このページのスレッド一覧(全2836スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2024年2月8日 17:44 | |
| 128 | 10 | 2024年3月2日 16:09 | |
| 79 | 3 | 2024年2月11日 15:56 | |
| 14 | 2 | 2024年1月28日 14:58 | |
| 8 | 3 | 2024年2月16日 12:55 | |
| 63 | 5 | 2024年2月6日 02:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX110GL
ホームセンターの展示品販売という事で保証付きで購入し、2024/1/27に届いたものの、わずか2週間で、乾燥運転中に電源落ちて、全く動かなくなりました。展示品とはいえ15万円からの買い物で、こんなに早く壊れるとは驚きました。日立の白物家電で信頼していただけに残念です。ハイアールやアイリスに負けない信頼性を担保してもらいたい。
性能自体に不満はありませんが、乾燥中に、『乾燥時間再検討』みたいに表示されて終らないことがあったのでAIというか制御系がイマイチな印象です。
書込番号:25613407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>izumi@mpsさん
アイリスはジェネリック家電ですよ耐久性に問題が多いのは口コミを見れば解りますよ
ビッグドラムに限らずドラム型は埃、洗濯カスのトラブル
乾燥トラブルが多いのはクチ込みで確認してみて下さい
書込番号:25613421
1点
領収書もしくはレシートとメーカー保証書があれば購入一年以内ですから
メーカーのサービスステーションに言えば無償修理もしくは同等品と無償交換できるのでは。
日本のメーカーだからと過信するのは過去の話です。
発展途上国では韓国製や中国製が人気です。
書込番号:25613492
1点
日立だから、とか、展示品とか、そんなの関係なしに
工業製品である以上はどのメーカーだろうと
初期不良の可能性は絶対にゼロにならないんだけどさ。
初期不良に当たるかどうかなんて
はっきり言えば単なる運不運だから
自分の不運を嘆きましょう。
販売店やメーカーサポートの対応に不備さえないなら
目くじら立てても無駄に疲れるだけだよ。
書込番号:25613615
3点
日立の問題ではなく、ホームセンターの問題かもね。
不具合があって引き取った製品を再販売する業者がいるんですよ。
短期だったら、修理ではなく、交換してもらうべき。その製品はまた別のユーザーに売られるかもしれないけど。交換でなく、修理でもいいというユーザーが見つかるまで、これを続ける。
書込番号:25614091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
izumi@mpsさん こんにちわ
今さら、おそいですが!!
なぜ、ホームセンターで高価なドラムを買うのか不思議
店頭展示品で!3シーズン前の製品ですョ
逆に自分はなんか高く感じます
モチは、餅屋じゃないですが
長期保証のチャンとした量販店が良いかと思いました <m(__)m>
書込番号:25614771
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
楽メンテ!乾燥フィルターをとっぱらいました!
この宣伝文句にはご注意ください。
他の方のクチコミにもあるように一定期間の利用で分解しないと確認できない箇所にしっかり乾燥フィルターは存在します。
私は利用4ヶ月でこれが目詰まりを起こし乾燥不能になりました。今後も仕様上この部分が目詰まりする可能性はあるようですが、その都度作業員に来てもらいメンテを行う必要があるとの事です。もちろん有償です。
HITACHIとしては販売方式に落ち度は一切なく、補償、返品、交換には応じれないという強気の姿勢で呆れ返っております。
販売店の営業も聞いていた内容と違うとの話をされていて、日立のセールス方針に大きな疑問をもちました。
7~8年使う前提の製品なのに一定期間で有償修理をしないとダメとかありえません。
購入全くおすすめしません。
なお、日立のビッグドラムは全て同様の設計になっており、目詰まりしにくくはなるものの仕様上目詰まりが起きない訳ではないようですので後継機に関しても同様の不具合が発生しうる点を十分に理解しておく必要があります。
この後リスクかかえたまま利用するのも気が進まず、どうしたものかと悩み中です。
類似症状の方、どうされてますか?
書込番号:25612031 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>ともふみぱぱさん
レビュ−を見ても、フィルターのトラブルが多いので失敗作なのでしょうね
乾燥も出来なくなったり、主に時間の延長これだと購入した意味が無いですよね
やはり多機能は難しいですね
書込番号:25612329
2点
リコールはしないようですが、ユーザー視点だと明らか不良品ですよね。
乾燥フィルターレスも厳密には乾燥フィルターメンテレスという意味合いなんですよと日立の営業は説明してました。
製品説明にもはっきりと乾燥フィルターとっぱらいました!みたいな文言書いてますが。これ購入者側に誤解与えますし、私は上手く騙されてしまいました。
というかこんな表示が認められていいのか甚だ疑問です。
書込番号:25613023 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
23年3月購入後、同じような症状で日立の修理サービスに3回来てもらって、3回目に主人が強めに返品希望の旨を伝えたら返品返金の対応になりました。
最初は購入店で別の洗濯機を選び、差額を支払うような話をされましたが、ヤマダ電機の対応が本当に悪かったので返金して欲しいと日立に伝えて、最終的に日立から銀行振込で返金されました。
返金されるまで日立の修理サービスの方とのやり取りだけで、実際に返金されるまで1ヶ月以上もかかりましたがちゃんと返金されました。
他の口コミでも返金された方が多くいるようですので、ともふみぱぱさんも返金するよう強く申し出てみてください!こんな洗濯機がリコールされないなんておかしすぎます。
書込番号:25613437 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>ともふみぱぱさん
このシリーズは例の保護フィルタの前にもヒーターユニットへの糸くず詰まりというのがあります。2回目の修理時に二人作業て色々と対策品に交換されました。
対策品に交換されてからは乾燥十数回ですが絶好調です。
対策品なので欠陥部品の交換ですから、保証期間外でも無償対応すべきリコール案件(サービスキャンペーン)状態だと思われます。
メーカーが返金等に応じる事態、というのもこのシリーズは優良誤認となる疑いがありますので消費者庁が動けばアウトなのでしょう。
書込番号:25613739 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
こちら販売店側からも日立に強く交渉頂いて、返金対応で決着出来ました。
今回販売店側もメーカーの指示された通りのセールスをやらざるを得なかった点、相談に紳士に対応いただけた点も踏まえて、どういう店舗での買い替えの方向になりました。
アドバイス感謝です!
書込番号:25615502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ユーザー視点だと完全に優良誤認案件ですよね。
今回消費者センター相談前に交換で決着しましたが、本来なら問い合わせにかかるコスト、不具合期間の余計な光熱費とかもありますし勘弁して欲しいですね
書込番号:25615509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ともふみぱぱさん
現状、無難な構成は洗濯機+乾燥機で買う事でしょうね
これが一番リスクが少ないです
書込番号:25615744
3点
4年前にビックドラム購入し快適で仕事場にも入れた位気に入ってます
家を新築するのでまたビックドラムと思っていましたが口コミを見たら散々な事に・・・
乾燥機能はしわ少ないし絡まないしとても優秀だと思っています
ただうちでも乾燥機能が3年目くらいでなかなか終わらなくなり乾きが悪くなりましたので修理に呼んで中の埃を取って貰った事が有ります
それで回復しました
家内が対応しましたが来てくれたサービスマンが言うにはやっぱり取り切れない埃が中に溜まる様です
数年に一度中の埃を取ってもらう必要が出て来る様です
そんな事も有るのでフィルターレスはちょっと無理が有るのかも知れませんね
大した手間じゃないからフィルターは復活させても良いのに
せっかくの良い洗濯機なのに勿体ないですね
進化した機能でも 敢えてフィルターを復活させれば鬼に金棒なのでは?
書込番号:25634847
2点
乾燥しなくなり修理してもらいましたが、そのうちまた乾燥しなくなると思ってます。
保証期間も終わるので、日立の対応は本当に許せないと思います。超大企業なくせに楽メンテの不都合を認めないのは最悪ですよね。
書込番号:25637932 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ほぼ発売同時に購入(なのでほぼ定価購入)のものです。
三回目の修理で、フィルター、経路、ヒーター、ファンを交換いただきました。もう保証期間外ですが、とりあえず欠陥部品交換ということで、無償修理でした。
書込番号:25644311
3点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
この機種を導入して3ヶ月経ちました。
現在の状況をお伝えします。
1日3回くらい本機を稼働させています。(1回:洗濯のみ、2回:洗乾)
洗濯、乾燥性能に関してはとても良いと思います。厚めのバスローブを使用しているのですが、毎回しっかり乾燥してくれます。しかし、このバスローブを洗乾後に通常の洗濯のみをすると糸くずが付着するため、必ず15分の洗浄モードを実施しています。
一点気になるのが、最近、糸くずフィルターを手入れくださいという表示が頻繁に出てくるようになりました。15分の洗浄(お手入れ)をしても表示が出てくるので、2時間以上かかる槽洗浄をしてみようと思います。
(乾燥は問題なくできており、時間も大幅に増えてはいないので、例のフィルター問題ではないと信じてます)
また進捗ありましたらお伝えいたします。
書込番号:25610839 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
昨日、温水2時間洗浄を実施いたしました結果をお伝えいたします。
排水フィルターに糸くずがたくさん集められました。その後洗濯等実施しましたが、槽洗浄してください等の案内も出なくなったのでよかったです。
とりあえず異常なしのようなのでまた時期を見て報告いたします。
書込番号:25612377 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
追記です。
槽洗浄を実施後、2回ほど洗濯乾燥したらまた表示が出てきました。
また今朝、乾燥したのに衣類が濡れてる状態(扉のガラス部分も水滴付き)だったのでサポートセンターに依頼しました。この時にどうなるか話してみます。
書込番号:25615109 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
ピクルス07さん程の使用はありませんが、当方も毎日使用していますが、特に遜色なく使用できています。時間の経過次第では少し気になりますね。一方糸くずフィルターの金網にできる薄皮の膜を取る作業に時間を要しています。金網必要なんですかねー。他機種では埃の洗浄機能が異なるからかもしれませんが、この機種の糸くずフィルターの金網ほど細かくないように思います。
書込番号:25618401 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
使用していた東芝の縦型洗濯機が故障したため、23年10月に購入しました。
乾燥フィルターがなくなった「らくメンテ」すごくいいですよ、と販売店の店員が推してきた、各社新型が出てましたが、納期に時間かかるのと、価格が決まってて、値引きなしと言うこともありこれに。
取説では、糸くずフィルターのお手入れは月1でしたが乾燥するたびにチェックし、ドア周辺も拭いたりしていました。
洗濯頻度は毎日、乾燥は週5くらいです。
1週間くらい前から、なんだかちゃんと乾燥できてないなと思い、追加で乾燥したり、洗濯物の量を減らしてみましたが変わらず。
そしてついに昨日、標準ではほぼ乾かず、5時間以上回しても生乾き状態だったので販売店(ヤマダ電機)経由でWeb修理依頼しました。土曜日でしたが、夕方にはサービスセンター?から電話があり月曜日には見てもらえることになっています。
10年以上前に初めて買った東芝のドラム式が、購入後2年くらいでサービスマンが分解しないとできない部分の目詰まりにより乾燥不良が発生。月1で修理依頼しないとダメな状態になり、ストレスMAXだったので追加料金を払って縦型に交換しました。この時、絶対東芝は買わないと心に決めて今回日立にした経緯がありました。
今更ながら、この機種の口コミを見ると乾燥できなくなるというのがたくさんあって…。まだ半年も経ってないのに、と残念な気持ちです。明日の修理対応がどのようになるのか。
また追加料金払って縦型か他機種に変更した方が良いのでしょうか?
書込番号:25600889 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
購入される前に、こうした口コミサイトを、参照されていたら良かったですね、
縦型洗濯単機能への買い替えについては、良し悪しを判断しかねます。
他のドラム式洗濯乾燥機製品への買い替えですが、今のところ、日立を含めて、国内大手4社の最新モデルだったら問題無いようですね。我家はパナソニックを使っていて、1年半経ちますが、新品の時と全く変わりません。
おそらく、ビッグドラム BD-STX120HLは、購入を避けた方が良かったハズレモデルだったのですね。
書込番号:25600924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Sugar-310さん
>もともと28号さん
最近のドラム式は当たり外れが多いのではないですかね
ゴミや異臭の書き込みも見受けられますけど
保証内で幸いでしたね
書込番号:25600968
2点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
こちらのクチコミで乾燥トラブルがあるのを承知で購入し、報告の多かった半年前後を無事通過して大丈夫かな?と思っていましたが、ついに昨日乾燥運転終えても生乾き状態に!
こちらは再度乾燥のみの運転で乾きましたが、次にかけた洗濯のみの運転で40分程で終わる見込みが1時間20分程でようやく完了。
修理来てもらわなきゃなぁ...
書込番号:25600490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>(2023年3月購入)
約10ヶ月ですか。
(>_<)
書込番号:25600710
1点
購入された販売店や、販売店のアフターサービスの対応を書き込んでいただいたら参考になります。
当方、日立の乾燥フィルター付きを2年半前に購入して「生乾き」になり、部品を3点ばかり交換してもらいました。
日立サービスセンターから修理に来てくれました。
購入店はエディオンで5年保証付きです。
書込番号:25600741
1点
修理完了したので報告です。
購入はノジマでしたので、ノジマのアプリの24時間修理受付から修理申し込みました。
フォームに症状を記載して、購入の証明となるレシートの画像をアップだけだったので非常にお手軽でした。
お昼頃に受付出したのですが、その日の夕方には日立の修理センターから連絡があり、症状は全て伝わっていたので訪問修理の日取りをして今日に至りました。
原因は内部の他の方同様に乾燥フィルターの目詰まり。
どうやら製造年月日が初期の方だと乾燥フィルターの掃除機能が機能しない不具合があったらしく、掃除機能が機能する改良された部品に交換頂きました。
こちらの部品は昨年の10月、11月から交換開始してるらしく、やはりそれまでは修理対応してもすぐに乾燥しづらくなる、という事例が多かったようです。
こちら部品に交換したお宅からは再発の連絡は無いとの事で、これでようやく本領発揮してくれるのではないかと期待してます。
書込番号:25624720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
洗濯のみでもつかないです^ - ^
洗濯物によるかもですが一度メーカーに来てもらい見てもらったのが良いとおもいます^ ^
書込番号:25599995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も洗濯乾燥後、洗濯のみだと糸くずがつきますね。ですから洗濯のみの場合は槽洗いしてから洗濯してます。洗濯乾燥でも髪の毛はドラム内に残っていて、ちょっと嫌ですね。
書込番号:25601578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
同じく、です!
私は乾燥後に簡易の洗濯槽クリーニング(15分間のメニュー)をして改善されました。
でも乾燥使う頻度高いので、毎回それするとエコじゃないし、ずっと濡れてるとカビも怖いから、
今度はホコリ取りのボールでも入れてみようかな、と考え中です。
書込番号:25610723 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>家電ワクワク隊さん
私の家でも同様の形になります。
バスローブを洗乾した後に必ずなるため、15分の洗浄モードを実施しています。
書込番号:25610832 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
みなさん返答ありがとうございます。
結論から言いますと、返品交換でパナのLX129Cに交換致しました。
今まで通り快適に洗濯、乾燥できています。
今まで、日立のドラムを15年で3代にわたり使ってきましたが、糸くずが大量に付くのは今までにありませんでした。
ですのでメーカーに相談した所、乾燥後は毎回槽洗浄をして下さいと言われましたがこちらからしたらそんなのありえないと丁重にお断りしました。
大量の糸くずがつくことは日立も認めていて前機種までは乾燥後に経路を自動で掃除していたが今回の機種は乾燥後は自動で掃除しないらしいです。
ですので、残った乾燥後の洗濯クズが次回洗濯時にまたドラムに戻って衣類に付着するという流れです。
おそらく、楽メンテ自体が欠陥品だと僕は思います。
初代楽メンテ6ヶ月から1年の間で既に乾燥不良が多発しており、家電量販店の店員さんも言っておりましたが、返品、他社に交換が今年の1月で6件あったと言ってました。
ドラムはやっぱり今まで通りフィルターがあった方が良いと今では感じております。
これから先、1年ないし2年以内に他社がフィルターレスを追随したのであればそれはそれで良しですが、もし1年、2年経っても出てこなければそれが正解だと思います。
フィルターレスにしてもトラブルばかりじゃ本末転倒です。
基本的なメカはパナより日立なんですけどねー
使って見てわかったんですが、パナは扉のロック音や脱水時の音、モーター自体の音、ドラムが反転する時の音、日立に比べると1段2段音が大きいです。
扉のロック音なんて凄い音がしてビックリしました。
でも次に買い換えるときに日立さんが復活していればまた日立さん買います。
頑張って下さい!日立さん!
皆さんありがとうございました!
書込番号:25611675 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)