シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
シャープカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ134

返信7

お気に入りに追加

標準

効果あり

2015/08/08 23:00(1年以上前)


掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX100

クチコミ投稿数:2件

布団に寝ると体が痒くなってきたことから、布団掃除機の購入を決意。
ビックカメラの店員に他社品との機能の違いを聞いて情報を仕入れてから、こちらの機種を購入。店員曰く、同じ掃除機でもダイソンは吸引力が強すぎて布団の生地を傷めること、一方同じ温風型掃除機のレイコップは女性には重い上に無駄に高温すぎるとのことから、このシャープを購入。やはり実際にお店で現物を確認してから購入がよいです。

この掃除機を使ってから、体の痒みはなくなったので、効果あり。
音もレイコップほど大きくないです。但し、夜中に使うのはためらう程度の音が出ます。

現在ふとん掃除機はどれも高いので購入前は悩みましたが買ってよかった。後出しじゃんけんだろうと何でもよいので、どんどん改良して安くしてほしいです。業界内である程度競争してくれないと、いつまでたってもクオリティーが低く値段が下がらないので、どんどん競争して価格を下げて欲しい。

書込番号:19036334

ナイスクチコミ!37


返信する
lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/30 11:29(1年以上前)

勿体無いとしか

普段使ってる掃除機のヘッドを取り替えるだけでよかったでしょう。
後は風当たりのいいところで布団を干すことでダニの繁殖を防いだほうがいいです。(布団内の湿度が落とせるものが他にあればそれでもOK たとえば布団乾燥機)



ちなみに店員の説明だが
まず、吸引力が強すぎるからどうこうはウソ
生地を痛めてる原因はブラシです。

無駄に高温すぎるどうこうもウソ
高温を当てること以外でダニを死滅させるのはムリでしょう。
ただ、レイコップで布団全体のダニを死滅させるには日が暮れても終わらないくらいの時間がかかりますし
アイロンの場合はダニが死滅する前に布団の表面が黒こげになってしまう。
有効な手段は布団乾燥機か車内での放置(夏いがい厳しいが)の2つですね。
完全に騙されてますね。

書込番号:19095243

ナイスクチコミ!14


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/09 05:29(1年以上前)

>エヴィータさん

私もアレルギー性鼻炎なので本機をヨドバシ通販で発注しました。使うのが楽しみです。

書込番号:19123807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/10 20:30(1年以上前)

本日届きまして、早速使ってみました。すると大きな埃の他に細かい埃が沢山取れました。布団カバーは洗濯してたので、ビックリです。たまった埃を捨てる時に吸ってしまい鼻炎が出ましたので、アレルギーの元に違いありません。今夜寝るのが楽しみです。今後はゴミを捨てる時は外でするようにします。

書込番号:19128315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/11 06:18(1年以上前)

まだ一晩ですが、鼻が詰まったりクシャミが出ることもなくよく寝ることができました。悪夢もみなかったかも。

書込番号:19129405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2015/09/12 12:20(1年以上前)

布団乾燥機や暑い車内ではダニは殺せても、死骸は吸い取れませんよ。それに車だったら逃げたダニが車に移るかも。そして何より運ぶのが大変。雨の日には運ぶことすら不可能。この掃除機はそれを一気にやってくれるんですよ。ちなみに私はシャープ工作員ではありませんよ。

書込番号:19133070

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2015/09/12 23:56(1年以上前)

購入後1週間に1回は使っています。1週間以上空けて布団掃除をサボると、やはり体が痒くなってきます。
1週間に1回するのとしないのではアレルギーのある人にとっては大きな差があると思います。

頂いたお返事の内容をみて、補足したほうがよいかなと思ったので、補足します。
店員情報ですが、ダイソンもレイコップも、生きているダニのデータについては、言及していません。
例えば、一定面積当たりの生きたダニの数を吸引前後で比較したような科学的データは公開していません。
そして紫外線ではダニは死にません。生きたダニは、足で布団の繊維にしがみつくので、死んだダニよりも吸引しづらいそうです。
そこで熱を嫌うダニの特性を生かして、温風で生きたダニを弱らせて吸引しようという発想がこのシャープの機種です。
同じ発想で温風タイプのレイコップがありますが、温風でダニを弱らせるのに70℃まで上げる必要はないし、その高温を維持するためにモーターを搭載していて非常に本体が重いというデメリットがあり、かつフィルター交換にコストがかかるという点を比較して、私はこのシャープを選びました。ダイソンは、掃除機だけなら既に保有していたので、吸引力に魅力を感じませんでした。
結局、布団のダニ対策に特化したこの機種を選びました。

布団を天日干しすると、熱を嫌うダニ達は日の当たっていない裏側に逃げてゆきますが、結局布団の中に残っているのは変わらないので、布団掃除機で吸引してやらないと、体は相変わらず痒いままなのです....

表面のダニしかとれていないのは他社品も同じと思うので、繰り返しこまめに掃除するしかないと思います。
特にアレルギー持ちの人はダニを殲滅したいと思うかもしれませんが、ダニだけ選択的に駆除する方法は現在の市販品ではないですよね?ダニは生き物である以上、日々放置すると卵を産んで増えると思います。こまめに駆除するしかないのでは....

機能、価格、重さ、フィルター交換のコスパ(+プラズマクラスター効果)から、バランスのとれているシャープを私は選びました。
そして、アレルギー反応も現状は抑えられていますので、効果が出ています。
たかが布団掃除機に3万も払うのかと最初は思いましたが、快適な睡眠が得られたので、買ってよかったです。


書込番号:19134966

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/19 18:40(1年以上前)

>エヴィータさん
メーカーの謳い文句そのままですね。

書込番号:20312043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったです

2016/07/08 11:29(1年以上前)


掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX150

クチコミ投稿数:1件

布団掃除機に関しては何年も前からずっと検討していて、
かなりリサーチした結果、こちらを購入したのですが、大正解でした(他との比較はできていませんが)

まずコードが長いのでベットの布団を移動せずにそのまま使えること
お手入れのしやすさ
とれたゴミがリアルに目に見えること

そして・・・
何枚かのお布団で使用しましたが、私の家のお布団はほこりのようなものがたくさん取れました。
彼氏の家では白い粉のようなものが大量に・・・・・

2人で悲鳴を上げたほどです (笑)

敷布団・掛け布団・ソファ・座布団など色々試してみましたが
やはり白い粉がたくさんとれました。

これがハウスダストなのですね。

掃除機をかけた後のお布団はなんだかふっくらさらっとしていて
とてもぐっすり眠れました。

アレルギーがよくなるとはこのことかな。と

買ってよかったです。

書込番号:20020547

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
シャープカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)