このページのスレッド一覧(全2836スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2006年12月17日 16:24 | |
| 0 | 8 | 2006年12月10日 00:16 | |
| 0 | 2 | 2006年11月24日 14:21 | |
| 1 | 9 | 2006年12月10日 00:25 | |
| 0 | 5 | 2004年4月8日 00:49 | |
| 0 | 0 | 2004年2月14日 15:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
今日山梨のベイシア電気に行ったら、うわさのビッグドラムが
普通に18万5千円で売ってました。
しかも5%割引が付くということです。
パンフレットをもらいにぶらっと立ち寄っただけなのですが、
特に日替わりとか、限定とかではなかったので、
全国的にはどうなのかなと気になるところです。
なぜって山梨(しかも富士山の方)は電化製品に関しては
全く競争がなく価格.コム価格より安いなんて、
本当に信じられない出来事なんですから。
うちは、今使ってる日立の白い約束からの買い替えを検討
していて約2年、待ったかいがありました。
洗濯機はできれば日立がいいな、と思っていたので。
0点
月曜日にヨドバシアキバでついていたプライスは
¥248,000円でした。
どのくらい交渉で下がるのかは分かりませんが
かなり幅が出ているんですね〜。
¥185,000円は結構安い気もします☆
書込番号:5702194
0点
今回、皆様の価格情報を参考にさせて頂きましたので、ご参考に
なればと思い初めてコメントをします。
ヤ○ダ川○店では、コメントにあった通り、186,000円ポイントなし5年保障付+送料設置料込と言われましたが、181,000円までなりましたが、他も気になっていろいろな量販店に行きました。
なかなかいい条件が出ず、最後に都内のコ○マに行ったら、ヤ○ダと同条件+洗剤セット2個付で198,000円+ポイント10%。リサイクル料もそのポイントで支払いOKにしてもらいました。実質178,200円という事でコメント内の最安値とまで行きませんでしたが、満足して購入しました。明後日配送されますので楽しみです。
書込番号:5728132
0点
ここでは伏字は禁止事項ですのでご留意を。。。
実名の店名と金額をお願いします。
書込番号:5729136
0点
すいません。
ヤマダは川崎店でコジマは池上店です。
正式な店名ではないかも知れませんが・・・
これで参考になりますか?
書込番号:5742527
0点
本日 ヨドバシ博多店で購入しました。
他店(ベスト電器179000円)と競合しましたが、結果「端数を切り捨てます」ということで17万円ジャスト+設置料込み+ポイント10%でした。
ポイントを差し引くと正味153,000円。
大満足です。
書込番号:5767712
0点
そ、それは安い!!
福岡在住の自分としても大いに参考になります。
ちなみに補償期間はどのような状況ですか?
書込番号:5767805
0点
保証は通常の1年で延長無しです。
ベスト電器(マリノア)は16・17日限定、交渉なし即答で198,000円です。あとは特別優待券(事前にもらっていた)と価格交渉でそこから17万9000円、その条件をもってヨドバシ博多に行きました。
ただパナソニックのブルーレイレコーダー(BW200 257,800円+ポイント15%)と同時購入でしたので特別だったのかもしれません。
書込番号:5768929
0点
本日、ヨドバシ新宿店にて念願のビックドラムを購入しました。設置料・リサイクル料を含め185,465円。さらにポイント15%(27,647円)が付きました。これって安いですよね。
書込番号:5770675
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
やっぱりネットで見てもミドリ以上に安い所ないから明日にでも買いに行ってきますぅ〜話は変わりますがつい最近3年程前に買った松下製の洗濯機が潰れてしまいまして、それをメーカーに問い合わせするとフリーダイアルでもないのに約10分程待たされようやく話が出来たと思うとかなり対応が悪く一気に気分を害してしまいました。3年で潰れるような品は要らないから返金を申し出たところこちらでは無理なので修理の方に返金できるか聞いてくださいと言われとりあえず電話を切りました。修理担当から2日後に電話があり返金できるか?聞いたところ全く話は通っておらず1から説明させられました。3年程で潰れるのか聞いたところ使用頻度により潰れるとの事です。1日1回程度なんですが・・・他のメーカーにも聞いてみたところ3年で潰れる事はあまり聞かないですねとの事です。松下はこうやってわざと粗悪品を世に送り数年で潰れる様にして出張修理として約2万程請求するのです。こんな最悪会社の商品は僕はもう絶対買いません!松下製品を購入しようとお考えのみなさん一度「一流欠陥品」で検索されるとそのずさんさがわかりますよ。
0点
はじめまして。
この洗濯機のよさが調べていくほどいいことがわかり
ぜひ購入しようと思って、価格を調べてみたところ
18万のところがありました。
どこの店かは、他店の競争とかもあり、伏せていただきますが、
是非、参考にしてくださいね。
私ももちろんゲットします。
書込番号:5678969
0点
今日、Y電器にてずばりいくらって聞くと186,000円でした。年内にはゲットしたいです。
書込番号:5680925
0点
今日最新で調べてきたら173000円でした。
5年保障ついてるので安心でこれで決めようと思います。
書込番号:5685897
0点
伏字店名に、店名無記入の価格情報・・・
ここの規約及び信憑性に乏しい情報は控えましょうね。。。
書込番号:5688102
0点
明確な店名、地域すら教えてくれずに自己満足に浸っているだけな方でしたらこちらに書き込む必要は全くありませんね!
書込番号:5688158
0点
アドバイスありがとうございます。
私も、こちらの掲示板をいつも拝見していて
価格は地域やお店の名前がわからなくても、非常に参考に
参考にさせていただき、何度となくいいものを安価で買わせていただいております。
お店の名前も地域もやはりお店の信用もありますので、
いえない場合もあります。
この価格も何十回となくいろんなお店に出向き、交渉し
苦心して得た価格です。
当方も今までお世話になったこの掲示板に少しでも恩返しができればと思い、 この機種をゲットされたい方へ、
価格のみの掲載ですが、
この価格を基準にして、交渉していただければと思い書かせていただいた次第です。
価格だけではなく、洗濯機の構造も 静音さも とても考えられた製品と思います。
購入前に仕上がり具合を掲示板から拝見できないのが残念ですが、
楽しみです
書込番号:5691060
0点
ヤマダ電器岡山店で186,000円
ただ、地元のHITACHI取扱い店で238,000円にて本日購入!
書込番号:5691129
0点
価格は地域や店舗で差があるもの。
それが明確でなくては情報の価値無し、ということでこのサイトにも規約が設定されているのですよ。
何で小売店に気を使っているのか?不思議な人ですね。
それとも販促を目的としたメーカーサイドの人なの?
安値買い自慢?
ガセネタかもね。
書込番号:5737422
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
本日、電話でミドリにこの機種の値段を聞いたところ¥20,8000との回答を貰い現物を見に電話した別のミドリに行きました。表示価格が確か¥24、8000だったので電話で聞いた価格を店員さんに言うと「暫くお待ちください」といい残し去って行きました。数分後「確認しました所即決ならば¥20,8000で結構ですよ」と言われました。まだ出たばかりで価格が安定しないので皆さんも購入の時はご確認を〜
0点
基本の値段は同じでも、値引き額が地域によって異なるのは仕方がないことだと思います。
にしても今回のドラムは良いですね!かなり惹かれてます♪
ただ、個人的に残念な点は乾燥フィルターの手入れが面倒そぉ、電気代がアクアとあまり変わらない、風呂水の再利用がないと節水率が低い。の3点です。ドラム式も短期間でどんどん改良されているので、今後が楽しみですね!
書込番号:5671344
0点
乾燥フィルターは、乾燥運転をしたら毎回お手入れして下さいと
なっていますね。片手引き出し式になっていますが、実際のお手入れ
のし易さはどうなのでしょうね?
消費電力はAQUAとほぼ同等ですが
AQUA 洗濯 9.0kg 乾燥6.0kg 180分 2750kwh
BD−V1 洗濯 9.0kg 乾燥7.0kg 165分 2650kwh
実際に同じだけの洗濯を乾燥まで回すと電気代ではBD-V1が10〜15%の
省エネになりそうですね。
後発なら当たり前って気もしますが。。。w
大きい扉は毛布やタオルケットなどの出し入れがとても楽そうです☆
書込番号:5672707
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
日立によると
ドラム式はできるだけ上まで持ち上げて
そこから落とすことによって
洗浄力を稼ごうとするため
大きいほうがいいという判断からのようです。
でも60cmのドラムって・・・
横幅大きすぎて置ける家があるのかなぁ?
書込番号:5634752
0点
>横幅大きすぎて置ける家があるのかなぁ?
興味半分で設置寸法を測ったら
うちは置けそうでした。
でもさすがに本体幅70cmは場所撮りますね。
特に意味の無いレスでした。m(__)m
書込番号:5635548
0点
洗濯物がドラムの中で大きく動きそうなので、汚れも乾燥も
良さそうな感じがしますね。
仮に設置するとしたらウチでは防水パンが横幅より奥行きが
問題かも。。。
それにしても20Lという数値は惹かれます。
ウチの洗濯機は古いので6.0kgで120L以上もかかります(>_<
書込番号:5636367
0点
洗濯機担当としては、楽しみな一品です。
設置に関しては、現在のものの排水口やホースが横に出ておられるとこなら、いけるのでは。
二層式の洗濯機がおけるように作られてるなら70センチくらいあるやろうし。
排水口にかぶるようでも、きっと真下排水(洗濯機本体に排水口が隠れてしまう場合の設置方法)できるように設計してるでしょう。
幅は広いけど、奥行きが60センチなら、搬入経路も65センチあれば通るでしょう。
大きなドラム、薄いドラム。いいと思うんだけどなぁ・・・。
これがNやTみたいな除湿乾燥方式やったらなぁ。
書込番号:5638726
0点
メーカーのHPには「2段水冷除湿式乾燥」と書かれていますが
NやTの方式と違うのでしょうかね?
うちは横幅はニ槽式も置けるくらい広い防水パンですが奥が無いので
今までドラムは問題外でした。
しかし、60cmは予想以上に薄いですね。家の6.0kg洗濯機を
計ったら57cm。ドラムと3cmしか違わないなんて、今のが
壊れたら次はこのドラム洗濯機も購入候補に・・・価格高そうだけど。
N社の新型より静かなのも夜洗濯派には嬉しいポイントになりそうです☆
書込番号:5639578
0点
防水パンのサイズは変更できるのかな…。?元々設置されているサイズでは置けない…という事ですね いちいち確認しなければならないのが面倒ですね…殆どの人がサイズは皆同じと思っているでしょぅね…。欲しくでも家では入らない…残念。
書込番号:5641012
0点
今日湯効利用BW-D9GVを見るためにミドリ電化に行ったところです。お昼になかったBD-V1が夕方に入荷されていて、家の置き場所のスペースの都合上ドラムを諦めた我が家にこの商品を薦めてきました。
商品はBW-D9GVと背中合わせ、BW-D8GVと横並べにしてあり、確かにその2点に比べても本体自体が薄い!
・・・でもだまされてはいけません(苦笑)ビッグドラムになって投入口が広くなった=ドアを開いた時の幅は何と104cmです。
多分この週末にはどの電気店にも商品があると思われますし、現物大のポスターもメーカーがパンフレット代わりに置いてるみたいなので興味ある方は・・・という感じですが、正直なところ電気店の店員さんも積極的に一押し!という表情ではなかったので・・・。新商品は様子見したほうが、というのが正直なところみたいです。
先の店では売値が238000円だったような。
(蛇足ですが、我が家はBW-D9GVを購入することが決まりました。配達は今週末の予定です。)
書込番号:5665809
0点
やはりドラム式は手前側にスペースを必要としますね〜。
調べてみたところ、ナショナルのNA-VR1100は扉を開いた
状態で1092ミリとなっています。
(もともとのボディの奥行きが大きいので)
開口含めた奥行きは、ほぼ同じくらい?でしょうか。
ナショナルのよりは気持ち短いスペースで設置できそうですね。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/NA_VR1100_V900.pdf
書込番号:5666356
0点
ドラム式が欲しかったのですが設置場所のサイズで悩んでいました。
設置時にまず問題になるのは防水パン幅の内径、このBD−V1のそれはAQUQ(AWD−AQ1)に次ぐ575mm。
次は奥行きの確認ですがAQUAの奥行き(695mm)よりもぐっと薄型600mm、うん、、これなら置ける。
値段はもう少し様子を見たほうが良いですね。
ヨドバシ博多ではAQUAが16万円に対してビッグドラムは23万円ですから。
書込番号:5737481
0点
近くのY電気で¥77800の展示品のみ30%OFFの文字に引かれて購入しました。
とにかく振動がヒドイです。水平規を使用して水平を取ったりしましたが、どうにもなりません。
アパートの2階で使用していますが、アパート全体に振動が伝わる位です。(1階のことを考えると使用することに気が引けます)
また、どなたかいい防振対策を実践なさっている方が居られましたら、アドバイスをお願いいたします。
0点
2004/02/19 23:55(1年以上前)
我が家の洗濯機は7kgを約3万で買いましたが、振動で床下が壊れそうでした。そこで島忠などで、洗濯機の足の下に置くゴム製の振動吸収盤を2枚500円で4枚買いましたが振動は多少床下に響かなくなりました。メーカから純正品も売っています。しかし、ベルト式ではなくモーターが直結の洗濯機でないと最終的にはだめな気がします。
書込番号:2490645
0点
2004/02/20 18:06(1年以上前)
日立のそのドラム式はもともとLG電子の製品だそうです。
(この掲示板で知ったのですが・・)
私はそのもとのLGのほうのを買って、蚊すざ さんと全く同じ目にあいました。工事現場並の爆音でズドドドドド・・ですよね。
初めて回したときあっ地震だと普通に思いました。
私もメーカーの修理の人に来てもらったり
防振ゴムを敷いたりいろいろしましたが無駄でした。
メーカーの相談室に「『夜間・早朝でも気兼ねなく・・』とか『49db』とかパンフに書いてあることと全然違う」
「返金しろとは言わないから不良品として引き取ってくれ」
とまで言いましたが「販売店で別のメーカーのものと交換してくれ」の一点張りでした。
販売店にあまり非はないので躊躇いましたが、
差額を払い別メーカーのものと交換してもらいました。
もちろんドラム式でないものに。
ドラム式はモノによって、あるいは設置場所の強度によって
かなり騒音がひどくなるみたいです。
私は対策を練るより諦めた方がいいと思います。
書込番号:2492794
0点
2004/02/27 16:41(1年以上前)
この機種を使用している者です。
私も当初は床にじか置きで振動&轟音に悩まされましたが、
近所のホームセンターでコンクリートブロックと耐震ゴム板(5ミリ厚)
を購入し、ブロックの底面にカットした耐震ゴムをフローリング用の接着剤で
張り、その上に乗せて使用したところかなり快適です。
振動や音も以前よりもだいぶ静かですし、洗濯物の出し入れが楽になりました。
書込番号:2521390
0点
2004/02/29 23:40(1年以上前)
回転するドラムの重心を考えると個々の洗濯機で位置がずれているのではないでしょうか 洗濯をしながらゆれ方を観察して、洗濯機の足の長さを少しづつ調整してはどうでしょう。私の洗濯機も最初から少しづつ調整していますが随分振動が小さくなりました
書込番号:2531653
0点
2004/04/08 00:49(1年以上前)
日立の方が「止めた方が良いですよこの洗濯機歩きますから^^;」って振動で動くのを歩くと表現する位振動が凄いと言ってましたから・・。防ぎたいのなら防振シートが有ります、下に引かなくても洗濯機の後ろに貼り付けたりするだけで振動が大分和らぐそうです。
書込番号:2678206
0点
WD-74Bを近くのY電気で買いました。
2/8 妻と二人で近くの量販店にドラム式洗濯機探していましたが、\77,000の30%割引の文字 この洗濯機に決めました。
2/12 納品→据付→試運転をして帰りました。
書き込みを見て振動や騒音が大きいとのとのこと 私なりの対策として足の下にゴム板を引くことにしました。(なんと、洗濯機の足にもゴムが付いてました)・・・そうなんだ
12/13 初めての洗濯機始動の日
まず洗剤入れを引抜いて拭いてくだいとのこと では洗剤入れを引抜いて・・・・抜けない・・・・早速コールセンターに電話 「洗剤入れが引抜けないのですが」・・・・「説明書の説明が足りないのですが、洗剤入れは壊れるくらい力を入れて引抜いてください。もし壊れたら新しいものを送ります」えぇ・・力を入れて そんな問題?(解決)
気を取り直して洗濯を始めることに、まず最初ですから洗濯乾燥コースを選択 洗濯物の量を自動で感知、運転時間が表示され運転開始
1回目の洗濯に対する評価は、妻も私も、思ったより振動も騒音も小さくまずまず評価です。今は満足してます。
また、これから先の洗濯機の評価を報告したいと思います。
それと、ここの書き込み大変役に立っています。
感謝、感謝
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)