縦型洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

縦型洗濯機 のクチコミ掲示板

(17260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水ホースの取り外しについて

2012/04/29 13:21(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE60L

スレ主 teracoさん
クチコミ投稿数:5件

冬場に温水を使用したいときにのみホースの使用を考えています。
普段は邪魔なので別保管したいのですが、取り外しは可能でしょうか?
ホースに細い配線が付いているようなのですが…

宜しくお願いします。






書込番号:14498561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/04/29 14:09(1年以上前)

こんにちは

取り外し可能です。
下記取説の、P.22 に、取付け・外し方が記載されています。
コード接続部は背面に隠れていると思われますが、外す時は電源を切った状態で行う事と、
ホース内に水が残っている思われますので、外す時はお気を付け下さい。

http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/esge60l_mn.pdf

書込番号:14498699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teracoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/29 15:38(1年以上前)

流星104さん

ありがとうございました。
購入するにあたり気になっていたので大変助かりました。
早速購入します。

書込番号:14498924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脱水時の騒音

2012/04/17 17:22(1年以上前)


洗濯機 > ハイアール > JW-K42F

クチコミ投稿数:2件

先月から一人暮らし用に購入したのですが、
脱水の時の音がものすごくうるさくて困っています。
洗濯パンが常設でないアパートのため、
梱包してあった発砲スチロールをパンがわりにしています。
その下に100均の振動止めを置いているんですが…
3回くらいある脱水の毎回すごい音で、
手で抑えていないと振動で洗濯機ごと動き出す始末…。
レビューでは皆さん騒音は標準並みだとおっしゃっていたので、
もしかしたら不良品なのでしょうか?><

書込番号:14448738

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/17 21:03(1年以上前)

防水パンの変わりに使用している発泡スチロールが影響しているんじゃないですかね?
他のメーカーなんですが全自洗の洗濯槽は普通は四隅にあるダンパー部品が宙に浮かす
形で振動吸収をさせている筈だけど運搬用の箱から出すと底部分の中央に洗濯槽が輸送
中に暴れない様に固定用の出っ張りがありましたよ。
結局、洗濯槽が宙吊り状態になれない事が原因で起こっている可能性があるんじゃないか
と思います。

書込番号:14449622

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/18 20:39(1年以上前)

私も発泡スチロールが下人のような気がします。
それでもうるさいと感じるとすれば
機種の不具合かもしれませんが
この手の洗濯機の宿命みたいなところもあります。

あとは、メーカーに見てもらうかでしょうか。

書込番号:14453903

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/04/22 00:21(1年以上前)

レスありがとございます!!
おっしゃる通り、発泡スチロールを除けたら音が一般的なものになりました!
ありがとうございました!(^^)

書込番号:14468095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥は、ちゃんとできますか?

2012/04/07 23:31(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG55L

クチコミ投稿数:4件

購入を検討しています。

外で干さないで、洗濯機だけで乾燥させたいと思っていますが、この洗濯機は完全に乾燥できますでしょうか?

書込番号:14406844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/09 18:16(1年以上前)

こんにちは

3キロまでの乾燥機能があるとなってますので乾くはずです。ただし、縦型での乾燥機能なので、コインランドリーやドラム式の仕上がりを期待することは出来ません。

どの程度の乾燥品質なのかは使用していないのでわかりません。

書込番号:14414253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/04/13 10:24(1年以上前)

3kg以下であれば一応乾きはします。3〜4時間で乾くか、もう少し長く回さないといけないか・・・・ヒーターが弱いのでとにかく時間はかかります。
また洗濯槽の底にたまった洗濯物を羽根でかき回して乾かすのでくしゃくしゃになることは覚悟しておいてください。

書込番号:14429535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2012/04/15 10:04(1年以上前)

洗濯機だけで乾燥はできます。
ただ、私としてはYシャツがいつもくしゃくしゃになるのが気になりますね。
洗濯後に一度取り出してほぐした後に乾燥させれば少し良くなりますが。

値段が高くなるけど、くしゃくしゃになるのが嫌ならドラム式の方がいいかも。

書込番号:14438944

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 衣服が破れる? タグが取れる?

2012/04/13 09:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX71

クチコミ投稿数:1件

ES-TX71を購入し4月の頭から使い始めました。
最初に洗濯をした時、ポロシャツの襟元に穴が2つほどあいているのを発見しました。
洗濯で衣服に穴があいたことは初めてでしたが、その後もあまり気にせず洗濯機を使っていました。

先日、洗濯機のゴミ取りネットから綿100%というタグが2つ出てきました。
どうやらその日洗濯をしたソックスのタグが取れてゴミ取りネットに引っかかったようでした。
それまで洗濯をしてタグが取れるということがなかったので不安になりましたし、普段からほこりが凄いことも気になっていたので購入した量販店に電話しメーカーの方に来て頂きました。

その結果、洗濯機にバリなどなく正常に動作しているそうです。
また、ES-TX71で衣服が破れるというような事例はないとのことでした。
メーカーの方は、最近の洗濯機は洗浄力が強いのでTシャツのタグも取れたりします。
タグが取れたり、破れたくないものはすべてネットに入れて洗濯してください。
おしゃれ着洗いコースを利用してください。
とおっしゃっていました。
疑問はいろいろありますが正常と言われれば仕方がないことなのかな?と自分を納得させています。

そこでES-TX71を使用している方はどのような感じで使用しているのか、より良い使用方法などあれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:14429465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時に、ガタガタして出来ない

2011/06/26 11:35(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FS70H1

クチコミ投稿数:162件

困りました。

購入したのが、2009年9月です。
まだ、壊れるには、早過ぎる時期ですよね。

状況は、・・・
脱水開始すると、ガタガタ変芯回転し、
ドタドタと大きい音をたて、
脱水出来ない状況です。

洗濯物の入れすぎをまず疑いました。
タオル3枚、下着(パンツ)2枚程と量を
減らしてやっても、状況は変わらずです。

前記したように、量を減らして 更に、
洗濯物の偏りが無いように、手作業で、
バランスを取って、配置し直し、
運転再開させても、やっぱり、
ガタガタ、ドタンドタンとなり
ダメです。

洗濯機のレベル(設置水平度)が出ていないか
どうかも、確認し、レベルが出ているのは確認
しました。

時間をおいて、再開しても、それでも、
ダメです。

どうも、シャフトが曲がっているのか、
またシャフトを支える、フリクション式の
回転保持機がダメになっているのか・・・
そんな感じです。

ちなみに、私 機械系で職業柄 人並み以上は
このようなことには理解力ある方。


このようなことになった方、いらっしゃいませんか?
とりあえず、購入した家電店に電話し 対応をして
もらおうと思います。





書込番号:13179836

ナイスクチコミ!8


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/26 12:00(1年以上前)

くるくるりんさん  こんにちは。 洗濯槽に何も入れず空の状態で脱水運転してみて下さい。
同じ状態なら故障でしょうね。

書込番号:13179937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件

2011/06/26 12:24(1年以上前)

うぉおぉぉぉおおぉ〜〜

BRDさんではないですか!

PC(自作)のせつには、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

もう、自作PC2台 (モバイルベイ付き)は、どうにも
ならず、捨ててしましました。
最近のノートを購入したら、その速度差にあぜん。
Pen4とかに、執着している場合ではないことがよくわかりました。

さて、洗濯機の話でしたね。
はい、実は 完全な空運転も、書き込み後、
試しています。

その時の状況ですが、・・・

ゆっくり回り始める時は、なんともないみたいです。
(シャフト曲がりは、ないのか?と思うほど)
しかし、しばらくすると、フレキシブル回転保持が
芯ブレ回転を、少しづつ おこし始めます。
(回転開始から、10秒ほど経過時)
さらに、しばらくすると、そのゆれが大きくなり
やっぱり、ガタンガタンとなり終了です。
(回転開始より、20秒過ぎくらい)

こんな感じです。

シャフトが、微妙に曲がっているのか、
保持機のブレ保持力が弱すぎるのか
判断つきません。

29日に、サービスが、修理に来るという
ことなのですが、どうなることやら・・・

そんな感じです。

書込番号:13180034

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/26 12:43(1年以上前)

了解。
機械物は設計負荷/予想寿命を超えてくると不機嫌になります。

軸受け/ベアリングその他も摩耗/変形が起きてしまうと自己治癒出来ませんね。

ご近所さんから呼ばれて行くと、洗濯槽の外側に靴下が紛れ込んで不調の原因になっていたことがありました。

我が家の洗濯機は「もう買い換えしなくては」と数年前から。
誰かが衣類をネットに入れて洗っているのを観察しました。
それは「柔らかい岩石」同様の動きをしていて攪拌時の負荷が多くなっていました。
ネットから出して洗うと楽に回りました。

また、長い紐状の物が混じると他の洗濯物を絡んでしまい大きな塊状になっていました。

書込番号:13180095

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:162件

2011/06/26 13:12(1年以上前)

妻とふたり暮らし。
それで、毎日少量ずつの洗濯。
詰め込み過ぎはないのではないかと
思っております。

靴下浸入ですが、見たところ
入り込むようなつくりでは、なさそうです。

ネットの塊は、もちろん 過大負荷になる
でしょうけど、その使用については
該当しないです。

サービス待ちますね。

書込番号:13180220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件

2011/06/29 12:51(1年以上前)

今、購入先の家電屋さんが来て、対応中!

ウェイト関係を交換ということらしい。

バランサーなんだろうね。

で、パナソニック、メーカーがあらためて修理に来る
とのこと。

ほとんど、現場で修理部品交換でいけるとのこと。。

書込番号:13192950

ナイスクチコミ!4


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/06/29 13:21(1年以上前)

想像通りみたいですね。

むかーし、二層式洗濯機の具合が悪くなって修理したことがありました。
傾けて覗くとベルトが傷んでいて交換しました。
数回修理したけれど手に負えなくなってきて「全自動にされませんか? 奥さんが喜ばれますよ」と。
買い換えるとただ「スイッチ ポン」
後は終わるのを待つだけで、「文明の利器」の便利さを体感しました。

書込番号:13193044

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2011/06/29 20:15(1年以上前)

BRDさん こんばんは。

メーカー来ての対応、また報告します。

書込番号:13194232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2011/08/11 00:32(1年以上前)

完璧に修理出来ています。
良かったです。

しばらく様子を見ていましたが、脱水でバランスとれなく
なるようなことはなくなりました。

書込番号:13360207

ナイスクチコミ!4


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/11 09:15(1年以上前)

祝  一件落着 !   まだまだ現役続行できますね。

書込番号:13360966

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2012/04/05 23:30(1年以上前)

BRDさん、GOODアンサー 遅れました。(笑)
いろいろとありがとうございます。

書込番号:14397798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビートウォッシュと共通化?

2012/03/12 11:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8MX

クチコミ投稿数:34件 およよな生活 

この機種って、実機を見てみると、「ビートウォッシュ」と同じ洗濯槽で、
パルセーター(底の羽)とプログラムを変えただけの様な気がします。

宣伝文句も“シャワー”浸透洗浄から“パワー”浸透洗浄に変わり、
「ビートウォッシュ」に近付いた気がします(気がするだけで根拠無し)。

節水は二の次で白さを目指した「白い約束」のコンセプトが好きで、
買い換えるなら「白い約束」と決めていたのですが、
この機種に“白い約束らしさ”は残っているのでしょうか?

書込番号:14277376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/03/12 18:28(1年以上前)

8キロ以下のビートウォッシュ洗濯乾燥機(登場時ビートウォッシュスリム)や洗濯機タイプ(乾燥なし)のビートウォッシュはそもそも普通の全自動洗濯機の羽根の形を変えただけの商品です。
以前から白い約束シリーズ(インバーター機種)との差はあまりないものでした。

書込番号:14278693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 およよな生活 

2012/03/13 13:00(1年以上前)

ん?

日立が言うところの「全自動洗濯機」、

ビートウォッシュBW-8MV
白い約束MW-8MY

は、駆動方式が違うし、覗いた感じも違う様に見えました。
まあどちらも縦型だし、エアジェットだし、
ある程度の部品が共通化されているのは仕方がないと思います。ただ、
駆動方式も違うので、それなりにこだわって差別化されているのかな、
と思っていました。

確かに日立が言うところの「タテ型洗濯乾燥機」、

ビートウォッシュBW-D8MV
白い約束NW-D8MX

は、ほとんど差が無いように思えます。
上位機種?で共通化が進んでいるって事は、そのうちビートウォッシュに収斂されるのかな?
って思った次第です。

書込番号:14282648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/14 11:18(1年以上前)

こんにちは

縦型洗濯機の洗浄力という意味では白い約束で行き着くところに行っちゃってます。完成品でしょう。今は節水競争していますので、洗浄力を維持しつつの節水が開発の主眼になっていると思います。節水して洗浄力を維持するには、機械力をあげる、洗濯時間を延ばすなどが考えられます。

ビートウオッシュはじめ今の縦型洗濯機は節水ため洗いしか出来ない機種が多いです。

節水に興味ないなら白い約束の最上位機種がインバーターだし乾燥もついているので良いのではないでしょうか?

書込番号:14286943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 およよな生活 

2012/03/15 09:58(1年以上前)

節水機能は、あるには超したことはないですが、
やっぱり水はある程度使わないと汚れは落ちないと思っています。

ちなみに乾燥機能もそれほど重視していません。

この機種が、
パルセーター(羽根)とプログラムの違いで「白い約束」らしさを維持し、
さらにインバーターで、“白さもアップ”なら文句なしなんですけどね。

白い約束MW-8MY の、「シャワー浸透洗浄」と、
白い約束NW-D8MX の、「パワー浸透洗浄」は、

どちらが優れてますかねぇ?
インバーターって、洗浄能力に寄与しているのでしょうか?

書込番号:14291484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/15 10:49(1年以上前)

こんにちは

インバーターは洗浄能力に寄与しているかと聞かれると微妙ですね。

インバーター搭載機の一番の特徴はモーターの回転数を制御する事によって細かな動作が出来るということです。それによって運転音を抑えたり、消費電力を下げれたりします。おしゃれ着洗いのように優しく洗うなどにはあった方がいいと思うのですが、洗浄力のみを追求して衣類の傷み、動作音、電力消費量を気にしないのであれば、常にモーターの最高回転になってしまうインバーターを搭載していない機種でも問題ないと思います。

MAXの洗浄力は変わらないと思いますが、ムダを省けるのがインバーター搭載機です。初期費用の差額分の価値を見いだせればインバーター搭載機の購入でいいのではないでしょうか?

書込番号:14291637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 およよな生活 

2012/04/03 17:26(1年以上前)

おっと、
返信を忘れて、
ぼ〜〜〜〜っと、過ごしておりました。

洗浄力は、変わりませんかねぇ。

だったら集合住宅なので、静かな方が良いかな。

悩んでいるうちに、次の機種が出てきそう・・・。

そういちさん、
あいやまかちゃおはいさん、

ありがとうございました。

書込番号:14387226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「縦型洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
縦型洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)