。ひっくり返してみせてもらえば解りますね。
DDなのは洗濯乾燥機だけです。

書込番号:20347646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

2017/01/22 10:19(1年以上前)

解決済みですが・・
私も今年1月に8年使ったビートウオッシュから、この BW-V80Aへ買い換えました。
先のレスでクラッチ音が気になるかも?と言いましたが、最新BW-V80Aを使ってみるとはまったく気にならずめちゃ静かでした。

静音性を最重視される方は仕様的な騒音値が低いAW-8D5も良いと思いますが、私は脱水後のからみほぐし機能が必須だったので、この機能の無いAW-8D5は今回の購入対象から除外しました。

書込番号:20591763

ナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)