
このページのスレッド一覧(全1733スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2023年7月22日 07:42 |
![]() |
19 | 17 | 2023年7月19日 17:16 |
![]() |
3 | 1 | 2023年7月16日 07:08 |
![]() |
28 | 5 | 2023年7月9日 17:02 |
![]() |
35 | 3 | 2023年7月9日 08:42 |
![]() |
50 | 6 | 2023年7月8日 17:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100J(W) [ホワイト]
楽天ヤマダでは、7/18時点では¥135,000(獲得ポイント17,000ぐらい)だったのが、
7/20現在では¥173,800(獲得ポイント19,000ぐらい)になっている!
楽天マラソンセールに入ったからか?
在庫はなく、取り寄せになっている。
********************************
在庫がないと1〜2週間かかりそうだ。
「在庫有り」ショップで、買った方が良さそう。
私の場合は、楽天ヤマダで、7/18、21時に注文したが、
まだ納期が決まっていない。
********************************
あああっ、7/18時点でほぼ同じ条件で「在庫あり」のショップがあったのだが、
¥540の送料がかかるので、送料無料のヤマダを選んだ。
もう着いてたかもしれない。
夏は、結構、洗濯物が増える。後悔してる。
********************************
注文を受けてから、商品確保にかかるショップが多いので、注意だね。
工場出荷が、特定の曜日だと、品薄の曜日もあるかな?
「ドラム式」だと多賀工場のようだが・・・。
「BW-V100J」は「日本製」の表示がないので「海外製」だね。
確か、タイだったかな?今は、船の上か?港か?
そうすると、船便の関係で、品薄の期間がありそうだ。
船が来るまでは、どうすることもできない。
4点

楽天でしょう?在庫あり、と書いておきながら、注文したら、在庫切れで店頭探すから、と待たされて、数週間後に無かったからキャンセル、と一方的にキャンセルもありますから、信用できる店しか使わない方がいいですね。
迷惑メールと迷惑電話が増えたから個人情報を盗る目的だったのかも。
もしかしたら、在庫あり、を買わなかったのは正解だったかもしれませんよ。
書込番号:25352267 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「S_DDS」さん、「一方的にキャンセル」、そうなんだよね。何度か遭遇してる。
********************************
タチが悪いのは、そういう事故物件は、楽天クチコミから消えるってこと。商品を請けておきながら、商品を確保できなかった場合には、店舗側から「一方的にキャンセル」してくれるんだけど、記録に残らない。それに「到着するまでクチコミするな」と楽天は言ってる。「市場」を管理していない。
********************************
でもね、「ヤマダ」なんだけどな。取扱数も多いだろうに・・・。最初から正直に「取り寄せ、最短1週間〜2週間」などと、表示すべきだよね。メーカの集荷状況は、店舗から視えるはずだ。「ヤマダ」では、小物を何度も注文して、不満はなかったが、大物は難しそうだ。
********************************
21日、店舗からメールが来て、「7月27日以降【配送設置】」と言ってきた。18日に注文。やっと21日になって納期らしい連絡。27日以後の納品。商品(納期)表示が、不誠実だな。実際には納品まで、10日以上かかるようだ。27日になるかどうかも不確定だ。
書込番号:25354294
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120H
使い初めて2週間ほどになります。
洗濯をスタートすると割りとすぐに蓋がロックしてしまうかと思いますが、追加で洗濯物を投入することはできないのでしょうか?
以前の機種は一時停止押せばロック解除されて追加できたのですが…一応説明書を読んでみたのですがわかりませんでした。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい
書込番号:25281049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明書をダウンロードしてみましたが、初めの方にロックの解除が書かれていますよ。
書込番号:25281163 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一昔、もっと昔はドアのロックは付いていませんでした。
海外に輸出するようになって、使用時の事故を極力避けるために、PL法(製造物責任)の整備になりました。
以前はロック解除も簡単でした。
使用開始後の洗い中に、洗濯物の追加もよくあることです。
普通なら、一時停止でロック解除出来なかったら、終了ボタンで電源を切れば、洗いを止めてロック解除します。
そうなればまた洗いからのやり直しになります。
書込番号:25281271
1点

お二方ご返信ありがとうございます。
>S_DDSさん
自分自身その説明書に書いてある動きをしてくれると思っていたのですが
実際は回し始めるとすぐロックされてしまって追加投入できない状態でした。
今一度動作を確認してみます。
>MiEVさん
子どもが入り込んで事故になるニュースもたまに聞きますよね。
ロック機能はしょうがないですが少々不便なのでもう一度説明書と動作を確認して最終的にはメーカーに確認してみようと思います。
書込番号:25283922
0点

yuinaoppさん こんにちわ
取扱説明書 P12
ふたの開閉をする が 理解できませんか?
前使用の機種がどこのメーカーで??!
何年まえの製品わかりませんが比べるのは無意味
現行製品は、安全性が優先されますから
書込番号:25284223
1点

>yuinaoppさん
リモートONが点灯していると一時停止にしても開きません。
遠隔操作なので安全性を確保しているのでしょう。
通常は、一時停止でオープンできますので、出来ないなら何か問題あるかも。
私も納品されたばかりで説明書を読んでいます。洗濯中のモーター音が苦しいようなうるさい音がしませんか?
最初の洗濯量を計る時は静かですが、洗濯中はギュウギュウうるさいです、よければ教えてください。
書込番号:25284239
2点

そこは理解した上でそうならないことに困惑しておりました。
しかし下のチルパワーさんの書き込みで解決しました。全機種も同じビートウォッシュでそちらは説明書通りの動きをしていたので質問した次第です。
返信ありがとうございました。
書込番号:25285265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チルパワーさん
リモートオンだと開かない!そこは読んでいませんでした。それが原因ですね。
一度通常運転で確認してみます。
リモートは家の外にいて使う=洗濯物は追加しない
ということなのでしょうかね?しかし洗濯機本体で一時停止したときはロック解除出来るようにしてほしかったです。
説明書読んでいたつもりが全く流し読みでした。助かりましたありがとうございます。
異音の件ですが我が家は洗い時ではなくて脱水の始めにキューキュー音はあります。ゴムが少し擦れるような音と言いますか、ただある程度の回転数になると音はしなくなります。
特にモーター音で気になることはありませんが、前機種が15年選手だったのでそれに比べると全て静かに感じてるのであてにならないかもです。
あと脱水の偏りが前機種に比べて結構シビアなのかな?と感じています。洗濯槽が少し外側に当たったくらいでもエラーが出ました。
その時はバスマット2枚を毛布コースではなく標準コースで洗ったのですが量が少ないからと言っても毛布コースの方が良さそうです。
あと薄い肌掛け羽毛布団を2枚一度に洗ったのですが、ネットに入れてお洗濯キャップを使ったのですが水量80Lだと浮いてしまってキャップもすぐ外れてしまいました。なので浮きやすいものは水量はMAXではないほうが良さそうです。
今のところ失敗談はこのくらいです。
参考になれば幸いです。
書込番号:25285304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>デジタルエコさん
上の返信はデジタルエコさん宛です
書込番号:25285427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuinaoppさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
確かに、手元で一時停止しているのですから開いて欲しいですね。
私も色々試運転中で、扉が空かないことで説明書を確認した次第です。
スマホ連動も購入動機でしたが、あまり使い道がないように感じます。
脱水に関しては、私のも偏芯しているのかブレが大きいです。
それと、逆回転になるときにカンコン音がしてうるさい。
前期種では水の音くらいでたいへん静かでしたのでメーカーサポートが来た時に質問してみます。
全体的に前期種よりもコストダウンしているような感じ。
洗いのモーター音は前期種もBW-DX120でしたので、明らかにうるさくて本日販売店経由でメーカーへ連絡しました。
脱水は前機種くらいのゆるめで良かったのですが、今回のは脱水がドラム並みに強い。
W羽毛かけ布団も洗えるので、このサイズが本当に良いのです。(容量はオーバー)
書込番号:25285884
1点

私も最近同じ機種を購入しました。
洗濯を始めてから一時停止を押すと運転が止まりロックが解除されます。
特段設定を変えたとかもありません。
仕様なのか分かりませんが、そんな感じです。
書込番号:25287608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。
スマホ連動は予約時間が細かく設定できるくらいですかね?
朝バタバタして洗濯物を入れて回し忘れたーってなっても結局リモートボタン押してないと外出先ではどうにも出来ませんからね(-_-;)
痒いところに手が届かないって感じですね。
次に買い換えるときにはIot家電としてもう少し便利になってることを願います。
脱水の件ですがうちはタオル類を洗ってるとき脱水され過ぎて洗濯槽に張り付いてます。ほぐし運転とかされてない感じです。服や肌着の時はきちんとほぐれてるのですがタオルの時は2層式の脱水状態です。
こちらは我が家流AI使って学習していって何とかなってくれるのを期待します。
サイズは大は小を兼ねるんだなと納得です。
以前は9キロでしたので毛布とかギチギチだったのですが余裕あることで緩やかな水流で洗われてる感じがします。10キロと迷いましたが12キロで良かったと思いました。
モーター音その他の音ですがメーカーさん呼ばれたとのことで何かわかりましたら情報共有をお願いします🙇
書込番号:25289885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>駿太朗さん
本体で操作した場合は以前と同じ動作ですが、リモートでスタートすると終了まで蓋は開けない仕様のようでし。
書込番号:25289889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuinaoppさん
店舗在庫があればスムーズだったのですが、初期不良交換になりそうです。
洗濯投入時とカラ運転で違うので、動画撮影しておりましてスムーズでした。
申請等で少し時間がかかりそうです。
我が家流AIも期待していたのですが、フィードバック項目が少なすぎてあまり使い物にならないような感じがします。
結局は標準コースで水量、洗剤調整で使うようになりそう。
脱水力に関しては、変わったのか理解していませんでした。
脱水時の振動に関しては、ダンパーが以前の物から固めになったそうで、振動が出やすいようです。
読み飛ばしていましたが、洗濯キャップが外れるなんて・・・
固定するように変化していたのでこれも期待していました。
古い96品番は大きいので入れるのに窮屈ですが、自己責任で使えるかもしれません。
以前は脱水力調整も簡単にできたのですが、今回のは「おしゃれ着コース」の「脱水」で緩めの脱水ができますが、少し面倒になりました。ダウンロードコースでも弱脱水の選択は無いようです。すでにご存じかもしれませんが、おしゃれ着で普通脱水だと強いように思います。
書込番号:25291309
1点

>チルパワーさん
この機種のレビューにも投稿している者です。
内容を拝見しまして、同じように初期不良で交換予定です。
僕の場合は洗い時のモーター音がいびきのように、ブオーンブオーンと鳴るといった症状です。
動画を撮影し、サポートセンターとサービスマンさんに確認してもらいました。
「確かに逆回転時の音が気になる、もう少し静かなはずです。ただ初期は音が大きくても、だんだん静かになる場合もあるため難しい部分です」と仰っていました。
>yuinaoppさん>チルパワーさん
わがや流AIコース、僕も使っています。
個人的には育てがいがあるというか、洗濯機を育成していく感覚があり楽しく感じています。
細かい部分ですが気になる点があり、サポートセンターに問い合わせた部分です。
「フィードバックの反映はどのように動作へ影響しますか?グラフの増減で、洗い+3分や脱水-1分といった感じですか?」
→「グラフ上で変化があればちゃんと反映されます。細かく制御されているので、洗い+3分といった増減が必ず行われるわけではありません」
このような回答をいただき、どうにも気になる性格でして、洗い時の動作を逐一眺めていました。
汚れ落ちのグラフが増えると、確かに回転の強さ、時間が変わったりしており「あ、結構細かく変わるんだな」と驚きました。
AIがOFFでも毎回センシングがあり、毎回動作が変わると思っています。
常に同じ水量、水流での洗濯機に慣れているため、やや不安に感じるときもありますが、ナイアガラビート洗浄のじゃぶじゃぶ感は見ていて気持ちよく、蓋が透明の設計もあり、楽しく洗濯しています。
内容が少しずれてしまい申し訳ありませんが、洗剤自動投入の多め・少なめについてもサポートへ訪ねたので共有いたします。
多め→基準量の1.2倍 少な目→0.9倍、とのことです。
なかなか洗濯機についてやりとりできる方が周りに少なく、興奮ぎみに割り込んでしまいすみません。
納得して気持ちよく使っていけるようになるのを願うばかりです。
書込番号:25291478
0点

>yuinaoppさん
スレお借りします。
>カデン小僧さん
ご丁寧にありがとうございます。
購入前にレヴュー参考にさせていただきました。
静穏性☆5だったので・・・・
洗いの音に関して我が家と同じようです。ヒキガエルの鳴き声です。
このモデルはDDモーターのようで、それにしてはちょっとうるさいですねとのことでした。
洗濯入れずに空で運転するとHP掲載程度の音。
在庫確認と、最近は初期不良交換審査が厳しいようで時間がかかるとのことでした。
もう交換済みでしょうか?
自分流AIもう少し色々試してみます。ありがとうございました。
洗剤の調整具合も参考になります。まだ自動投入使っていません。
水量大目は、単純に一コマ水量アップになるようです。
なので、その時の微妙なセンサーによって、少ないと感じたら手動でアップするようにしています。
ナイアガラは以前使いましたが、通常水量大目で十分に感じますので使っていません。
55リットル以上の水量だと水の循環も上部からしっかり出ているようですが、42リットルだとやや少ないです。
濯ぎ1回目のシャワー濯ぎは、水量大目設定にしています。
パナソニック12キロのスレで、最終濯ぎが1分くらいと低いレビューがあったので日立にしましたが、これも同じで柔軟剤浸透したら即排水、最近の流れのようです。
スマホ連動で良い使い方があったらまた教えてください。
カデン小僧さん、よろしかったら使い方スレ立ててください。
書込番号:25291733
1点

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。
僕はXPRICEさまで購入しました。5/20に最初の設置、モーター音の大きさが気になり連絡、翌5/27に日立サービスマンさま来られ確認、メーカー側の初期不良判定のエビデンスをFAXしてほしいとのことで即日日立→XPRICEへFAX、といった経緯で進んでいます。
週明け6/1には交換品を送れますとのことでしたが、どうも似たようなやりとりを再度している印象のメールが来たためやや催促し、6/7に交換品を設置する予定です。
チルパワーさまも同じ症状とのことで、初期不良の症状としては多い印象ですね・・・。
交換品でも同じような音であれば、また連絡くださいとは仰っていました。
比較できないので何とも言えませんが、確実に静かなロットもあるはずなので、いやはや交換品がどうか不安な現状です。
設置の際にふんばるマンでかさ上げしており、それも音に影響しますかと尋ねましたが、特に関係はないでしょうとのことです。
夜間に運転が多いため、洗いの音さえもうちょっと・・・というのが本音です。
その他の注水音や脱水音は特に不都合なく、容量に対しては静かな印象です。
わがや流AI、ご指摘の通りフィードバック項目がより細分化されるとなおいいですね。
グラフ表示も視覚的にわかりやすいですが、細かな違いが見えにくいので%表示なども欲しいところです。
シャワーすすぎの水量多めは最初に設定いたしました(笑)
感じるところが同じなようでうれしいです。
基本の水量も多めにしていますが、チルパワーさまもそうでしょうか。
柔軟剤は使用していないのですが、そのような動作になるのですね。
盲点でしたがとても参考になります。ありがとうございます。
まとめというか、そちらで使い方や使用感の共有できるよう
スレ立ててみます。
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:25291791
0点

>yuinaoppさん
情報ありがとうございます。
羽毛布団洗濯でキャップ外れました。これは酷い!
リモート操作していれば壊れますね。
羽毛コースは水量固定と思っていましたが、変えられるのですね・・・。
なんども押し洗いして再スタートすると水が足されて同じ現象の繰り返しでした。
水量減らせば大丈夫でしたか?
次回から注意します。
書込番号:25351022
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120H
添付した写真のように、幅でうちの防止パンの有効内寸は586mmに対し、この洗濯機の前方左右の足の外寸は596mmですので、やはり無理でしょうか?ご教示頂ければ助かりますm(_ _)m
書込番号:25345931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保証は出来ませんがたぶん大丈夫じゃないかな。よくある640mm規格の防水パンでしょう。
縦横奥行き幅(+上方開閉面積)は物理的に必要な面積ですが、足の間隔はまた別で、メーカーも多くの防水パンに入る様設計しています。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw-x120h/spec.html
内寸奥行き530mm以上の防水パンに入りますと書いて有ります。(寸法図を確認してください)
最悪何か不都合があっても、1×4木材とかでかさ上げしたりして対処も出来そう。
書込番号:25346076
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
【ショップ名】ケーズデンキ
【価格】87000円(税、リサイクル込)
【確認日時】6/11
【その他・コメント】
表示は土日特売で税込で10万円切るぐらいでしたが近所のヤマダで税+リサイクル込で9万円出してきたと言ったら87000円になったので即決しました。もちろん5年の無料保証付きです。
新製品との切り替え処分でかなり安く買えて良かったです。
書込番号:25298209 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

たぁぁちゃんさん こんにちわ
ウチも昨年9月、ケースでパナドラLX-125ALを安く購入できました
完売で諦めてたので(底値ネライスギ?w)
兜町では、頭と尻尾はくれてやれ
ウォール街では、 バラを切るごとく・・・
老子 名言 足るを知る
お得な、お買物♪が出来て良かったですネ!
書込番号:25299776
0点

ありがとうございました。あなたのおかげで昨日浦和美園ケーズデンキで90000円リサイクル込みで買えましたまだ少し在庫あるみたいです。
書込番号:25325081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お陰様で、昨日にヤマダ電機で89000円、リサイクル込み、6年保証付きで購入できました。
書込番号:25337049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
2023年モデル同クラスとの違いをお願いします。12kgモデルよりコスパがいいのもどうしてか教えて下さい。
ガス乾燥機が二段構えで設置してるので、AQUAの一枚蓋だと使えないのでこちらを考えています。
書込番号:25335882 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

AITO JW-TD90SA
こちらのドラム式とも迷っています。
ガス乾燥機が上段にあるため取り出しのし難さです。
書込番号:25335943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Mr.9230さん
Panasonicドラムユーザーですが・・・
>2023年モデル同クラスとの違いをお願いします。
まず比較表をご確認ください。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038935_K0001452413_K0001466259_K0001437488_K0001537819_K0001537818&pd_ctg=2110&spec=101_1-1-2-3-4_2-1-2-3_5-1-2-3-4-5,105_5-1-2-3-4-5,106_5-1-2-3,102_5-1-2-3,107_5-1-2,108_7-1-2-3,104_11-1-2-3,103_6-1-2-3-4
顕著に表れるのは、コストとして電気代が下がってます。(2023年)
水道代は同じです。
8kgじゃダメなんですか?コスパいいと言えばいいんですけど電気代水道代が全然違いますが、
ビートウォッシュのナイアガラ自体水食いそうなんで・・・
12kgの方ではやはりコストアップは覚悟した方が良いです。
自動投入、スマホ、AIはいらないんだーてっことなら東芝もいいとは思います。モーター駆動なんで静かです。(壊れる壊れないは別として)
日立であろうか東芝であろうと初期不良は想定して、長期保証を検討してください。
https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/
追伸
毛布とかコインランドリーで洗うんだ〜って感じでしたら8kg買います。
あっ何人家族?
書込番号:25336262
4点

>koutontonさん
比較表でみれば一目瞭然でしたね有難うございます。
書込番号:25336308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80H
シャープを14年使い ここで 日立に移りました。
シャープを止めた理由は簡単
排水ホースを外さないと 洗濯槽洗いが出来ないため
水が流れてくる淵周りの穴に指を入れると オレンジ色の水垢が付いてきても
洗濯槽洗いが出来ないのには ショックでした。
シャープの穴なし洗濯槽は 見た目はいいけど不便です
だから
次に買うときは「洗濯槽洗い」が 第一希望で
日立は 洗濯の度に自動そうじがあるのが気に入りました。
もうひとつは 洗濯途中で蓋を開けられる事。
開けたら給水も洗いも一旦停止するけど
途中開けられるのは 助かります。
でも ひとつ ガッカリしたことは
今迄 柔軟剤代わりに クエン酸を使っていたけど
日立に確認したら 錆が起こるかもしれないので
クエン酸は使用しないでくれと 言われた事が 結構ショックでした
でも おおむね気に入っています。
21点

樽洗浄時・樽乾燥時共に排水ホースを外す必要はないはずです。
また、説明書には重曹禁止の記載はありますが、クエン酸はありません。しかし、クエン酸は鉄製品で使用すると錆の原因になるのでそのことを言っているのだと思います。
専用クリーナーも万能というわけではないようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R36SPS9B91XISA
書込番号:25325862
4点

>心地いい庭さん こんにちは
クエン酸はなめると酸っぱいですよね、酸ですから金属を錆させるので止めるきっかけになって良かったです。
書込番号:25325882
4点

>心地いい庭さん
自己責任なら問題無いでしょう。
どんな使い方をされていますか?
クエン酸水を作って柔軟剤入れに投入していれば、クエン酸の濃度によりますが、問題ないでしょう。
酸性ですから濃度が高ければどんな素材でも傷みます。
洗濯機が錆びるほどでは洗濯物の方が早く傷むのでは?
メーカーのコールセンターは、マニュアル通りに回答するのが仕事です。
ただし塩素系漂白剤などを使うときには注意しましょう。
私はミョウバン水を使っていますが、最近自動投入機にしたので柔軟剤を購入しときたまに使っています。
やはり綺麗に洗濯した物は柔軟剤の臭いやヌメヌメリンスよりミョウバン水の方が好きです。タオルの吸水性も全然良いです。
工程最後の自動お掃除セットしておけば、上水で洗濯槽を洗ってもくれます。
書込番号:25326704
6点

クエン酸を 柔軟剤として使い始めて8年ぐらい
使い方は 今までシャープ洗濯機でしたが 柔軟剤入れのケースに
そのまま気にせず ドバっと入れてました。(汗)
ミヨシが クエン酸水の発売を止めてしまったので
そのまま クエン酸を入れていました
ミヨシの液体せっけん「そよ風」と 酸性漂白剤と クエン酸は使えるか
メールで問い合わせし返信が 以下の通りでした
日立お客様相談センター
メール問い合わせ窓口 洗濯機担当から
ミヨシの液体せっけん「そよ風」
成分:純石けん分(35% 脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム)は、
洗剤トレイに入れていただいて問題ございません。
しかしながら、せっけんは石けんかすが発生しやすいため、
塩素系漂白剤や日立純正洗濯槽クリーナー「SK-1500」を利用した槽洗浄を
記載よりも頻度を上げて実施いただければと思います。
「酸素系漂白剤 粉末タイプ」は
洗剤トレイに入れていただいて問題ございません。
液体洗剤を入れた後に粉末の漂白剤を入れると、洗剤トレイに残る可能性があるため、
液体洗剤と併用いただく場合は、「酸素系漂白剤粉末タイプ」を
先に投入いただければと思います。
大変恐れ入りますが、クエン酸のご使用は、弊社にて動作の確認を
行っておらず、金属部分が、腐食してさびてしまう恐れもあるため、
ご利用はお控えいただきたく存じます。
ご期待に沿えないご案内であることは重々承知しており心苦しい限りでございますが、
何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。」と
丁寧な返信メールを頂きましたので
クエン酸は 諦めて 無臭のカネヨの柔軟剤を購入しました。
書込番号:25327192
4点

>心地いい庭さん
クエン酸は使うべきではないとの回答ですね。
書込番号:25327335
4点

追伸
チャイルドロックマークの上に 磁石(落ちやすいので注意)を置くと
洗いの間中 蓋を開けておくことができるようになり
尚更 気に入りました。
書込番号:25335351
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)