日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずについて

2019/07/09 08:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C

スレ主 hocopさん
クチコミ投稿数:4件

糸くずがつきやすい、服が痛むとネットによくありますが、いかがですか?
購入を迷っています。

書込番号:22786303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 16:59(1年以上前)

我が家は12sなのですが、毎回終わると糸くずを捨てます。
(毎回捨てろと説明書にもあります。)
服の方には糸くずは付いてることはないですね。
布団を洗った時、縫い目に少しあるぐらいで…普通の洗濯には付かないです。

書込番号:22787022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 hocopさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/09 18:11(1年以上前)

>ニャッッッキさん
早急にありがとうございます。
急いでいるのでありがたいです。

脱水エラーは多いでしょうか。
引き続き質問ばかりですみません。

書込番号:22787156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/09 23:41(1年以上前)

何を洗うかにもよるけど、一般の洗濯物(服)を洗う分に関して、エラーは出たことがありません。
ただ、枕や布団を洗ったとき、偏りでエラー頻発してました。笑
めんどくさくても、枕は1つずつ洗ったりしてます。
ちなみに布団は、セミダブルの羽毛布団(ニトリ産)をガシガシ洗ってます。
めんどくさいのは、ごみ取りだけです。
あと、必ず月1でカビ取りしないと臭くなるらしいですよ!
我が家は洗濯終わると蓋開けっ放し、気が向いたら洗濯槽洗浄するけど、そんなにカビが出ることもないし臭くもない…

書込番号:22787943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2019/07/10 00:16(1年以上前)

使用後蓋を開けておくのは良い事だと思います。
小さいお子さんやペットがいる場合は、洗濯機のある部屋の戸は閉めた方がいいでしょう。

書込番号:22788010

ナイスクチコミ!8


スレ主 hocopさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/10 08:04(1年以上前)

>ニャッッッキさん
再びとてもご丁寧にありがとうございます。
枕や布団まで自宅で洗えるなんて知りませんでした!
ちょうど布団の劣化とニオイも気になっていた所にいい情報を頂けました。ニトリも行きたくなりました。
おかげさまで、購入を決めさせて頂き、在庫がどんどんなくなる中ギリギリのタイミングで買うことができました。
カビなど防げるように大切にお手入れしながら使いたいです。

書込番号:22788348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hocopさん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/10 08:06(1年以上前)

>MiEVさん
どうもありがとうございます!
小さなこどもも、入れるペットもいないので蓋は開けて使っていこうと思いました!
清潔に使っていきたいです!!

書込番号:22788350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インバーターの有無

2019/07/07 19:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70C

スレ主 JRYMさん
クチコミ投稿数:6件

前機種のBはインバーター付きのようですが
この機種Cはインバーターなしの表示です
他の量販店のサイトではインバーターありの表示もあります
公式サイト上にはあり、なしの表示が見つかりませんでした
Cのみインバーターはなしなのでしょうか?
なしの場合は前機種Bのほうがおすすめですか?

書込番号:22783135

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/07/08 11:07(1年以上前)

JRYMさん  こんにちわ

仕様を比べる限り、Cでの駆動制御方式の記載は無いですネ!

最早、インバーター制御は、目新しい(売り)機能でもないので記述していないのかも?!

消費電力量や運転音も同じです

先月 2019年 6月 8日 には、BW-V70Eも発売されていますから

BW-V70Cがお得に購入できる(価格で)方を自分なら購入します



書込番号:22784469

ナイスクチコミ!0


スレ主 JRYMさん
クチコミ投稿数:6件

2019/07/08 23:19(1年以上前)

>デジタルエコさん

>消費電力量や運転音も同じです

なるほどです!
70Cで検討してみます
ありがとうございました。

書込番号:22785859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 北海道では高いのでしょうか?79000税込

2019/06/15 11:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100C

スレ主 ゆう7979さん
クチコミ投稿数:4件

GWでヤマダ電気東苗穂店で79000税込でした。

6/13に同店へ行きましたが、価格は変わらず…

店員さんよりもう、原価割れしていますとの事

ここの皆様の価格と比べると格段に違うので、どうなのでしょうか?

宜しければ、情報お願い致します^ ^

書込番号:22736262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/06/15 12:21(1年以上前)

格段には違わないと思いますよ。
74000円が最安値付近ですよね。5000円差です。
どうしてもあとちょっとという店の事情と合致した方との条件は違うでしょうけど。

ヤマダなら76000円にはしてくれるはずなのでそのあたりで手を打ってはどうでしょう。
ヤマダウェブの価格に合わせてと言うだけです。

書込番号:22736326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/15 21:52(1年以上前)

>ゆう7979さん
参考になればなのですが
先日この商品をケーズデンキで交渉しました。
都市部の大阪で比較になるかわからないのですが、
リサイクル費用込みで、68500円税込で
お話頂いてます。
私はエディオンのオリジナルはカラーが白なので
悩んでまして、こちらのケーズデンキのオリジナルと
比較で金額を交渉しました。
エディオンは81000円で同条件です。
ビックカメラは72800円でした。
皆様の参考になればと
金額だけならケーズデンキなんですがねw
このカラーがどうも嫌でしてw

書込番号:22737621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゆう7979さん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/16 21:56(1年以上前)

68500円は、とっても安いですね

やはり土地も違えば価格も違うのですね

書込番号:22740365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ゆう7979さん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/16 21:57(1年以上前)

ご参考にさせていただきます

ありがとうございます

書込番号:22740368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機上部の空間どのくらい必要ですか?

2019/06/02 11:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100C

スレ主 otonoさん
クチコミ投稿数:3件

日立のドラム式を約10 年程使用していますが、給水パイプ部分からわずかに水漏れが見られ買い替えを考えています。
今回は、乾燥機能不要なので、縦型洗濯機を検討中です。
洗濯機自体の寸法は大丈夫でした。
ただし、縦型は蓋が上にありますので、上部分には何センチ程必要でしょうか?うちは固定棚が設置されているので、大変気になっています。蓋の開いた状態の写真もなく、折りたたみ式なのか、とか、どういう感じで開くかによりますよね。

書込番号:22708039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/02 11:09(1年以上前)

>otonoさん

給水パイプの交換ができるので、写真持って家電量販店に行って見ると
安上がりになるかもしれませんよ。〜〜
蛇口の接続部分かもしれないですよ〜〜〜
洗濯機は正常に動くんですから〜〜
店舗で聞いてみて下さい。

書込番号:22708048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/02 12:10(1年以上前)

フタを開けた状態で高さ1365mmになるのでそれ以上の空間が必要です

書込番号:22708156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2019/06/02 13:20(1年以上前)

フタを折りたたんだ状態

フタをそのままの状態

フタを閉めた状態

フタの折りたたみはこの位置

この洗濯機はフタを折りたたんだ状態でも開け閉めできるので、1.300mm(1m30cm)あれば全然大丈夫です。
写真添付しましたので、参考にしてみて下さい。

書込番号:22708292

Goodアンサーナイスクチコミ!31


スレ主 otonoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/02 14:25(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
アドバイスありがとうございます。
多分水道管からの継ぎ目です。自分で治す技術はないので、修理費用や手間、新規買い替えと比較検討してみますね。

書込番号:22708458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 otonoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/06/02 14:27(1年以上前)

>抹茶入りお茶さん
ありがとうございました!!
測ってみます!

>タマゾン川でフィッシングさん
折り畳み式なんですね。
写真まで付けていただいて、大変参考になります。ありがとうございました。
帰宅したら、測ってみますね。

書込番号:22708463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能について質問

2019/05/30 14:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

クチコミ投稿数:7件

使っている方に質問です。

乾燥機能が良いとのことですが、ドラム式洗濯機に比べるとシワになりにくさはどうですか?
パナソニックのNA-VX8900L-Wとどちらにしようか迷っています。

書込番号:22701675

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/30 15:34(1年以上前)

この機種ではないですが、日立の縦型使っていました。
ドラム式の乾燥機も使っていました。

どちらがしわにならないかというと、断然ドラム式です。
縦型で長ズボンを一度乾燥させたところ、アイロンかけてもしわ取れるか!?というぐらいのしわの付きようで、もう一度水洗いをしました。

ドラム式(日本製ではなく、力がかなり強いアメリカ製でしたが)では、しわを気にしたことは一度もありませんでした。

書込番号:22701800

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2019/05/30 15:56(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:22701833

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/05/30 17:27(1年以上前)

グレゴールさん こんにちは

乾燥性能には、2種あり、乾く性能と仕上がり性能
タテ型洗濯乾燥機は、ヒーター乾燥で消費電力量もおおく時間もかかります
ドラムの様に衣類が構造上!舞いにくいので皺も多いです
タオルなどの皺が気にならないも(皺を気にしない方)向きです

パナソニックのNA-VX8900L-Wは、ヒートポンプで省エネ性もたかく乾き性能は上です。

乾き性能を別にして皺の少なさでは、日立ビックドラム(レギュラー)大型ドラム風アイロンが上ですが
トータルバランスでは、パナソニックのNA-VX8900L-Wがベターです(私感)
長期保証は、お忘れなく

パナソニックVXシリーズ初代NA-VX7000L使用 7月で9年目に突入 毎日フル乾燥でガンパテくれてます

書込番号:22701968

Goodアンサーナイスクチコミ!10


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2019/05/30 19:29(1年以上前)

縦型の乾燥は雨の日にタオルや下着を乾燥するだけのものと考えてください。
雨の降っていない日は部屋干しのほうが早く乾きます。
重宝するのは長雨や梅雨の時期ぐらいです。。
冬は暖房の効いた部屋で部屋干しのほうが早く乾きます。

書込番号:22702212

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/30 19:48(1年以上前)

>グレゴールさん

このA型を使用。
ドラムと比較することが無理です。
乾燥重視であれば、迷う事無くドラム。
応急的に乾燥を使うなら縦型もあり。
スレ主さんのシワなく・・・ということならパナ8900しかありません。

20090年式の日立ドラムに懲りて、現在はこの縦型です。
乾燥まで出来る事は本当に便利ですが、
洗濯の用途としては縦型がはるかに優位です。
工夫次第でいろんな洗濯が出来ます。
ただ乾燥は苦手。

スペースがあるなら、縦型に乾燥機が個人的には鉄板です。

書込番号:22702246

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/05/30 22:12(1年以上前)

>チルパワーさん
>hildaさん
>デジタルエコさん
>のりあささん


皆さま、ご丁寧な回答ありがとうございます。

乾燥、そんなに違うのですね。

3人家族で衣類の汚れはきつくないですが、共働きで忙しいので洗濯の手間をどうしても少なくしたいのです。
だから、洗濯洗剤自動投入も付いてて欲しい。
全てを考慮して、やはりパナソニックのドラムにします。

延々と何ヶ月も悩んでおりましたが決心しました。
明日、購入に向かいます。

ありがとうございました。

書込番号:22702659

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤

2019/05/13 21:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

スレ主 凜ママさん
クチコミ投稿数:16件

こちらの洗濯機の購入を考えてますが、こちらは柔軟剤の匂いがきちんとつきますでしょうか?
他社製品では【フレグランスコース】等あるようですが、そういったコースがなくても匂いがきちんとついてくれるのか心配です。
現在、ドラム式の洗濯機を使っておりますが、どんなに強い匂いの柔軟剤を使ってもほとんど匂いがつかなく困っております。
どなたかお答え頂けると嬉しいです

書込番号:22664432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/13 23:07(1年以上前)

>凜ママさん

普通につきます。が感じ方は個人差があるので・・・・
ドラムはたたき洗いで繊維に残りにくいですが、縦型なら他社でも問題ないと思いますよ。
香害にならない程度に使いましょう。

書込番号:22664654

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/05/14 09:54(1年以上前)

凜ママさん こんにちは

今お使いのドラムの機種番と残り香が一番有った柔軟剤は、なんですか?

乾燥機能を使う以上!香りが飛ぶのは避けられませんが

いま、お使いの状態が分かれば、多少のアドバイスも可能かもしれません

パナソニック・ヒートポンプ 初代VX-7000で毎日フル乾燥 7月で9年目に突入

書込番号:22665315

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)