
このページのスレッド一覧(全4328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2024年5月28日 03:47 |
![]() |
2 | 0 | 2024年5月24日 10:39 |
![]() ![]() |
22 | 1 | 2024年7月6日 15:46 |
![]() |
28 | 10 | 2024年10月14日 21:44 |
![]() |
7 | 0 | 2024年5月22日 17:16 |
![]() |
13 | 0 | 2024年5月22日 07:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この洗濯機には付属の洗濯キャップがないので、洗濯物が浮き上がったまま洗濯することになります。それでは困るので、互換性のある洗濯キャップのメーカーや品番など教えてください!
書込番号:25747590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

純正製品は分かりませんが、脱水用では代用出来ませんか?
直径は現状を測って注文してください。
楽天のアドレスを貼ろうとしたらはじかれました。
《洗濯機 アクセサリー》でググってください。
(^o^)
書込番号:25747696
0点

電器屋さんに相談しに行ってきます。ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:25748063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗濯キャップは洗濯機メーカーで使用できると指定している機種の、特定のコースでしか使ってはいけません。
この機種では洗濯キャップが使用できるコースは存在せず、使用してはいけない機種です。
使用した場合洗濯機や周囲のものを破壊したり、飛散した洗濯機の部品で怪我をする恐れがあります。
洗濯キャップは底の羽根を回転させず槽の回転だけで水流を起こすコースがある洗濯機の当該コースに限定して使えるものです。
羽根が回る状態で使用すると中の洗濯物の動きで洗濯キャップが外れて、上にはみ出して洗濯機を破壊する恐れがあります。
書込番号:25749915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご親切にありがとうございます。洗濯キャップを買いに電器屋さんに行くつもりだったので助かりました。
書込番号:25750846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > AQUA > AQW-V7P-W [ホワイト]
今までパナソニックの縦型のを使っていました。
子供たちが来年には全員巣立つので、小さめのをと思い7キロの縦型を探していて、安くて機能的に色々あったので購入に至りました。
引き出し型の洗剤入れを探していたので、柔軟剤ともに満足できています。ちゃんと時差で流れているんだなって思います。
私流(こんな名前だったかな?)を設定しているのですが、いちいち水量は押し直さないといけません。
それと、標準では脱水が本当にゆるくて、驚くほどです。
なので、最初6分になってたのを、わたし流で8分にして、今では11分にしていますが、脱水はなんだかいまいちです。
絡まるというか、絡まるってほどじゃないですが、決してほぐれてはいません。
ただ、今まで使ってた30万弱の洗濯機を比べたら・・・の話なので、これは5万円台。
十分ではあります。
電気屋さんで、コンバーター付きが良いと言われてこちらにしたのですが、まあ、コスパは良いと思います。
音は、正直わかりません。
深夜電力を使用するために予約機能を使っていて、音がうるさいとは思ってないです。
普通の洗濯機だと思います。
フタがガラスで中が見えるのも選んだ理由の一つです。
でも、もし今度買い替えるなら、違うの買うと思う。もうちょっと高いのを買うかも・・・とは思います。
2点



本製品を購入し使っています。
以前、日立のビートウォッシュを使用していましたが、脱水時の音がうるさくて、購入後すぐメーカーに製品交換を依頼しました。
すると、製品交換後も同じ症状だったため、パナソニックに買い替えました。
日立の担当者は許容範囲以内です。と言っていましたが、とても使えたものではありませんでした。
通常製品を作る時は、製産ロット(数万台ずつ作るので、何度交換依頼しても改善しません。
メーカー側の都合で消費者側が泣きをみることもあります。
(参考まで)
書込番号:25745110 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

遅れてしまいましたが・・・ そのとおり !
清潔 ! という謳い文句から、4年前からシャープの穴なし槽を使っていましたが、
脱水時の音は爆音で止まるときも大きな音とともに洗濯機が2cmほどズレ、これを
いちいち元に戻さなくてはなりませんでした。更に柔軟剤をいれる穴が お隠れに
なれば、ドッコイショ! と洗濯槽を力任せに回して穴を見える位置に出さなくては
なりませんでした。古代の洗濯機か・・・
まあ こんなのは笑って許せる範疇でしたが・・・
なんと、2ヶ月ほど前から洗濯した服等に糸くずにホコリが絡まった
ようなゴミが付着しだし、粘着テープ等でゴミを取り除かなくては
なりませんでした。洗濯前より洗濯した後の方が汚い。という状態。
これは許せませんね。清潔ではなく穴無し槽は不潔 !
これがパナに替えた途端、すべて解決 !
やっと まともになりました。洗濯した後の服等の気持ちの良いこと !
やっぱり PANA ですね !
書込番号:25800475
7点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120J(W) [ホワイト]
このモーター音は正常ですか?
買って初めて回してみたんですが、想像以上ににモーター音のヴゥーって音がします
他の方のレビューみると静かとあるので、初期不良でないか不安です。
同じ機種持っている方教えてください…
書込番号:25744649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



伝えたいのはわかりますが無意味です。
音は録音する機材によって、使用者が聞いた音とは違うことはよくあります。
動作音の音量や音質、音の周波数帯。
今回のようなモーター音って、同じ製品でも製造ロットによって、部品が変わることもあります。
それによって動作音や音質が変わることもよくあります。
ま、気になるならメーカーに点検に来てもらうことになるでしょう。
使用動作に問題なく、音量も極端に高くないなら、「様子見って下さい」って言って帰るでしょう。
書込番号:25744726
4点

>shunexさん
>想像以上ににモーター音のヴゥーって音がします
洗濯機に何か触れていませんか、それにより共鳴していることがあります。
書込番号:25744847
3点

購入元に相談するしかないと思います。端末上では解決できません。
書込番号:25744867
3点

>shunexさん
私はこの機種のHを使っていますが、音がうるさい、大きいと感じたらサポート依頼をおすすめします。
すべてそのメーカーから派遣される方のジャッジ次第です。
私も最初はGでしたが、初期不良交換となり交換後はまだ良くなりました。
モーターの個体差が大きいような感じがします。スレ主さんが記載されているイメージが理解できます。
個人的な感想ですが、この機種はDDモーターですが、古い機種より音は大きいと感じます。
書込番号:25750380
3点

>チルパワーさん
ご返信ありがとうございます。
大変参考になります。
前は東芝だったんですが、東芝よりは絡み、臭い、洗い上がり全て満足なのですが、音が大きくびっくりしました。
様子見てメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:25757180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
おじいちゃん
わかりづらくてごめんなさい。
こう見えて短縮じゃないんです。
書込番号:25757181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種の騒音は大きいです。交換してもあまり変わりませんでした。
10年以上使っていた日立洗濯機の方が洗っているかどうかわからないぐらい静かで、これを買い換えたらがっかりした。返品できるなら返品したいほどです。
書込番号:25795384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

きっと音が気になるのならモーターのベアリングが壊れた可能性が高いと思われます。自分で替えれば25000円程度(クドウブクミ)、この機種は結構トラブル多くて何回もバラバラにして修理してます。
今までの修理歴
※7年経過後
1、モーター異音 クドウブクミ交換
👆️素人は工具ないとできません。
2、乾燥不良 分解埃除去
3、乾燥不良 分解埃除去
4、内蓋可動部割れ アロンアルファー処置
書込番号:25926020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA12V3-W [ホワイト]
使ってます。
凄く使い勝手も良いのですが、
高速モードがなくて、
困ってました。
その前に使っていた物にはあったのですが、
このタイプの物には高速モードは付けられないのかな?
と諦めていたので、
次のモデルには搭載されているとのことで、
嬉しい反面、今の機械もまだ三年も経っていないので、
高速モードのために買い換えるわけにも行かないので、
もうしばらくは我慢が続きそうです。
朝の貴重な時間なので、高速モードは大変ありがたいです。
書込番号:25744156 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



NA-F70D2Rを21年使いました。ついに修理不能で買い替えです。
ワックスがけしていつもピカピカにしてました。傷もタッチペンしてました
修理に来た人があまりにきれいなので驚いていました。
つまらないことを言うようですが、現在のパナの全自動洗濯機は
すべて説明シールが前面についてますよね。これってどうなんでしょうね。
コンプライアンス出してます感なのでしょうが、長くつかうとシール汚くなるし
たぶんめちゃくちゃ強力なノリでついていると思うので、これはがきれいにはがれ
れないですよね。家電の美しさってあるじゃないですか、なんでこんなところに張るんでしょうね。
以上家電マニアの独り言です
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)