日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

毛布を洗濯された方々おられますか?

2017/05/07 07:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

毛布はつけおき洗いのようですが、本当にこれで洗えてるのでしょうか?毛布コースを選択せずやると壊れてしまいますか?毛布コースでも、もう少し洗ってる感があればいいんですけど…

書込番号:20873406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/07 10:29(1年以上前)

 綿毛布は標準コースでも大丈夫です。
ウールなどは、標準コースだと布地が傷みます。
両コースとも洗濯キャップを使用してください。
 粉末合成洗剤を使ったほうが汚れ落ちがよいのですが、
毛布コースは洗濯槽が回るだけで、羽が回らないので、溶けません。
液体洗剤を使用してください。

>毛布コースを選択せずやると壊れてしまいますか?
 洗濯キャップを使用しないとはみ出して、
生地を傷めたり、脱水不良を起こします。
標準コースでは片寄りエラーで、脱水できない可能性があります。

書込番号:20873750

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/07 11:23(1年以上前)

>超万枚さん
hildaさんが仰るとおりです。

この機種ではないですが、11キロの110Aで毛布、デリケート、カーテンなど洗濯したことがあります。
綿毛布ならゴシゴシ洗っても大丈夫かと思いますが、それだけ生地が傷みます。

自己責任ですが、蓋を開けてどのように洗濯されているのか?確認するのが一番だと思います。蓋のつめがありますが、指など太いものだと機械的に障害物にぶつかり動きません。割り箸のようなもので端っこだを押さえると、蓋を開けたまま中の動きが見られますが、あくまで自己責任です。

毛布コースはたっぷりの水量で、生地を傷めない様やさしい水流で汚れを落とすような感じです。こんなので落ちるのかな?というくらいゆっくりした水流で動いています。毛布の汚れ方によりますが、通常の汗ヨダレなら大丈夫だと感じます。なにかこびり付く様な汚れであれば落ちないかもしれませんので、その部分だけ余洗いすれば良いでしょう。

説明書も液体洗剤を使用するように記載しています。粉末洗剤を使用するなら、ペットボトルなどで溶かしてから投入すれば良いのではないでしょうか。最近の粉末は溶け残りが少ないと思います。

洗濯キャップは説明書で記載あるように必須です。が綿毛布なら使わなくても大丈夫だと思われます。軽いと脱水時に生地が槽の上部にあがり、蓋と接触し生地が破れたり傷む原因となります。1000円ほどの商品ですので購入した方が良いでしょう。

書込番号:20873885

Goodアンサーナイスクチコミ!4


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2017/05/08 02:00(1年以上前)

毛布の汚れは皮脂汚れですから
30度以上の温水と液体洗剤のつけおきだけで十分です。
おしゃれ着の手洗いと同じ感じです。

言ってしまえばお風呂でつけおきして脱水だけ洗濯機やればいいのです。

洗ってる感は必要ありませんが気になるなら洗う頻度をあげればいいと思います。

書込番号:20875894

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 超万枚さん
クチコミ投稿数:314件 ビートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/05/17 14:25(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
なんか洗えてる感をついつい求めてしまいがちですが、
それぞれ用途に合わせた使い方があるんですよね。
知らなかったら毛布が重過ぎて回ってないんじゃ?なんて思いますもんね。
壊さないように大事に使いたいと思います。

書込番号:20898673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:72件

再生するBW-V80Aのすすぎ時

再生するBW-V80Aのすすぎ時(別機種で撮影)

製品紹介・使用例
BW-V80Aのすすぎ時

製品紹介・使用例
BW-V80Aのすすぎ時(別機種で撮影)

先日BW-V80Aを購入しましたが、どうも前の違うメーカーの持音と比べると
音が目立つので、そもそもこの音が正常かどうか、同じ機種をお持ちで
らっしゃる皆様に見ていただこうと動画を2つ撮ってみました。

1つ目は古い機種で撮ったため画質が悪いのですが、音はこちらの方が
忠実に撮れています。
2つ目は別のスマホで違う時に撮り(途中からうるさくなってきます)、画質は
きれいですが、音量が低いので上げると音がわかりやすいです。

これが正常であればそれはそれで安心なのでいいのですが、以上であれば
メーカーに見ていただこうかと思ってます。
ちなみにこの音が出るのはすすぎと脱水あたりで、後ろの金属部分を少し
触ってると音が落ち着きます。

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:20510396

ナイスクチコミ!9


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2016/12/24 19:19(1年以上前)

結論から言うと、正常の範囲を超えてますね。
やはり動画があると診断しやすくて良いですね。
かといって、モーター由来ではないですな、このかんじは。水平も取れてるんでしょうし。
おそらく、洗濯槽とさらに外側にある樹脂製の外槽ってやつが当たっている可能性が8割。
あとは、残りの2割は買ったばかりってことで、可能性低いけど、なんかが挟まってる。
必ず買ったお店経由で点検依頼してくらさい。




書込番号:20510966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/12/24 19:36(1年以上前)

>からぴすさん
動画の再生が忠実なら、異常です。
販売店へその動画を見ていただき初期不良の認定をしていただき初期不良交換していただきましょう。

一番早いのは、販売店が初期不良と判断すれば、新品と交換するだけです。初期不良の判断がなければ、メーカーから技術屋さんが見て判断しますので、修理になるのか交換になるのか、時間がかかります。

書込番号:20511005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/12/25 08:28(1年以上前)

異常ですね。なんかパタパタという感じの音が
聞こえます。
新品交換&その場で試運転してもらって下さい。

書込番号:20512213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/25 08:57(1年以上前)

これは脱水の時の音?
中に何も入れずに行ってもこの音は出るんですかね?
設置は誰が行ったのでしょうか?業者?
設置の時にテスト運転は行っていかなかったんですかね?すぐ気づきづきそうな音ですが。
真下排水とかでホースが本体にぶつかっているとかでもない?
本体の初期不良だとしましたらご自身でどうしようもないですので、購入先に伝えれば交換もありえるとは思いますが。

書込番号:20512260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2016/12/25 17:24(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

早速販売店にこの動画をそのまま見ていただいたところ、迅速に交換対応して
いただけるとのことで、大変助かりました。
はじめはメーカーに問い合わせるところでしたので、ご指摘いただいたm.asaoさん
ありがとうございました。

やはりおっしゃられたように、動画というのが決め手だったかと思います。
これがなかったら対応もまた変わってきたかもしれません。
ここに投稿させていただき本当に良かったと思っております。

>m.asaoさん
>ポテトグラタンさん
>アデランスマンさん
>チルパワーさん

皆様本当にお時間を割いていただきありがとうございました。
この場をお借りし御礼申し上げます。

書込番号:20513391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/28 15:58(1年以上前)

こんにちは、
年末に購入しました。

我が家のも使って3日位してから同じ種類の異音「ちっちっち・・・・」って脱水時になりました。
ただ音量は大きくないと思います。
回転してる部分に何かが触れて、鳴ってる感じですね。
音量はそんなに大きくないので2週間使い続けたら、「ちっちっち・・・」音がほぼなくなりました。
今では脱水してるのにこんなに静かなんだと感動してます。
それよりもすすぎ中の滝!?の水の音の方が大きいような気がします(笑)
購入時より静かになったと思います。
ちなみに購入時試しに音量計で測ったら53dBでした。
また機会があれば今状態を測りたいです。

ちなみに以前使ってたパナのドラム(8年使用)はモーター音がひどくなって85dBです。
うるさすぎて隣のリビングのテレビも聞こえにくかったんです。

書込番号:20610048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2017/01/28 20:16(1年以上前)

>やまとのまーさん
使っていると静かになるなんてことがあるんですねー。
交換品を使用中ですが、しかたないことですが、ナイアガラすすぎをやるとやはり
音が目立つので、もう少し使って静かになってくると嬉しいですね。

書込番号:20610831

ナイスクチコミ!1


LCLさん
クチコミ投稿数:54件

2017/05/10 21:47(1年以上前)

この音はもしかすると衣類が槽カバーとバスケットの間に挟まっているとこのような音がすると考えられます。

それ以外としてはバスケットがゆるんでるとか...

書込番号:20882622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

型番が多すぎて・・・

2017/05/06 22:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70A

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

現在10年ほど前製の同社の白い約束を使用してましたが調子が悪くなり誤魔化して使用出来ているのですが新規購入を検討をしています。

白い約束シリーズを買えばそれまでの話ですがさほどこのタイプ辺りも金額が高い訳でも無くただ販売日や型番やらで色々な種類がありどう選ぶべきか分かりません。

おススメや買い時時期等ありましたらアドバイスお願いします。
(AV家電だと大抵年1の発売日のような気がするのですが・・・)

書込番号:20872772

ナイスクチコミ!4


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/05/07 15:06(1年以上前)

 縦型インバーター洗濯機は、例年6月に新製品が発売されます。
現行品は生産終了、現品のみとなり、
これからしばらくは安値にならず、上昇する傾向があります。
 新製品は現在の価格の倍近い値ですので、
早めの購入をお勧めします。

書込番号:20874341

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2017/05/07 18:52(1年以上前)

>hildaさん
ありがとうございます。


他の詳しい方々も通常タイプとの違い等のアドバイス等、引き続きお願いします。

書込番号:20874854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/07 20:33(1年以上前)

>hohoho72さん
まず、どのような使い方をするのか?それにより選択肢は違うと思います。質問が漠然としすぎて返答が無いのだと思います。
近くに家電販売店があれば、そこで聞く。または、どのような使い方をするのか?1日一回なのか?二回なのか?どのような洗濯物なのか?乾燥機能はいるのか?もう少し具体的に書かれたほうが良いでしょう。

白い約束のような昔型の洗濯機が良いのか?時流の節電節水型なのか?
人気がある、売れている機種を選ぶ無難な方法もあります。

7キロの縦型であればこのような機種で違いを調べて見ても良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000941938_K0000935174_J0000018910_K0000852230&pd_ctg=2110

書込番号:20875094

ナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2017/05/07 21:23(1年以上前)

>チルパワーさん
回答ありがとうございます。

おっしゃられる事ごもっともなのですが電器店で聞いたのですが今ならインバータ付きでしょ?みたいな回答しか得られませんでした・・・

インバータ付きなら静音で節水で節電という認識だけで良いのか?という感じです。


逆にどういう使い方ならインバータタイプを選ぶべきなのでしょうか??

ちなみに洗濯回数は1日1〜2回程度です。

書込番号:20875237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/07 21:42(1年以上前)

>hohoho72さん
一例ですが、いろんなサイトがあります。参考にしてください。

インバーター洗濯機とは
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA0DoPFg9ZQBcAlUCJBtF7?p=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%81%AF&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=0&oq=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F&at=s&aa=&ai=7BUVyyQ7RSWKrjp9sxbcPA&ts=9227

洗濯機の選び方
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2Ri8AdbEw9Z62UAFjyJBtF7?p=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E3%80%80%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%9F&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F+%E9%81%B8%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%9F&at=&aa=&ai=ouyI023cQJGkZrU7.FahYA&ts=8733

1日に2回となると少なくは無いと思いますので、インバーター式で容量が大きいものが良いでしょう。容量が大きければ今まで2回していたものが、1回で済みます。

日立縦型なら以下から選択すれば良いのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018906_K0000879001&pd_ctg=2110

乾燥付なのか?乾燥無しなのか?
購入するなら、モデルチェンジ前の叩き売りが始まってますので、タイミングを逃さないようにしてください。



書込番号:20875310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2017/05/07 22:25(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。

参考サイトまでありがとうございます。

書込番号:20875439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

水量について

2017/05/04 08:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A

スレ主 sora0901さん
クチコミ投稿数:27件

数日前にこの機種を購入したのですが、水量について疑問があります。
洗濯物を入れて電源・スタートを押すと重さを計り水量を自動設定してくれるのですが、途中で開けて見てみると、かなり水量が少なく洗濯物の上まで水がきておらず、毎回水量をプラスしています。

最近の洗濯機はかなり節水仕様になっていますよね。
縦型洗濯機はかなり久しぶりなので、昔の洗濯機のイメージでプラスしてしまっているのですが、プラスせず自動設定のままで洗濯してもきちんと洗えているのでしょうか?
節水は嬉しいのですが、きちんと洗えているのかが心配です。
この機種を使われている方は毎回どうされていますか?
ご回答、よろしくお願いいたします。

書込番号:20865860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/04 12:46(1年以上前)

>sora0901さん

私もドラムから変更しこの機種を使用して半年ほど経過しました。概ね満足しています。
説明書にも書いてありますが、最初の頃数回は水量が極端に少なくなることがあります、我が家もそうでしたが、今では通常表示されます。説明書は必ず一読してください。

私も同じように最初は水が少なく感じ、1メモリ水量を増量したりしていましたが、今は基本的に機械任せで使用しています。
シーツなど明らかに多いかな?と感じるときは、1メモリ増やして使っています。

使っているとその感覚はだんだんと理解されてくると思いますので、途中で一時停止したりと色々試しながら洗濯してみたら如何でしょう。

最初に設定した方が良い事は、槽自動清掃。節水機のため便利な機能が付帯しているのに、工場出荷ではオフになっています。数リットルは水を多く使用しますがやる方が良いと感じます。



●水量を増やすより、最後にナイアガラ濯ぎを利用するほうが良いかもしれません(時間と水道代は増えます。エコではありませんが、水道代は知れています)。昔の洗濯機は水流で汚れを落とすような感じですが、これは底板の形状を見ても分かるように、上下に揉み洗いしドラムのような効果を入れた洗濯方式ですので、水量が少ないほうが効果があるのだと思います。回転しながら上部から洗剤液体を掛ける仕組みです。


乾燥は利用していませんが、1週間に一度くらいは槽乾燥をし、2ヶ月に一度は塩素系漂白剤を入れて槽清掃をしています。汚れ等はほとんどありませんので、マニュアル通りに掃除しておけば大丈夫だと思います。槽乾燥はカビ抑制のため1週間に一度くらいは実施した方が良いとおもわれます。

良い洗濯機だと思います、説明書をお読みになり使いこなしてください。

書込番号:20866332

ナイスクチコミ!5


スレ主 sora0901さん
クチコミ投稿数:27件

2017/05/04 13:55(1年以上前)

チルパワー様
ご回答ありがとうございます。
水量の事は説明書に記載してあるんですね。
仕事をフルでしている為毎日バタバタで、説明書は必要や箇所しか読んでいませんでした。

折角良い洗濯機を購入したのですから、使いこなす為に説明書はしっかり読まないといけませんね。

説明書を全部読み、アドバイス頂いた事も試してみたいと思います。

ドラム型は不満な事ばかりで毎日洗濯がストレスでしたが、この洗濯機はストレスなく大変満足です。
10年持ってくれる事を祈るばかりです。

詳しいご回答、本当にありがとうございました。

書込番号:20866464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A

クチコミ投稿数:7件

据付説明書

本日業者が設置して帰ったのですが。。。
我が家の防水パンは640mm×640mmで、3方壁に囲まれています。
このため、左右からホースは出せないので、据付説明書の「本体の下に排水口がある場合」に該当すると思っているのですが、業者から「アンダートレイを使用する際は、左右のどちらかにホースを出す必要があり、真下から排水を出す場合は、アンダートレイが使えない」と説明を受けました。
とりあえず設置はしたのですが、アンダートレイは付けられていない状況です。
今落ち着いて説明書の図面見ているのですが、真下排水の場合は、左右のホース引き出し口を使っているようにどうしても見えないのですが、私と業者の認識、どちらが正しいと思われますか?
明日、購入店には連絡するつもりなのですが、気になってしょうがないので、質問しました。
皆様、ご教示いただけると助かります。

書込番号:20857977

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/05/01 01:28(1年以上前)

こんにちは。
この商品であればスレ主様の認識で合っていると思います。
その設置説明書の1つ前の9ページの条件を満たしているのでしたらですが。

アンダートレイをしたうえで洗濯機内で排水ホースを接続が必要ですね。
設置説明書にも書いてありますが、そうしないと排水ホースが接触し破れ、水漏れが起こる可能性もあります。

明日購入店に連絡なさるとの事ですが、賛成です。
どのような理由でそのような設置になったのかわかりませんが、説明を受けた方が良いと思います。
でないと、もやもやしますよね。。。

書込番号:20858205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/01 08:03(1年以上前)

ポテトグラタンさま

ご教示、ありがとうございます。
防水パンは一般的な規格のものなので、おそらく条件は満たしていると思われます。
今日は仕事なので、帰宅後に念のため計ってみようと思います。
ただ、業者は前の洗濯機を外さない状態で、p10の方法は該当しないと言い切っていたので、防水パンの規格による判断ではなさそうでした。。。
アンダートレイはなくても大丈夫と言い切っていましたし。。。(メーカーに聞いた的な事を言っていましたが。。。)
本当にモヤモヤしますね。
ヤマダ電機で購入したのですが、実は設置に来るのは2回目で、前の業者は素人同然のような人で、今回は別の業者が来た次第です。
アンダートレイを置いて行ってなかったので、アンダートレイを念のためもらおうと電話したら、もう廃棄したとか言うし。。。
こんな事がつづくので、疑心暗鬼になってしまいます。
また、結果をご連絡しますね。

書込番号:20858452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/01 12:57(1年以上前)

>まんまる427さん
仰るとおりです。販売店へ連絡し正しく設置していただきましょう。

いい加減な業者が多いため、私は家電取り付けの場合、配達前にネットで検索し据付説明書を確認します。最初に付属部品(据付説明書や部品等)は全て置いて帰ってと申し入れます。この一言でちょっと嫌な客だと思わせます。取り付け業者は数をこなさなければなりませんので、そのような輩がいるのも確かです。

面倒を起こしたくないので、据付説明書を持ち帰る業者も多いです。

よく据付説明書を確認されました。取扱説明書も読み上手に使ってください。私もこの機種ですが概ね満足しております。

書込番号:20858940

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/05/01 13:55(1年以上前)

まんまる427さん こんにちは

 残念ですがヤマダのアウトソーシング(外注)業者は、ピンキリです
ハッキリと言わないと駄目ですよ(女性は、軽視される傾向)

我が家では、安くても設置の必要なエアコンや技術の要するドラムなどは、敬遠しています。

上手く解決される事を祈っています。 (^^)/

書込番号:20859053

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/05/01 17:37(1年以上前)

チルパワーさま
デジタルエコさま

コメントありがとうございます。
私は割と家電の設置とかが好きで、ビルトイン整水器なんかを自分で設置したりするのですが、こういう際はやはり見た目で舐められますね。
正直、縦型洗濯機くらいなら、自分でした方が早いのに。。。といった気持ちです。
今日は日立が休みでしたので、とりあえずヤマダ電機の販売員に電話しました。
メーカーの休み&販売員も正直設置に詳しくなく、なかなか進みません。
一応販売員の話よると、説明書通りの設置ではなくても、修理保証は受けられるとの事でした。
私がメーカー担当だったら嫌ですが、本当だと思いますか?

アンダートレイについては、ヤマダの方で用意する様、とりあえず伝えました。
故障のリスクが上がるのは嫌なので、引き続き調査&折衝を進めようと思います。
進展があったら、報告しますね。
しかし、販売員も設置とか勉強すればもっと売りやすいと思うのですが。。。不思議でしょうがないです。
長々とすみません。

書込番号:20859465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/01 18:59(1年以上前)

>まんまる427さん
たぶん保証修理の件は大丈夫だと思いますが、水漏れがあれば面倒です。

パイプの破損可能性があるので記載している事でしょうから、正しく設置した方が良いに越したことありません。

この機種は重いですから自分でなどの考えはお持ちにならないほうが良いかもしれません。アンダートレイを施工するなら専門家にお願いしましょう。

書込番号:20859644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/05/01 19:40(1年以上前)

この辺りからホースを降ろしている

チルパワーさま

ご心配いただきありがとうございます。
もちろんそのつもりです。
なんだかんだ言って、非力ですので。。。

ちなみ防水パンは、説明書通りの設置可能サイズでした。
かさ上げしているので、なんとなく測れました。
いよいよ説明書通りしない理由がわかりません。。。大した手間ではなさそうなんですけどね。
職場に据付説明書を忘れたので、真下排水用の部品の説明書ですが、ホースはこの辺りから降ろしてる様子です。
かさ上げしているので、通常よりは干渉しそうにないですが、やっぱり不安です。

前回の業者ひどかったせいか、今回の業者が良い業者に見えてしまいました。。。
もう少し、突っ込んでみるべきだったと、反省中です(ー ー;)

書込番号:20859751

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脱水時の異音について

2017/03/08 21:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
日曜からBWV100Aユーザです。

脱水時、背面から金属音がしています。
鉄板が重なり合ってるところで干渉して、音が出ているようです。
洗い中は、すごく静かなこともあり、脱水時の音が大変目立ちます。

当初、コードやホースが当たっているだけかとおもいましたが、そうではありませんでした。

鉄板が重なるところに隙間があり、そこへティッシュを挟めると音は止みます。

製品的に、こんなもんでしょうか?
同じような事象が出ている方おられますか?

今夜も異音するようであれば、購入店に相談してみます。

書込番号:20722014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/03/08 21:59(1年以上前)

すみません。画像忘れました。

鉄板が重なる隙間は、画像の吹き出し部分です。

書込番号:20722022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/08 22:27(1年以上前)

硬い床で水平がきちんととれててもカタカタ音がするのであれば、
どれぐらいの音かわかりませんが、おっしゃる通り相談してみるのはいいと思いますが。

書込番号:20722130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/03/09 12:47(1年以上前)

ポテトグラタンさん
ありがとうございます。

昨晩は、異音が確認出来ず、静かでした。
普通は、静かなんですね。

洗濯量や、偏り等の影響で発生するのかもしれません。
でも、異音は嫌なので、経過を見ながら対応していきたいとおもいます。

書込番号:20723496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1856件Goodアンサー獲得:173件 ビートウォッシュ BW-V100Aのオーナービートウォッシュ BW-V100Aの満足度4

2017/03/10 08:45(1年以上前)

>よっっっっさんさん

我が家も、先週土曜日からBW-V100Aユーザーですが、特に脱水時の異音はありません。
気になるようでしたら早めの購入店連絡がよいかもしれないですね。

ただ、ドラム式からの買い替えだったせいか、洗濯音は少し大きくなった感じです…

書込番号:20725698

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/03/10 12:32(1年以上前)

よっっっっさんさん こんんちは

>経過を見ながら対応していきたいとおもいます。

即 購入店に相談する事をオススメします。

時間が経つほど! こんなもんですとからと言われる様に思います。

 

書込番号:20726133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/03/10 21:01(1年以上前)

デジタルエコさん
CrazyCrazyさん
コメント、ありがとうございます。

明日でも購入店に相談します。
安い買い物ではないですし、これから10年位は使うと思うので、対策を取ってもらうようにお願いしてみます。

一応、カタカタ音は動画で抑えたので、当日出なくても見せることができます!

書込番号:20727298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/03/19 06:13(1年以上前)

購入店より、交換して様子みましょうと言われ、先日対応頂きました。
前よりは、落ち着いたような感じです。
とりあえず、解決としておきます。

書込番号:20749528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2017/05/01 13:37(1年以上前)

うちも同じ音がします。かなり激しいです。交換で対応してくれるんですね。

書込番号:20859029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)