縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4329スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の音がうるさいです

2022/02/05 08:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G

クチコミ投稿数:674件

この機種ではないのですが、脱水時の異音について、教えてください。

下のYoutubeのような音がします。
洗濯時にも音がしますが、脱水時に特に気になります。
音がする際に、一時停止して中を確認しても、特に偏りは見受けられません。

日立のサービスマンの方に修理に来てもらいましたが、モーター、吊り棒を交換してもらいましたが直りませんでした。

ほかに原因や交換した方がよい部品などありましたら、教えてください。
サービスマンの方も考えられる部品は交換したと言っていて、次の修理の方向性が、定まらない感じです。

宜しくお願い致します。

https://youtube.com/shorts/ALs2siqxg6k?feature=share

書込番号:24581283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/02/05 09:11(1年以上前)

右側の壁に寄せすぎて本体が揺れるの抑えられちゃってるんじゃね?
据付説明書には最低離隔1.5cmって書いてあるが。

書込番号:24581323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/02/05 09:25(1年以上前)

>ひでぞーさんさん

重い物が上に来ているからじゃないんですか?

書込番号:24581341

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/02/05 10:44(1年以上前)

ひでぞーさんさん こんにちわ

ご自身の動作音動画をUPされてはどうですか?!



書込番号:24581488

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/02/05 11:14(1年以上前)

>デジタルエコさん

youtubeのリンクがその動画だけど。

書込番号:24581556

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/02/05 13:08(1年以上前)

MIFさん

>下のYoutubeのような音がします。 

ひでぞーさんさん ご自身のチャンネルなんですネ!
他の方のURLを貼っていると勘違いしました 

 

書込番号:24581765

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/02/05 13:16(1年以上前)

ひでぞーさんさん

BW-D110XWVE3(エディオンモデル)なんですネ!

取扱方法を今一度確認し!間違いないなら

異音が改善されない事をエディオンに伝え
再修理を依頼する事をオススメします

書込番号:24581777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:674件

2022/02/13 18:31(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
日立のサービスマンの方に、もう一度(三回目)修理に来て頂いて、バスケットを交換してもらいました。
今のところ、二回の洗濯だけですが、異音がなくなっています。
バスケットと底部分とステンレスの横部分とが一部分離してしまっていたようです。

書込番号:24597852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 すすぎたったの数分だけ?

2022/02/04 09:46(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H7

スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

カルチャーショックというか時代遅れというか
今の洗濯機ってすすぎは洗い時間と同じじゃないんですか?

以前使っていた洗濯機は洗い時間を15分に設定するとすすぎも15分でした
この洗濯機で同じことをしたら、すすぎは水が満タンになったあと2,3分も経っていない位で脱水運転に切り替わりました

注水モードにしても30秒とか1分位水をちびちびだして2,3分で水を排水しだして
あんなんですすぎできているんですか?毛布なんか水が毛布の中心にまで浸透して洗剤を分解するまで結構時間がかかると思いますが

書込番号:24579571

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2022/02/04 10:56(1年以上前)

>grape551さん

こちらを参考に。
http://sentaku-shiminuki.com/sentaku/susugi.html

書込番号:24579644

ナイスクチコミ!2


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/04 11:12(1年以上前)

あなたが「足りない」と感じる部分は足した方がいいと思うよ。

「節水節電性能で負けたら売れるわけない」と考えてのエコ重視の運転モードを搭載している機種がほとんどだから。

うちはエコナビなど無視で、すすぎ回数を増やす設定で固定して使っています。

洗剤カスが衣服の折り返しに残ってたら嫌なので…

書込番号:24579669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/02/04 12:53(1年以上前)

grape551さん  こんにちわ

ウチは、パナドラVX-7000を使って10年越えですが
自己責任において、洗濯乾燥コース(標準)で毛布をガンガン洗っています

お気持ちは、分からなくわなですが洗濯機も洗剤も進化?しています
デフォルトのコースで納得いかないなら
Ninja86さん様に、わたし流や設定変更で対応してください

自己責任において m(__)m

オシャレ着の手洗いしたことありますか?!(アクロンなどで)

書込番号:24579848

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2022/02/04 14:25(1年以上前)

>あさとちんさん
そのページのグラフは当てになりませんね
昔私もそういうの読みましたが
セーター一枚だけで洗濯することなんてないので。

10キロのせんたっきなので大量に洗濯物が入っています。
洗濯物全体に水が行き渡るためにはこのグラフみたいになりませんよね。

書込番号:24579986

ナイスクチコミ!1


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2022/02/04 14:27(1年以上前)

>Ninja86さん
私もエコナビ切りました
でもすすぎが3分くらいでおどろきました

滝すすぎとかなんですかあれ それも切りました
注水とためすすぎためしましたか?違いが全然わかりませんでした

書込番号:24579988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2022/02/04 17:07(1年以上前)

>grape551さん
>洗濯物全体に水が行き渡るためにはこのグラフみたいになりませんよね。

水が一杯になれば行き渡っているのでは。
洗濯では洗剤が均一になる時間が必要ですが。

書込番号:24580249

ナイスクチコミ!1


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/04 17:23(1年以上前)

違いが分からないぐらいなら注水は水が勿体ないので、ためすすぎで2回すすいだ方が良いよね。

書込番号:24580285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

2022/02/04 19:07(1年以上前)

水が満タンになっても毛布の中央部にはあまりみずがいかないきがします

この洗濯機の注水 オーバーフロー形式じゃないんですよ
意味不明でしょ?


書込番号:24580480

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 毛布モードが壊れてる?

2022/02/04 09:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H7

スレ主 grape551さん
クチコミ投稿数:132件

毛布モードにしたんですが、洗いの時に脱水のときのように洗濯槽が15分間最初から最後までずっと右回転だけをしてくるくる周り続けていました当然水流なんておこっておりません。
水に浸かった毛布がただ回り続けている。
毛布の水に浸かっていない部分が最後まで乾いた状態ですすぎモードに入りました
壊れてますかこれ?

書込番号:24579499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

風呂水を吸わなくなった

2022/02/03 17:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-7D5

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 AW-7D5のオーナーAW-7D5の満足度5

購入から4年10か月順調でしたが先日
水道からの誘い水→風呂水吸引ポンプのモーター音はするが吸水出来ず→脱水(排水と回転)
これをずっと繰り返してました

ネットで調べてホースの先のOリングを交換する方法を見て試したがダメ
ホースを吹いて漏れなしも確認
本体の穴に手を当ててもレジ袋を置いても吸引していないので修理を依頼しました

取説等は行方不明でしたが5年保証のプリントアウトがあったのでSOMPOワランティに電話
WEBからが早いという音声案内だったのでそっちで依頼
翌日メーカーに手配したというメールが来て、翌々日に東芝から電話があって修理日を決めました

ここまでスムーズでした。結果はまた報告します

洗面台の横に洗濯パンがあって、ちょっと離れて前方に三段ボックスとか置いてます
洗濯機を分解するスペースを作っておくべきか聞きましたが
当日に訪問時間の予定連絡があるので聞いて欲しいという事でした

書込番号:24578409

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 AW-7D5のオーナーAW-7D5の満足度5

2022/02/10 20:44(1年以上前)

風呂水ポンプ交換から吸水の確認まで20分もかからず。プロの人たちはスゴイです
3段BOXはズラせて場所を空けておきましたが作業は見れなかったので洗濯機を動かしたのか?不明です
本来の修理費用は12000円ぐらいだそうです

炭酸の入浴剤は故障の原因になるおそれがあるという事でした(炭酸無しは時々入れてました)
洗濯は週1〜2回、28Lが多く洗濯機の負荷は少な目だと思うので長く使えますように

書込番号:24591876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > MAXZEN > JW90WP01WH

クチコミ投稿数:212件

8Kg と9Kg。 外寸が同じだけならまだしも、製品重量まで同じってところが、腑に落ちないです。

重量が同じならおそらく、それなら寸胴部分の内寸も同じですよね。

使用水量だけ違います。

それなら、安い8Kgの方がいいな。 と思ってしまいませんか。容量同じで水量で買えるなら、たくさん洗うときは、8Kgで、自分で調整すればいいか。。。と。 

これは、他メーカーも、こんな感じでしょうか。8Kg と 9Kg の違いとかは、使用水量のみだったりするのでしょうか。
てっきり、寸胴部の内寸が大きくなるのかと思っていましたが。。。

書込番号:24575529

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2022/02/02 05:12(1年以上前)

9Kgと8Kgでは、外寸と重さは同じ、洗濯槽のサイズはわかりません。
水量は違います。
ま、細かなところが気になるなら以前からある日本メーカーがいいでしょう。
価格重視ならいいのでは、と思います。
取説
http://maxzen.jp/wp-content/uploads/2020/07/JW90WP01WH.pdf

書込番号:24575773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2022/02/02 12:11(1年以上前)

昼下がりさん こんにちわ

結論から言いますと コストダウンの為です!!

MAXZEN(マクスゼン)ブランドの開発・企画・輸入・販売の会社
様はファブレス企業です

もちろん日本メーカー パナソニック・日立でも同じ様な事はあります
価格の低いエントリーモデルは、中国製造
コモディティ化した白物家電ですから

故障などの修理対応などはチャント事前にチェックしてください
時間が掛かる場合があるので!!

余談 車なども連合を組み 車台の共通化がドンドン進んでいます

書込番号:24576172

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件

2022/02/05 22:19(1年以上前)

>デジタルエコさん

回答ありがとうございます。カタカナ英語の意味、調べました(苦笑)

水量で差をつけただけなら、9Kg購入する意味あまりないですよね?? 
自分で1回すすぎする回数増やしたりがよほどメンドイ! とかじゃなければ、、。9Kg使うときくらいの洗濯物で、すすぎ1回増やせばほぼ同じようなことですよね。

コストダウンはわかりますが、なんか納得いかないコストダウン方法だな、と思います。

でも、似たような状況が、色んな業種製品であるようですね。

書込番号:24582701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 JW90WP01WHのオーナーJW90WP01WHの満足度5

2022/07/25 19:08(1年以上前)

使用水量が違うということは、同じ内径の寸胴でも使用できる深さが違うということではないでしょうか?例えば8キロなら底から30センチ使用でき、9キロなら底から40センチ使用できるみたいな感じです。ですから8キロに目いっぱい上まで洗濯物を入れてしまうと上の方は水に浸からず洗濯できないということだと思います

書込番号:24849263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件 JW90WP01WHのオーナーJW90WP01WHの満足度5

2022/07/25 19:22(1年以上前)

あと、消費電力が違いますから単純にモーターのパワーが違うのではないでしょうか?

書込番号:24849287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信33

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FA100H7

スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

左奥が高い

マンションのベランダなんですが、水平がうまく取れません。
真ん中に合わせるとガタガタしますそこにスペーサーをおいてもガタガタします。
ベランダは鉄骨鉄筋コンクリート10階建ての頑丈なマンションです

この画像の左奥が高い のと近いです。

おそらく傾斜があります。
水が排水口に流れていくようにその傾斜で水平がうまくとれていないんじゃないかと分析しています。

泡が11時の方向にあり、泡の中心の中を黒い丸が通っている感じです。
洗濯機の後ろ側に排水溝がありホースをいれるのですが、傾斜は洗濯機の前の方に下がっていっている感じです

みなさんどうやって水平をうまくとりましたか?Youtubeとかでも良い情報あまりないんですよね。
この洗濯機を買ったばかりなのですが、脱水をするとやはり振動が大きいです。
真ん中にしないとそうなるんでしょうか?

書込番号:24574170

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/01 08:58(1年以上前)

色々試すしかないんじゃ無いですか。
木の板、ゴム板、転倒防止のジェル材料等々。
ホームセンターや百円ショップ巡り。
(^_^)v

書込番号:24574182

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/02/01 09:02(1年以上前)

洗濯機に付いている水準器は見難いのでカメラで使う三脚に重りをつけた糸を垂らして水平を見るというのが効果的です。(三脚に)水準器があればさらに精度が増します。

書込番号:24574183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/02/01 09:03(1年以上前)

こんなのとか!
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L3P1T69

(*^_^*)

書込番号:24574184

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2022/02/01 09:20(1年以上前)

そんなにシビア?
洗濯機の調整だけでは足らないのですか?
左奥が高いなら左奥を縮める
若しくは右手前を伸ばすだけです。
他の足も多少連動します。
調整範囲外なら何かをカマス。
水場ですからゴム系かな。

書込番号:24574214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/02/01 09:39(1年以上前)

左奥が高いからといって左奥の調節足脚でだけ下げたらガタつくのは当たり前です。
調節脚は前の左右2つとか、右側の前後2つとか、基本的に2つセットで動かして下さい。

まずガタつきがないように調節脚やスペーサーでセットします。
気泡はいっぺんに真ん中にもってこようとせず、
動きを見ながら左右だけ、前後だけと2段階で調整して下さい。



書込番号:24574228

ナイスクチコミ!7


スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

2022/02/01 09:53(1年以上前)

多分問題点が2つあって

1つはガタツキの問題
水泡のいちに関係なく4本の脚が地面にしっかりと固定した(しているとおもう)状態でもやはりぐらつく。
これは完全にガタつかない状態というのはそもそもあるんでしょうか?

2つめがスペーサーなどを使うとそれ自体がガタツキや振動の原因になるのではないか?

書込番号:24574243

ナイスクチコミ!2


スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

2022/02/01 09:55(1年以上前)

>MIFさん
この洗濯機って調整脚は右前の1つだけじゃないんですか?

2段階にわける方法意識してみます。今日は腰痛になってしまったので明日以降。

書込番号:24574247

ナイスクチコミ!5


スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

2022/02/01 09:57(1年以上前)

>麻呂犬さん
ベランダにある砂粒を一度水で流してみます。
何かをカマスとそれ自体が振動ガタツキ不安定になりそうなので何が良いか難しいんですが
なにかかませてます?

書込番号:24574250

ナイスクチコミ!2


スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

2022/02/01 09:58(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
カマスものによって二次被害が起きてしまうので迷ってますね

書込番号:24574252

ナイスクチコミ!1


スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

2022/02/01 09:59(1年以上前)

>JTB48さん
使い方自体がわかりませんね。

書込番号:24574253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2022/02/01 10:07(1年以上前)

>denreiさん

右前にある、調整脚が長いのでは?
水平に取り付けてあれば有用ですが、洗濯機についている水平器を信用しないこと。
付属しるゴム足を足すだけで水平取れると思いますよ。取説を読みましょう。

書込番号:24574266

ナイスクチコミ!4


スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

2022/02/01 10:43(1年以上前)

>チルパワーさん
説明書を見ればわかると思うんですが、説明がほとんどありません。しまいには客がやるなとも書いてあります。業者にやらせろという感じですね。
右手前を脚を短くすると泡がもっと左奥にいきますよ。

水平器をしんじるなとは?

書込番号:24574303

ナイスクチコミ!2


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/01 11:16(1年以上前)

多分…だけど、うちは室内に設置したので調整が簡単だったけど、RC造りのベランダだと勾配がキツイから駄目なんじゃないかな?

雨水の排水の為に付けてある勾配が排水口を中心に放射状になってる筈だけど、たまたま高低差が激しい位置に洗濯機を置かざるを得ないとか。

もしそれが原因で脚の調整幅が足りないなら、「水平を保つ」若しくは「水平に近くする」台を作ってその上に置くとかしないと駄目かも知れないね。

で、脚4本がちゃんと接地してたらガタつく事なんか無いし、本体が水平じゃ無いとガタガタ音が出たり、揺れる度回転落として運転時間がウンと伸びたりするよ。

それと単なる「スペーサー」じゃなくて特殊なゴムとか使った振動吸収用の専用品も有るので、買うならそっちだね。

書込番号:24574351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2022/02/01 11:23(1年以上前)

>denreiさん

だったら、業者に依頼するしかないですね。
左奥にあるのに、右手前を短くすれば当然です。逆で長くしなければ駄目。
水平に取り付けてある水平器じゃなければあてになりません。
説明書だと5ミリ調整可能のようですから、普通のベランダなら大丈夫でしょう。

書込番号:24574358

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2022/02/01 11:30(1年以上前)

家に数台の洗濯機を置いていて、自分で設置しました。
水平器はほぼ中央でいじらなくともいい状態でした。

ベランダの床って水はけを考えて、若干傾いているのでは。
そのベランダは雨はかからないのですか、かかると漏電しますよ。

書込番号:24574371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/02/01 12:24(1年以上前)

単順に考えたら、右奥と左手前に付属のゴムシートをかぶせ、右手前で高さ調節ではないのでしょうか?

それでもグラグラし手前が低いというのならば、右奥のゴムを外してみる。

それでもダメなら隙間に何か固いものをはさみ、ぐらぐらしないようにして、その隙間に合うようなゴムをホームセンターで買って来てはどうでしょうか?

書込番号:24574455

ナイスクチコミ!2


スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

2022/02/01 12:49(1年以上前)

>Ninja86さん
https://www.youtube.com/watch?v=c5wN1HtTgxM
これもかなり揺れていますが水平が取れていないんですかね?

書込番号:24574501

ナイスクチコミ!0


スレ主 denreiさん
クチコミ投稿数:154件

2022/02/01 12:51(1年以上前)

>MiEVさん
15年位住んでいて洗濯機もこれで3代目で雨にも台風にも吹かれ続けていますが
漏電したことは一度もないですね

書込番号:24574508

ナイスクチコミ!2


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/02/01 13:27(1年以上前)

この動画じゃ分からないけど、特に脱水時に揺れるなら洗濯物の洗濯槽内での偏りの影響は大きいよ。

水を含んだ衣類はとても重いので。

その時に本体が水平で無いと余計激しく揺れてしまうね。

書込番号:24574561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:14件 NA-FA100H7のオーナーNA-FA100H7の満足度5

2022/02/01 16:17(1年以上前)

楔形ゴム

>denreiさん
はじめまして
一般的には楔形のゴムを使ってレベル調整しますよ。
ホームセンターやネットで売っています。
エアコンの室外機もそうですが、レベルが取れていないと、異音の原因になりやすいです。
そんなに難しくはないので、お試しください。

書込番号:24574774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)