- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2003/05/06 19:30(1年以上前)
音には関係ないとおもわれます。逆に古いバンだと、がたついて余計うるさいとおもわれます。
書込番号:1554605
0点
2003/05/16 01:13(1年以上前)
遅い返事ですが。。。 うちでは、パンのみで使っていますが、特に問題ないです。パンを使用しない場合は、設置用のパネルのようなものの使用が推奨されていると思います。(振動防止のためです) なお、両者の併用はできません(不要です)
書込番号:1580659
0点
我が家の防水パンの排水溝は正面から見て右にあります。
WD-74Bは正面から見て左に排水ホースがありますが
変更可能でしょうか?
また背面4cm以上空けて設置となっていますが
我が家ではどうしても2.5cmしか空きません。
強引に置いても大丈夫でしょうか?
どなたかお教えください。
0点
排水ホースの左右交換は出来ます。説明書55ページです
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/wd-74b_a.pdf
背面のスキマは自己責任で判断してください。(多分大丈夫とは思いますが保証できませんので)
書込番号:1534645
0点
2003/04/30 08:58(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございます。
とりあえず置けるということですね。
でもなんの為に4cmもあける必要があるのでしょう?
甘えついでにもう一つお聞きしていいでしょうか?
最終的に日立のWD-74Bと東芝のTW−742EXで
悩みそうです。
TW−742EXですとサイズ的には全く問題なさそうです。
糸屑フィルターは東芝にはありますが日立にはあるのでしょうか?
ここでの評価はWD-74Bの方がいいので色々悩んでしまいます。
そういちさん、またほかの方々アドバイスお願いします。
書込番号:1536041
0点
脱水振動時に壁に当たることがないようにするための空間でしょう。
また機器の放熱(でも水冷除湿乾燥なのでさほど問題はないはずと思うが)のこともあるかもしれません。
それと背面は給水ホースが通りますのでその分も考慮が必要です。
なお、この機種には糸くずフィルターはありません。排水とともに流します。(TW-742でもフィルターでとりきれないものは流れる。全部流れても従来型の洗濯機から流れ出る糸くずの量と変わらないと東芝は言っている)
あとTW−742で出来てWD−74Bで出来ないことをあげておきます
・風呂水の利用
・洗濯開始後の追加投入(TW-742はスタートボタンを押して5分以内の追加可能。ドライ・毛布コースでは出来ない)
・60度温水洗い(WD-74Bは30・50度の温水洗い。東芝は30度と60度)
・2.2キロ以上の毛布洗濯(TW-742は洗濯のみは3キロまで可能。洗濯乾燥は2.2キロ以下)
書込番号:1538023
0点
2003/05/08 01:26(1年以上前)
色々ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
結局糸くずフィルターと風呂水利用が決め手に
なりTW-742を買いました。
とても静かですね、びっくりしました。
書込番号:1558519
0点
検討した結果、ほぼ購入することに決めたので、最終的に実機を
見て決定しようと思い、あちこち歩いて探しに行きました。が、ど
このお店にも置いてなく、パンフレットの裏に載っているお買い物
相談センターに電話をして、営業所の連絡先を教えて頂いたので
すが、あまりの対応の悪さに驚いてしまいました。この機種は売れ線
ではないので、店頭には置かない、とのこと。それはそれでメーカー
側の戦略もあり、しかたがないと思いますが、『それでは、こちらの
商品は店頭で見つけられなければ、パンフレットで見たままで買う
しかないのでしょうか?』と訪ねるとオペレーターの女性の方は、
『どうしても見てお買い求めになりたいようでしたら、ご自身で
置いてある販売店をお調べになって購入して頂くか、あとはパンフ
レットで判断してお買いいただくしかありません』と返答されま
した。あまりの対応の悪さに、もう一度、最初に営業所の電話番号を
教えて頂いたお買い物相談センターに相談させて頂いたら、こちら
の方々は大変親切に対応して下さり、夜になったにもかかわらず、
置いてあるお店を調べて下さいました。
たまたま営業所のオペレーターの女性が酷かっただけかもしれませ
んが、このようなことがあると、今後もし不具合が生じた時の対応
もろくにしてもらえなさそうで、非常に不安に思います。何日も
検討して、とても気に入ったデザイン・性能で購入意欲があったの
ですが、本当に残念です。
秋葉原の家電を扱っている多くの店舗で、店員さんが、日立は白物
家電に関しては、他メーカーに比べて売る気がない、と言っていま
したが、その通りだと思いました。
私の様に、実物を確認して購入される方は、同じようにイヤな気持ち
をされるかもしれないので、あらかじめここに書かせて頂きました。
0点
2003/04/25 03:43(1年以上前)
これを読まされるほうがイヤだなあ。
商品情報集めに来てるんだから…。
>秋葉原の家電を扱っている多くの店舗で店員さんが…
話に信憑性を持たせたいのは解るけど、曖昧な書き方は良くないよ。
書くなら堂々と店名を羅列するか、一切書かないか、だね。
書込番号:1520385
0点
2003/04/25 04:28(1年以上前)
庫さん、申し訳ありませんでした・・。
購入のプロセスも情報の一つだと思って
いたので、書き込ませて頂きましたが、
不快な思いをさせてしまいました。
管理人様に削除依頼を致しますね。
書込番号:1520415
0点
私も同じ様な状況で、何処へ行っても実物が見れなかったので、あきらめて他の物を購入してしまいそうだったんですが、tikoさんの情報を見て、センターの方に調べてもらい、実物を見ることが出来ました♪これで、この洗濯機を安心して購入出来ます(^-^)
私にとっては、とても有り難い情報でしたよ。どうもありがとうございました。
書込番号:1524669
0点
2003/05/11 18:06(1年以上前)
tikoさんの書き込みは大変参考になりました。
リアルな情報なので、自分のみにも起こりうる問題です。いい事も悪い事も、その商品の情報として知っておきたいと思います。
良い事ばかりの情報をもらってもうれしくないし、こういう事があったということを知った上で購入を検討できるのは、より良いものを納得して購入する自己責任が発生すると思いますので、大変貴重な情報です。
ありがとうございました。
書込番号:1568393
0点
2003/05/16 15:50(1年以上前)
や¥だ電機でみることができますので、そんなにあせらないで、ね。
書込番号:1581867
0点
本日届きました。専用台と同時に購入しました。
第一印象デカい。ガラス窓斬新的。見た目も好きです。
なんというか家ではガスの乾太君を使ってるんですがそのせいか
この洗濯機の乾燥はちょっと劣ります。電気代もかかるし
それはいいとしても時間がかかり過ぎますね。そのうえ
乾きにムラがある。全自動+天日干しの環境で購入していたならば
感動があったかも。
あとすすぎ時の音も気になる。というか地響き立てます。
までも、今回リサイクルに回した旧洗濯機が故障
したというのと、マンションに引っ越すのでこの機種に決めた
ので、喜んで使わせて頂こうと思ってます。
なににしても便利な時代になりましたね。
一台三役だなんて。
0点
WD-74Bの購入を考えています。そこで皆様にお聞きしたいの
ですが、無蛍光洗剤のエマールなどを使うことは可能でしょうか?
色々調べてみたのですが、そのあたりについて探しきれませんでし
た。仮に使えたとして、洗剤投入口に入れた場合、例えば前に使っ
た粉末の合成洗剤が奥の方に固まってしまっていたとしたら・・・と
思うと少し不安です。もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教
えて下さい。
それと、柔軟剤の投入についてなのですが、今現在、私の使用法は
普通に柔軟剤等を投入しないで洗濯・脱水し、終了後に柔軟剤を入
れて数分まわし脱水する方法をとっています(何度か投入口からも
やったことはあるのですが、どうしてもこの方法が好きなんです・・)。
WD-74Bですとドラム式なので、このような柔軟剤の使い方は
難しいような気がするのですが、柔軟剤を入れて洗い・脱水だけを
別で行うことは可能でしょうか??
とてもわかりづらい説明になってしまいましたが、どなたか良い方法を
ご存じでしたら是非宜しくお願い致します。
0点
中性洗剤はドライマークコースで使えます。
洗い+脱水の運転は出来ますが、洗い時間の手動設定はありません。
下記で取扱説明書を検索し、閲覧出来ます
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/main.phtml
(型式に[WD-74B]と入力し、ご覧ください)
※表紙裏の「泡立ちの少ない洗剤をお使いください。『ドラム式用』と表示のあるものをお使いください」の記載は誤りで、一般合成洗剤も使えるとのことです(メールで確認し、電話で回答を頂きました)
書込番号:1509506
0点
2003/04/22 02:24(1年以上前)
そういちさん、どうもありがとうございます!
取説が見られるページがあるんですね!!
実際まだ購入していませんが、取説が見れたら
よくわかるのになぁ、って思っていたので、本当
に助かりました。じっくり読んでみてよくわかり
ました。候補の機種がもう1台あるので、じっくり
比較して購入したいと思います。
書込番号:1511957
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)