布団クリーナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

布団クリーナー のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「布団クリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
布団クリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

風見鶏では?

2017/03/14 22:11(1年以上前)


掃除機 > レイコップ > レイコップRX RX-100JWH

クチコミ投稿数:27件

この機種はあえてオゾンを発生させることを機能としていますが、
以前の機種ではオゾンが発生しないことを特長としていた様です。
ーーーーーーーーーーーーー
Q : UVランプが作動している時に、オゾンは発生しませんか?
A : オゾン発生のないランプのみ使用しておりますので、オゾン発生は全くありません。

http://shopping.geocities.jp/raycop/faq.html#a47
ーーーーーーーーーーーーー
同じメーカーから発売される同じジャンルの製品のスタンスとして、どうなんですかね。
ブレてませんでしょうか?


書込番号:20739081

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > 東芝 > トルネオ ヴイ コードレス VC-CLF1

スレ主 TOHRU1104さん
クチコミ投稿数:51件

VC-CLF1を使用しています。
開封したばかりなのですがフル充電してコンセントを抜いて、2〜3週間放置すると、電源が入らなくなります。

http://makita-cleaner.com/lithium-ion-battery-lifespa/?fr=dol_and

このページによるとリチウムイオンバッテリーは2〜3週間の自然放電で空になるとも考えにくいと思います。

この製品は特に自然放電量が多いのでしょうか?
他社製品も含め、2週間ほどの自然放電で空っぽになるのは『仕様』なのでしょうか?

フル充電後も電源プラグをコンセントに刺しっぱなしにすると電気代はどれくらい上昇するのでしょうか?

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:20525690

ナイスクチコミ!3


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/30 16:54(1年以上前)

>他社製品も含め、2週間ほどの自然放電で空っぽになるのは『仕様』なのでしょうか?

初期不良を疑った方が良いと思います。

>フル充電後も電源プラグをコンセントに刺しっぱなしにすると電気代はどれくらい上昇するのでしょうか?

充電台単体で、年間約71円。
掃除機を充電台に置いたままだと、プラス数円程度アップ。

もし、初期不良ではなく仕様の場合は、3〜40円アップ。

書込番号:20525822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/30 17:58(1年以上前)

>TOHRU1104さん

こんにちは。
仕様では、どんなに使用時間が短くても必ず使用後は充電。
充電が完了しても電源プラグは抜いてはいけない。
理由は定期的に補充電するため。
こんな感じなようで。

メーカーに聞いてみるのもいいとは思いますが、常に充電台に置くように書かれているわけで、
スレ主様のように2,3週間コンセントを抜いておくのは推奨されていないようで。

充電完了後の充電台の消費電力は0.3W。
本体を外してても同じです。
もし24時間(充電は行わず)充電台がコンセントに接続されていたら、
1kWh27円で計算しますと月5.8円です。

充電は13W。
もし充電が毎日5時間行われるなら月52円です。

説明書で推奨される使い方をしても月60円以下であろう計算になります。


もしですが、充電しないのに充電台にのせてコンセントをさしていない状態でしたら、
それが放電に影響している可能性があります。

書込番号:20525954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TOHRU1104さん
クチコミ投稿数:51件

2017/01/06 19:12(1年以上前)

yuccochanさん
ポテトグラタンさん

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
自己放電について東芝ライフスタイルのWebサイト・電話サポートの両方から問合せして
両方から回答を入手しました。

■回答
・2〜3週間、充電せずに置いておくと使用できなくなる。(製品の仕様であり修理依頼も不要)

・1日あたりの自己放電量は測定していないのでわからない。

・充電台に差して頂いた状態でも、充電台に差さずに放置した場合でも同様に自己放電する。


ポテトグラタンさんのおっしゃるように、充電台に刺したままで使用することが推奨されているようです。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20544869

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

隙間ノズルも意外と便利でした

2016/09/18 16:07(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Mattress

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

当初はマットレス専用、、、、と思って購入しましたが、部屋の大掃除に導入してみて便利さを実感しました。

モーターヘッドだと長さがあまり伸びないですが、隙間ノズルだと適度に長くなるので、ハンディ機でありながら少し腰を屈めるだけで使えます。
一般的なハンディ機だとヘッドが横に大きいので一定のスペースがないと分け入りませんが、隙間ノズルであればその名の通り物陰に潜んだ(溜まりに溜まった)埃を一発で撃退!

モノが片付いてきてクイックルワイパーのフェーズになった後も、細かい砂?のようなものはクイックルワイパーにはくっつかないので、2段構えで効率と精度を両立可能。

充電&ゴミ捨ての頻度が高いのが玉に瑕ですが、本来機能である「掃除機」としての使い勝手にも(今更ながら)大満足です。

書込番号:20212828

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

性能に不満はありません。いいものです。

2016/07/18 13:31(1年以上前)


掃除機 > アイリスオーヤマ > IC-FDC1

クチコミ投稿数:8件

手入れは簡単になっていますが、使うのが面倒。これで頻繁にきれいにする必要はあるのでしょうか?花粉症の私でも労力対効果に疑問を持ちます。外の楽な方法はないかな?買ったからもっと使わなきゃ・・・・。

書込番号:20047630

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 使い方が悪いのでしょうか?

2016/07/11 20:11(1年以上前)


掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX100

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させていただきます。
ハウスダスト、ダニアレルギーの息子の為、以前実家にあったダイソンを拝借し、ダニ検査機関に検査を実施した所、かなり多くのダニが検出された為、布団クリーナーを購入しようと思い、こちらの口コミが良かったので、昨日購入しました。

メインは敷布団の掃除です。
が、全くといっていい程取れていません。
布団カバー無しで、布団の上に敷きパッドのみで就寝しているのですが、
敷布団パッドは結構取れているのですが、こちらは敷布団には向かないのでしょうか?
ソファや、まくらなんかの方が取れているみたいで、拍子抜けです。

皆さんも、こんな感じなのでしょうか?
皆さんの主な用途を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:20029880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/11 22:29(1年以上前)

>ゆいひかるさん

こんにちは。
これは使っていないので見た目でしか述べられませんが、
ダイソンの布団ツールの方が強力な吸引力で布団掃除するのに適した形をしているように思います。
それを最初に見られたので効果が薄いように感じられるのではないでしょうか?

書込番号:20030398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/12 02:56(1年以上前)

>ゆいひかるさん

こちらの人はよく取れているそうですよ

機種は、 Cornet EC-HX150ですが

『よかったです』
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017890/SortID=20020547/#tab


それで、敷布団だとよく取れない原因はちょっと分からないです

書込番号:20030956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/07/13 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。やはり、ダイソンの方が取れるのでしょうか。使用したのは、布団用ではなく、普通の掃除用のモーターヘッドを敷布団には、かけました。

あちらは、生地が傷むんじゃないかって位にで、若干生地をこすりとって、ホコリを取っている感は否めませんでしたが。。ただ、こちらのシャープは、敷きパッドや、枕、ソファーなんかは、非常に使いやすく満足しており、少し様子を見てみようかと思っています

書込番号:20035771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2016/07/14 08:31(1年以上前)

布団用はブラシが付いていないので、単純に吸引力だけですっていますね。

書込番号:20036546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 Cornet EC-HX100の満足度5

2016/07/18 20:16(1年以上前)

私は敷布団ではありませんが、最初はダイソンのV6マットレスでによるマットレスでの吸引で、
驚異的に謎の白い粉やゴミや埃、ダニ等が取れたことで、布団掃除の大事さを痛感し、
それ以降快適に就寝できる事も実感することに・・。
布団掃除の面白さを知ることで、こちらのモデルも購入した次第です。
初めてダイソンを使用した時は、それまで全く、もしくは余り吸引力の無い物でしていたとか、
布団掃除を効果的にしていなかったのではないですか?
長年の溜まった布団をいきなりモーターへッドのダイソンで吸引すれば、溜まっていた分相当取れると思います。
その後、継続的にダイソンで掃除していけば、既にそれなりに取れてるので最初のようには取れないと思います。
確かに吸引力ではモーターヘツド使用でのダイソンに勝る布団掃除器はありません。
しかし吸引力が強すぎる事で、布団を吸い込みやすく、保護回路が働いて一瞬止まることもよくあり、使いにくい面もあり。
その点、こちらのモデルはそういうことはありません。
ダイソンに無い利点は、温風を吹き付けながら吸引するので湿気が飛びふんわりしますし、
温風によりダニが逃げようとしてしがみついてる布団生地を離す効果を利用してなど吸引する。
そしてプラズマクラスターも出るので枕などの頑固な臭いなども軽くなります。
ダイソンでのモーターヘツドでの吸引力はかなり良いですが、生地を傷めやすいと思います。
日頃の布団掃除はこのモデルが一番良いと思います。両方を所持しているものの意見です。

書込番号:20048528

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ25

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったです

2016/07/08 11:29(1年以上前)


掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX150

クチコミ投稿数:1件

布団掃除機に関しては何年も前からずっと検討していて、
かなりリサーチした結果、こちらを購入したのですが、大正解でした(他との比較はできていませんが)

まずコードが長いのでベットの布団を移動せずにそのまま使えること
お手入れのしやすさ
とれたゴミがリアルに目に見えること

そして・・・
何枚かのお布団で使用しましたが、私の家のお布団はほこりのようなものがたくさん取れました。
彼氏の家では白い粉のようなものが大量に・・・・・

2人で悲鳴を上げたほどです (笑)

敷布団・掛け布団・ソファ・座布団など色々試してみましたが
やはり白い粉がたくさんとれました。

これがハウスダストなのですね。

掃除機をかけた後のお布団はなんだかふっくらさらっとしていて
とてもぐっすり眠れました。

アレルギーがよくなるとはこのことかな。と

買ってよかったです。

書込番号:20020547

ナイスクチコミ!25



最初前の6件次の6件最後

「布団クリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
布団クリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)