
このページのスレッド一覧(全4328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 18 | 2024年6月18日 19:21 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2024年6月18日 10:04 |
![]() |
12 | 11 | 2024年6月16日 14:08 |
![]() |
3 | 1 | 2024年6月11日 05:47 |
![]() |
14 | 0 | 2024年6月8日 15:15 |
![]() |
1 | 0 | 2024年6月5日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯水栓が閉めっぱなしで水が入っていない状態なのに、蓋がロックされ洗濯がスタートされてしまいます。
この機種ではそれが仕様でしょうか?
説明書を見たのですが、似た状態のことを探せませんでした。
[手順]
水栓を閉めた状態でスタートさせる
↓
水は出ない
↓
暫くすると蓋のロックが閉まる
(蓋をしていない場合は蓋が閉まっていないというエラー音が鳴るが、閉めるとロックされる)
↓
そのまま動き出す
書込番号:25776602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様だからそうなってるんですよ、
水道の蛇口はあけておきましょうね。
書込番号:25776613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

開け忘れた場合の対応(エラー音で知らせるなど)はこの機種には付いていないということですね。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:25776629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明書には、電源入れる前に水栓を開けるように書いてあるのに、その通りにしないのは何故ですか?
手順を守ってないなら、仕様がどうのって話じゃないと思いますが
書込番号:25776647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

へー
壊れてる?
書込番号:25776650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主の追加スレの前に書き込みました。
まあ、うちは自己責任で水栓は開けっぱなしです
何十年もトラブルは有りません
書込番号:25776652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
開け忘れることもあるかと思います。
それに対してのエラー処理が無くて良いのかが疑問です。
今回の場合、水がない状態で動く=水位の設定を無視して動いている事になりますので。
書込番号:25776673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
その可能性を考えましたので、同機種をご使用の他の方の状況をお聞きしてみたかったので書き込みました。
書込番号:25776679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AW-7D8の場合、給水の前に少しかき混ぜて水が出なければそこで待ち状態になったと思います。
水栓は開けっ放しでいいと思いますが、都度排水パイプを閉じるような環境では無理ですね。
書込番号:25776736
1点

>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:25776753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北の旅人0号さん
> 洗濯水栓が閉めっぱなしでも洗濯が開始されますか
取説 8頁
洗濯前の準備
@排水ホースを使用している状態にする。
A給水ホースを取付、水栓を開く
Bアースと電源プラグを取付ける
取説をよく読んで操作しましょう
書込番号:25776921
0点

>湘南MOONさん
他の方の回答にも書いたことですが、開け忘れることもあると思います。実際に今回忘れて気付いた事ですし。
どの洗濯機もそういう物なのか、この機種だけなのか、当方が使用している物だけなのかが気になっています。
書込番号:25776932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際どこまで動くんですか?
水なしで脱水工程まで行きます?
閉めるとロックされる)
↓
そのまま動き出す←この後エラー出ないですか?
書込番号:25776966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブザーが鳴りエラー表示「C5」と出ていませんか?(取説30ページ)
他の部屋に居たり、直ぐに外出してしまえばブザー/エラー表示に気が付かないと思いますが、
洗濯機は「給水(水栓開け)待ち」の状態で停止したままになっていると思いますよ!
気が付いた時には…
蓋は閉まった状態で内部は入れたままの洗濯物が鎮座しているダケで…
改めて電源ボタン押し直して始めから開始すれば良いのでは?
もちろん水栓は開けて!
書込番号:25777181
0点

>mokochinさん
改めて試してみましたところ分かりました。
動き出したと思ったのはモーター音だけで、実際は回転していないようでした。
5分前後そのまま待つとエラー音が出ました。
書込番号:25777684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぼくちんだよさん
改めて試してみましたところ分かりました。
最初の現象の時はエラーに気付かず、その後はロックからの待ち時間が短すぎてエラー音まで辿り着かず止めてました。
ぼくちんだよさんの仰る通りの状態だったようです。
ありがとうございました。
書込番号:25777689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝製他機種で、ロックされるのは回転直前(水が溜まりおわってから)でそれまでは開閉自由だったので、ロックされてその後モーター音がする=水がないのに洗われているという早とちりでした。
ご意見などくださった方々、ありがとうございました。
書込番号:25777693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に書いたように、音がするのは給水前にかき混ぜるためです。栓を開けば、再開します。
書込番号:25777699
0点

>ありりん00615さん
そのかき混ぜ音ではありませんでした。
そのかき混ぜ音の後で洗剤などの表示が出たよりも後からの音です。
結局この音は洗濯物を洗う音とは関係ありませんでした。(かき混ぜ後は洗濯物の位置が変わっていなかったので)
栓を開けば再開は、多分その通りにいくと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:25777714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100J(W) [ホワイト]
現在、2014年製の日立ビートウォッシュを使用しています。
最近、異音がするようになり、購入を考えるようになりましたが、10年前の機種は購入当初から、洗うと埃のようなものや洗濯剤のカスのようなものが、服に付着していて、その都度、洗い直したり、コロコロでとったりと10年間わりとストレスでした。
口コミを確認すると、以前の機種ではそのような事例が割とあったようなのですが、現在の機種では何らかの改善されていて、汚れが付着することはなくなったのでしょうか?
まだ、改善されていないようでしたら、他メーカー(パナソニックを検討)を購入しようと思うのですが…
使用感を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25774237 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

2014年製縦型だとBW-10TV・9TV・8TV・7TV 、BW-D10XTV・BW-D10TV・BW-D9TV・BW-D8TV。
洗濯ものに糸くずが付く場合、フイルターの手入れだけでは不十分です。
定期的に槽洗浄はやっていますか。
指定の塩素系洗剤を使ってやっていますか。
それでもなら、常温の水でなく、温水を使っての漬け置きがいいです。
せっかく綺麗にするので、風呂水を使うのはやめたほうがいいでしょう。
書込番号:25774368
2点

今はパナですが以前は日立でした。
埃…?
無かったですよ、追加で糸くず取り?入れていますけどね。
洗濯剤のカス…
それは洗剤メーカーのせいですね。
時に会社で水をケチって粉洗剤は山盛り入れる奴が居たけどそんな感じだったかもです。
液体洗剤がおススメですよ。
後は基本で色物の分けですね。
追加で今年ハイセンスの8キロ買いました。
特別変わった事もないです。
一層式は特に変わった構造も無く各メーカー同じ基本性能だと思います。
糸くず等は念の為糸くず取りを追加しましょう。
洗剤は液体です。
依頼は色分けですよ。
書込番号:25774427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事いただきまして、ありがとうございます。
お風呂のお湯は1度も使用したことがありません。
洗濯槽のお手入れも定期的にしています。(塩素系の場合もあれば酵素系を試した事もあります)
ゴミネットは毎回使用後にゴミを取り除いています。
購入直後からカスなどが付着していた(濃い色の服に目立って付いていました)ので、洗濯槽の汚れではないことは確かです。
汚れが1番落ちるのが日立だと店員さんに聞いていたのに、逆にゴミが付くことに憤りを感じたのを覚えています。
でもそれは10年前の機種の話しなので、お聞きしたいのは、現在の日立の機種はそのような事象はないのか、使用感をお聞きしたいと思い、投稿しました。
書込番号:25774437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
洗剤は液体を使っています。
糸くずではないんです。なんというか、細かいカスのようなものが付着しています。
クズネットも追加購入した事もありましたが、効果はほとんどありませんでした。
日立の口コミを見ると、同様な事象の写真をアップされている方もいらっしゃいましたので、非常に稀な事象ではないのだと思います。
現在これが改善されているようなら、日立を購入しようと思いますが、改善されていないのなら、パナソニックにするつもりです。
パナはパナで奥に操作ボタンがある事がネックで躊躇してしまうのですか…
書込番号:25774465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

白いカスの写真はこちらのようなものです。お借りします。
https://ssl.kakaku.com/auth/smartphone/mypage/entry/bbs.aspx?ID=24906701
きちんと洗えてる方と洗えていない方は何が違うのでしょう。洗濯量?洗剤?
口コミを見ると、やはり数年前の機種でも同じよう悩みをされている方がいるようです。
サイズと操作性では日立がいいのですが、一か八かで購入するのは怖いです。
書込番号:25774716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>(濃い色の服に目立って付いていました)…
その濃ゆい色の服一枚だけ洗って結果を聞きたいですね。
面倒ですが実験ですから…
書込番号:25775075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、コメントをいただき、ありがとうございました。
ビートウォッシュの近年の口コミを見ましたが、洗濯後にゴミが付くという事案は改善されていないんだと分かりましたので、今回は他社に切り替えようと思います。
操作性やデザインは日立が好きだったので、とても迷いました。
ありがとうございました。
書込番号:25777113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > AQUA > AQW-V7P-W [ホワイト]
まだ購入して1か月くらいなんですが、お風呂の水の吸い込みがよくないです。
初回から、吸い込んで洗濯機に水が出て来るまで結構かかりました。
それから10回未満ほど風呂水で洗濯しているのですが、最初に吸い込むまで5分くらいは最低でもかかります。
今日は、吸い込んでいるようでホースの半分くらいまで水がきているのですがそれ以上いかなくて、U6エラー表示が出てしまいました。再度試していますがやっぱりホースの途中までしか水が吸い込まれていないです。
ホースは巻いたりしてませんし高さの問題もないのですが、何がいけないのでしょうか。
朝の洗濯で、お湯は前の晩のものなので少々ぬるい程度で、入浴剤は使っていません。
ポンプの吸い込み音だけが騒がしくて電気代がもったいない気がしています。
6点

>マシュー先生となかまたちさん
こんにちは
ホース吸込み口のフィルターは つまっていないでしょうか?
書込番号:25771545
1点

最初からなら不良を疑いましょう。
接続は確認していますよね。
再度確認してから購入店に連絡して取り替えて貰うのが一番良いです。
書込番号:25771550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3回目、やっと風呂水出てきました。原因はわかりません。
しばらく様子をみたいと思います。
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。確認しましたが、詰まってないです。
>麻呂犬さん
そうですね、次にまたダメだったら買ったお店に相談しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:25771556
1点

>マシュー先生となかまたちさん
取説のトラブルシューティングは見ましたか?
書込番号:25771641
1点

マシュー先生となかまたちさん こんにちわ
取り扱い説明書 P30
セット時の注意点を今一度チェックしてくださ
くみ上げポンプは非力です
因みに、電気代 節電を意識するなら照明のLED化や
暑い季節、冷蔵庫の開閉を軽減する方が有効です
書込番号:25771782
0点

>U6エラー表示が出てしまいました。
>再度試していますがやっぱりホースの途中までしか水が吸い込まれていないです。
まさかと思うけど。
一番最初に水道の水栓を開けていますよね。
書込番号:25771861
0点

>マシュー先生となかまたちさん
>風呂水吸い込みがうまくいきません
清水で、浄化フィルターを外して風呂水を実行してみてください。
大丈夫ならば、浄化フィルターの不良
これでもよくないならば、ホースまたはポンプなどのエア吸込み販売店に相談してください。
書込番号:25771967
1点

皆さまアドバイスありがとうございます。
途中まで吸い込んでいるのにどうしてその先いかないのか不思議です。
でも今までも時間かかってもなんとか吸い込んでいます。
吸い込まないときはホースを差しなおしたりしてるとうまくいくのですが、差し込みが甘いのが原因なのかなと
ちょっと思いました。とはいえ結構力いっぱい押し込んでいます。どこまで差し込むのが正しいのか取説みてもよくわかりません。
毎回、ホース外すのに結構力が必要だと感じています。そういうものなのでしょうか。
>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます。
はい、取説の該当ページは何度も見ています。メーカーのHPも見ました。
>デジタルエコさん
ありがとうございます。
風呂水を使えば水道代の節約になっていいなと思いましたが、くみ上げる電気代を考えると果たしてお得なのか・・・。
取説みているのですが取説と見比べても洗濯機から浴槽までの間に特に問題はなさそうなんですよね。
巻いたりはさんだりしてませんし。
>次世代スーパーハイビジョンさん
ありがとうございます。
水栓はずっと開けてます。
>湘南MOONさん
ありがとうございます。
明日も試してみてうまくいかなかったらやってみます。
書込番号:25772426
0点

>どこまで差し込むのが正しいのか取説みてもよくわかりません。
カチッと音がするか。フックが引っ掛かっているか目視する。
ホースを束ねたり、延長していませんか。?
書込番号:25773221
0点

別メーカーの古いモノですが、ウチの場合も吸い始めるまでに数分かかります。
吸い上げポンプが水で満たされるまで、空気を送り続けて空回りしてるみたいです。
ホース内に前回の残り水が溜まっている時は、空回りが短くて済みます。
もし残り水が気にならないのでしたら、ホースを回収するときに、ホース内の
水を廃棄せず溜めたままにしておくと、次回の吸上げが比較的スムーズです。
いずれにしても、新しい品物なら、購入店に問い合わせてみるのが良いです。
書込番号:25773941
0点

一晩経過すると体から落ちた皮脂がバスタブ内の底に溜まっています。
風呂水ポンプは底から皮脂を吸うのでフィルタが、油まみれになります。
2枚のフィルタを外してお湯と洗剤で洗浄しましょう。
書込番号:25774645
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD6
東芝ソウダンセンター電話したが東芝はよくない!オタクに伺いその場で見積もりさせていただきますとの事、出張料金3580円也、+部品
、工賃ホームページで確認すると2万−2万8千円、買い替えるかと思って。更にぐぐってみると排水管に水が溜まっている場合もEd3とあったのでホースを触ると水の重さ中の水を出すと復帰しました。東芝は潰れる訳ですな!全くなってない、お客様を大切にしようと思っていないね。中華メーカーか?お客様センターの応対も最悪でした。次はやはりパナソニックか?
1点

サービスマンが来たのかどうかもわからないが、電話だけだったらそんなものでは?
この手の人って、パナを妄信する人多いですね。
書込番号:25768086
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J
【ショップ名】ヤマダ電機 楽天市場店
【価格】65,780円→クーポン10%引で59,202円
【確認日時】6/8
【その他・コメント】
6/8〜6/10までです。
上司宅にて静音性に惹かれて一択で探してました。
安いと思います。新機種時期に入ってきたので底値かはわからないですが。
ポイント還元6578円なので、リサイクル料金もペイできるかなと。即買いしました。
書込番号:25764923 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA9P-W [ホワイト]
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20240604
【その他・コメント】
ヨーイドンの速いもの勝ち購入競争。販売期間に注意。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/aqw-va9p-w/
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)