日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

日立 のクチコミ掲示板

(14723件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2830スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥後の洗濯で大量の糸くずが、、、

2025/02/07 06:32(8ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

洗濯乾燥後、次の洗濯後の状態です。

洗濯乾燥後、次の洗濯をし、取り出してみると、衣類に大量の糸くずがつきます。設置後1度目からです。
洗濯乾燥後、一度空の状態で、洗濯をまわし、洗濯物を洗濯すると綺麗です。
ドア部分の乾燥後のくずの自動洗いで流されたものが衣類に付着しているのではと思います。
普通ではない量だと思うのですが、、、

購入された方、この機種はそんなものなのでしょうか?
返金をお願いしようと思っています。
拙い文章で申し訳ありません。

書込番号:26065102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2025/02/07 06:44(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2025/02/07 08:09(8ヶ月以上前)

>みやトモいくさん

同様なクチコミがありましたので参考にしてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001572746/SortID=25727515/

書込番号:26065156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/07 08:38(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。ここのサイトは確認しながらだったんですが、、、、
返信感謝いたします🙇‍♂️

書込番号:26065180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/07 08:38(8ヶ月以上前)

ありがとうございます。大変参考になりました。

ご返信ありがとうございます🙇‍♂️

書込番号:26065181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯乾燥後は15分の槽洗は必須

2024/05/22 12:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度5

BD-SX120JRを5日前から使用しています
3日間洗濯乾燥まで使用した後に15分槽洗いをしたら‥‥
自動洗浄機能だけでは取れきれないホコリが相当ありました
写真を取り忘れましたが、見せられるような量ではありませんでした‥‥
4日目からは乾燥が終わったあとに毎回15分の槽洗いをしています
槽洗いしたらフィルター掃除の表示が出ますので毎回フィルター掃除も必須です
いままで縦型の乾燥機能なしを使い、サンルームで洗濯物を干していましたが
干す手間、取り込む手間がなく、タオルはふわふわで、今までのストレスがなくなったことを考えたら
毎回槽洗い、フィルター掃除の手間は、私にとって手間にならないです
我が家は洗濯と干すまでは私の仕事なので
妻からは仕事が減ってよかったねとチクリと一言有りましたが
洗濯機の掃除を毎回しているので仕事量は変わらないはず?
タイマー予約で朝に洗濯終わるように設定し、槽洗いまでの消費電力は1.4kwh程度でした

商品の問題もありますが、使う側として洗濯機攻略を楽しみます

書込番号:25743875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/05/22 13:14(1年以上前)

>takatopapa1974さん

最初からそのような状態なら数か月後に詰まったりすんじゃないですかね?

お時間があるのならドラム式のゴミ詰まりの書き込みを見た方が良いですよ

多数出てくので

書込番号:25743942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/23 17:08(1年以上前)

ビッグドラム BD-SX120JLを購入して6か月弱です。
前機種の口コミを見て、覚悟して買いました。
乾燥機能を使用後は 毎回15分の槽洗浄、その後毎回フィルター掃除、

はじめは調子がよかったのですが、だんだんと乾燥時のグォングォンという振動が隣の部屋まで響くようになり、
2日前には乾燥ができなくなりました(乾燥を終了時間まで2回使用しても洗濯物の温度は上がる(温まるの)ですが、乾いてはいません、つまり風が出ていないと推測
本日修理に来てもらいました。

対策は 前機種と同様、内部のフィルターを目の大きなものに交換、内部フィルターに水をかけて洗う取り付け部品も交換、プログラムの書き換え、などでした。

前機種と同様の症状と原因なので、対策をとって、新機種を発売してくれれば…と淡い期待をしていたのですが、間に合ってはいなかったようですね。

乾燥時の振動は 「ヒートポンプ方式は振動が大きいです。」「前機種は ヒートポンプ方式ではないので、振動は小さいですが、音は大きいです。」「電気代はヒートポンプ方式のほうが安いです。」「ネットとつながっていれば、プログラムのアップデートは自動で行われます。」「乾燥を使用せず、洗濯だけの場合は槽洗浄をする必要はありません。」
との説明でした。

これで、今後、故障なく、使い続けられればいいな…と思い、祈っています。

書込番号:25745349

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度5

2024/05/24 08:10(1年以上前)

情報ありがとございます
半年後に使えなくなる可能性があるのですね‥‥‥
洗濯から乾燥までの時間
消費電力など
データ収集を続けて
状態の異常が証明できるようにしておきます
洗濯乾燥機としての機能は大満足なんですが
今の満足が継続できるように
メンテナンスは怠らないようにします

書込番号:25745985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/01 10:28(8ヶ月以上前)

2024年の5月にこの機種の修理に来てもらって対策(内部のフィルターを目の大きなものに交換、内部フィルターに水をかけて洗う取り付け部品も交換、プログラムの書き換え)をしてもらったと書き込みました
 8か月後の2025年1月、前回と同様の状態となり(乾燥できない)修理申込しました。

前機種BDSX120HLよりはこのBD-SX120JLの方が修理対応の回数は少なくなってきているとのこと
このBDSX120JLは、前回5月の修理時よりも また改良された対策部品を使っているので、もっと故障を起こす可能性は低くなるだろうと思う、とのことでした

今後、半年に1回のペースで修理に来てもらうとしたら、購入店の無料長期保証も切れてしまうのですが、
この現象については日立から(今のところは)無料で対応しているので…と言われました

今回の対応を受けて、今後また修理に来てもらうことがなくなることを願っています
(修理に来てくれる日まで使えない、修理に立ち会うため1日時間を作らなければいけない、などは結構ストレスがかかりますので)

書込番号:26057749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/01 10:33(8ヶ月以上前)

まあ、たくさんの現場に行って対策部品に交換する修理対応の方が一番、大変なんだろうなぁ…とは思います

書込番号:26057754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]

スレ主 GAKOAHIRUさん
クチコミ投稿数:2件

搭載モーターについて、ご存じの方教えてください!

今、使っている2017年製の日立ドラム式が、脱水だけできなくなってきています。
原因はモーターの摩耗で、直すとしたら10万円超えとなってしまうとのことで、買い替えを検討しています。

日立はモーターしっかりしていると思ってのセレクトだったのですが…。
ちょうど平均寿命年数とはいえ、あと1〜3年はもってほしかったところです。
毎回「自動おそうじ」追加や、日々フィルターの拭き掃除、糸くずフィルターのネット交換等、たまに槽洗浄などの手間をかけてましたが、
結局、「モーターが原因で平均寿命しか持ちません」ではちょっとガッカリです。

そこで質問です。
最新機種BD-STX130KとBD-SW120Kで、搭載モーターのスペックに違いはありますでしょうか?
「STX」の方が馬力があるなら、わが家にはややオーバースペックながら、長持ちに期待ができそうで、一番に選びたいです。

が、実は両機に使用しているのは同じモーターで、ドラムの容量だけの違いです、という事であるなら、
・乾燥(ヒーター)方式が異なる
・洗〜乾(省エネコース)がないのはちょっと残念ですが、
わが家の使い方だと、BD-SW120Kで十分かなと思っています。

検索してもそこに言及した記事が見当たらず、ご存じの方、ぜひお教えください!!

書込番号:26039209

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2025/01/16 17:12(8ヶ月以上前)

旧型ならまだしも、現行機種のモーター型番をどうやって調べるのか?
業者ならサービスステーションに行き、パーツリストを見て、部品番号で部品の相違を確認出来るけど、一般の人には見せてくれません。
モーターが同じなら、駆動系のギヤやベルトは違うでしょう。
モータや駆動系が同じでも、洗濯槽を釣っているバネ付き棒は違うかも。

ま、ここで聞くのはお門違いでしょう。

書込番号:26039379

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2025/01/16 21:32(8ヶ月以上前)

GAKOAHIRUさん  こんにちわ

モーター性能等の詳細を知りたいのならメーカーにメールでの問い合わせしかないかと
ダイレクトモーターの故障はめったに無いですが!!

機械ですから、故障した場合の修理部品(モーター)か高価なのがデメリットですネ!
車でゆうとエンジン交換の様なものですから・・・・

書込番号:26039653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 GAKOAHIRUさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/28 23:45(8ヶ月以上前)

こんにちは。
MiEV様、デジタルエコ様、お忙しいところコメントいただき、ありがとうございました!

まずは家電量販店で伺ったところ、
「BD-STX130KとBD-SW120Kは同じDDモーターです。ドラムの容量は異なりますが、乾燥の方式も異なるので、モーターにかかる負荷は同じくらいです」
というような事を言われました。

その後、メーカーに問い合わせたところ
「モーター詳細については公開していません」
との回答でした。

…お値段もだいぶ差があることですし、異なるなら、「別のモーターです」と答える気がしますが…実際どうなんでしょうね。

わが家では結局、BD-SW120Kの方を購入しまして、今のところ、問題なく稼働しています。

らくメンテの機能がどうの…という心配もありますが、以前の機種のようにモーターやらほかの箇所が壊れるかもしれず。
「高い機種でも、安い機種でも、寿命は7年が平均」(ドラム式)
ということなので…最上位機種は見送りました。



書込番号:26053896

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動乾燥が生乾き

2025/01/16 15:47(8ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

スレ主 m@wp364さん
クチコミ投稿数:2件

つい先日購入したばかりです。初めてのドラム式です。
洗濯終了後、外干しするもの(縮んでほしくないもの)を取り除いて、自動で乾燥にかけるのですが、少し厚手のバスタオルやズボンのウエスト部分などが半乾きのまま終わってしまいます。
あと一歩足りなくて服がしっとりしてるって感じです。夏でこれだとニオイそうな感じ。

これはこんなものでしょうか?

乾燥容量は守っている…とは思うのですが、重さをはかったことはなく…
4人分の靴下、下着のシャツ、下着、幼児ズボン2枚、小学生低学年のチノパン1枚、フェイスタオル2枚、くらいですが、容量オーバーでしょうか笑?

ちなみに、バスタオル1枚でも半乾きで終わりました。

自動で完全に乾燥させる(特に厚みのあるもの)のは無理があり、時間を設定してやるべき、もしくは自動で終了後、手動で追加させるしかないのでしょうか?

もしくは製品の不具合ですか?

排水のフィルターは2-3回の洗濯毎に掃除しています。

どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:26039304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2025/01/16 17:02(8ヶ月以上前)

最近購入で、夏でなく今の使用感の話ですよね。
m@wp364さんがやれることは、手入れの乾燥フイルター(ある機種はやる)や排水フイルターの清掃。
洗濯槽のパッキンまわりのホコリの除去、洗濯槽の清掃など。
乾燥の仕上げに不満があれば、自分で脱水時間の延長設定・乾燥時間を多めに設定する。
それでならメーカーに点検の依頼をする。

書込番号:26039367

ナイスクチコミ!3


deltadartさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/16 19:25(8ヶ月以上前)

>m@wp364さん
まずは槽洗浄4時間(らくメンテ洗浄)コースで乾燥経路を洗浄して改善するか見て、改善しない場合は取扱説明書記載の脱水具合と乾燥具合の設定変更、それでもダメなら点検修理を申し込む。と言う感じでしょうか。

書込番号:26039501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/16 20:32(8ヶ月以上前)

>m@wp364さん

乾燥時に手間でなければ厚手の物などの組み合わせを変えるなりして時短、延長など試して

ベストな時間を探してみては?

そもそも洗濯量に対して乾燥出来る量は半分なのですからその辺を考慮しましょう

書込番号:26039594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2025/01/16 21:24(8ヶ月以上前)

m@wp364さん こんにちわ

洗濯コース終了後の衣類を分けて乾燥する場合は
洗濯乾燥コースの脱水〜乾燥コースでの運転をしてみてください

殆どのメーカーは、洗濯+乾燥≠洗濯乾燥コースは
プレヒート脱水(長い脱水)で長めの脱水(解し)が+されます

一度お試しください(消費電力量も軽減されかと)
取説もチェックしてみてください

書込番号:26039643

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 m@wp364さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/17 12:12(8ヶ月以上前)

>MiEVさん
>デジタルエコさん
>アドレスV125S横浜さん
>deltadartさん

まとめてのご返信で失礼いたします。
ご回答ありがとうございました!いただいた内容を試してみます!!大変助かりました!!

書込番号:26040165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった

2025/01/09 22:39(8ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

bdsx130klを買いました。
色々な家電量販店を周りました。処分費込みで頑張って225000円でポイント10%で購入しました。

書込番号:26030712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥しなくなりました

2024/11/07 17:09(11ヶ月以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 kw@さん
クチコミ投稿数:4件

2023.2に購入しました。毎日1回の乾燥をかけています。
半年を過ぎた2023.9に生乾きのまま終了するようになり.さらに残り10分のまま乾燥が延長され続ける症状が出ました(延長されても結果乾かない)。
メーカー保証期間中のため修理依頼し、本体内部のフィルターとフィルター洗浄用のノズルのようなものを交換してもらったところ乾くようになりました。作業員さんから週に1回は槽洗浄(短時間)をやると予防効果があると言われ、そのように使用していましたが、、
それから1年経った2024.10に再度生乾きのまま終わるようになってしまいました。
こちらのクチコミで無償修理(https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/information/20240612_1.html)の情報を知り、無償交換してもらいました。作業員さん曰く、前回の交換部品からさらに改良があったとのことでした。修理明細には、保護フィルタ交換キット2、洗濯槽クリーナー、スマホpwファームアップと書いてありました。
とりあえず、また使いながら様子見したいと思います。
今度は週2くらいのペースで槽洗浄してみようと思います。

革新的な機能にチャレンジするという日立さんの姿勢は応援したいですし、不具合を認めて無償修理する対応も素晴らしいと思います。
しかしながら、こうも定期的にフィルター詰まりしてしまうとなると不安になりますね。毎回無償修理してくれれば良いのですがが。

書込番号:25952914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2024/11/07 18:06(11ヶ月以上前)

お困りのようですね。
おっしゃっているように、楽メンテというチャレンジは素晴らしいのですが、この年販売のこの機種は、内部ホコリフィルターの目詰まりによる乾燥不良で、リコールのようなかたちになってますね。
交渉しだいで、現行販売品への無償交換もしているようですが、購入後少し時間が経っているので、どうなんでしょう。
ただそういうのも面倒ですし、対応部品の改良などで、修理対応で解決してほしいところですね。
パナソニックに対抗できるドラム式洗濯乾燥機メーカーとして、日立には頑張ってほしいです。

書込番号:25952969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/01/03 11:55(9ヶ月以上前)

はじめまして。

パナソニックはいまのところ故障が少ない、ということでしょうか?
・・・日立を購入直前で掲示板見てしまいました。

書込番号:26023016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/07 15:06(9ヶ月以上前)

パナソニック2023年モデル127に限っては、特定のロットに於いて「風呂水ホース」の使用時に水漏れが発生するようです。
機種の問題ではなく、その期間に仕入れたサードパーティ製部品の品質の問題のようなので、どこにでもあり得る欠陥とは言えます。

らくメンテは根本的な設計・機構の問題なので、これは明らかに日立の責任ですね。
修理屋さんの目線でも、日立とシャープの洗濯機に関しては全般的に「メンテナンスを全く考慮していない設計」の様ですね(多分アクアとアイリスも)。

書込番号:26027907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
日立カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)