
このページのスレッド一覧(全15573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2025年2月1日 01:40 |
![]() |
10 | 2 | 2025年7月22日 20:38 |
![]() |
1 | 1 | 2025年2月2日 16:59 |
![]() |
2 | 0 | 2025年1月27日 23:38 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2025年1月27日 23:50 |
![]() |
31 | 1 | 2025年1月27日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
東芝のザブーンウルトラファインバブルTW-127XP3の洗剤自動投入時の音に関しまして、誰かご教示ください。具体的に【スタートボタンを押してから給水開始】までの間に、洗剤自動投入ポンプから「コン、コン、コン」という動作音が45秒以上続く事象の有無についてお伺いしたいです。
使用開始当初は正常に動作していたが、3か月が経ったごろ突然異音が発生するようになりました。メーカーサポートに問い合わせたところ、XP2、XP3、XP4全機種共通【仕様】だということでしたが、とても信じ難いです。
ちなみに、東芝ライフスタイルのX公式アカウントに聞いてみた結果、タンクセンサー不具合の可能性があるということでした。
さらに、家電量販店の東芝洗濯機担当販売員と東芝修理エンジニアさんが、このいわゆる「仕様」に関して、矛盾した回答をしていました。どちらの回答が正しいのか全く判断できなくなった状況です。( ; ; )
書込番号:26057521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]
ケーズとヤマダとジョーシンで競わせた結果24万円5年保証付まで値引き出来ましたので本日購入しました。
らくメンテに期待を込めて実際使用してまたレビューしたいと思います。
書込番号:26057359 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

青ペンギンさん、はじめまして。
青ペンギンにお願いがあります。
私は今、この洗濯機を購入しようか迷っています。
ついては、まだ半年たっていないと思いますが、現時点のレビューを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:26224914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは!
おおまかに再レビューしましたので参考になれば幸いです。
私の場合は大満足な洗濯機でした。
書込番号:26244621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX125AL
質問失礼します。
こちらの洗濯機の奥のフィルター買い替えを検討しています。
こちらのlx125のフィルターと同時期に発売されたlx127等の上級モデルではフィルターの種類が違うのですが、
フィルター部分の素材が違うだけで形状は一緒の様に見えます。
値段も変わらないのですが、上級モデルのフィルターが装着出来るかわかる方がいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:26057231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひーたろうさん こんにちわ
LXシリーズA.B.C.D上位の129.127どれも
○(前面ステンレス/後面メッシュ)の仕様記載がありますネ
全てサブフィルター(奥)は、メッシュ仕様のようです
価格¥550→¥660UP
上 AXW2208が合えば使える様ですが
詳細は、サポートにメールでの問い合わせが確実かと
消耗部品管理の為に下 記号を変えてると推測します
https://www.yodobashi.com/product/100000001007041534/
一部、VXシリーズとも共通 ↓(商品スペック記載)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005982429/
ウチもNA-LX125ALなのでメインフィルターをステンレスに替えようかと思いましたが
乾燥低下やトラブルもないし!もし破れたりしたらダメ元でトライしてみようと思います (実験好きw)
書込番号:26059690
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L
質問:他の方々は、洗濯開始から給水までの間に同様の「コン、コン、コン」という異音が10秒以上続くことがありますか?
使用開始当初は特に異音もなく正常に動作していました。しかし、昨年12月末から突然「コン、コン、コン」という異音が発生するようになりました。洗剤タンクと柔軟剤タンクはどちらも半分以上の量が入っており、自動投入経路のメンテナンスを何度も行いましたが、改善には至っていません。
事象の詳細:
操作手順: [スタート]ボタンを押す → 自動軽量開始 → 「コン、コン、コン」という異音が約11秒間発生 → 給水開始 → 異音停止
目視確認:
洗剤は正常に洗剤ケースから投入経路に流れています。
メーカーに問い合わせたところ、原因は不明とのことでした。その後点検訪問を受けた結果、「仕様」と言われ、大変ショックを受けました。
▼取説:P70ページ記載について:
【自動投入時に「コン」という音が出る】という記載がありますが、【コン、コン、コン......音が10秒以上続く】という記載がございませんでした。
書込番号:26052782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
2024年8月に購入した洗濯機ですが、使用開始当初は特に異音もなく正常に動作していました。しかし、昨年12月末から突然「コン、コン、コン」という異音が発生するようになりました。洗剤タンクと柔軟剤タンクはどちらも半分以上の量が入っており、自動投入経路のメンテナンスを何度も行いましたが、改善には至っていません。
事象の詳細
•操作手順: [スタート]ボタンを押す → 自動軽量開始 → 「コン、コン、コン」という異音が約11秒間発生 → 給水開始 → 異音停止
•目視確認: 洗剤は正常に洗剤ケースから投入経路に流れています。
メーカーに問い合わせたところ、原因は不明とのことでした。その後点検訪問を受けた結果、「仕様」と言われ、大変ショックを受けました。
質問
他の方々は、洗濯開始から給水までの間に同様の「コン、コン、コン」という異音が10秒以上続くことがありますか?
書込番号:26052498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

給水前自動投入ポンプの異音の動画
書込番号:26052503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東芝の洗濯機工場は、宮城県白石市福岡八宮川原子には無いと思うけど。
気になるならメーカーか、購入店に問い合わせた方が早いでしょう。
書込番号:26052784
0点

▼取扱説明書 P70の記載について
取扱説明書には【自動投入時に「コン」という音が出る】と記載されていますが、【「コン、コン、コン……」という音が10秒以上続く】という記載はありませんでした。
※通常の洗剤投入では、自動投入の作動が1回のみ行われ、【「コン」という音が1回だけ発生する】のが一般的です。(給水前にピストンが10回以上作動することは通常考えられません。)
書込番号:26052787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> MiEVさん
ご返信ありがとうございます。メーカーの担当者が修理点検のために来宅した際、「これは故障ではなく、この型番特有の[仕様]である」と主張し、そのまま帰られてしまいました。
使用開始当初は特に自動投入ポンプの異音もなく正常に動作していました。突然「コン、コン、コン」という音が出るようになりました。
同じ機種を使用している知り合いに確認した結果、異音が発生していないということでしたので、メーカーの回答に納得できませんでした。
書込番号:26052793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L
購入後間もないにもかかわらず、電源ボタンが割れてしまいました(泣)
他の方の書き込みでも同様の事象がありましたが、東芝のサポートセンターに修理依頼をしたところ
「それは、保証修理の対象にはなりません」「有償サポートで出張費用を払えば修理します」とのことで唖然としました。
私:「では、自分で修理するので部品番号教えて下さい」
窓口:「それは教えれらません」
私:「。。。。」
仕方ないので、ネット検索して部品を見つけて自分で修理することにしました
他の方も同じ思いをしているかもしれないので、部品番号はこちらです
-4201F251(W)←コチラはヨドバシとかで取り扱いあります
-4201F252(T)
普通に利用して、よく利用するボタンが割れるってどーゆーこと?
19点

こちらTW-127XP4Lの板ですけど、この機種で間違いありませんか?
その型番で調べたら、TW-127XP1L用?みたいですけど..
共用部品ですか??
書込番号:26052423 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)