日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ76

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ビートウォッシュ BW-V80B

2017/07/07 07:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80B

クチコミ投稿数:4件

ビートウォッシュ BW-V80AとBW-V80Bの違い、変更点を教えて下さい。

書込番号:21024554

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/07/07 08:38(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018909_J0000024726
簡単な比較は価格.comで可能ですが、消費電力は下がってるんですね。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwv100b/feature01.html
Newとして念入りもありますね。

書込番号:21024686

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件 ビートウォッシュ BW-V80Bの満足度4

2017/07/07 15:21(1年以上前)

店員さんにほとんど無いですと言われました笑
蓋の開き方とサイズが若干狭くなって
上に高くなったくらいではないですか?

書込番号:21025330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2017/07/09 10:54(1年以上前)

参考になりました。やはり新商品が魅力を感じます。

書込番号:21029565

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物の量と水量

2017/06/09 18:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:251件

洗濯物を8キロ入れたら、この洗濯機は洗濯槽が浅いので、きっと山盛りになりますよね。
洗濯槽のところまで入れたのでは、いつも0.7にしかなりません。水が入れば沈むとはいえ、山盛りに入れるのは不安で、入れたことがありません。
最初の水量は、とても少なく、その名の通りたたき洗いなのですね。生地は痛みそうです。最初は驚いて水を足してしまいました。
皆さんは山盛り入れて、押し込んでいるのでしょうか。

書込番号:20954061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/09 18:39(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
8キロサイズの洗濯機で8キロの洗濯量は多いですね。8キロは乾燥時の重さです。
それで洗剤量が0.7というのは、正常に稼動していないと思われます。
仮にその状態で、0.7表示なら水量43リットルですので、かなり少ないと思います。

説明書では、8キロの洗濯量なら
水量が62リットル、洗剤量が1.0となっています。
保障期間ならセンサー等の故障が疑われますので、問合せしたら良いでしょう。

保証期間外なら、任意で水量を62リットルにし、洗剤量を1.0投入すれば良いでしょう。

洗濯機は一応8キロまでは洗えるようになっていますが、現実的には多すぎて汚れ落ち等に問題が出てくるかもしれませんね。

書込番号:20954103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2017/06/09 20:30(1年以上前)

>チルパワーさん
うまく説明ができなくてすみません。
洗濯槽にすりきり1杯の洗濯物しか入れていないので、多分5-6キロで、0.7と表示されているのだと思います。でも、せっかく8キロ用の洗濯機を買ったのだし、8キロは入れて洗ったほうが、経済的だと思うし、それで入れすぎというのでは、間違っているような気がします。

今までの洗濯機は同じ8キロでももっと洗濯槽が大きかったから、同じ量でも山盛りになることはなかったと思います。大きかったんじゃないかな、少なくとも深かった。

皆様山盛りに入れているのか知りたかったのです。

書込番号:20954389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/06/12 10:01(1年以上前)

>猫里にゃんこさん
昨日用事があり洗濯できず、本日3人2日分とシーツ類を洗濯しました。ドラムのときは2回に分けていましたが、面倒なので1回で全部放り込みました。

我が家は110Aの11キロサイズ。
乾燥重量で実測8キロほど。
それでも押し込まないと蓋はしまりません。

スタートすると、1日分でシーツが無いときと同じ55リットル水量で、洗剤量が1目盛り多く0.7になりましたが、ナイアガラコースを選択したため、エコが外れただけの設定だと思われます。当然水も足りません。

機械なので完璧を求めるのはコクだと思いますが、少々ラフなセンサーですね。水量は75リットルにし、洗剤もそれに合わせて増量、濯ぎが少しでも良くなるようにナイアガラにセットしました。

8キロサイズで8キロ洗えるでしょう。それで満足な方もいれば、不満足な方もいるということです。ご自身で色々試行錯誤しベストな状況を見つけるしかありませんね。洗濯量も一度体重計で持ちながら量り、その後本人の体重を引けばわかりやすいですよ。

書込番号:20961235

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:251件

2017/06/12 12:00(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。
やはりラフなセンサーなんですね。
少ない水量しか表示されないので、お客様窓口に電話で聞いたのですが、買ったばかりなら、しばらく水量を増やして洗濯しているうちに、表示されるようになりますと、説明されました。なりそうもないですけど。

11キロまでで、8キロ入れると、押し込まないと蓋ができないのは、11キロだと押し込んで蓋はできるのでしょうか…ちょっと小さいですよね。

それと、セーターを洗うドライというのが、たった1.5キロが上限なのが意味わからないです。セーターは2枚ずつ洗え?
この洗濯機では、普通のコースでは、絶対洗えないですし。

チルパワーさんに愚痴ってすみません。

書込番号:20961437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動作音について

2017/05/20 01:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

公式でも動画が投稿さている洗濯物の重量測定時の回転の後に少し動きがありギアボックスの音?がガコッバキッキンッって音が非常に気になるのですが普通の音なのでしょうか?初稼働時が一番大きくなり、その後電源を切って再度動かすとガコッガコッキンッって音は殆ど鳴らなくなり小さくなります。皆さんはどのような感じなのか気になりました。宜しくお願いします。
操作は電源on→標準のまま→スタートです。

https://youtu.be/yL1eoNyhZ1k

書込番号:20904585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:442件 ビートウォッシュ BW-V80Aの満足度5

2017/05/22 17:19(1年以上前)

メーカーサイトの動画では計量時のパルセーター回転音しか確認できず異常音かは不明ですが、家のも音量はもう少し小さい気もしますがそんな感じで音が出ることありますね。
たぶんクラッチ部ギアの位置決め的な動作かもしれません。
気になるようでしたら、メーカーサポートへ異常音なのか確認された方が後々安心できるかも?

書込番号:20910642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:194件

2017/05/29 19:43(1年以上前)

再生する修理後に別異音

製品紹介・使用例
修理後に別異音

>ポン吉郎さん

コメントありがとうございました。言われたとおり直ぐに販売元へ相談し、
販売店経由でメーカーさんに来て頂き、蓋を開けて白いギアのような物の交換となりました。
しかし更に状態が悪化…動画のようなカタカタ音が鳴るようになりまた呼ぶ羽目に…
同じパーツをまた交換+ベルト交換すれば何とか…っと持ち帰り修理の方が更に良いと言われたものの、
購入してまだ1ヶ月も経っていない為、これから何年も使うのに使って1ヶ月でこんな状態の物をと思うと先が
思いやられるので販売店の方へ新品と交換して頂けないかと交渉したところすんなりと交換して頂けることとなりました。
今度こそ当たりが来ることを願います^^;
ありがとうございました。

書込番号:20927321

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤投入ケースの水たまり

2017/05/28 10:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

柔軟剤投入ケースを取り除くとその下の部分に水たまりが常にありますがカビの温床になる気がしますがあの水たまりは仕様なのでしょうかね?毎回ティッシュで拭き拭きしてますが面倒です。その他の機能、使い心地は最高なのですが・・・しいて言えば、いろんな始動や電源投入など動作がいちいちのろいですね。

書込番号:20923840

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/28 12:14(1年以上前)

BW-V90Aですが同じです ちょっと面倒くさいですよね^^;
毎回 柔軟剤ケースを外してふき取って乾燥させています。

洗濯重量が実測5キロでも6キロでもいつも0.5杯(35L)と出るので修理を依頼した時に
柔軟剤ケースを外してすすぎ1回で一通り洗濯コースしました。(ちなみに何もいれずに0.3杯(22L)どでるので正常だと言われました・・・)ケースを外した部分の右から左へお水が流れていました。
柔軟剤ケースの部分からはお水は落ちていませんでしたからお水の通り道なんでしょうね。


ちなみにお宅の洗濯機は洗濯ものの重量が正確に出ますか?よろしければ教えてください。

書込番号:20924074

ナイスクチコミ!8


スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2017/05/28 12:35(1年以上前)

やはり水たまりはあるのですね めんどくさい!絶対カビの温床になりますね。洗濯機は防カビが最重要なのに・・ 重さの反応ですが気にしたことないのではっきりわかりませんが0.5 0.7とか豆に変化して表示するので大丈夫かと思います なんせ洗濯物の重量を計量したことないので正確にはわかりかねます。

書込番号:20924121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/28 16:41(1年以上前)

>nikita33さん

水分や、洗剤・柔軟剤の残りかすは、カビの温床です。
水を使って洗濯しますので、わずかな水溜りが出来ることは仕方ない事でしょう。

我が家の洗濯終了後は、外せるところは外し乾かし、拭いています。そして1週間に一度は槽乾燥を実施しています。
僅かな作業ですが、慣れればどうってことないです。

数ヶ月に一度掃除をするよりも、毎日綺麗にする事がカビを抑制すると思います。柔軟剤のトレイは洗わないと汚れが溜まりますので、特に注意ですね。その上で数ヶ月に一度塩素系漂白で洗浄しています。

書込番号:20924570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/28 23:36(1年以上前)

>nikita33さん

洗濯物の量によって表示が変わるんですね〜。
やっぱりウチの洗濯機はおかしいのかも・・・0.5杯ばかりでそれ以上はめったに出たことないので・・・。

お忙しい中教えてくださってありがとうございました。

書込番号:20925680

ナイスクチコミ!1


スレ主 nikita33さん
クチコミ投稿数:126件

2017/05/29 06:05(1年以上前)

水たまりは仕様という事がわかりました お手入れもカビ防止の為、豆にしようと思いますありがとうございました。

書込番号:20925990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/29 10:33(1年以上前)

解決済みですが、お借りします。

>ね〜やんさん
実測で5−6キロはかなりの洗濯量ですね。

説明書の18ページに洗濯量と洗剤量の表がありますが、洗濯前の乾燥重量で5-6キロなら57リットルで0.9という表示になるはずです。保証期間なら販売店またはサポートへ問い合わせたほうが良さそうです。

我が家は11キロですが、表記重量なら55リットル0.6くらいの表示になります。洗濯量としてはありますよ。9キロで35リットルでは少ないように感じます。

シーツ類を入れてかなり増え同じ表示のことが多いですが、その時は1目盛り水量を多くし(65リットル)てます。途中で一時停止し確認すると良いでしょう。本洗濯に入る前は、洗剤を攪拌しながら少しずつ水量が増えていきますので、それ以上水が増量しないことを確認してから、蓋をあけましょう。

書込番号:20926340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:20件

2017/05/29 13:56(1年以上前)

>チルパワーさん

レス ありがとうございます。
いくら重くても0.7杯 0.9杯はほとんど出たことがありません。
たま〜に「あ!! 今日は0.7杯が出た〜」といった感じで 9が月間に10回も正確な表示が出たことありません。
ズボンとか2−3本入れるとかなり重くなるのに0.5杯です^^;
毎回1段階もしくは2段階水量を変更してスタートさせています。めっちゃ面倒です。。。
給水中でも洗濯中でも一旦停止を押したり蓋をあけると毎回給水するので洗濯液が薄まるので
なるべく途中で蓋を開けたりしないようにしています。
やっぱり何かしらの不具合なのかもしれませんね。
再度 購入店経由で修理にかけてみようと思います。

ありがとうございました^^



書込番号:20926674

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

毛布洗い

2017/05/22 23:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1856件 ビートウォッシュ BW-V100Aのオーナービートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

ヨドバシドットコムで991円でした。

かなり暖かく(暑く)なってきて、もう就寝時に毛布はいらないかなと思う季節になり、
せっかくBW-V100Aを購入したのだから自宅で毛布を洗ってみようと「MO-F92」を購入してみました。
本日届いたのですが、実際に毛布洗いをされた方、どんな感じだったでしょうか?
今まで毛布はクリーニングに出していたので、自宅での洗濯は初めてになります。
仕上がりの感じ、洗い方のコツ等ありましたらお教えください。

書込番号:20911551

ナイスクチコミ!5


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 ビートウォッシュ BW-V100Aのオーナービートウォッシュ BW-V100Aの満足度5

2017/05/23 07:27(1年以上前)

>CrazyCrazyさん 過去スレですが参考になるかもです。


http://s.kakaku.com/bbs/K0000879001/SortID=20873406/

書込番号:20911984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/23 09:20(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

姉妹機110Aを使用して半年経過しますが、ビートウォッシュ良い洗濯機だと思いますよ。
故障等の問題点は経年しないと判明しないため、現在では不明。

洗濯キャップは下記3コースは必ず使用したほうが良いでしょう。
毛布コース、デリケートコース、ドライコースでそれぞれ、洗濯方法が異なります。詳細は説明書を良くお読みになるのが一番です。
洗濯キャップの使い方も異なります。

毛布コースは
まず、毛布のたたみ方が重要です。説明書をご覧ください。
たっぷりの水で攪拌機を回さずに水流により汚れを押し出す方法です。こんなので綺麗になるのかと思いましたが、十分綺麗になっていると思われます。洗濯キャップは槽の一番上まで引き上げます。ドライコースは反対に、容量によりますが、下方に印があるのでその位置にあわせます。

心配であれば、2−30分一時停止してつけおきしても良いでしょう。

洗剤はエマール等の液体中性洗剤を使うよう記載されています。

毛布コースでシワになりやすいカーテン等を洗うときは、脱水を弱くできるなら弱にし、脱水時間を短くすることです。普通に脱水をすると脱水力が強いのでシワが出来やすくなります。

私は今、梅雨前にダウンなどの冬物をドライコースで片付けています。天気が良いので助かります、時間があればカーテンまでやる予定です。

説明書を読み使いこなしてください。その上で問題があれば早めに販売店やサポートに問い合わせることです。

書込番号:20912156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1856件 ビートウォッシュ BW-V100Aのオーナービートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/05/23 17:16(1年以上前)

チルパワーさん roginsさん
返信ありがとうございます。

正直、今まで1200円くらい(と記憶しています)でクリーニングしていた毛布が、
自宅の洗濯機で洗うと、どんな感じになるのかな?
毛布自体も4〜5年使用しているものなので、万が一失敗してもいいかなくらいのつもりでいます。
説明書をよく読んで、休日にチャレンジしてみたいと思います。

書込番号:20912927

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/23 19:07(1年以上前)

 毛布コースは液体洗剤を使用してください。
粉末洗剤だと溶け残りがあります。
アクリルや綿毛布ならば、、
アタックNeoやトップ、アリエールやボールドなどのアルカリ性の液体洗剤でも大丈夫です。
ウールの毛布は液体中性洗剤を使用してください。
綿毛布は標準コースでも洗えます。

書込番号:20913190

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1856件 ビートウォッシュ BW-V100Aのオーナービートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/05/23 20:40(1年以上前)

>hildaさん
アドバイスありがとうございます、
使っている洗剤は「アリエール パワージェルボール」なのですが、液体中性洗剤だとと思っています。
チャレンジしたら仕上がりの報告をさせていただきます。

書込番号:20913423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2017/05/24 22:42(1年以上前)

基本的に洗える毛布は「洗濯機」または「手洗い」マークのついた化繊あるいは木綿のものです。

「水洗い不可」マークのウール毛布はドライマーク対応中性洗剤であっても洗わない方が無難です。風合いを大きく損ねますし1%の縮みも2mでは2センチ。結構違和感出ます。

化繊の毛布に関してはおしゃれ着洗剤や柔軟剤配合洗剤であっても別途柔軟仕上げ剤をお使いになることをお勧めします。

書込番号:20916182

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 CrazyCrazyさん
クチコミ投稿数:1856件 ビートウォッシュ BW-V100Aのオーナービートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/05/26 15:01(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました、
昨日一番古めの毛布(ポリエステル)を洗濯してみましたが、特に問題なく終わりました。
仕上がりもまずまずで喜んでおります。
天気をみながら残りの毛布(全部で7〜8枚)もチャレンジしていきたいと思います。

書込番号:20919843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

スレ主 sokeita98さん
クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

バグなのかは分かりませんが、「温風脱水」の設定をした時に限り、最終脱水が不可能になりました。

最終脱水時に、三回くらい「衣類偏り直し中」になった後、C04表示になってエラー音が鳴ります。これっきりボタンを押してロックを解除し、蓋を開けて偏りを均等にするのですが、何回やってもC04が再発するのでおかしいと思い、洗濯物を全て取り出してみると、それでもC04のエラーになると言う不具合です。

この不具合の特徴は、温風脱水機能をオンにしている時に限り発生すること。振動していないのにC04になること。失敗するのは最終脱水のみであることです(洗濯からすすぎに変わるときの脱水は失敗しない)。

最近は寒いので温風脱水機能を愛用していたのですが、温風脱水を使用すると脱水が不可能になるので残念ですが、現在オフにしています。

日立の洗濯機は時々、洗濯物が少ししか入っていないのに水を満タンまで入れて、入れ過ぎて半分まで排水したり、自動お掃除を設定しているのにすっぽかして、衣類もほぐさないまま洗濯が終わっていることがあったり、時々挙動不審なのですが、再現性がある不具合が発生したことに驚いています。

他のユーザーで同じような不具合の方や、不具合の直し方を知っている方はいらっしゃいますか。

一応Youtubeに動画を載せているのでURLを張り付けておきます。https://www.youtube.com/watch?v=Mj6oJjPdsYI

書込番号:20598499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/25 14:40(1年以上前)

もしプログラム的な問題であればユーザーでは直しようがないですので、サポートに言ったほうがいいかもしれません。
この商品ではないですが、制御プログラムに問題があって、後期のモデルで変更があった白物製品もありますし。
故障なのか、もとから不具合を抱えていたのかわかりませんが、早めに点検してもらったほうがよいよう気がしますが。

書込番号:20601203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/01/25 16:31(1年以上前)

sokeita98さん こんにちは

>洗濯物を全て取り出してみると、それでもC04のエラーになると言う不具合です

空でもC04のエラーが表示される様では、故障の可能性大です
チェックもチャントされてる様ですから

http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a62.html

発売されて2年以上の製品ですから、バグなどならとっくに多くのカキコミが有ると思うのですが!

修理依頼する事をオススメします。

書込番号:20601453

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokeita98さん
クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

2017/05/25 01:08(1年以上前)

そうですよね。最近、電源ボタンを押した後、スタートボタンも何も押してないのに洗濯機の下の方からコツコツ異音がして、しばらくしたらF25が表示されるエラーがしばしば発生するようになり、洗濯中も時々カチャカチャカチャっと異音がするので、メーカーに電話して修理してもらうことにしました。その時に一緒に話してみようと思います。

書込番号:20916479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)