日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全335スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
335

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらに合うランドリーラック

2016/03/01 14:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV

クチコミ投稿数:25件

現在、こちらの洗濯機の購入を検討しています。
アイリスオーヤマのランドリーラック(2段の棚がある物)を使っているのですが、下段の棚に蓋が当たりそうなので、購入を悩んでます。
こちらの洗濯機を使っている方は、どのようなランドリーラックを使っていますか?
背が低いので、あまり高いのは使いにくい?など思ってます。

書込番号:19646405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2016/03/02 14:24(1年以上前)

琴詩ままさん こんにちは

>アイリスオーヤマのランドリーラック(2段の棚がある物)・・・

種類が有るので分かり兼ねますが!

BW-10WVは、フタを開けると1,365mm+防水パン(有れば) で 計測してみては、どうですか!?

 

書込番号:19649673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/02 18:06(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、
我が家では、川口工器株式会社の「SHANT3」棚3段タイプを組み替えて2段で使用しています。
一番下の棚を取り付けると洗濯機のフタと当たるので使用していません。
2段目の棚の取り付け位置を説明書の高さ142に合わせると我が家ではいけましたよ。
参考程度にどうぞ。

書込番号:19650220

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2016/03/02 19:34(1年以上前)

>フルブラックさん
ありがとうございます!!
こんなオシャレなラックあるんですね!!
是非参考にさせて頂きます☆

書込番号:19650457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水汲み取り機能について

2015/12/25 16:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

クチコミ投稿数:64件

風呂水汲み取り機能について教えてください。
汲み取りポンプは本体内蔵でしょうか?それともホースの先端に装着されているのでしょうか?
ユニットバスのオプションで風呂水汲み取りホースを直結させる際に前者である必要があるので、確認させていただきたい次第です。
分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:19433474

ナイスクチコミ!1


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2015/12/25 17:29(1年以上前)

ポンプは洗濯機本体に内蔵ですね。
ただし、ホース先端に、フィルターとかが入ってますので、その仰ってる直結というのができるのかは、よく調べた方がよいかと思います。

書込番号:19433555 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2015/12/25 19:35(1年以上前)

>m.asaoさん
 回答ありがとうございます。
 ホースの先が妙に大きいのが気になっていましたが、そこにフィルターが入っていましたか。
 ご指摘いただいた点を工務店に確認してみます。

書込番号:19433798

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/12/26 10:33(1年以上前)

http://kosodatesumai.akatukidesign.com/?eid=954978
>日立は古い洗濯機の機種では対応しているものの、新機種ではノコリーユECO非対応になったとの事です。
 

 TOTOの風呂水給水システムでは日立製はアダプターの形状が合わないので、
東芝製を勧めるという記事を読んだことがあります。

 風呂メーカー、洗濯機メーカーのサポートセンターで確認しましょう。

書込番号:19435101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/12/26 10:58(1年以上前)

http://iinavi.inax.lixil.co.jp/pdf/torikousetsu/gpu-0156-07115.pdf#search='%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%B0%B4%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0'

日立製作所 お湯取ホース
NW-9S3-031(約4m)
NW-9S3-026(約5m)
NW-9S3-026(約5m)
NW-9S3-028(約7m)

ビートウォッシュは対応していないようです。

書込番号:19435148

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2015/12/28 12:10(1年以上前)

>hildaさん
 詳しいご回答ありがとうございます。
 機種による適合情報について確認してもらっています。

書込番号:19440735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/05 22:36(1年以上前)

お風呂の水は使いたいとは思えてしまいますが、雑菌が多く洗濯水として使うのには好ましくないと洗濯そうのカビの特集で専門家が言っていました。洗剤も雑菌が多くなるので効果も薄れるとか言っていました。

書込番号:19463463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ふたについて。

2016/01/02 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10WV

クチコミ投稿数:27件

家電店で、見てきたのですが、
簡易乾燥の方の、ビートウォッシュは、
蓋が、折れるタイプになっています。
これが何だか開けにくい感じがしたのですが、
如何でしょうか?

乾燥の方は、折れないタイプなので
気にならなかったのですが。

書込番号:19453320

ナイスクチコミ!6


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/01/02 13:03(1年以上前)

どっちも操作性が一緒じゃない

書込番号:19453488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2016/01/04 16:16(1年以上前)

単独乾燥機とユニット台で組み合わせることもあるためです。設置場所の高さに問題なければ折らないで開けても差し支えありません

書込番号:19459287

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2016/01/04 16:55(1年以上前)

ありがとうございました。

ヤマダやヨドバシで
ポイントが結構つきそうなので、
購入検討してみます!

書込番号:19459376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

排水の溢れ悩み

2015/12/29 14:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7WV

クチコミ投稿数:2件

数年前にビートウォッシュBM-70MVE8を購入しましたが、検索の結果どの機種にも該当しないとのことですので、この機種で質問しております。ご指導頂ければ助かります。
 さて、私のアパートは築30年でかなり古めの建物です。したがってインフラもその当時のものです。上記の洗濯機ですが、排水の際に時間短縮のためか、排水が強制的に行われます。その結果、排水の後半は排水溝から水が溢れ、洗濯場が水浸しになる事がしばしばあります。 この現象は以前の洗濯機ではありませんでした。当然、排水溝の浚い、滑り落し、排水溝上蓋の洗浄はしております。 排水流量の調整が可能なものなのか何方か教えて頂けませんか? 出来るなら溢れない方法を! 宜しくお願いします。

書込番号:19443609

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/29 15:40(1年以上前)

排水調整なんて聞いたことないです。
洗濯量はそのままで排水は少なくってこと?

びちゃびちゃのままになりませんか?

というか…試運転の時等はどうだったのでしょうか?
結構な排水量だと思いますが。

書込番号:19443710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2015/12/29 16:04(1年以上前)

 現状は洗濯機用の排水口や下水管の流れが悪く、能力が足らずに溢れてしまうって状態なのでしょうか?、
 古いと言っても洗濯機の排水が溢れてしまう設計って事は、流石に無いと思うので下水管の詰まりなら高圧洗浄して貰ったりして能力を回復させるのが一番だと思います。それが出来ないとなれば、溢れるよりは増しだから、自分だったら排水ホースの途中をクランプで潰して流量絞るかも(笑)。

書込番号:19443767

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2015/12/29 16:58(1年以上前)

yo-mさん 早速の返信に感謝致します。 私の困った状況は文面からほぼ100%理解されていると思います。ありがとうございます。
さて、対策ですが、高圧洗浄機の持ち合わせはありませんので、トイレの詰まり改善吸盤等で先ずは試して見ます。 その後に高圧洗浄を通常の水道ホースを引き込みお手製の道具でトライしてみます。又、再度パイプユニットで配管の内部洗浄をします。 最後にクランプは検討致します。
色々アドバイスありがとうございました。


書込番号:19443892

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/12/29 17:14(1年以上前)

初歩中の初歩のアドバイスが必要だったのか…

書込番号:19443929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:281件

2015/12/29 21:45(1年以上前)

知久30年のアパートなんですね!

まず通路に排水升はありますか?

1枚目画像:トイレの汚水桝

2枚目   :洗濯・洗面・浴室・台所の雑排水升

の画像です。

多分、油と髪の毛が絡んで詰まってるのでしょう。

2枚目画像のエルボを外し、中の油と髪の毛を掬いましょう。

これで問題は解決します。

被害被るのはいつも1階の人なんですよね。

汚くて嫌なら不動産屋さんにいいましょう。

高圧洗浄かけてもらえますよ。

先ずは

参考まで

書込番号:19444635

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8WV

今回、洗濯機の買い替えを検討しております。

BW-8WVとBW-D8WVまで絞ったのですが、温水ナイアガラビート洗浄の有無で悩んでおります。
家に浴室乾燥があるため、乾燥機能は特に必要性を感じていないのですが、ナイアガラビート洗浄が温水のBW-D8WVに魅力を感じております。しかし、お風呂のお湯を使えば大差ないように感じるのですが、実際はどうなんでしょうか?

その他はセンサー制御のeco水センサーと温度センサー、内側の蓋の有無、デザインの違い位しか差がないのですが、他には何かありますか?

ここに挙げた点位しか差が無く、特に気になっている温水ナイアガラビート洗浄も風呂のお湯で済むのであれば、価格差を考えてBW-8WVにしようかと悩んでいます。

ご意見、アドバイスがありましたら、是非お願い致します。

書込番号:19421943

ナイスクチコミ!6


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2015/12/21 00:25(1年以上前)

温水ナイアガラビート洗浄の説明を読む限り、あくまで「ミスト」と書いてありますので、冬ですと元の水温が低いので、期待しすぎないほうがよいかと…。
お湯取りを使う手間を厭わないのであれば、お湯取りのほうが全然良いと思いますよ。

私なら乾燥を使わないのであれば、BW-8WVのほうを選びます。

書込番号:19422025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2015/12/21 14:07(1年以上前)

青空ちゃんのパパさん こんにちは

m.asaoさん に 一票 (^O^)/

乾燥機能が必要ないのなら、洗剤の洗浄力UPは、風呂のお湯での方が上かと思われます。

温水ナイアガラビート洗浄は、完璧な温水洗浄では有りません。

飽くまでも温水ミストを吹きかけるだけです。

書込番号:19422994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/12/21 22:38(1年以上前)

m.asaoさん、デジタルエコさん早速の投稿、ありがとうございました。
ご指摘の通りあくまでもミストなので、あまり洗浄効果を期待出来なさそうですね。
温水ナイアガラビート洗浄を検索しても、商品説明ページ位しか見つからないのも、あまり期待されていないからですかね。

地元のヤマダ電機にて、消費税・送料・リサイクル料・長期保証込み80,000円+4,000ポイント+500円割引券6枚にて購入しました。

書込番号:19424252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

クチコミ投稿数:2件

ビートウォシュを買いたいと思ってますが、簡易乾燥付きと乾燥付きとどちらかがお薦めか知りたいです。

書込番号:19419525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/20 06:49(1年以上前)

「簡易・・・」
ってのは、単に脱水コースが30分くらい続くイメージです。
個人的には、こんな機能使う人がいるのかわかりません。

衣類を乾かしたいなら、「乾燥機能付き」洗濯機で。

書込番号:19419594

ナイスクチコミ!7


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2015/12/20 10:14(1年以上前)

オススメというよりも、単に機能の違いです。
選び方は、
乾燥したい→乾燥付き
乾燥は要らない→簡易乾燥
となります。

乾燥付きといっても、縦型では、シワが付きますので、タオル、靴下、下着だけにしたほうがよいでしょう。
私なら、乾燥の付いていないタイプを選んで、普通に干して、扇風機を当てて乾かします。そのほうが早く乾くし、痛みも少ないです。
乾燥を使うということは、生地が痛むことを受け入れるということだと思ってください。

書込番号:19419945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/12/20 10:27(1年以上前)

カタログにもはっきりと記載されていますが簡易乾燥機能はあくまでも化繊製品のみが対象で
換装できる容量もかなり少ないです。
機種は古いですが以前に試した事がありますが正直生乾きなのであまりお薦めの機能とは
言えないものですね。

書込番号:19419972

ナイスクチコミ!5


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/12/20 14:28(1年以上前)

 浴室乾燥機があれば、簡易乾燥をお勧めします。
縦型の乾燥で満足できるのはタオルと下着くらいです。
 うちは基本天日干しです。
雨の日は浴室乾燥機で3時間ぐらいかけて乾燥しています。
1日2回洗濯しているので、干しきれない分のタオルの乾燥にと考えて、
洗濯乾燥機を買いましたが、結局1回も使っていません。
乾燥機能を使用しなくても排気フィルターにほこりがたまるので、
そのぶん掃除に手間がかかるようになりました。
次回は簡易乾燥にします。
 
 職場でタオルの洗濯に5kg縦型洗濯乾燥機を使用していました。
4時間もかかりましたが、柔軟剤なしでふわふわの仕上がりでした。
梅雨の時期はタオルも洗濯槽もかびることもなく満足していました。
 次の洗濯機は担当者のミスで、簡易乾燥機(タオルが乾燥できるとかんちがいしたため)となり、
干す手間と場所、生乾き、洗濯槽のカビと不便です。
早く壊れて買い替えすることを願っています。

書込番号:19420478

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/12/21 02:35(1年以上前)

みなさま
スレありがとうございます。
乾燥機はあまり必要ない感じですね。
ビートウォシュの乾燥付きだと、温水がでるようですが、水で洗うより、汚れ落ちは違いますか。

書込番号:19422173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)