日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信6

お気に入りに追加

標準

排水口の臭いが上がってくる⁈

2022/12/09 22:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:55件

日立は以前までのモデルは乾燥時に排水溝の臭いが上がってきて臭いと言うクレームをたくさん見受けたので検討リストから外していましたが、新しいモデルになってその辺の問題点は改善されたんでしょうか?
それとも乾燥方式や排気が変わらないからやはり排水口の臭いが上がってくるんでしょうか?
上位機種でヒーター乾燥はちょっと残念です。
私的には洗剤自動投入と温水洗浄機能の2つは譲れない機能なので、今回デザインもマシになったし日立も検討リストに追加しようかと思うのですが、排水口の臭いが上がって来るのは洗面所の湿度が上がるより嫌なので、
誰か使用している方いましたら教えてくださいm(__)m

書込番号:25046161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16309件Goodアンサー獲得:1332件

2022/12/09 23:44(1年以上前)

そんな臭い上がりを聞きながら新型に光明を見出そうとするほどに日立に固執する理由はなんなのでしょうか?

書込番号:25046320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銀メダル クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2022/12/10 01:00(1年以上前)

どこかで聞いた話しや、どこかで読んだことは、もう抜けないんでしょうか。
下水臭の上がりは、どのメーカーも多少はあります。
とくに集合住宅の中には、床下のトラップが小さい物が入っている場合、起きやすいです。
日立は乾燥時排気が排水管に流れ、トラップの水を流すことが問題でした。
しかし、何年か前に仕様を変えました。
乾燥時は排気を排水管に流すのは同じですが、乾燥が終わると少量の水を排水管に流し、トラップに水で栓をします。
どうしても心配なら、床下のトラップを別の物に変えるのは出費や時間も大変です。
洗濯機の下に洗濯ばんでかさ上げし、その隙間に新たなトラップを付けるのも一案です。

どうしても日立が心配なら、他社にすればいいだけでは。
Panasonicや東芝にすればいいだけでしょう。

書込番号:25046366

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2022/12/10 18:21(1年以上前)

現在このモデルの右開きタイプを使用していますが、下水臭などはありませんよ。

書込番号:25047344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/12/10 19:05(1年以上前)

>MiEVさん
>洗濯機の下に洗濯ばんでかさ上げし、その隙間に新たなトラップを付けるのも一案

ダブルトラップは設置上厳禁ですよ。排水が
スムーズに流れず溢れたりトラップとトラップ
の間にヘドロが蓄積したりします。

もっともかさ上げ部分にトラップなんて寸法上
無理だと思うので多分トラップではなく違う物
の事を言われているのだと思いますが・・・

書込番号:25047400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2022/12/13 17:12(1年以上前)

ここ数年の日立のモデルはその昔のヒートリサイクルでは無く、通常のヒーター乾燥となっているので、
トラップの問題は発生しないと思います。

ヒートリサイクルの場合はドラム内の空気の循環ではなく、それまでドラムを動かしていたモーターの熱を取り込み(外気)乾燥に使用していたので、その取り込んだ外気の排出先が排水パイプでしたのでトラップの水が無くなるという事態に陥っていました。

現在採用されている通常のヒーター乾燥の場合は基本的にはドラム内の空気を循環させており、
ヒーターで温めた空気を衣類に通過させ、湿度を伴った空気は水で冷却する事で水分を回収。
回収した水分と冷却に使用した水はそのまま排水していますので、結果トラップには一定間隔で水が供給され続ける事となりトラップの水は無くなりません。

ただ、従来のヒートリサイクルのモデルでもビッグドラムスリムの話ですが、水冷にする設定があり、水冷にすると普通のヒーター乾燥のようにトラップに水が送られ続ける動作となってましたよ。


書込番号:25051799

ナイスクチコミ!17


SINnsさん
クチコミ投稿数:10件

2023/01/14 22:02(1年以上前)

知人が日立さん使用してましたが、乾燥時にドブ臭くなったと聞いたことがあります。
参考までに。

書込番号:25097517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 165000円

2022/12/05 14:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL

クチコミ投稿数:10759件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】 楽天スーパーセール
【価格】 表題の通り
【確認日時】 20221204
【その他・コメント】
速い者勝ちヨーイドン
販売期間は画像の通り。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/bd-sv120hl-w/

書込番号:25039967

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

税込み 送料無料 185000円

2022/12/04 22:02(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-NX120HL

クチコミ投稿数:10759件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20221204
【その他・コメント】
楽天スーパーセール。
販売期間は画像の通りで、ヨーイドン販売の早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/urutoragion/bd-nx120hl-n/

書込番号:25039112

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

速乾での乾燥選択便利でした

2022/11/30 13:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV110GL

クチコミ投稿数:1件

日常の洗濯に特に問題なく活躍してくれてます。
掃除もそこまで手間ではありません。

書込番号:25032441

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ301

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥が臭い

2022/11/27 14:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:1件

17年使用した東芝のドラム式の給水弁が故障し、修理不可と言われたため買い換えました。

東芝の方は途中で乾燥ヒーター?が壊れたため数年洗濯だけ使用し、乾燥は浴室の乾燥機(ガス)を冬は利用していました。
その数年後に別の場所が故障した際に、一緒に乾燥も修理してもらい使えるようになりました。
しかし久しぶりに使用したら臭くてバスタオルに匂いが染みつき、拭くと身体に匂いがついてしまうレベルだったので、その後は浴室乾燥を使用していました。

そしてこの秋、日立を購入しました。
洗濯槽を乾燥の埃も一緒に洗い流してくれる点に惹かれました。
以下不満な点

・乾燥ごみも洗い流してくれます。が、下のフィルターにびっしりこびりつきます。そしてこれが取りづらい。
フィルター部分はこすらずというが、こすらないと取れないし、洗面台に水溜めて浮かしながら取ると洗面台の排水が詰まります。
そのため、東芝で使用してた時同様、キッチンの排水にも使用していたネットを取り付けて毎回それを交換するようにしています。

・扉を開けると水が滴る。
このため毎回ガラス扉面と床を拭く必要があります。東芝は滴りませんでした。

・乾燥が臭くて使えない。

東芝の時は少なくとも毎日使用している限りはこの臭さはありませんでした。なんでしょう?風アイロンとかのせい?
この臭さを取るため柔軟剤多めに使用したり、ふろ水使用をやめたり、毎回槽洗浄したり、手間暇電気、水使いまくってもくさい!

・乾燥途中で取り出そうとしても高温表示がずっと消えず、ドアがロックされてる時間がとても長いです。手をすぐ入れないから扉くらい開けさせてくれても…
また、乾燥までの時間がとてもかかりました。ふっくらしないけど、浴室乾燥の方が早い。

あくまで17年前のドラム式の東芝との比較なので、進化を期待しすぎたのかもしれません。
ちなみにヨドバシで購入したのですが、臭さを訴えたら、日立に相談しろと。
日立に電話したら、保証があるなら購入店に相談しろと。
現在に至ってます。

この匂いの投稿をほかの方を参照にしたく待っていたのですが、なぜか乾燥についての不満が見つかりませんでした。
我が家の洗濯機だけが臭いの?
30万出してこれはないわーー

書込番号:25027524

ナイスクチコミ!152


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2022/11/27 14:59(1年以上前)

>マンゴープリンKOさん こんにちは、

新しい洗濯機に臭いがするのは下水の臭いではないでしょうか?
だとすれば、洗濯機ではなく、排水口に問題があると考えられます。

乾燥工程で高速で回転するドラムによって、排水口からの臭いが巻き上げられ付着すると思われます。

それを防ぐには排水トラップを排水口へつけることです。
排水トラップの原理は水洗トイレと同じです、一定の水を貯めておくことで、下水からの臭いが止まるようになります。
水道設備業者へ依頼されてください。

書込番号:25027557

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件

2022/11/28 21:57(1年以上前)

>マンゴープリンKOさん
我が家も同じ洗濯機を購入しましたが、臭いは気になりません。

主様はまだ購入してから間もないのではないでしょうか?(数えられる程度しか乾燥機能を使用してないのではないですか?)
説明書にも最初の数回は洗濯機特有の臭いがつくという注意書きがあります。この洗濯機特有の臭いですが、たしかにくさいです。が、最初だけです。
こちらに関しては数回使えば臭いはしなくなるのでご安心を。

上記ではなく、洗濯物から「下水の臭い」がするということであればそれは洗濯機の問題ではありませんので、排水溝の清掃などをオススメします。


フィルターに関してはティッシュでサッと取れるので気になりませんし、むしろ楽かなと私は思います。
また、乾燥にかかる時間もこんなもんだと思います。特に不満はありません。

水が滴るという点ですが、我が家は洗濯+乾燥で毎回使うので、こちらはちょっとわかりません…。

書込番号:25029922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2022/11/29 10:42(1年以上前)

マンゴープリンKOさん  こんにちわ

残念ですが、安全優先でヒーター乾燥の場合
ヒートポンプ乾燥のように制限なく開閉できないです (>_<)

温度が上がっている場合は、冷却してからのロック解除になります

書込番号:25030593

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:36件

2023/01/15 14:09(1年以上前)

>マンゴープリンKOさん
遅いお返事 失礼します。
洗濯機と排水口の相性が合わなかった典型です。
購入後1年はメーカー保証中の為、
相談はメーカー対応です。
まずは、出張依頼し現状を確認してもらいましょう。
修理か機種交換かメーカー了承の返品。
使用後の返品は、なかなか難しいのですが、
相談の価値はあると思います。
因みに今年モデルから排水トラップは別売りです。
循環ポンプの特性から、今モデルは排水フィルターの汚れを全て拾って洗いと濯ぎをしますので
これも一因になっているかもしれません。
この部分を説明できる販売員が
日立にいない事も罪だと感じています。

書込番号:25098351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:14件 ビッグドラム BD-SX120HLのオーナービッグドラム BD-SX120HLの満足度4

2023/01/21 10:22(1年以上前)

洗濯機をかさ上げして、排水ホースに”U”の字状にしてホース内に水貯めを作る。

”U”の字所帯がこんな感じで。

排水口のところはビニールテープ等でふさいでおく。

匂い防止には、簡易的に下記の画像のような対応してみてはいかがでしょうか。
私の場合、これでまったく匂いはしません。

書込番号:25106600

ナイスクチコミ!39




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ウェブコムよりヤフショの方が安い

2022/11/25 22:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 punio422さん
クチコミ投稿数:65件

【ショップ名】
ヤマダデンキYahoo!店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yamada-denki/404072016.html

【価格】
(元値310300-15000クーポン利用で)295300円

【確認日時】
11/25 22時

【その他・コメント】
元値がなぜか公式のウェブコムより安め&有効期限12/2までのヤフショ店15000円クーポンがあるおかげで、ウェブコムより数万も安くなってますが、ちゃんとヤマダの無料長期補償も付くようです。
実店舗で値切るの苦手な人や、補償は大手の方がいいという人向けかも。
見た時点で値段上がってたり、クーポン無くなってたらごめんなさい…

書込番号:25025002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)