日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機能使用時の洗濯物の異臭について

2016/09/23 20:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A

2週間前に12年使用したドラム型洗濯機からこの機種に買い替えし、標準洗濯コースのみを使用しておりましたが、天候不順が長く続いているため、初めて「乾燥」機能を使用したところ、出来上がった洗濯物が何とも言えない“におい”がしておりました。悪天候が続く場合は、これまで浴室乾燥を使用しており、以前のドラム型洗濯機もほとんど、乾燥機能を使用していませんでしたが、たまに使用すると“カビ”臭い臭いがしていました。今回は購入後まだ2週間しか経っていないのに異臭が出るのは、何が原因なのかご教示ください。なお、「自動おそうじ」機能は3日に1回程度の頻度で使用しております。

書込番号:20230902

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/23 21:05(1年以上前)

>BlLUEWOLFヤッシーさん

こんにちは
排水口からの臭いの可能性もあるのではないでしょうか。
ドラムほどではないにしろ、乾燥時に臭いがついてしまってるのでは。
排水口、排水トラップは洗濯機設置時に掃除なされましたでしょうか?

書込番号:20231066

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/23 21:12(1年以上前)

どんな臭いかわかりませんので、私が考えられる4点記載します。

1. 2週間でもカビは生えますので、カビが原因。
2. 乾燥を初めて使うことによる、プラスチックの焼けるような臭い。使っていれば消える可能性があります。
3 .洗濯物の汚れが落ちず、臭いが出ている。
4. 排水.トラップ。

くらいでしょうか。


1の場合は、槽清掃を実施。11時間コースでスタートし水が入ってきてから、衣類用漂白剤を500ミリ投入、実行する。台所漂白剤は洗剤が入っていて泡立つので、必ず衣類用の物で、製造後3ヶ月以内のものを使用。製造後3ヶ月経過後は効果が無くなります。洗濯機によっては、水が入る前に漂白剤を投入すると脱水するものもありますので、水が入ってから投入します。

2の場合は、使用していれば消えてくるはずです。

3の場合は、節水タイプで水が少ないので水量を多くし、ナイアガラ濯ぎをする。

4.排水ホースの位置が2通りにできます。排水ホースが本体から出てくるところを見てください。通常は下段を使いますが、排水トラップの問題があるときは上段にし、排水パイプにトラップの効果を期待させます。トラップが原因なら、この位置を上段にする。

くらいでしょうか。


私もこの機種を使って5日目なので、まだまだ分からないことばかりですが・・・本日糸くずも僅かですが発生し、問題が分かってきました。


私は自動おそうじは毎回実施するようにセット。毎回槽乾燥30分を実施。洗剤投入口、糸くずフィルターも水分を拭き取り乾燥させています。カビは50度以上の熱で死滅するといわれています。自動おそうじに消費する水道料も知れていますので毎回実施したら良いと思います。洗浄力はドラムの比では無いと思われますが、節水タイプなので、洗いのときの水量を多くし、縦型本来の機能を発揮できるようにしたら良いのではないでしょうか。メーカーは節水とか節電とかの競争で、優秀に見せるため抑えようとしていますので、弊害が出てしまうと思います。ドラムの時は毎回乾燥を使用していましたが、埃がつまりコリゴリですので、この機種ではカビ防止のための乾燥だけにしています。

書込番号:20231090

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2016/09/23 23:11(1年以上前)

>チルパワーさん

・回答、ありがとうございます。排水口の掃除までは想定していませんでした。排水口は気にしていなかったので、早速掃除してみます。


>ポテトグラタンさん

・丁寧なアドバイスありがとうございます。臭いは何と表現したらよいのか分かりません。カビ臭のような、排水口の臭いのような…?とにかく嫌な臭いです。
 まだ新しいのでカビの心配はないと思っていましたが、考えが甘いようですね。これからは、あまり節水を意識せずにメンテナンスに力を入れようと思います。ただ、乾燥機能を殆ど使用しない私に、この機種は必要なかったのかなあ?と思ってしまいます。11sに引かれたのですが…。

書込番号:20231590

ナイスクチコミ!7


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2016/09/24 16:46(1年以上前)

私も、書いてる内容から判断するも排水口の可能性が高いと思いますよ。
まず、洗濯機をどかします。そして、ヤフーショッピングか楽天で「ピーピースルーk」というものを買って、排水口に使います。必ず語尾にkのついてるものを使ってください。kのほうがつよいので。(パイプユニッシュみたいのは全然効かないので注意)。
今回は洗濯機のほうは問題なさそうどけど、半年に一度は、家電メーカーの出してる純正クリーナー(n-w1やsk-1など)で槽洗浄しましょう。
排水トラップは年に一度、掃除しましょう。

書込番号:20233634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2016/09/24 17:29(1年以上前)

洗濯場の排水トラップには大きく分けて2つあります。

1)1枚目画像
 これは防水パンに組み付けて使いますが、このトラップを使ってる場合は洗濯機を置いてある
 空間が臭います。

2)2枚目画像
 これなホースとトラップが密封されるので臭いがでるとすれば洗濯機内だけだと思います。


昔は外出中にドラムで衣類を乾燥させ、帰宅したら部屋中臭かったなんていうのは、1のトラップの場合が
ほとんどで、最近の機種は乾燥後、トラップに水を足す機能がプログラムされてるはずです。

先ずは参考まで。。。。<゜)))彡

書込番号:20233744

Goodアンサーナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

選択時間と機種選考

2016/09/10 19:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A

クチコミ投稿数:2778件

ビートウォッシュの中ではこの機種だけ選択時間が44分と長いですが、なぜ10キロと比べて8分も長いのでしょうか。

大は小を兼ねるのでしょうか?現在は日立のドラムで洗剤量が0.8〜1.0の範囲で洗濯をしていますが、9キロクラスの方がいいのでしょうか?たまにタオルケットやカーテンなど大物を洗濯するときには大きいほうが助かるのですが、洗濯槽が大きいと現状の使い方では無駄になるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20188616

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2778件

2016/09/10 19:36(1年以上前)

洗濯時間の間違いです。失礼しました。

書込番号:20188629

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/10 21:50(1年以上前)

>チルパワーさん

こんにちは
縦型洗濯機はパルセーターが回ることで渦状の水流ができ、それで洗濯物がもまれ、こすられ汚れが落ちます。
槽が大きくなれば、それだけ大変になるわけでして、8kgよりも9sの洗濯機の方が洗濯時間は長いですし、9sよりも10sの洗濯機の方が洗濯時間は長いです。
11sは汚れを落とすのに時間を要する大きさなのでしょうね。
また定格量で洗濯するのであれば給水時間もかかりますね。

>現在は日立のドラムで洗剤量が0.8〜1.0の範囲で洗濯をしていますが、9キロクラスの方がいいのでしょうか?

現在何キロの洗濯機をご使用中なんですかね?
洗濯機の7、8割がたの量で洗うのが効率的なんてもよく言われてます。

書込番号:20189079

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2778件

2016/09/10 22:11(1年以上前)

ポテトグラタンさん、早速の分かりやすいご回答ありがとうございます。

現在はビックドラムの洗濯9キロ-乾燥6キロタイプです。毎日洗濯し洗剤は0.8-1.0の範囲です。シーツやら洗濯するときは、容量が増え脱水が終わらないときがあるので、天日干しするものと洗濯乾燥するものと2回に分けています。

ポテトグラタンさんのご意見では11キロなら10キロまでに抑えたほうが効率が良いということでしょうか。時間と水道代を除けは大きいものを選択したほうが良いのでしょうか。

また現在、乾燥は毎回使用していますが、埃トラブルが多く縦型の同タイプを検討しています。縦型ではトラブルを避けるために乾燥機能は使わない予定ですが、『温水ナイアガラ洗浄』が利用できる乾燥機付タイプを検討しています。金銭面は別として、この考え方は無駄でしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:20189184

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/10 22:54(1年以上前)

洗濯物を入れすぎると水の中で洗濯物が泳ぎにくくなるので、定格量(10sの洗濯機なら10sの量)を超えず、あまり窮屈でなければいいと思いますが。

>、『温水ナイアガラ洗浄』が利用できる乾燥機付タイプを検討しています。金銭面は別として、この考え方は無駄でしょうか。

とくに黄ばみとりに温水の効果は大きいと思いますが。
この30℃、40℃という温度は洗剤の働きを良くし、皮脂の汚れ、黄ばみには大きな効果があります。
違う洗濯機ですが40℃つけ置きの効果は素晴らしかったです。こんなにカタログの写真みたいに取れるもんなんだなと。

現在9sの洗濯機でいっぱいいっぱいみたいな感じなんですね。
スレ主様でしたら11sはアリなような気がします。
当たり前のことですが、洗濯を(量的な問題で)2回にわけるなら1回で終わらした方が、電気代も水道代も抑えられます。

書込番号:20189373

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2778件

2016/09/11 06:09(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ありがとうございます。

当機種を主にて検討したいと思います。

書込番号:20189932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件

2016/09/11 15:35(1年以上前)

自己レスにて失礼します。

本日近くの家電店舗にて現物を見て、客相へ電話質問しましたので、簡単にお知らせします。

洗濯時間が長い件は、10キロ以下の標準洗濯時間が8分に対して、11キロは12分に、また洗濯槽が大きくなる分、満水時間および排水時間がかかることになる等が主な理由でした。

11キロとそれ以下のものは、洗剤の投入口や洗濯物の出し入れ等、様々な点で異なっており、少々大きいサイズで無駄も増えそうですが、大は小を兼ねそうなので、この商品にしようかと考えています。

ポテトグラタンさん、ありがとうございました。

書込番号:20191241

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/09/11 16:05(1年以上前)

チルパワーさん  こんにちは

 洗濯機に関しては!正に!!大が小を兼ねる

BW-DX110Aは、車で言うプラットホーム(車台)では無いですが BW-DX110Aのための専用槽

洗濯乾燥機 BW-DV100A・BW-DV90A・BW-DV80Aなどは!
共通のプラットホームでプログラムなどを変えています。

今回は、時間の事での質問でしたが!過去には、仕様や寸法図からの質問も有りました。

ビートウォッシュ BW-DX110Aは、賢者の選択だと思います。 (^O^)/

書込番号:20191325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件

2016/09/11 16:22(1年以上前)

デジタルエコさん、ありがとうございます。

仰るように専用設計という言葉がぴったりですね。見て理解しました。洗濯物の取り出しや洗剤投入などはこれが一番良かったと思います。多少無駄な水を排出してしまい、節水とかには反するかもしれませんが、設置スペースがあるならこれが良い選択のように感じました。

書込番号:20191379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件

2016/09/21 11:42(1年以上前)

自己レス失礼します。

この機種を納品して3日目、洗濯も3回目になり、概ね満足。
日立ビックドラムからの変更。


標準コース、ナイアガラ洗浄、温水ミスト90分、シャワーすすぎたっぷり設定を実施しました。つけ置きはまだ試してません。ミストは乾燥していませんので、洗濯までの結果ですが、どのコースも概ね満足。標準とナイアガラとの差は感じませんでした。温水ミストは時間がかかりますが、途中一時停止をして中を確認しましたが、泡立ちがよく細かい泡でしたので汚れ落としに期待しています。取り出しも槽が低く、ほぐしてあるのでカラミが少なく取り出しやすいです。1年くらい使用しないとメンテや不具合など良品なのか判別不可能ですが、3日目としては完璧な機種です。

ドラムも使用直後は乾燥の仕上がりなど満足でしたが、かたより脱水で時間がかかり途中で止まってしまったり、取説に記載されているメンテでは足りず、1年に1回は分解整備しなければつまってしまたり、槽清掃11時間コースは月1必須、臭いや埃やストレス一杯でした。ドラムでは洗濯20分、すすぎ3回(シャワー1回、ため2回)それでも気持ちよくない仕上がり。

この機種は静かで、かたより脱水も無く予定時間ぴったり、繊維の奥の汚れが落ちたような洗い上がりで、Tシャツなどは柔らかい感じです。ひとつ感じるのは節水タイプなので自動設定では水が少ないかもしれませんので、本日は少し増水しました。

ドラムより横幅は小さくなりましたが、奥行きがあるので洗面所が狭くなりました。意外と角ばり存在感があるので圧迫ぎみです。洗濯乾燥はゴミつまりなどの可能性があるかもしれず使用しない予定ですが、洗濯のあとにはかび防止で槽乾燥を30分使用してます。

日立縦型でゴミくずが問題になっているようですが、問題ありません。新品直後に問題なければ、他レスがあるように、ゴミくずネットを掃除していないか、また他の原因で洗濯槽の中が汚れてしまっているというのが正しいように感じます。ゴミネットは毎日清掃するように記載されており、結構溜まってます。

ドラムで不満のある方は、早く変更した方がいいかも。ナイアガラ濯ぎを選択すると水量が増加しますが、11キロの洗濯で約100リットル増水、毎日洗濯すると仮定し、月に3000リットルの増水。我が地域では3立方メートルで水道代下水代で約1,000円ほどの増加のようです。すすぎに不満のある方はナイアガラ良いと思います。

明日からしばらくは標準コース、シャワー濯ぎたっぷりコースで試してみます。

書込番号:20222820

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内蓋はあるますか?

2016/08/01 09:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7WV

こちらのは、外蓋の中に内蓋はあるますか?取説を見る限り内蓋はなさそうですが、あると面倒なのです分かる方教えて下さい。

書込番号:20082370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/01 09:59(1年以上前)

こちらの商品は内蓋はないですね

書込番号:20082398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2016/08/01 11:01(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

教えて頂き、ありがとう御座いました。

書込番号:20082493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A

クチコミ投稿数:4件

洗濯機を買い替えようと思っています。

今現在も縦型日立さんを使用しているので、次回も、縦型日立さんが候補です。

しかし、まだまだ高いですね。

そろそろ15万円以下で買った方はいるのでしょうか?(いろいろコミコミで)

どこのお店でしょうか?



業界に詳しい方へ:洗濯機って8月になると安くなるのでしょうか?

書込番号:20081822

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2016/08/01 01:30(1年以上前)

まだ発売されて40日を過ぎたところです。
日数が経てば、徐々に下がっていくと思います。

書込番号:20081997

ナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/08/01 07:21(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000778164/pricehistory/

前モデルが15万円を切ったのは10月です。

 縦型インバーター洗濯機は毎年6月ごろに新モデルが発売されます。
年内は高く、年が明けると昨年の価格は何だったんだろうと感じるくらい値下がりします。
 狙い目は4月。3月ごろから価格チェックしましょう。
 店頭だとゴールデンウィークに底値が出て、
それ以降は在庫のみとなり、高値になる傾向があります。
6月以降は新モデルしか展示していません。
 例年そんな傾向がありますが、タイの洪水で工場が稼働できずなど、
早期に生産終了してしまうケースもたまにあります。

書込番号:20082201

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

一晩で価格急変

2016/05/25 23:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

ノジマオンラインを昨日見て、90000ちょっと。

今見たら2万近く「値上がり」している。

初心者ですが、どうしてなのでしょうか??

ボーナスで、ハイアールの340gの冷蔵庫とコレを15くらいであげたいのですが・・・

書込番号:19904972

ナイスクチコミ!7


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/05/25 23:35(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000778163/pricehistory/

直近価格変動を見ると 5月23日 14:57〜5月25日 09:38の間で
ヤマダ電機とノジマで特価競争が繰り広げられたようですね。
量販店直営Webショップでは突然の超特価がたまにあるので。

現在は元の価格相場に戻ったんでしょう。

書込番号:19904992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/26 01:25(1年以上前)

下がりっぱなしなんて絶対にあり得ません。
特に家電は人気商品ほど上がり下がりが激しい。

この商品のように人気商品は在庫が捌けるのも早い
ですし、高い店のみが残り実質高止まりで終了。

9月以降は下がることは一切ないでしょう。

因みにこの商品他ビートウォッシュシリーズは
生産終了しました。(量販店系列は在庫限り)

どうせ、また誰かが「もう値下がりはないでしょうか?」的な質問するのでしょうね…
ま、たたくまでですが…

書込番号:19905205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/26 03:14(1年以上前)

自分もこの洗濯機が気になってて、過去に10万円を切った時の価格変動をよく見たんですが、コジマ、ノジマ、ヤマダで価格競争が発生したときに安くなっていることが分かりました。

それで競争相手がいなくなったら、その価格をキープしないで値上げしていると言う事もわかりました。

23日から25日はノジマとヤマダで競争してて、ヤマダが1円から3円ぐらい下げて、約1時間後ノジマが商品価格の約1%下げる、約1時間後ヤマダが1円から3円ぐらい下げての繰り返しのパターンが分かりました。

25日の9時ぐらいにノジマが89,411円になって、9時50分ぐらいにヤマダがノジマより3円下げたあとに、10時過ぎにノジマの価格を見ると11万円以上になってたので、競争相手のいなくなったヤマダはすぐに値上げすると分かってたので、自分は超急いでヤマダで89,408円で買いました。

で11時になりヤマダの価格を見ると、やっぱり値上げしてて、11万円以上になってました。

これが価格急変の原因です。

書込番号:19905288

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/05/26 10:55(1年以上前)

きむきむ3368さん  こんにちは

 オプンプライスですから!お店の考えひとつ 
モデルが変る時によくあることです

新製品発表が5月20日ありましたから

上手な買い方としては、モデルチェンジ時期にチェックして見極める事です。

株式と一緒で!底値は、上がってから分かる事 

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=56885/

書込番号:19905805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/26 22:36(1年以上前)

24日の価格急落時に都内のヤマダ、ビックで交渉したところ92000円のポイント10%プラス3000ポイントで交渉成立となりました。ここまで待ってて良かったです。もう在庫僅かということでしたので急いだ方が良いかもしれません。
1日でもタイミングがずれていたら出なかったと思うとラッキーでした。

書込番号:19907274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2016/05/27 16:37(1年以上前)

株式投資で俗に言われる見せ玉なのでは?
あの時夜の時間から明け方にかけてほんの一時が90000円前後での推移でしたので
大して売る気もなかったのでしょう?ノジマやヤマダ等話題造りで好んでやりそうな手法です

しかしいくら売価が安くても、設置や保証を込めると107000円程度(ノジマオンラ)の場合)でしたので
玄人向けの値付けに感じましたね、、

ノジマの取締役野島廣司 代表執行役社長は「うちは量より質で勝負」などと発言してましたが
質で勝負する家電屋が、なぜ量を売るためにめ安くするのか理解しにくい、いわば矛盾点がありますね
兎に角しゃしゃり出て有名になり社名を全国にとどろかせたいのでしょうか?


「うちは量より質で勝負」
ノジマ・野島廣司 代表執行役社長【神奈川ビジネスUp To Date】2015.5.21放送
ユーチューブ 5分55秒前後より
https://www.youtube.com/watch?v=7m2yWR1bZFA

9分10秒より「うちは量より質で勝負」

書込番号:19908837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2016/05/27 16:48(1年以上前)

型落ちですが似たようなものがこちらのカカクコムで80000程度で販売されているものがあるようなので報告させていただきます

http://kakaku.com/item/K0000654653/

書込番号:19908856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2016/05/29 16:26(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

本日、近所の3店舗回ってみました。

ヤマダ→税込108000 ただ今日買うのが前提(今の洗濯機2000円買い取り)
ケーズ→税込108000 ただ今日買うのが前提、しかも展示品。BUT、伝票記入で支払い後でOK(長期保証込み)
ノジマ→今日は店舗の創業祭なので、9万代に頑張ります!・・・が見積もりは書けません。買って下さるのでしたら
     それなりの価格で対応します。ただ 在庫は数台、しかも今日は白物家電全品1割引なので・・・6月になったら
     絶対に在庫ありません。

・・・とのこと。

当然のことながら、カードを持たない自分には即決できませんでした。

ボーナスで購入するので、早くて来月18日・・・冷蔵庫も買わないといけないので 合わせて16(リサイクル別)は譲れません
ので今日はあきらめました・・・

BW-D11XWY、どこも品薄らしいです・・・

配送無料といっても、玄関前までは困るので・・諦めの夏〜♪って感じです。

今朝洗った洗濯物が匂っていて、自分がやったのに 嫁は怒って外出しました。

売れ残りを祈っています・・・

書込番号:19913812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/05/30 06:44(1年以上前)

初めまして。
手つけ金を支払いして、配達を遅らせてみてはどうですか?

書込番号:19915599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/05/30 12:19(1年以上前)

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2110/id=56885/

新機種の発売日が決まってるので、安値での買い時は過ぎた感がありますね。(6月18日発売)
後は僅かな在庫処分に期待だけど、取り寄せても買う人が後を絶たない機種ですから
価格は期待出来ないですね。

予算内で収まる容量に落とすか、簡易乾燥のグレードにするかでしょうね。

書込番号:19916133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/05/31 22:04(1年以上前)

>@kaoちゃんさん
>Re=UL/νさん

返信ありがとうございます。

ちょっと事情がありまして、10万以下で一括でないとイケないのです。
「借金しない」ルールなので、いかなる借金もNGです。

10キロ以上のものが必要なので、アクアのツインウォッシュの10キロを年末に・・・
と考えています。
洗濯槽クリーナーを使ったので臭くはならないとは思いますが、3LのYシャツ着る者が
家族に3人いるので(なんでこんな心配、自分がしなきゃいけないんだ??)、しかも
洗濯は「土曜日、男性陣4人の仕事」なので・・・。

8〜9万で売っていたら、皆さん教えてくださいね〜!!

書込番号:19919934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 先日ジョーシンに交渉しに行くと…

2016/05/17 11:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

クチコミ投稿数:25件

表示は、税抜き138,000円でしたが、交渉後は、125,000円と10,000ポイント付きでした。
交渉の仕方が、悪かったのでしょうか?
交渉のコツなど教えて下さい(><。)
ちなみに、こちらで他の方が8万円で交渉されてたので画面とか見せてみましたが、10万は絶対切れないと言われてしまいました。

書込番号:19882419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2016/05/17 12:55(1年以上前)

こんにちは。
これの最近の値動きとか各店の在庫状況を見ると、主力安売り店では自店在庫処分のフェーズを既に過ぎ、もう在庫は持たずに、もし客から受注したらメーカーから仕入れて売ればいいから頑張って値引きしないでいい、って構えで売っている感じですね。

これにしても前モデルBW-D10にしても、1年前・2年前の6月発売だった事からして、おそらくこの6月には新型を出しますってメーカーから販売店には内示されているんでしょう。

実店舗でも事情は同様、在庫を持ってない店舗だったら無理して特価を出して売らなくてもいいですから「この値段で買わないんなら、どうぞ他店で」となるわけです。

故に、値引きを引き出すにはネット(情報)を突きつけて勝負ではなく、「自店(ないしは自社グループ内)在庫あり」の地元店を自らの足か電話かで複数見つけて、競合させるんでしょうね。
早々売らなきゃいけない事情(弱み)のある者どうしを土俵に上げる、って事です。

ヤマダ電気の例だと、自店都合で在庫処分したい場合には通常の印刷された特価?表示の黄色い札に重ねて、白い手書きのポップを貼って「在庫○台限り」みたく出しています。

でなければ、展示品処分を狙うか、でしょうね。
洗濯機はテレビとかと違って静態展示が殆どでしょうから、客の触った形跡とか気にしなければ、展示だから傷んでいるってことは少ないので。

ご検討を。

書込番号:19882561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2016/05/17 13:18(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございます。
在庫を持ってないからなんですねー。
洗濯機の特売みたいな感じでしてたので、かなりの期待ハズレでした。
あと、先程脱衣場の入口をふと計ってみると、64cmしかなかったので、11`は、断念しようと思います(><)
ありがとうございました。

書込番号:19882617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2016/05/17 19:02(1年以上前)

縦型洗濯機はゴールデンウィークをすぎたら、価格交渉しても最安値が出る可能性は低いです。
後の祭りですが、最安値が出た4月中に交渉するべきでしたね…

書込番号:19883274

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)