
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2025年8月23日 23:18 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月22日 08:45 |
![]() |
4 | 6 | 2025年8月18日 23:34 |
![]() |
7 | 5 | 2025年8月18日 21:50 |
![]() |
7 | 5 | 2025年8月18日 21:19 |
![]() |
4 | 0 | 2025年8月17日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K3-W [ホワイト]
ついさっき洗濯をしたのですが、残り2〜3分で脱水終了という頃に急に「プップッ」と音が鳴り出しました。金属音ではなく機械音のような感じで、結局最後まで一定のリズムで鳴り続けていました。数日前に洗濯した時は鳴ってなかったと思います。
今年の2月に購入したばかりなので故障ではないと思うのですが…。
同じ経験をされた方、もしくは何の音かわかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:26270994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仲間を求めても何の役に立ちませんよ。
これからやることはメーカーに点検を依頼するか、我慢するか、のどちらかです。
音以外脱水機能に問題がないなら、点検しても「問題がありません」「様子をみて下さい」と言われるでしょう。
洗濯機能に問題がない場合、多少の音の大きさや違う音がする、振動が多い事も起きます。
それが使用年数が伸びると、音も振動も気になることもあるでしょう。
まだ保証中ですから、点検依頼をしても無料ですから、頼むのもいいでしょう。
海外で洗濯機を使ったときは、???と思うことがあります。
日本製品はかなりマシな方ですよ。
書込番号:26271198
0点

>MiEVさん
書き込みありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
もし解決法があれば、と思い書き込んだのですが、どこかのタイミングでメーカーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:26271356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GE7H-T [ブラウン系]
ずっとES-KS70Lを2012年1月から使用しておりましたが、
とうとう故障して動かなくなって、修理をお願いしたら、
部品が無いので、修理不能との事で、SHARPの製品が気に入っているので、
同等製品を注文しました。
実は電子レンジも別のメーカーの製品を使っていたんですが、
3年ほどで故障したので、こちらもSHARPの製品を注文しました。
今回はどちらも5年保証を付けたので、安心です(笑)
0点



洗濯機 > AQUA > AQW-S7R-W [ホワイト]
>んぎぺんさん
こんにちは
確かにこちらの商品は洗いがちょうど良いと言う意見と不十分と言う意見で割れるかも知れませんね。
ほぼ同じ製品で風呂水ポンプ付きのAQW-P7Rの方は僕も所有していますが、確かにこの辺りの製品の洗い動画の需要は高そうですね。
今度機会が有れば動画も上げて見るかも知れません。
僕が購入後、約10回程度の洗濯で掴んだコツは水量設定は44Lから48L位にして洗濯物は洗濯槽の半分よりも少し上までに抑えると良いです。
ちなみに干した後のふんわり感が非常に良いのがこの製品の最大の売りかも知れませんね。
書込番号:26260833
0点


>なおぽよ246さん
ありがとうございます
恐縮ですが、水量の自動計量設定を+9リットルにした洗いの動画もUPしていただけると嬉しいです。(説明書に設定方法があると思います)
こちらの機種の洗濯機は設定のカスタマイズ性が高いので購入を検討しています。ぜひよろしくお願いいたします。
書込番号:26262500
0点

>んぎぺんさん
「恐縮ですが、水量の自動計量設定を+9リットルにした洗いの動画もUPしていただけると嬉しいです」
この動画撮影時は設定で自動計量の水量をプラス2設定なので、初期設定よりは6L多めですね。
この設定で水量自動だと33Lの表示でしたので、初期値だと27Lしか水が溜まらない様でした。
自動設定の水位では不安な様でしたら、手動で44L以上にしてからスタートボタンを押した方が楽かも知れないです。
この機種は設定が細かく出来る他にも脱水がとても静かめで振動が少ない所が素晴らしいので結構良いですよ。
書込番号:26262510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>んぎぺんさん
こんばんは、なおぽよ246さん、ご無沙汰してます
自分はS7R使いです、画像は、なおぽよ246さん
が、貼ってくれたので自分の使用感書いてみます
やはりこの価格帯で色々設定出来るのと、
柔軟剤、洗剤、各々投入ケースアリは便利
取説読み込んで居られる様なのでお判りですよね
同じレベルのって親会社のハイアール位かと、
又、実機触って頂くと同じ価格帯の他機と比べ
明らかに各部が厚いです、筐体も叩くとカンカン
って音なので板金も厚そう、これの効果か
ベルト駆動だしノンインバータですが、
脱水静かです、そう言えば、重いです
重量も、こんな感じです、洗い上がりと
表示に対する実時間もほぼイコールで
高いだけですぐに壊れるビートウォッシュ
から、この子に更新して、正解です、、
書込番号:26266971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>issei@ぷららっちさん
ご無沙汰してます。
僕はケーズデンキの店員さんに親会社のハイアール製でオリジナルモデルのJW-UD70MKを強く進められていたのでかなり迷いましたが、P7Rの方が糸くずフィルターが2つ有って若干触った感じも良かったので、UD70MKはインバータ付きの格安機だけどあえてP7Rの方に決めました。
実は以前に二槽式のAQUA機は短期間だけ使っていて、諸事情でまだ新しい内に手放す事になって別なメーカーの全自動を使う事になりましたが、あの時も静かで造りの良さに惚れ込んで居たからまたAQUAの全自動です。
この機種って実物を良く見ると高級機並みの造り込みの良さを感じますので気に入ってますよ
振動の少なさは筐体下部の脚が上手い設計なのでベルト駆動の非インバータ機って感じが全く無くて驚きましたね。
書込番号:26267041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-F7B3-C [ライトベージュ]
実際、注水の水が入ってるか見たり、衣類を確認したいから、蓋を閉めずにスタート→注水。
がしたいのですが、そういうことはできないでしょうか?
何かヒントや裏技的なもので出来たりしますか?
1点

裏技と言えば、フタの閉センサーを誤魔化すしかないでしょう。電気知識が必要ですが
これから購入なら、蓋が透明の製品を選ぶ事です
書込番号:26265175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PL法の該当品の家電です。
縦型なら蓋をして洗濯槽を上から覗ける機種にするしか無いでしょう。
書込番号:26265346
1点

日立のビートウォッシュは上蓋の一部が透明です
透明な領域の面積は大きいです
完全に透明では無いような(斜め見)
注水されているかどうかは分かると思うけれど、
衣類の詳細までは見えないと思います
2層式なら制限は少なく自由度は高いでしょう
書込番号:26266416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夢@comさん
AQUAの丸見えに一票、、
ビートウォッシュ8kからAQUAのノンインバータ
7Kに買い替え、見えるのって安心感あります。
書込番号:26266936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。
今の縦型などは、ほとんど?すべてチャイルドロックがかかるんですね。
やはり、中身が見たいので、透明な洗濯機を選びたいと思います。
書込番号:26266972
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C
2019年8月9日に購入しました。
8月12日に使用中急にバチバチと大きな音がしました。
確認すると、パルセーターが回らなくなっていて洗濯ができなくなりました。
この型は、購入後2年に1度のペースで内蓋のヒンジ破損を繰り返しました。現在、3回目のヒンジ破損もあります。
K's電気で、
無料保証期間も終わり、
修理も高額になることが予想される。
修理後、何年使えるかを考慮すると、
買い替えがお得と勧められました。
前回もビートウォッシュを使用し、5年ほどで壊れました。
30年くらい日立製を続けて使用しましたが、近頃のビートウォッシュは耐久性が無いと思うので、今回は他のメーカーを検討中です。
書込番号:26264476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家のビートウォッシュは8〜9年使いましたよ。
しかも壊れて買い換えたわけではなく、「そろそろ古くなってきたし買い換えるか?」という理由で、またビートウォッシュにしました。
内蓋のヒンジも壊れたことは一度もありません。
ここが壊れるのはたぶん、内蓋をちゃんとパチンとなるまで閉めていないのが原因だと思いますよ。
書込番号:26264574
1点

ウチも30年くらい日立の洗濯機(いまは2020年製で3台目)ですけど
一回も故障なんてしたことないですけどねぇ。
代替わりのときも、音や動きが危うくなってきたので買い替えるかーって感じだったし。
家電付きアパートかなんか経営してて複数台導入してるとかならデータとしては有効ですけど
個人使用での事例なんてたまたま外れが続いたか使用環境が悪いかのどっちかだと思うのですよ。
2回外れが続いたから次も外れると思うか、次こそ当たりがでると思うか、
もうこのメーカーは買いません的な発言するひとは前者みたいなネガティブ思考傾向が強そうなので
「病は気から」みたいな格言が生まれるんでしょう。
書込番号:26264602
2点

コメントありがとうございます。
内蓋については、確実にロックするように心がけていました。
前回の修理の際、サービスマンからもこのタイプは、内蓋の修理要請がかなりあると伺いました。
今回は、乾燥機能も必要になってきたので、ドラム式洗濯機にしようかと考えています。
書込番号:26264691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
故障率についてのエビデンスはありませんが、2回連続ハズレを引いたようなのです。
3回連続ハズレを引いてしまいそうですので、ゼロベースでどのメーカーにするかを検討したいと思います。
今回は、乾燥機能付きを重視したいので、ドラム式洗濯機を検討しようと思います。
書込番号:26264698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猪のパパさん
ウチは方向が悪いのか、日製製品全滅です
ビートウォッシュ8kは3台使いましたが
全て4年以内で故障、それも全機排水しなくなる
及び操作パネルのLEDうっすら点灯、
コストダウンで白い約束とビートウォッシュ
のフレーム共通にしたりとか良いイメージ
今となっては無いですね、ドラムも色々
有り勝ちの様なので、縦型と乾燥機
お勧めします、、
書込番号:26266946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-FA8K5-W [ホワイト]
シャープのイオン洗濯機から買い替えしました。
一番は、驚くほど、静かです。
これなら平日の夜間に洗濯してもご近所迷惑にならないです。
次に洗剤、柔軟剤が自動投入ですね。
都度、入れる事が無く、適量を自動で入れてくれて、無駄が無いです。
後はゴミを取る所が2箇所付いていて、
毎回、繊維のゴミが良く取れてますね。
スマホと連結出来るそうなのですが、まだ設定していませんが、スマホ連動していなくても、十分に購入して良かったと思える洗濯機でした。
書込番号:26265657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)