ドラム式洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドラム式洗濯機 のクチコミ掲示板

(76012件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使い勝手はどうですか?

2001/03/12 23:41(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 しねまさん

ドラムタイプの洗濯乾燥機が欲しいので、東芝のTW-G70とシャープのES-DW74を検討してるんですけど、違いがよくわからないので実際に使ってる人いたら、使い勝手とか性能とか教えてください。

書込番号:122122

ナイスクチコミ!0


返信する
東芝のTW-G70さん

2001/03/13 10:58(1年以上前)

現在東芝の東芝のTW-G70を使用中ですが、4キロ以内ですと乾燥まで出来て共働きの我が家にとっては大変重宝していますが、これで洗濯した物を天日乾燥すると、「ゴワゴワ」になり、特にタオル類は肌に当てると痛いぐらいです(我が家には1歳の子供がおりますがタオルお使うときは一度揉んで使っています)。 又、乾燥機能ですが天日乾燥に比べると幾分ソフトですが、Gパンなど生地が厚くしわになり易い物は、アイロンを掛けたように「ビッシリ」しわが付き、アイロンで伸ばすのが一苦労です。 私はTW-F70を購入しこの問題をメーカに問い合わせた所、前述のような事例はメーカーでも確認しているとの事で、TW-G70は問題点を改善した後継ですが、率直にあまり変わりません。結論として便利ですが、洗濯の仕上がりにクォリティーを求めるのであればお勧めできません。

書込番号:122393

ナイスクチコミ!0


ありこさん
クチコミ投稿数:8件

2001/03/20 22:45(1年以上前)

私も現在TW-G70を使用しています。。しわつきはやはりありますが、ジーパンなどは、入れる量をすくなくするとしわもほとんどなく乾燥できています。いまのところ、2本しか乾燥していませんが、この量だとしわはつかずソフトな仕上がりです。ただ、ちょっともったいないような感じもしますが、アイロンがけの手間を考えると楽かもしれません。

書込番号:127624

ナイスクチコミ!0


スレ主 しねまさん

2001/03/21 22:02(1年以上前)

書き込みありがとうございました。シワについては使い方次第の要ですが、温水洗浄の効果などはどうでしょうか? それから、シャープのES-DW74を使ってらっしゃる方がいたら、シワの感じとか仕上がりのクオリティーについて教えてください。

書込番号:128281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

普通の洗濯機との違い

2001/02/22 08:54(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 あっきー2929さん

今度、新居をかまえるにあたって
洗濯機を購入しようと考えてます。
洗濯機と乾燥機の一体型のものか、乾燥機と分かれているものか
どちらを買うか迷っています。
書き込みを読む限り一体型は寿命が短いような感じなのですが、
どちらが長持ちして便利なのでしょう。
ちなみに共働きです。

書込番号:109624

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/02/22 11:14(1年以上前)

やはり別々の方が長持ちはすると思います。ただ個人的意見なんですが、一体型の方が清潔感はあると思います。洗濯後乾燥することで、洗濯そうにカビの発生を防ぐ事ができると思います。

書込番号:109665

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/02/22 20:55(1年以上前)

テレビデオなどでもよく言われますけど、一体型はどちらかの片方の機能が壊れたらアウトですから、長持ちだと別々かな(まあ洗濯機が壊れて乾燥機だけ動いていてもあんまり意味ないですが)。
でも一体型のボタンひとつで一応着れる状態になるというのは便利ですよね。
うーん迷うなあ。(^^ゞ
カビは別々のでも、穴なしステンレス層だとかえって平気なんじゃないのかな。(てきとーです)

書込番号:109905

ナイスクチコミ!0


匿名7さん

2001/05/06 05:27(1年以上前)

以前は洗濯機と乾燥機が分かれたものを使っていました。
数ヶ月前、引越しを機に一体型に買い換えました。

それぞれにメリットとデメリットはありますが、使ってみて初めて気づいた違いの一つとして、乾燥中に空気中に吐き出す湿気の量の違いがあります。

乾燥運転では衣類に温風を当てながらかき回すので、当然湿った空気が出ます。別体型の場合は、その湿った空気をそのまま室内に排出しますが、一体型の場合は(水道の蛇口と繋がっているので)水冷式という技が使えます。

湿った空気を水で冷やして、湿り気は水に戻して排水する仕組みです。なので、排気はほとんど湿気を帯びていません。

うちの場合はマンションで風通しが良くないので、室内に湿気を出さないことは非常に嬉しかったです。設置場所の風通しがよければ、この違いは気にする必要はないと思います。

書込番号:159500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

re:有職主婦様

2001/02/11 09:18(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 有職主夫のsnさん

有職主婦様
参考になるかどうかわかりませんが。洗濯機(SHARP)ES-WD74のモーターは、
店員の話によると、この機種より日立製のダイレクトドライブモーターに変わったとの事、DDモーターを作れるのは国内で数社とのことで、ベルトが無いので音が静か、機構が簡単、コンパクトになるとの事、又、他社製品より1ばん遅く発売されているので、他機種の研究を良くして、製品を開発しているので、他社製モーター採用に踏み切ったそうで、使い勝手は1番良いとの話でした。
うちの場合は、過去を知らないので、使い勝手、操作性、を大手量販店で見比べました。
洗濯物を出し入れする開口部が大きい。DDモーター採用、風呂水の使用が洗い、すすぎも出来る。よく使う洗濯モードの登録が出来る。ドラム内洗浄モードの搭載機能あり。
総合的に見て(SHARP)ES-WD74に決めました。

耐久性は買ってみないとわからないので、あまり考えませんでした。
お店によってはわずかな掛け金で、3年間保証をしてくれる所もありますし、
ご心配でしたら、その様な制度のあるお店を活用するのも手だと思います。
価格の高い製品は、修理料金も高いのでその方が得になる場合もあります。
安く買った分は今後の修理代かな?と私は思っております。

下の書き込み後(99142)、価格.comさんの通販で購入しました、以下のような部屋のため設置が心配でしたが、メールでのやりとりで設置個所の説明をして、見積依頼をしました、設置料金はかかりましたが、もの凄く親切な方がお見えになり、キズ一つ入れずに、設置してくれました。
業者さんの”やる気”の問題ですね。
下の書き込み訂正します。「スペースさせあればどこにでも入ります。」
「ここに入れられ無いなんて、やる気が無いんだよ!」と設置していただいた方が言っていました。

無事設置も終わり、数日前より使い始めましたが、音も静かで殆ど気になりません、振動は洗濯物の種類や重量によります。洗濯物が寄ってしまうと、振動が出ますが、これは洗濯物の入れ方の問題で、どの機種でも同じ事でしょう。
乾燥もふんわりと仕上がり、Yシャツのシワも気にならない仕上がりです。

家内への誕生日祝いの品なのですが、転勤で春まで単身赴任で、飾っておく訳にも行かないので、家内が来る春まで私が使用しています。

書込番号:102654

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 有職主夫のsnさん

2001/02/12 03:37(1年以上前)

ドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモ Bamboo さん

有職主夫のsnです。

>乾燥後のシワについてですが、洗濯からそのまま続けて乾燥にしても気に
>ならない程度のシワしか出ないのですか? だとしたら、
>かなり画期的ですが。

これは形状記憶ワイシャツだからでしょうか?
これはアイロンが入らないかな?程度に仕上がりました。
かけた方がピシッとしますが…
本日、チノパンを洗って見ましたが、乾燥後はかなりのシワが出ました。
これは偏ってしまったのが原因の様でこれにはアイロンが必要です。
洗濯ネットの使い方等、工夫と勉強が必要な様です。
そこは機械のやる事ですから、人間が使いこなす道具と思っております。

温水の設定は確かにありませんが、こじつけの裏技として、
風呂の残り湯を使うと出来ます。(笑)



書込番号:103225

ナイスクチコミ!0


よし2さん

2001/03/21 01:03(1年以上前)

私もドラム式に変えようとしている一人です。
ES−WD74は温水の洗濯コースはないのですか?
シャープのHPでは30℃と60℃の温水洗濯ができると書いて
あったのですが・・・
温水にしたければ、残り湯を使うしかないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:127778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今度の新乾洗は大丈夫なのかなぁ?

2001/02/10 17:09(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 有職主婦さん

下にも我が家と似たケースの書き込みがあり、驚きました。
我が家の場合、この機種の前衛機(16万円)を3年前に購入しました。
そして1年前、モーターに不具合がでたので修理をしてもらいました。
にもかかわらず、今日、またモーター関係のエラーで修理費用を伺うと、
3万円ぐらいとのことでした。(安い洗濯機が買えるじゃないかー)
このことから、どうもモーター関係が弱いような気がします。
だから寿命3年説には、うなずいてしまいました。
洗濯機には少なくとも5〜7年はもってもらいたいです。
良い機会だから、買い換えようかなと考えてカタログ調査をしてみると、
(私はドラム式の洗濯機が欲しいので)どうしてもこの機種が候補として
あがってきます。(見た目は前衛機よりダサイが...)
懲りずにまた購入するか、他社製品に買い換えるか...今、悩んでいます。

書込番号:102193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2001/08/17 00:32(1年以上前)

以前の機種は実はシャープ製ではありません。エレクトロラックスというスゥエーデンのメーカーからのOEM品です。シャープはこれに懲りてエレ社と手を切ったそうです。今、エレ社は東芝と提携しています。
東芝製はエレ社製ではないでしょうが。
シャープは当時の経験を生かしてこれに賭けているのでしょう。色々な意見を見ていると以前のものとは段違いのようです。以前の機種での経験とかノウハウが生かされていると考えるのが妥当ではないでしょうか。

書込番号:255518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ES−WD74

2001/02/05 03:12(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 snさん

購入しようとしたら、設置出来るかどうか見積がいると、
1週間待たされました。
業者が来ると、「運び込みスペースが狭いので設置は無理です。」と、あっけなく断られました。うちは作りが古く、洗濯パン前に洗面台が出っ張っており、64kgもある本体を持ち上げ無ければ、設置が出来ず、持ち上げても下げるのはスペースが無くて人が入れ無いため無理とのこと。
販売店は「今まで設置出来なかった家はありません。99%大丈夫ですよ。」と言っていたのに… 
販売店と設置業者が違うため危険はおかしません。
私の家は1%の家だったの?。購入者の方ご注意を!
設置スペースがOKでも洗濯パンまで障害物が無いことが条件です。

書込番号:99142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドラム式洗濯機の寿命

2001/02/04 01:46(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 HOさん

5年前にこの機種の最初の物を16万ぐらいで買いましたが、先週モーターが壊れました(使ったのは正味3年:2年間渡米のため)。すごく重い、すごくうるさい、すごく揺れる、が特徴でしたが、節水などの効果があると信じてました。シャープのサービスを呼ぶと修理見積もりで4400円取られ、取り替えは3万円と言われ、取り替え後の保証は3ヶ月と言われ、黒カビが時々出てくることもあって、他の会社の洗濯機に買い換えることにしました。

書込番号:98442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ドラム式洗濯機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ドラム式洗濯機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)