布団クリーナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

布団クリーナー のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「布団クリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
布団クリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴミ捨て機構は改善されていますか?

2017/06/08 13:53(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V7 Mattress

なんと、ごみ捨て機構が簡単になったみたいですね!

---価格コム記事より引用はじめ---

クリアビンを空にすると、ゴム製スクレイパーでシュラウド(サイクロン機構下部の網目部分)に付着したゴミをこそぎ落とし、付着したゴミやほこりに直接触れることなく、ワンタッチで捨られる。

---価格コム記事より引用おわり---

この機能は本当に優れものでしょうか?髪の毛の絡まりもワンタッチで捨てられるんでしょうか?

真面目に購入を検討しておりますので、アドバイスお願いいたします。

書込番号:20951053

ナイスクチコミ!10


返信する
Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2017/06/09 11:50(1年以上前)

>チャウエンビーチさん
実物見れば分かるとは思いますが 絶対ではないですが大まかなゴミ箱そぎおとしてくれますよ

実際に量販店で疑似ゴミや糸などがあるお店もありそれで判断できるかなと思います

なければご自身で糸など持っていって使ってみるのもありかなと

ただし糸が長いとミニモーターヘッドのブラシに糸が絡むことはありえますのでその時はヘッドの横にある溝にコイン使ってブラシのお手入れするなどが必要になるかもしれません

時間もv6からv7はモーター駆動なしで標準20分から30分に変更になっており音もv8と同じようになってるのでより使いやすくなってますので検討はありとは思えます

書込番号:20953328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電時の「ジー」という音

2017/05/12 23:03(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Mattress+

クチコミ投稿数:23件

本日購入し、充電しているのですが、充電器から「ジー」という音がします。
最初は虫が鳴いているのかと思いましたが、充電器自体から出ています。
スマホ充電器で試したところ、コンセント指し口側でなく、ダイソン充電器からの音でした。

皆さんのダイソンv6充電器でも、このような音がしますか?

参考までに、v6を持っている友人に聞いたところ、充電中に音はしないとのことでした。
ちゃんと充電され、3時間半で充電ランプが消えるのか不安です。

似たような状況の方、いますか。

書込番号:20887437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/05/13 03:20(1年以上前)

>ペーター8083さん
こんにちは。

詳細は、まずはダイソンのサポートに聞くのが無難でしょうが、
DC充電の時に音がするのって、これに限らずよくある話ですよ。
また、音が聞こえるかどうかの差って、製品の個体差の場合もあるでしょうが、
人間の個体差(スペック)ノ違いによるものも大きいです。
これ系の音が聞こえない人の耳がむしろ劣化していて、
この音の周波数が聞こえる人の音を感じ取る能力がまだ若いと言うオチすらあります。

書込番号:20887960

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CLF1

スレ主 TOHRU1104さん
クチコミ投稿数:51件

VC-CLF1を使用しています。
開封したばかりなのですがフル充電してコンセントを抜いて、2〜3週間放置すると、電源が入らなくなります。

http://makita-cleaner.com/lithium-ion-battery-lifespa/?fr=dol_and

このページによるとリチウムイオンバッテリーは2〜3週間の自然放電で空になるとも考えにくいと思います。

この製品は特に自然放電量が多いのでしょうか?
他社製品も含め、2週間ほどの自然放電で空っぽになるのは『仕様』なのでしょうか?

フル充電後も電源プラグをコンセントに刺しっぱなしにすると電気代はどれくらい上昇するのでしょうか?

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20525690

ナイスクチコミ!3


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/30 16:54(1年以上前)

>他社製品も含め、2週間ほどの自然放電で空っぽになるのは『仕様』なのでしょうか?

初期不良を疑った方が良いと思います。

>フル充電後も電源プラグをコンセントに刺しっぱなしにすると電気代はどれくらい上昇するのでしょうか?

充電台単体で、年間約71円。
掃除機を充電台に置いたままだと、プラス数円程度アップ。

もし、初期不良ではなく仕様の場合は、3〜40円アップ。

書込番号:20525822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/30 17:58(1年以上前)

>TOHRU1104さん

こんにちは。
仕様では、どんなに使用時間が短くても必ず使用後は充電。
充電が完了しても電源プラグは抜いてはいけない。
理由は定期的に補充電するため。
こんな感じなようで。

メーカーに聞いてみるのもいいとは思いますが、常に充電台に置くように書かれているわけで、
スレ主様のように2,3週間コンセントを抜いておくのは推奨されていないようで。

充電完了後の充電台の消費電力は0.3W。
本体を外してても同じです。
もし24時間(充電は行わず)充電台がコンセントに接続されていたら、
1kWh27円で計算しますと月5.8円です。

充電は13W。
もし充電が毎日5時間行われるなら月52円です。

説明書で推奨される使い方をしても月60円以下であろう計算になります。


もしですが、充電しないのに充電台にのせてコンセントをさしていない状態でしたら、
それが放電に影響している可能性があります。

書込番号:20525954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TOHRU1104さん
クチコミ投稿数:51件

2017/01/06 19:12(1年以上前)

yuccochanさん
ポテトグラタンさん

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
自己放電について東芝ライフスタイルのWebサイト・電話サポートの両方から問合せして
両方から回答を入手しました。

■回答
・2〜3週間、充電せずに置いておくと使用できなくなる。(製品の仕様であり修理依頼も不要)

・1日あたりの自己放電量は測定していないのでわからない。

・充電台に差して頂いた状態でも、充電台に差さずに放置した場合でも同様に自己放電する。


ポテトグラタンさんのおっしゃるように、充電台に刺したままで使用することが推奨されているようです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20544869

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 使い方が悪いのでしょうか?

2016/07/11 20:11(1年以上前)


掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX100

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。
ハウスダスト、ダニアレルギーの息子の為、以前実家にあったダイソンを拝借し、ダニ検査機関に検査を実施した所、かなり多くのダニが検出された為、布団クリーナーを購入しようと思い、こちらの口コミが良かったので、昨日購入しました。

メインは敷布団の掃除です。
が、全くといっていい程取れていません。
布団カバー無しで、布団の上に敷きパッドのみで就寝しているのですが、
敷布団パッドは結構取れているのですが、こちらは敷布団には向かないのでしょうか?
ソファや、まくらなんかの方が取れているみたいで、拍子抜けです。

皆さんも、こんな感じなのでしょうか?
皆さんの主な用途を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20029880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/11 22:29(1年以上前)

>ゆいひかるさん

こんにちは。
これは使っていないので見た目でしか述べられませんが、
ダイソンの布団ツールの方が強力な吸引力で布団掃除するのに適した形をしているように思います。
それを最初に見られたので効果が薄いように感じられるのではないでしょうか?

書込番号:20030398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/12 02:56(1年以上前)

>ゆいひかるさん

こちらの人はよく取れているそうですよ

機種は、 Cornet EC-HX150ですが

『よかったです』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017890/SortID=20020547/#tab


それで、敷布団だとよく取れない原因はちょっと分からないです

書込番号:20030956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/07/13 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、ダイソンの方が取れるのでしょうか。使用したのは、布団用ではなく、普通の掃除用のモーターヘッドを敷布団には、かけました。

あちらは、生地が傷むんじゃないかって位にで、若干生地をこすりとって、ホコリを取っている感は否めませんでしたが。。ただ、こちらのシャープは、敷きパッドや、枕、ソファーなんかは、非常に使いやすく満足しており、少し様子を見てみようかと思っています

書込番号:20035771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/14 08:31(1年以上前)

布団用はブラシが付いていないので、単純に吸引力だけですっていますね。

書込番号:20036546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 Cornet EC-HX100の満足度5

2016/07/18 20:16(1年以上前)

私は敷布団ではありませんが、最初はダイソンのV6マットレスでによるマットレスでの吸引で、
驚異的に謎の白い粉やゴミや埃、ダニ等が取れたことで、布団掃除の大事さを痛感し、
それ以降快適に就寝できる事も実感することに・・。
布団掃除の面白さを知ることで、こちらのモデルも購入した次第です。
初めてダイソンを使用した時は、それまで全く、もしくは余り吸引力の無い物でしていたとか、
布団掃除を効果的にしていなかったのではないですか?
長年の溜まった布団をいきなりモーターへッドのダイソンで吸引すれば、溜まっていた分相当取れると思います。
その後、継続的にダイソンで掃除していけば、既にそれなりに取れてるので最初のようには取れないと思います。
確かに吸引力ではモーターヘツド使用でのダイソンに勝る布団掃除器はありません。
しかし吸引力が強すぎる事で、布団を吸い込みやすく、保護回路が働いて一瞬止まることもよくあり、使いにくい面もあり。
その点、こちらのモデルはそういうことはありません。
ダイソンに無い利点は、温風を吹き付けながら吸引するので湿気が飛びふんわりしますし、
温風によりダニが逃げようとしてしがみついてる布団生地を離す効果を利用してなど吸引する。
そしてプラズマクラスターも出るので枕などの頑固な臭いなども軽くなります。
ダイソンでのモーターヘツドでの吸引力はかなり良いですが、生地を傷めやすいと思います。
日頃の布団掃除はこのモデルが一番良いと思います。両方を所持しているものの意見です。

書込番号:20048528

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイソンの布団クリーナーの排気比較

2016/06/27 22:58(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CLF1

使い勝手では東芝が気に入ってますが、排気がダイソンの布団クリーナーと比較して綺麗なのかどうなのかがわからなく購入を悩んでます。
ダイソンと同等なのでしたら、東芝即決です。
どなかた教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:19991711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/27 23:41(1年以上前)

>さすらいのさすらいさん
こんにちは。
ダイソンの布団クリーナーは持ってます。よく吸ってはくれますが排気に関しては目で見えるものではないからきれいかはわからないです。

書込番号:19991871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/27 23:57(1年以上前)

>さすらいのさすらいさん

こんにちは。
仕組みから傾向はある程度推測できます。
・排気…
結局、綺麗な排気は高性能フィルターが一つの要素として必要です。(もう一点は漏れ排気が無い密閉性です)
ダイソンでもなんだかんだ言って、キャニスターもハンディーも高性能フィルターで最後は処理します。
VC-CLF1は高性能フィルターについて特にアナウンスしていないようなので、付いていないとしたら、
(付けているならセールスポイントにするはずです)
排気性能は過度に期待しない方が良いでしょう。

・吸引力…
コードレスによる低仕事率、本格サイクロンによる大幅な仕事率の低下、吸い付き防止系の布団ノズル
この3点の仕組みを考えれば、吸引力は知れていると思います。

書込番号:19991920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2016/06/28 13:14(1年以上前)

>ぼーーんさん
>犬コロチワワさん

ご回答ありがとうございます。
0歳と4歳の子供がいるので排気が気になってました。
ダイソンが排気に優れているのはカタログにも記載されてました。
東芝は下記のホームページで「排気もクリーン」と書かれてるのですが、ダイソンと比較してどうなのでしょうか?

http://ekaden.blog.so-net.ne.jp/2015-07-20

ダイソン:HEPAフィルター
東芝:フラボノイドフィルター

書込番号:19993095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/28 13:26(1年以上前)

排気なんて目に見えないですから、言った者勝ち状態なんです。
ユーザーが知る手段として、パーティクルカウンターでもあれば測定できますが、数十万するので現実的ではありません。
ですから、ユーザーとして出来るのは、理屈で考えるほかありません。
ダイソンは漏れ排気の指摘はあるものの、少なくとも高性能フィルターを装備しています。
一方、VC-CLF1の排気清浄フィルターは手入れ方法から見ても、高性能フィルターではない可能性が高いです。

考え方を変えれば、
・さすらいのさすらいさんは排気の綺麗な掃除機で育ちました?もし、そうでないならそのせいで今呼吸器疾患ですか?
・心配ならお子さんがいない時に掃除をすれば良いです。
・逆に、アレルギー症状だったとして、排気が綺麗な掃除機を使っても劇的に症状が良くなるわけではないです。
以上から考えて、排気にそう神経質にならなくても良いのではないか?と、アレルギー疾患の家族を持つ私は思います。

書込番号:19993123

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/06/28 13:29(1年以上前)

あ、どちらが排気が切れ以下の予測の結論を出していませんでしたね。

この2機種ならダイソンの方が排気が綺麗な可能性が高いです。
ちなみに、ダイソンはキャニスター機に於いても、割と高性能の排気を第三者のテスト(東京都)でもマークしています。
結局、これも本格サイクロンと言うよりも、HEPAフィルターのおかげなのです。

書込番号:19993133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2016/06/29 08:08(1年以上前)

>ぼーーんさん

ご返信ありがとうございます。
ご意見を参考にし検討致します!

書込番号:19995474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2016/06/30 21:47(1年以上前)

 排気は、やはりより綺麗な方が良いですね。
あれだけ、半端なく勢いよく排気されるのですから・・・。

 

書込番号:20000104

ナイスクチコミ!2


N-SKさん
クチコミ投稿数:1件 トルネオ ヴイ コードレス VC-CLF1の満足度5

2016/07/16 03:26(1年以上前)

>さすらいのさすらいさん


HEPAフィルターは、0.3マイクロメートル以上の細塵を99.97%以上カットできるフィルターであり、東芝製品には、そのフィルターが入っていないのでしょう。もし入っていたら、HEPAフィルター搭載と大きく訴求するはずです。
また、掃除機自体の捕集性能の訴求を見ても、東芝の上位モデルや日立等の掃除機では、0.3マイクロメートル以上の細塵を99.999%除去って書いています。これは、実際に排気された空気だけを採取して、その空気に含まれる細塵を測定するような試験方法ですので、フィルターを通らない空気の漏れ等があると、性能は一気に下がります。
どんなフィルターを搭載するかより、この捕集性能の数字の方が、掃除機の排気の綺麗さを示す基準として重要になってきます。
この捕集性能を各社見ていくと、東芝上位機種と日立上位機種は99.999%で訴求しており、
パナソニック上位機種は99.9%で訴求しています。
東芝布団クリーナーCLF1に関しては、この訴求もなさそうですので、99.9%又はそれ以下のレベルであると想定できます。


ただ、掃除機の排気については、注意が必要です。

最近の掃除機はどれも、部屋の空気よりもずっと綺麗な空気を排出します。以前、ダイソンがCMで、掃除機をそのように訴求していましたが、日本メーカーのどの掃除機も、それは当たり前の性能として兼ね備えています。
ただ、どの掃除機の排気も、掃除機から排出された瞬間は、すごく綺麗な空気なのですが、
その直後、排気風は、そこにある部屋の空気と一緒になってしまいます。
空気清浄機等を効率よく使って、部屋の空気をクリーンルーム並みに綺麗にしているなら、話は別ですが、一般的な家庭では、部屋の空気には、目に見えない微細な塵や埃がたくさんあります。
その元々部屋にある塵や埃を舞い上げるように、掃除機からは綺麗な排気風が出ます。

こういった状況の中で、微妙な排気性能の差、搭載したフィルター性能の微妙な差で、掃除機を選ぶことに意味があるのか疑問に感じています。
一部のどこのメーカーかよく分からない超安い掃除機は別として、
東芝、日立、パナソニック、三菱、ダイソン、シャープ等の掃除機で、排気性能を100点近い領域でわずかな差を競っているメーカーの掃除機なら、
どの掃除機を購入されても、実際の排気としては大変満足できるはずです。

インターネットで掃除機の排気について検索すると、一部のページで、吸い込んだゴミの一部が排気として排出されるため、排気は汚れていると記載している所がありますが、一流メーカーの最近の掃除機なら、そんなことは全くないので、気にされなくても良いと思います。

最近の掃除機はすごいですよ(^-^)


少しでも排気性能が良いに越したことはないのですが、
デザイン性・吸引力・利便性等、様々な観点から、掃除機をどうするか検討していってください。
新しい掃除機での掃除機ライフがより良いものになることを願っています。

書込番号:20041258

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/16 08:11(1年以上前)

特に排気性能は自分自身で確認する事は困難な事柄なので、結局は
メーカーのアナウンスをフィルター無しに信じるかどうかって事なんですけどね。
それベースで考える事が出来るなら一番幸せ判りやすいのですが。

ただ、過去の企業による数々の偽造や、大げさなスペックを謳いたい会社の性質の歴史を見るように、
こと、掃除機においてはさまざまなスペック表記と異なる性能のテスト結果を見ると、
私はとてもメーカーのアナウンスベースだけで掃除機の性能ははかれないと思います。

書込番号:20041559

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

壁掛けブラケット

2016/06/04 09:42(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Mattress+

クチコミ投稿数:203件

ハンディクリーナーには、壁掛けブラケットが付属してないんですが、購入が可能です。

例えば、Amazonでは↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3-Dyson-Docking-station-%E5%A3%81%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00KQRE6V6/ref=pd_bxgy_79_3?ie=UTF8&refRID=15S1GYR8X0VH2MTSNSJA

追加購入しようか、検討中です。
購入して使用している方、下記につき教えてください。

(1) 端子の状態

「国内正規品の充電アダプタは、並行輸入品と端子の形状が異なるため
使用できませんでした。 (端子が奥まで入らないので充電されない)」
との書き込みがありました。

上記商品でも問題なく使えますか?
実際のところ、国内品と、並行輸入品に違いがあるのでしょうか?

(2) 壁への取り付け
上記商品には、ネジが付属していないとのこと。
石膏ボードだけでは無理だと思うので、板にネジ止めですよね。
どんなサイズのネジを購入して使いましたか?

国内販売のコードレスクリーナー(例えば、DC62)には、
どんなネジが付属しているのですか?

(備考)
手持ちのクリーナーは、「V6 Mattress」です。
Dyson V6 Mattressの掲示板の下の方で再質問したのですが、別に立てさせてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775964/SortID=19833554/?lid=myp_notice_comm#19834071

書込番号:19928110

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/04 11:06(1年以上前)

家のはDigital Slim DC45 モーターヘッド [サテンブルー]です。
http://kakaku.com/item/K0000416390/?lid=myp_favprd_itemview

付属の収納ブラケット小冊子の写真をUPしますね。
付属品にもネジは付いていません。

石膏ボードだとネジがしっかりとは効きませんから、石膏ボード用のネジ部材が要りますね。
家は家にあった適当な木ネジで止めています。

Amazonの写真からは違いが良く解りませんね。
ACアダプターの丸端子の形状が機種や製造年式等でも微妙に違うかも知れませんしね。

書込番号:19928265

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件

2016/06/04 15:13(1年以上前)

>Re=UL/νさん

小冊子の写真UP、ありがとうございます。理解が深まります。

元々あるACアダプターを取り回して付けるんですね。(一体モノなのかと思っていました。)
ACアダプターは、そのまま使うか、ブラケットにセットして使うかで、1台しかない。
Amazonの商品も、よく読むと 側(ガワ)だけと書いてました。

だとすると、私の気にしている「並行輸入品と端子の形状が異なるため・・・」との書き込みは、
ACアダプターの端子(プラグ)形状 ⇔ 掃除機本体の端子を挿す形状が合わないのではなく、
ACアダプターの端子(プラグ)を、壁掛けブラケットにセットする部分との勘合を言っている気がします。

昼前に電器店を覗いて、現物を確認してきましたが、Amazonの画像との違いは判りませんでした。

Re=UL/νさんの、DC45に使用のモノは、並行輸入品でも型番が違うようです。↓
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91Dyson%E7%B4%94%E6%AD%A3-DC35%E7%94%A8%E5%A3%81%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E2%80%BBDC30-DC31-DC45%E5%8F%96%E4%BB%98%E5%8F%AF/dp/B008BFR8A6/ref=sr_1_2?s=home&ie=UTF8&qid=1465020126&sr=1-2&keywords=%E5%A3%81%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

でも、色以外そっくりですね。

書込番号:19928769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:203件

2016/09/18 07:50(1年以上前)

>Re=UL/νさん

情報ありがとうございました
かなり前になりますが、Amazonから購入したものを、
DIYして、無事に取り付けました。

(参考)
ACの端子を一度嵌めると、外しにくかったです
試しにつけたくなりますが、少し注意が必要です
私の場合、
2x4材の取り付け、コードを裏側に回す配線をしたので、
穴を通すために外すのに、少し冷や汗モノでした
(破壊してしまいそうで)

書込番号:20211358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/18 09:23(1年以上前)

>かまぴいさん

当方V6triggerを使用しており以下のブラケットを購入したのですが、本体充電端子の位置だけ合いませんでした。。。対象型番になかったのですが安かったのでギャンブルしちゃいました。。。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91Dyson%E7%B4%94%E6%AD%A3-DC35%E7%94%A8%E5%A3%81%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E2%80%BBDC30-DC31-DC45%E5%8F%96%E4%BB%98%E5%8F%AF/dp/B008BFR8A6

かまぴい様が買われた方の下記ブラケットは端子位置もバッチリでしょうか?もしそうなら買い直しも考えております。お教え頂ければ幸いです。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3-Dyson-Docking-station-%E5%A3%81%E6%8E%9B%E3%81%91%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00KQRE6V6

書込番号:21366571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2020/11/14 09:49(1年以上前)

>メデスキさん

すみません、3年も放置していました

先ほど、未読1件とあり確認しました

V6 Mattress+は、バッテリーが怪しくなりつつも、
壁掛けブラケットは問題なく使えています

書込番号:23786730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「布団クリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
布団クリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)