布団クリーナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

布団クリーナー のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「布団クリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
布団クリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ないよりあった方がいい。

2014/07/11 01:56(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

クチコミ投稿数:1件

お布団を外に干すことができないため、使っています。
ちょっと重たいけど、布団の上をすべらせるだけなので、あまり気にならないです。
まーでも、1往復10秒ゆーっくりかけないと、ごみがとりきれない。
軽くレイコップしただけでも、粉末っぽいもの。犬の毛。髪の毛・ほこりなどは とれました。
使用中にほこりが舞い上がって、目がかゆくなったり。、くしゃみが出たりするかな?と思いましたが
特に そーいった症状は出ませんでした。(アレルギー持ちなので、ほこりがたったりすると目がかゆくなったり、鼻水が止まらなくなります)

コードが結構長いので、布団やベッドを並べてる方は 使い勝手がいいと思います。

使用前に、軽くコロコロで大まかに髪の毛をとってから使ってみた方がいいかと思います。
あと、使用中の音は 結構大きいです!!

吸引力は、掃除機の方が吸えてる気がします(;^ω^)

うちの場合は、掃除機が重たいので、掃除機を持って移動するよりはレイコップで
ささーっと布団掃除するほうがラクです。

ということで、ないよりあった方がいいレイコップ!

収納台付きとかだったらよかったな・・・。


書込番号:17719695

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信9

お気に入りに追加

標準

掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

クチコミ投稿数:3件

我が家は夫がアレルギー持ちで、娘が喘息だと医者に言われました。
(娘はまだ小さいので、血液検査まではしていませんが・・・)
平日は仕事をしており、土日に仕事が入ることも多く、なかなか布団を外に干す機会がないので
(ダメな主婦だということは重々承知しています)これで少しはハウスダストを除去できたらいいなと思いました。

実際使ってみましたが、使用時の音は想像していたものよりかなり大きかったです。2段階で調節できますが、
おそらく掃除機の音より大きいと感じました。
重さは、そこまで感じなかったです。

取説によると、毎日の簡単なお掃除は約1分とのことですが、実際は3分くらいかかるかな。
枕の両面を1往復ずつ、敷布団の上半分を3往復、掛け布団の上端を1往復。

週1の本格的なお手入れは5分とのことですが、これも8分〜10分はかかります。


一番びっくりしたのは、初めて使った時の標準フィルターのゴミの量です。
標準フィルターは黒いのですが、真っ白になり、絶句しました。

取説のQ&Aによると、これはダニの死骸やフン、人の皮膚などとのことですが、
ハウスダストが取れてビックリというより、こんなに汚れた布団に寝ていたことに驚きました。
このフィルターは消耗品ですが、洗って使えるので私は毎回洗っています。

まだ使い始めて2週間程度なので、娘のぜんそくが劇的に良くなったとか、夫のアレルギーが治ったとか
そういう医学的な(?)ことは感じないけど、私としては、使ってよかったと思っています。

「それなら掃除機でもいいじゃん」っていう評価の方もいるのかもしれないけど、
なんとなく床と寝具を同じ掃除機を使うのが嫌だし
(うちでは倒立型のエレクトロラックスという掃除機を使っていて、頭の付け替え(?)が
できるのかよくわからず・・・)
平日いつでも布団が干せる環境にいないので、少しでも娘や夫、そして私自身が
気持ち良く寝られたらそれでいいなって思っているので、私は満足しています。


ただ、これコード式なのですよね。
充電式で、実際に使う時コードレスだと嬉しいのですが、それだと重さがアップするから
無理なのでしょうか。
使う時、ちょっとコードが邪魔なので(夫もそう言っていました)
コードは無しで使えると嬉しいなと思いました。

書込番号:17669522

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/27 07:20(1年以上前)

>一番びっくりしたのは、初めて使った時の標準フィルターのゴミの量です。
>標準フィルターは黒いのですが、真っ白になり、絶句しました。

>取説のQ&Aによると、これはダニの死骸やフン、人の皮膚などとのことですが、

いやぁ〜マジっすか?随分と真っ白でキレイなゴミでびっくりしました。
こんなキレイなゴミなら掃除しなくて良いんじゃないかな〜。

書込番号:17670614

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2014/06/27 08:05(1年以上前)

僕はこの商品実際に使ってますけど、何書いても叩かれるこの商品って(笑)

この商品に対して何か恨みでもあるんですかねー??(笑)

>まきたろうさん
いやぁ〜マジっすか?随分と真っ白でキレイなゴミでびっくりしました。
こんなキレイなゴミなら掃除しなくて良いんじゃないかな〜。

それならこのキレイなゴミそのまま吸っても平気な人ですか??(笑)その方がびっくりですけど(笑)

書込番号:17670707

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:21506件Goodアンサー獲得:627件

2014/06/27 08:46(1年以上前)

まぁ、たとえどんだけ満足しようが、某国製品は密かな自己満足に留めるのが無難ってことかな(苦笑


国粋主義者の俺は日本製しか買わないよ(笑

書込番号:17670800

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/27 11:17(1年以上前)

たかしくんですさん、

いや〜このゴミ不自然でしょ?

商品を叩いてるわけじゃないですよ。

書込番号:17671126

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/06/27 13:07(1年以上前)

ここまでフィルターが白いのは,布団の綿の弱った部分が吸い寄せられたから
ではないでしょうか。

書込番号:17671389

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2014/06/27 13:53(1年以上前)

皆様

コメントありがとうございます。
個々にお返事できず、申し訳ありません。

私個人の意見になってしまいますが、フィルターに付着したこの白い物体が
埃なのかダニの死骸や皮膚なのかがわからないですし、調べようがないのですが
これらを除去した布団で寝ることで、娘の喘息が少しでも良くなればいいなという親心で使っています。

毎日布団が干せる環境なら、こういった製品は不要なのかもしれませんが
母親である私がフルタイムで仕事をしていると、どうしても布団は干せないもので・・・。
娘にも夫にも申し訳なく思っています。

そして、この製品は外国製だったのですね。
それは頂いたコメントで初めて知りました。

箱からの出し入れが手間なので、スタンドを買った方がいいかなと検討しています。

書込番号:17671454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2014/06/28 12:08(1年以上前)

んー。なんにせよ実際に買って使って文句言うのはわかるんですけどね。
買いもしない、使いもしないのに批判する人が多いような気がします。

他社を信じる情報もゴシップなら批判する情報もゴシップ。
なんか笑えます(笑)

>これらを除去した布団で寝ることで、娘の喘息が少しでも良くなればいいなという親心で使っています。
うちの子は喘息こそありませんが、嫁がアレルギー性鼻炎で各部屋に換気扇、空気清浄器を置いてあとは布団の
問題となり、これを買いました。うちの嫁もフルタイムで働いておりますので毎日布団を干す事が出来ないので
同様な理由でこれを選択しました。
どれがよかったのかわかりませんが、今は落ち着いています。

>箱からの出し入れが手間なので、スタンドを買った方がいいかなと検討しています。
スタンドうちも考えましたが、結果買ってないです。充電できるわけでもないですので。箱にすらすでに入っておりません(笑)

娘さんの喘息が少しでもよくなるといいですね^^

書込番号:17674791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/28 22:54(1年以上前)

まずは、失礼と感じられましたらすみませんでした。

実は私も喘息持ちで長年苦しんだものですから、いつもはスルーするところちょっかい出してしまいました。

マジレスします。

まずは、干せないなら布団乾燥機で布団乾燥すべきだと思います。
ダニは湿気と餌(フケとか汗とか髪の毛とか付着した食べこぼし)で大繁殖します。

つぎに、というか同時に部屋の換気を常時するよう心がけてください。
これは、湿気と埃を家の中に溜め込まないようにするためです。
ただ、家の前が幹線道路だったりするともうどうしようもないですが・・・

最後に、布団を敷くときは寝る1時間前には敷いておいてください。
これは、布団を敷くことによって埃が舞い上がるからです。
できれば、ベットにすると良いです。掛け布団をそっと掛ければ完璧です。

最後に部屋の掃除をこまめにするということです。方法は、その個人宅によるので書きません。

以上で充分です。

書込番号:17677015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5334件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/28 23:23(1年以上前)

つづけてすみません。反論でも否定するものでもなくマジレスです。

たかしくんですさん
>それならこのキレイなゴミそのまま吸っても平気な人ですか??(笑)その方がびっくりですけど(笑)
いや、そのままは無理ですけど、空気中に舞い散っているのを知らずに吸うのは平気です。
なにしろ知らないので(笑)空気中には結構、すさまじい量のゴミやらダニの死骸やらが浮遊しています。
息をしないわけにいかないので仕方ないですね。

みこち☆さん
>フィルターに付着したこの白い物体が
をーゐゑーさんもおっしゃってますが、
布団の綿か、布団カバーの綿かポリエステルが、レイコップのブラシで削られて吸い取られたものかと推測します。
まぁ、実際のところはなんであるか、わからないですけど・・・

ただ、レイコップしなければ、布団なりカバーなりに付着していたであろうと推測されます。
布団は、敷くときに、派手に埃が舞い散ります。逆にいえば、とれる埃はそこでとれちゃうわけです。
その埃は、静電気であちこちにつきます。大きいのは床に落ちます。1時間ぐらいは空気中に浮遊しています。
なので、換気すれば外に出て行くし掃除すればいいだけのことです。

あ、最後に、まだベビー布団でしたら、毎日、室内でも干すことが大事です。って干してる(てた)とは思いますが念のためです。

いろいろおせっかいすみませんでした。

書込番号:17677152

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

スレ主 Sorridaさん
クチコミ投稿数:4件

ハウスダストやダニをふとんから取り除く、ふとんクリーナーです。
おふとんって、干すのがなかなか大変!

重いし、かさばるし・・・。
でも、気持ちよ〜く眠りたい!!

ということで、念願のレイコップを使ってみました♪



操作は簡単。
シルバーのボタンを3秒ほど長押し。
すると、ロックが外れます。

あとは、もう一度シルバーのボタンを押すと、起動!
もう一度押すと、モードがかわります。

たったこれだけ!
だから、「器械って苦手・・・」
という方でも気軽に使えますよ〜♪



さて、肝心の使い心地は・・・

レイコップRS自体は、少し重め。なので、結構疲れちゃうんじゃ・・・?
と思いきや。
なめらか〜に動いてくれるので、疲れにくい!!

この重さで、一般的な掃除機に付属されている”お布団モード”だったら、
すぐに疲れちゃう!!

なので、このスムーズな使い心地にびっくり!!

ふとんに吸い付かない設計のため、
ゆっくりすべらせるだけでスムーズに掃除ができるようになっているからなんですね〜!



干したばかりの敷布団に、さ〜っと数往復してみると・・・
干したばかりなのに、結構な量のダストが!!Σ(・ω・;|||

こ・・・こんなに汚れていたなんて!!

天日干しだけじゃ、ダメなんだ〜
と、実感!!( ̄□ ̄;)



巻き込みにくい設計なので、枕だってお手入れできちゃうんです♪

これ、ふつうの掃除機でやったら・・・
大変なことになりますよねΣ(・ω・;|||

でも、レイコップならラクラク〜♪

枕って洗えないから、
”除菌スプレー+天日干し”
をしていたのですが・・・

こんな汚い枕で寝ていたなんて・・・
衝撃的です!!



今回実際に使ってみて、
天日干しや除菌スプレーだけじゃ、
ハウスダストの原因がこんなに残ってしまっている!
とびっくり!!



レイコップは想像よりもはるかに使いやすくって、
これなら、毎日でもおふとんのお手入れができそう!

これからは、レイコップで清潔なおふとんで
気持ちよ〜く熟睡できそうです♪

書込番号:17668040

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/06/26 16:19(1年以上前)

何言ってんだよ。

布団にファブリーズは「除霊のため」だろ。
レイコップは除霊出来るのか?

http://matome.naver.jp/m/odai/2136651883665461701

書込番号:17668254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2014/06/26 17:35(1年以上前)

表面だけ、綺麗になりました。
良かったですね。

書込番号:17668463

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/06/26 18:41(1年以上前)

何かちょっと前のペニオク紹介のブログを思い出しましたw

書込番号:17668646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 子供のために

2014/03/11 12:07(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRS RS-300J

クチコミ投稿数:1件

私と娘がアレルギーのため購入しました。初めて使ったときはびっくりするほどたくさん埃とれます。ただ結構重たいし力がいるので毎日かけるのはきついですね。
買ってよかったです。

書込番号:17290764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

標準

レイコップ買って正解でした。

2012/05/10 23:46(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > SMART BK-200JP

スレ主 dramchampさん
クチコミ投稿数:1件

我が家は、高2の息子がアレルギー気味で、ダニやハウスダストに悩まされていましたが、レイコップで、布団をケアすると見違えるように快適になったそうです。
何せ、屋外に6時間布団を干しても、ダニは、十数パーセントしかとれないのにこの機械を使用すると僅か15分で90パーセント近く、除去出来るそうです。
ハンディー掃除機と思って買うと期待を裏切られるかも知れませんが、布団に付着したダニやハウスダストを除去する全く新しい専用機と思えば、満足度一杯でした。

書込番号:14546798

ナイスクチコミ!5


返信する
茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/11 09:04(1年以上前)

dramchampさん 初めまして

 ブカンセムズとは韓国のメーカーですか。ふとんダニに特化した
面白い掃除機ですね。こういうニッチ製品が出てくるのもひとつの文化でしょう。
 ひとつ気になるのは、ハンディタイプでは低めのWベッドの掃除で、腰を痛めないかですね。
ぎっくり腰の私には使えそうもありません(苦笑)

書込番号:14547719

ナイスクチコミ!5


hayasou73さん
クチコミ投稿数:3件

2012/12/12 22:30(1年以上前)

紫外線では基本的にダニは死なないようです・・・

所さんの目がテン!で特集されていたそうです(下記参照)

http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/12/06/0616.html

この商品のレビューはサクラが書いたものなのかもしれません・・・
アマゾンでも同じ書き込みがありましたし。。。

書込番号:15470568

ナイスクチコミ!20


狐夜さん
クチコミ投稿数:22件

2013/02/06 03:58(1年以上前)

いやそもそもこれダニを布団から吸い出すためのものであって殺虫機じゃないでしょ
ジャパチャンでも紫外線でダニを弱らせてから吸うとしか言ってませんでしたし

まぁそうなるとゴミに捨ててしまう前にフィルターを水につけてダニを溺死させておきたいところですけど、それできるのかな?
この掃除機かなり興味があるのでそこがちょっと気になるところです

書込番号:15723944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件 SMART BK-200JPの満足度5

2013/02/06 21:40(1年以上前)

出来ますよ。
ホームページにもその方法がベストだと書いてあった気がします。
http://www.raycop.jp/products/smart_mainte.html

書込番号:15727071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2014/03/04 18:58(1年以上前)




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 すごい。

2013/10/08 22:54(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > SMART BK-200JP

クチコミ投稿数:2件

ヤマダ電機で購入。
ハウスダストで痒くて寝れなくて、耐えきれず。

購入後、布団や枕とカーペットをかけたら、ものすごい粉と埃が取れました。

ビックリ。

これで今夜からよく寝れそう。
買ってよかったです。

書込番号:16682257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/09 02:15(1年以上前)

何で、今まで、日本の家電メーカーが、作らなかったのが、疑問ですね。

書込番号:16682856

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2013/10/09 10:17(1年以上前)

まあ、取れたゴミや紫外線がはっきり見えるというわかりやすさがヒットの原因でしょう。
この手の家電で、実際にどの程度の効果があるのは、誰にもわかりません。派手に宣伝するものものほど、怪しいのは古今東西の定番です。プラズマなんとか系に引けを取らない絶品じゃないでしょうか。
ちなみに、アレル物質吸引率90%とかいっていますが、これは、電気掃除機を1分かけて取れた物質の量を測定するもの。
したがって、天日干しでほとんど減らない一方、とりあえずたたいて表面部分のゴミを吸引するレイコップを使った後に減るのは当たり前すぎる結果。たぶん、普通に掃除機をかけても、結果は大差ないんじゃないですかね。なお、同じ場所を15分くらいかけないと、90%にならないので注意。
布団の中に潜むダニをたたき出して紫外線で必殺、なんて楽しさ満点の付録もついて、なかなかツボを心得ています。ま、とりあえず効くと思って毎日使えば、ハンドクリーナーで掃除するよりはよいでしょう。シーツを毎日変えた方がよいよ、という突っ込みはナシです。

書込番号:16683566

ナイスクチコミ!7


ihoneさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/06 19:28(1年以上前)

普通の掃除機の方が何倍も埃が取れますよ。ダニは足でしがみついているのであまり吸い込まれないそうです。糞は取れるかも。調べると色々解ると思います。

書込番号:17042302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2014/02/11 14:59(1年以上前)

日本メーカーがこんな物を作らない理由は明らかです。効果が無いから。新興メーカーでなければ、訴えられるリスクを冒してまでこんな物を作る価値無しです。
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/12/06/0616.html

書込番号:17178167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「布団クリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
布団クリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)