
このページのスレッド一覧(全4328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年6月26日 19:31 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月25日 08:06 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月14日 16:39 |
![]() |
3 | 6 | 2010年5月15日 22:17 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月17日 21:19 |
![]() |
4 | 4 | 2010年4月11日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新婚ほやほや洗濯機を1ヶ月前から使い出しました。(もちろん新品です)ジーパンと主人のズボンに引っかき傷が数箇所、かなりひどいです。洗濯槽の中にある洗剤入れるケースの底の両角がかなり出ていて手で触ると痛い感じがします。これが槽の中に二箇所あって、合計四箇所出ている事になり、怖くて洗濯できません。洗濯量は6割ぐらいしか入れてません。これって欠陥商品では?使っている人で触ってみてください。どんな感じか教えてください。買った電器屋にいったらメーカーへ問い合わせちゅうだって。
0点

販売店が、メーカーに連絡してくれているようなので
メーカーから状況確認の連絡があるはずです。
できるだけ早く解決できるといいですね。
(連絡、ありましたか?)
書込番号:11531122
0点

日立は洗濯層に脱水フタをと書いてあっても気にしないで使用出来てる
けど、松下は如何だろう!?
日立もザラザラしてますよ〜!
脱水フタがない状態で脱水した時に洗濯物は浮き上がり易いからそれで
洗濯物が破れたりすることもあるかも知れない。
気になるなら脱水フタも検討してみては・・・
それから洗濯の仕上がりの為には少なめの量の方が良い結果が出ます。
メーカー洗濯容量の50%以下がお薦めです!!
一度、洗濯物をp投入される前に重さをヘルスメーターで量ることで目安
が付き易いと思います。
我家では、毎回洗濯物の重さは計量してます。
書込番号:11532664
0点

回答ありがとうございました。来週メーカーが家に来る事になりました。洗濯物の量は4.5kGぐらいです。7kGの洗濯機なのでそんなに入れてないつもりです。乾燥機付きなので中蓋は付いています。ダンシング洗浄なので飛び跳ねるのかなー。結果報告します。
書込番号:11532823
0点

メーカー調査して、バリが出てるので返品になりました。同じ機種はいやなので、別の物にする予定です。ズボン二本だめになりましたが、補償はなしです。なんだかいやな気分だけ残りました。新しい物買う時ってどきどきわくわくしますよね、たのしいはずのことが変な方向にいくので、このクチコミ掲示板をドンドン利用使用と思います。
書込番号:11546381
1点

>ズボン二本だめになりましたが、補償はなしです。
洗濯機のせいだから
メーカーのホームページから
苦情を申し出てみてはいかがでしょうか。
書込番号:11547990
0点




内蓋をはずしての運転はしないでください。また内蓋は水槽カバーと一体になっていますので外すには本体の分解が必要です。
エコウォッシュシステムは遠心力水流のため内蓋無しでは水や泡が飛び出して電気系に侵入し、故障や事故の原因になります。また水槽カバーごとはずした場合は通常脱水でも水が飛び散ります。
書込番号:11541514
1点





地元家電店で49,500円で購入しました。
まだ数日しか使っていませんが、今までのものは10年以上頑張っていた物なので静かできれいに洗えています。
ところで、我が家の物はスタートボタンだけが凹んだ状態で、他のボタンよりも強く押さないと反応しませんが、そういうものなのでしょうか?
教えてください。
0点

こんにちは。
すぐサービスを呼びましょう。直感を信じて。
早ければ早いほど、修理でなく新品交換ですっきりできる確率は大です(笑)。
書込番号:11358598
1点

追伸、
「いたずら防止のためスタートボタンはわざと押しにくくなってます」の類の注意書きが説明書とかに無いことを、一応確認しておいてくださいね。
書込番号:11358628
1点

みーくん5963さんありがとうございました。
早速サービスに電話しました。
サービスにある製品もそういう仕様とのことで、問題はないようです。でもそれなら取説にしっかりと書いておいて欲しいと思いました(何しろ穴の空くほどじっくりと見たので・・・)。
ナゾが解けて、すっきりできました。これで洗濯物もすっきりすることと思います。
書込番号:11361162
1点

そうですか、サービスに電話連絡はされたんですね。
それにしても、そういう仕様だというのならメーカーも、説明書に書くなり簡単に剥げるシールの類で本体に注意書きするなりしておいてほしいですよね。
まぁ、サービスの言っていることが事実かどうかの裏を取る意味でご自身でも、近いうちにお店の同型ないし近い型の展示品をいくつかを試しにポチっとしてみて、ご自宅のそれと比べて同じか違うかを確かめてみることをお勧めしておきます。
とはいっても通常は電源の入ってない展示品では、指先の感触くらいしか確認できないかもしれませんが。。。
今どき主流になった「押して凹ます」タイプの操作ボタンって、使っているうちに押し癖がついたり割れてきたりして、やがて故障する宿命のものであるのは確かですが、かといって今の新しいうちから余分に力を加えて凹まさないとダメな(反応が鈍い?)ようでは、先々の耐久性にちょっと不安が残りますね。
店頭展示品に比べても何か違う感じなら、お近くの修理サービスセンターにでも直接連絡して、実際にサービスマンに見に来てもらってくださいね。保証期間内なら出張料も掛からないことですし。
書込番号:11361487
0点

お店に行って
同型のスイッチボタンを押して試してみること、私も提案します。
で、押しにくさが違えば、やはり以上かもしれません。
地元家電店というのは
個人商店?
でも個人商店だと
その金額になりませんよね。
一度販売店に話をしたほうがいいかもよ。
書込番号:11364527
0点

みーくん5963さん、みなみだよさん、ありがとうございます。
本日、ヤマダ電機に行って同型機を触ってきました。我が家のものと同じく、スタートボタンはやや凹んでいました。押す感じもしっかり押さないと反応しない感じでした(電源は入ってないのでしかとはわかりませんが)。
新型機も確認しましたが同じでした。
色々とありがとうございました。
洗濯能力は、以前のものが10年以上前のもので比較にならずよくわかりませんが、音も静かで満足しています。今回も長く使いたいと思います。
ちなみに購入したのは、でんきち熊谷本店です。
書込番号:11364863
0点



いちばん思うのは、風呂水の洗濯設定に関してです。
一日おきに風呂水を換えるのですが、前回の設定を覚えてくれているので、
必ずといっていいほど、前日の設定のまま行なおうとしてしまいます。
ですので、
風呂水を使いたいのに使わなかった
風呂水を使いたくないのに使おうとポンプが空回りした
→それは結局は自分がボケ老人のせいなのですが
この設定に関しては、前回のを記憶しないで、デフォルトは、
風呂水は使わないというのが良いのではないでしょうか。
1点




大阪府内のJoshinにて、45000円で購入しました。
即日配達はムリでした。。
他店は交渉していないので、
この価格が再安値かどうかはわかりませんが、
満足しています。
ちなみにFS80は55000円になりそうでした。
書込番号:11214209
1点

確か、4月3日チラシで48800円、店頭で46000円(3年補償付)
ある店では競合できないと言われて、
他店では45000円(5年補償は別)になりました。
昨日届き、張り切って使用していますが。。
脱水時の振動と騒音が気になります。
低騒音ということで、期待していたのですが・・・・
9年使ったシャープさんの方がよっぽど静かです。
書込番号:11214989
2点

水準器が付いていますよね?
水準器の気泡が○の中に入っていれば大丈夫ですがどうでしょうか?
水平が取れていない可能性があるので
確認してみてください。
書込番号:11219720
0点

水平になっています。。
パンフに低騒音設計と書かれていると、つい期待してしまいますね^^;
脱水時の音はやはり少し大きく感じますが、
今は購入したばかりで、自分自身、音に敏感になっているのかも。。
もう少し様子見て見ます。
書込番号:11220219
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)