日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14713件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2825スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカー5年保証は却下でしたが。。。

2025/03/30 13:55(5ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]

ルール違反のキーワードに抵触した様で、以前書いたクチコミは事務局に消されました。<m(__)m>
あらためて、事実関係のみもう一度記載します。決してメーカーを批判しているわけではありませんので。物はすばらしいです。

ヨドバシ・ドット・コムさんから3月中旬に購入しました。
購入後、メーカー5年保証キャンペーンをメーカーWEBで知り、応募しました。
約10日後に、却下のメールが届きました。理由は購入価格が不一致の旨書かれていました。
日立のお客窓口へと言わせわましたら、キャンペーンに関してはキャンペーン事務局のみでの対応とのことで・・・
キャンペーン事務局?へ問合せました。税込み価格が添付の領収書と不一致だそうです。
???? ヨドバシドットコムから領収書をDLして、それを受付可能なJPEGへアドビで変換して添付しています。そして、その領収書に書かれている税込み価格で申請しています。。。なぜ?  銘板はちゃんとスマホで写真撮影して同時に添付しています。

これ以上突っ込んでも仕方ないので、5年保証は最初から無かったと思って諦めました。
普通に本体1年保証と、ヒートポンプは3年保証があるみたいですので。

なお、製品機能と仕様には十分満足しています。
楽メンテすごいです。 これまでパナさんの129Bとかを使ってきましたが、比では無いぐらい楽になりました。
これで3年ほど壊れなければうれしく思います。(当家は1日3回、お湯洗いと乾燥を使うので、どのメーカーさんもだいたい3年ぐらいで異常異音や振動でダメになります。さらにパナさんのは3か月周期でドライバー使って熱交換器手前のヘドロ除去のメンテをしなくては直ぐに乾燥不良になってしまいます。)
まだ1か月も立ちませんが、快調に動作しています。 最初はゴムパッキンの臭いが有りましたが1週間ほどで消えました。

しいて言うならば・・・乾燥中に残り時間がガクンと減りますよね? まだ1時間半ぐらいかなと思っていたら、次に見た瞬間残り2分なんてのもしばしば。 最終的にちゃんと乾燥されて終わっているので文句は無いですねどね。

書込番号:26128711

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2025/03/30 14:22(5ヶ月以上前)

他者が同じスレで批判を行っても、スレッドごと消されることがあります。消されたくないならレビューを利用するのがいいでしょう。

ビックドラムの2022年モデルはらくメンテ関連の不具合で昨年6月にリコールされています。

この際、2023年モデルはリコールではなくソフトウェアアップデートで対応されています。それでも実際には解決できない不具合が残ったままだったようです。
https://miyagadget.page/blog/2025/02/09/hitachi_001/

書込番号:26128744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/03/30 15:24(5ヶ月以上前)

>たぬきネコさくらさん

知らんけど日立で指定価格なんだから
領収書の金額が税込299200円になってるか確認したらいいじゃん
なんかの理由でなってなければそらダメでしょう
正規流通品かをそれで判定するんだろうし
確認するだけじゃん

書込番号:26128830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/31 09:09(5ヶ月以上前)

ヨドバシ・ドット・コムのほうを見てみると、希望小売価格:オープンプライスとあり、日立の指定価格商品ではないようです。

ただ、【日立ドラム式洗濯乾燥機 長期保守5年無料キャンペーン】の条件には、1型式 2購入日(注文日) 3購入店名 4購入金額とあるので、ヨドバシ・ドット・コムの領収書には、メーカー名と型式が書かれていなくて、単に冷蔵庫代金として書かれてなかったのではないでしょうか。

例えば、リサイクル料なども含んでの合計金額だと却下されるようですので、ヨドバシ・ドットコムの領収書には、明確に、冷蔵庫単体の購入金額が記載されているのでしょうか。

下記のレシートもしくは領収書の欄で確認してください。

日立ドラム式洗濯乾燥機 長期保守5年無料キャンペーン
https://kadenfan.hitachi.co.jp/lp/wash/hpstx130k/

書込番号:26129698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL

スレ主 scanty500さん
クチコミ投稿数:31件

本体に貼られたシール(ピンぼけですいません)

私が見舞われた、BD-SG100ELの乾燥トラブルとその対処法について共有です。

【起きた症状】
購入から5年が経過したBD-SG100ELで、乾燥しても乾ききれない、または乾燥にかなり時間がかかるようになりました。
さらに、毎回乾燥フィルターの掃除ランプが点灯します。
乾燥フィルターと乾燥内部フィルターは毎回掃除していました。

【対処法】
ヤマダ電機の延長保証に入っていたため、修理を依頼。
翌日に修理のスタッフが来てくれました。
原因は、乾燥固定フィルターがほこりで詰まっているため、とのこと。

乾燥固定フィルターとは、乾燥内部フィルターのさらに奥のフィルターです。
こちらはねじで固定されているため、取り外しができず、あまり掃除していませんでした。
スタッフの方は、「乾燥固定フィルターはマニュアルで掃除するように書いていないので仕方がない」とおっしゃっていましたが、洗濯機に貼られたシールには固定フィルターも掃除するように書いてありましたので私のミスです。

こちらを掃除したところ、乾燥時の風量が格段に強くなり、温度も高くなりました。
スタッフはねじを取り外して掃除されましたが、ユーザーがねじを外すのは危険(ねじはステンレス製のためドライバーにくっつかず、内部に落下させてしまうことが多発している)のため、外からホコリをとるのみです。

なお、延長保証に入っていたものの、年数が経過しているためか、そもそもかかるのかわかりませんが、出張料として4000円ほどかかりました。
でもこれで快適に洗濯できるようになり、完了時間も格段に短くなったので非常に満足です。

以上、情報共有でした。

書込番号:26125095

ナイスクチコミ!3


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2025/03/27 12:54(5ヶ月以上前)

フィルター掃除は大事ですね。部品交換なしで治ったようなのでよかったです。

出張料ですが、ヤマダ電機の長期保証の場合4年目以降は出張料と部品代が有料になってしまうので、ご注意ください。
(もし部品交換してたらさらにかかっていました)
https://www.yamada-denki.jp/service/guide/muryou-tyoukihosyou.html

書込番号:26125188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]

日立のカタログから

日立のドラム式BD-STX130KLの購入を検討しています。
家電量販店のノジマで説明を聞いたときに、販売価格はメーカーが指定しているので値引きは出来ない。
ノジマ指定のカードを作ればポイントをプラスして付ける位しか出来ないと。
配送設置は無料と言われています。

この売り方は『独占禁止法の再販売価格の拘束』に該当しないのでしょうか?

メーカーが販売価格を指定して小売業者に販売させることは、独占禁止法違反となる「再販売価格の拘束」に該当します。ただし、一定の条件を満たす場合は違法とならない場合があります。?
【独占禁止法違反となる理由】
メーカーが小売業者に「希望小売価格で販売してほしい」「値引きはしないでほしい」といった要請をすること?。
メーカーが小売業者の販売価格を決定し、その価格を守らせるような行為をすること?。

【独占禁止法違反とならない場合の例】
メーカーの直接の取引先が単なる取次ぎとして機能しており、実質的にみてメーカーが販売していると認められる場合?。

委託販売の場合で、受託者が商品が売れ残った場合の危険負担を負うことはないなど、当該取引が委託者の危険負担と計算において行われている場合?。

この部分に該当して違法ではないのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

せっかくこの商品が気に入って購入を検討しているのに買う気が失せてきました。

書込番号:26121592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:403件

2025/03/24 09:29(5ヶ月以上前)

家電メーカーが,商品売れ残りのリスク等を自ら負うことを前提として,小売業者に対して家電製品の販売価格を指示することについて,独占禁止法上問題となるものではないと回答した事例
https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/h29/h28nendomokuji/h28nendo01.html

興味があるならどうぞ
判例ではないので訴えたら勝てる可能性がゼロなわけではありません

書込番号:26121609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2025/03/24 10:01(5ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり『独占禁止法違反とならない場合の例』に対応する形での取引になっている可能性があるのですね。

勉強になりました!

書込番号:26121630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2025/03/24 18:08(5ヶ月以上前)

書籍や雑誌の委託販売みたないなものですよ。

最初に始めたパナソニックは一部の製品で売り上げ減少、市場シェア占有率も縮小したらしいけど。

昨今、パナソニックの組織改革報道が物語っていますよ。

書込番号:26122109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2025/03/24 18:39(5ヶ月以上前)

パナは2020年から実施しています。指定価格制度の仕組みは独占禁止法違反ではありません。
https://www.valueup-jp.com/2024/03/19/column-vol-l72/

書込番号:26122142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2025/03/27 22:35(5ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>ヘイムスクリングラさん
ご回答ありがとうございます。

日立やパナソニック等の大手企業が法の抜け穴を突いたような販売方法しているなんて、凄い時世になってきましたね。
購入者、消費者に目を向けず自己の利益だけにに走る大企業に失望です。

日本企業の製品を購入して日本企業を応援し低迷した日本を!なんて考えるのがバカバカしくなってきました。
日立、パナソニック以外を検討(AQUAを含めて)してみます。

皆さんありがとうございました。

書込番号:26125789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi717さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:16件

2025/03/28 09:43(5ヶ月以上前)

販売店はメーカー指定だからと、メーカーのせいにしていますが、しかし、独占禁止法に違反しないとしても、販売価格はメーカーが指定しているので値引きはしないというのは、販売店にとっては、値引きをしなくて済むので客との煩わしい値引き交渉をしなくて済むし、また、他店との価格競争をしなくて済むのと、値引きをしない分、販売店にとっては利益率も高まるので、販売店にとっては、かなりのメリットがあるので、販売店自身が望んでのことではないかと思います。

それと、メーカー系列の小売店にすれば、価格競争で、大手家電量販店に食われていますから、メーカー指定の価格にすれば、小売店にとっては大手家電量販店との価格競争をしなくて済みますから売りやすくもなります。

かつて「安くて高品質」と、世界中から人気を集めていた「メイド・イン・ジャパン」は海外では今や見る影もないそうです。

国内でも白物家電などはほとんどが海外製品となってきていますし、テレビなどもパナソニックは国内製造は一部を除いて、辞めてしまい、中国のTCLから、買って売っている有様ですから、 日本企業だからというのは、もう過去のことですが、まだ、ドラム式洗濯機に冷蔵庫のほうは国内製品のほうがいいので、海外製品よりも売れているので、売れているうちに価格指定して利益を稼ごうとしているのでしょう。

しかし、そんなことをしていると、日本の大手家電メーカーに愛想がつきてしまうだけですので、ますます、日本の大手家電メーカーだからというのにも嫌気がさしてしまうことへとつながっていくだけだと思います。

まだ、今のところはドラム式洗濯機は日本製が有利ですが、いずれ、海外製品に追いつかれて、日本製だからと買う人はいなくなる日もそう遠くはないと思います。

書込番号:26126117

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯時間について

2025/03/20 22:32(6ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

購入後、先週の日曜日に設置して使用を始めたのですが、洗濯時間が長い気がします。
標準モード使用で表示が40分のところ、1時間近くでひどいときは1時間20分ぐらいかかりました。
特にすすぎがなかなか進まずで。。
使用されてる方、どれくらいの時間かかってますでしょうか?
あと他の方の口コミにあった、洗濯後毎回糸くずフィルターに泡残りもあります。
自動投入で少なめにしてみましたが、それでも泡残りありです。
これは初期不良でしょうか?
修理依頼するか悩んでます。
もし修理依頼して、何も修理や交換とならなかったら出張費とられるのかなぁとかも気になって。
ご存知の方教えてください!

書込番号:26117633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2025/03/21 01:43(6ヶ月以上前)

乾燥までやると、乾燥が終わっても数分おきに数回回ります。
からみ防止です。
終わりまで何分って、どの時見たかで変わります。

洗剤ケース・フイルターに水滴や泡が付くことはあります。
取説に記載があります。

書込番号:26117734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 06:10(6ヶ月以上前)

返信ありがとうございます!
洗濯時間は乾燥なしで、洗い、すすぎ、脱水で、標準モードの上記全部が終わった時間がどのぐらいなのかお聞きしたくて。
糸くずフィルターの泡は洗剤の泡が下の口コミの方と同じ症状ぐらい毎回ついていて、その方が初期不良と言われたとのことだったので気になっております。

書込番号:26117799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2025/03/21 18:14(6ヶ月以上前)

キリト1111さん  こんにちわ

洗濯コース(標準)が1時間を超えるのは濯ぎが要因です(中間脱水リトライ)
衣類の投入時、厚手の衣類は、奥にシッカリ突っ込む
ドラムの基本使用時、衣類を丸めて入れない(広げる感じ)

何回か、記録を取り改善されない様なら
購入店にサービス依頼するか
交換希望なら早めの対処をオススメします
時間が経てば経つほど、修理対応になる可能性大ですから(>_<)

書込番号:26118355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/21 22:44(6ヶ月以上前)

はじめまして
下の投稿したものです。

洗濯時間について
家族5人分(大人2.子供3)
標準モード(洗い12分,すすぎ2回,脱水4分)で
大体36&#12316;50分くらいで洗濯は終わります
節電モードとかではないですか?&#128563;

泡残りについて
業者の方に来てもらいました!

楽メンテになり
糸くずフィルターが目が細かいメッシュに
変わった為泡が残るみたいです。
目が細かいフィルター&#10133;糸くずが付着して流れにくい。
前のは、くし状だったから流れやすかったようです。
異常ではないから
洗剤を少なく設定したり
(自動洗剤設定自体を30&#8680;25とか)
すすぎを増やしたりしてみてくださいと
パッキンや扉に泡がつくのは
ドラム自体が横向きだから
ついてしまうのは仕方ないようです…&#128561;

私の場合は製品効果後同じ症状だったため
無償点検でしたが、おそらく保証に加入してても
点検にくるだけでも出張費で5000円くらい
かかるはずです&#128561;

長々とすみません

書込番号:26118675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/21 22:56(6ヶ月以上前)

すみません、絵文字使えないのを
今気づきました!書き直しました!

洗濯時間について
家族5人分(大人2.子供3)
標準モード(洗い12分,すすぎ2回,脱水4分)で
大体36分から50分くらいで洗濯は終わります
少なすぎたり偏りがあると
見直しが入るのかもですね、、、

泡残りについて
最近業者の方に来てもらいました!
楽メンテになり
糸くずフィルターが目が細かいメッシュに
変わった為泡が残るみたいです。
目が細かいフィルターに
糸くずが付着して更に流れにくい。
前のは、くし状だったから流れやすかったようです。
結果異常ではないから
洗剤を少なく設定したり
(自動洗剤設定自体を30から25とかに変えてみる)
すすぎを増やしたりしてみてくださいと
パッキンや扉に泡がつくのは
ドラム自体が横向きだから
ついてしまうのは仕方ないようです、、、

私の場合は製品効果後同じ症状だったため
無償点検でしたが、おそらく保証に加入してても
点検にくるだけでも出張費で5000円くらい
かかるはずです、、、

書込番号:26118684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 23:20(6ヶ月以上前)

お二人とも返信ありがとうございます!

そんなに量が多いわけじゃないのにやっぱ長すぎるかなと思っております。。
そうですよね、2週間以内とかじゃないと初期不良とは認められなかったと思うので、早急に検討します。

フィルターのほうはそうなのかなとちょっと思ってました!
ただ同じ症状ではじめは初期不良とのことで交換したのに、次は異常じゃないですって不思議ですね。。。

書込番号:26118699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kids3さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/21 23:33(6ヶ月以上前)

最初は見に来ず
電話で初期不良と言われましたねー。

泡立ちが良すぎるやつは残りやすいみたいです。
扉裏やパッキンに泡つきます?
柔軟剤は乾燥したらほぼ飛びますよね笑

書込番号:26118712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/23 00:23(5ヶ月以上前)

見にこないで交換って、よくわからないですね。。
初期不良が多いのか。。
どちらにしてもまだいろいろ情報少ないですよね。。。
泡は糸くずフィルターだけで、扉はほぼないです。
とりあえず洗濯長すぎるほうが困るので、何かしら問い合わせしてみます!
ありがとうございました!

書込番号:26119884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルター

2025/03/17 12:49(6ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

スレ主 kids3さん
クチコミ投稿数:12件

洗濯後見ると糸くずフィルターに
泡が残っています。
メーカーに問い合わせしたら
初期不良との判断で交換しました。
(見に来ず電話でいわれました。)

新しいものもやはり泡残りがあります。
洗剤量は規定量守れてます。
フィルターの目が細かいが故なのか…

取説にも泡残りについて記載ありますが
すすげているか不安になります…

書込番号:26113517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]の満足度5

2025/03/17 16:15(6ヶ月以上前)

当方の洗濯機ではこのような泡残りはなかったです。

もう一度お問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:26113728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TechLaさん
クチコミ投稿数:20件

2025/03/18 19:46(6ヶ月以上前)

>kids3さん
洗剤はなにを使用されていましたか?

書込番号:26115072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kids3さん
クチコミ投稿数:12件

2025/03/20 11:35(6ヶ月以上前)

同じものですか?

問い合わせしましたが
フィルターが細かいためらしいです。
異常ではないと

洗剤は
アタック部屋干し用
柔軟剤は
フレアフレグランスです

書込番号:26116911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥フィルターレスでトラプル等はないですか

2025/02/24 17:11(6ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:114件

東芝のドラム式を10年以上使ってきましたが、フィルターをこまめに掃除しても埃がたまり、乾燥が不十分な状態が続いていました。保障期間の5年間は、何度かメーカーに来てもらって時間をかけて清掃(?)してもらい、一時的によくなるのですがすぐにダメになりました。6年目以降はあきらめて、乾燥不十分の衣類を毎日干しています。
いよいよ買い換えを検討しています。フィルターの掃除がいやなわけではなく、東芝のようなトラブルが怖いので、機種選択の重要ポイントの一つにしています。日立の埃フィルターと糸くずフィルターが一緒になったモデル。トラブルはないのでしょうか。お使いの方に伺いたいです。
もうひとつ、この機種で洗濯開始後、ドアの開閉は可能ですか。入れ忘れを追加したいこともあるので。

書込番号:26087571

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:114件

2025/02/24 17:23(6ヶ月以上前)

トラプル→トラブル

書込番号:26087582

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2025/02/24 18:42(6ヶ月以上前)

若干思い違いだと思います。
ドラム式で乾燥まで使っていて、フイルター類のお手入れをしていたら、問題なく長期に渡って使えると思っていますよね。
そうではありません。
洗濯機の奥まった部分にも、埃がたまります。
そうなれば使用者が出来る手入れでは改善されなく、場合によっては乾燥機能の低下になります。
メーカー対応期間なら、ホーバーホールを依頼することになります。
対応期間が切れた場合、修理業者に同様の修理を依頼することになります。
乾燥機能の低下は、乾燥使用の頻度・洗濯量・生地の種類などで変わってきます。
今お使いの洗濯機で乾燥以外問題がないなら、買い替えもかなりの負担になるでしょう。
オーバーホールを検討されたらどうでしょうか。
10年越えだと、メーカー対応は終わっています。
洗濯機専門の修理業者がいますので、ネット検索すれば探せます。

書込番号:26087701

ナイスクチコミ!2


ymtdさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2025/03/08 11:42(6ヶ月以上前)

>>日立の埃フィルターと糸くずフィルターが一緒になったモデル。トラブルはないのでしょうか。お使いの方に伺いたいです。
STX130JLを使って1年半が経過しました。
ペットなし夫婦で2日に1回乾燥まで使用して、週1回程度のらくメンテ(槽洗浄コース)を行ってトラブル0です。
パナのドラムがベルト異常で買い換えましたが、快適です。
乾燥時間もパナより早いです。(ヒーター式とヒートポンプ式の差はある)

>>この機種で洗濯開始後、ドアの開閉は可能ですか。入れ忘れを追加したい

洗濯中はいつでも一時停止できますよ。
乾燥中も開閉は可能ですが、開始後中盤以降は、庫内が高温のため、冷却運転をしてからロックが解除されるように安全機能が働きます。
とはいえ10秒弱で冷却してくれるので、そこまで待つこともないです。
ご参考になれば。

書込番号:26102339

Goodアンサーナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)