布団クリーナーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

布団クリーナー のクチコミ掲示板

(720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「布団クリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
布団クリーナーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

実質35,108円でした

2015/07/20 15:08(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Mattress

クチコミ投稿数:27件

あまり参考になるかわからなかったので、分類を「その他」にしました。
本日ヤマダ池袋にて購入しました。ビックも寄りましたが、やる気なしモード!?で意気消沈…
ヤマダのダイソンコーナーはメーカーから派遣された方が多く、賑わっていました。
店頭表示価格39,800(税抜)、42,984(税込)から最終的には2,000円引きの37,800(税抜)、40,824(税込)となり、ポイントは12%+期間限定ポイント2%の計14%となりました。
ポイントを差し引いた実質では35,108円になります。また、メルマガ会員だと期間限定のキャンペーンか何かで上記に加えて1,000ポイント付与されます。
最初の支払い額をできるだけ抑えたかったのでポイント分の値引きをお願いしましたが不可能でした。また、ヤマダオリジナルの延長保証+1年間を無料で付けていただきました。メーカー保証と合わせると3年保証です。

今回久々にヤマダで家電を購入したのですが、近頃は期間限定ポイントなるもので割引額を多く見せるようになったのですね…

長文、駄文失礼しました。
少しでも何かのお役に立てればと思って投稿しました。

書込番号:18983522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

標準

また、後出しジャンケン

2015/04/23 16:15(1年以上前)


掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX100

クチコミ投稿数:27259件

サイクロン・掃除ロボ・布団掃除。
独自で、新製品は、出せないのか。
今回の製品も、先行メーカーとの、違いを出せるのか。
それに、出すまで、ここまで、遅く出しては、どうなんだろう。
製品開発まで、腰が重いのが、決定的だ。
http://www.sharp.co.jp/souji/cornet_sp.html
https://www.youtube.com/watch?v=xPVz26Mc8to

書込番号:18710933

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/04/23 17:07(1年以上前)

後出しじゃんけんでも本家より優秀な機体ならまだ救い様もあるが、
なにせ、高い値段と多い販売台数だけに着目した物作り企業としては最低のスピリットの発想だから、
たいした物が出来るはずが無いです。
だから、サイクロンもハンディーもロボットもたかが知れた性能。
この度はよりによって本家の性能が疑問の物をパクってるから、その性能は見るまでもないでしょう。

書込番号:18711042

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/24 06:16(1年以上前)

我輩に嫌がらせしてきたシャープを布団以上に叩いてヤローかと来たんですが、これなかなか後から出しただけあって、半島の霊コップより宜しいかもしれませんな(^_^;)

ただヘルシオあたりもそうですが、やたら高い!
たぶんそれほどは売れなくて、すぐ値段降下するとは思いますが(・_・;
シャープのダニは、会社にいる閉鎖的な役員やら経営陣である。
いつまでもしがみついてないで、直ぐ辞めるのが近道だな。
以上

書込番号:18713090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 Cornet EC-HX100の満足度5

2015/07/15 14:26(1年以上前)

ダイソンを使ってますが、流石、目のつけどころのシャープだけに理論的には良く研究して作った製品のような気がします。
人生の3分の1は寝るフトンだけに買おうかな?

メンテナンスはどうなのですかね?あとあと面倒なのは苦手なので・・・

書込番号:18968303

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2015/07/18 20:31(1年以上前)

メンテナンスは楽ですよー!普段はダストカップ捨てるだけで、汚れが溜まったらフィルターごと水洗いしてます!

後出しですけど理にかなっててしっかりゴミも取れてます(^^)私はフィルターレスの掃除機買って以来シャープファンになってしまったので、最近は応援してあげる気持ちも込みでシャープばっかり買ってます(^^)

書込番号:18978070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引力について

2015/07/12 17:04(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-DF100C

クチコミ投稿数:71件

下記サイトの吸込み仕事率という数値はパナソニックがダイソンを大きく上回っていみさます。
http://matome.naver.jp/m/odai/2140957943099938001?page=3

しかしながら下記サイトのベビーパウダーの吸引力テストではダイソンが秀逸ような結果です。
http://www.digimonostation.jp/news-trend/appliance/id22915

吸込み仕事率=吸引力と単純な比較は出来ないのでしょうか?
実際によく吸うのはどちらでしょうか?

書込番号:18959681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/12 18:39(1年以上前)

ハナパナさん こんにちは。

>実際によく吸うのはどちらでしょうか?

ダイソンだと思います。
答えを一言で言うと、違いはノズルの形状です。

国内勢掃除機の布団用ノズルは張り付かない事を第一(と言うかそれ偏重)に作られているものがほとんどなので、
実際の吸引力は本当に弱く、本体の吸引力が500〜600wあっても関係ないですね。

一方、ダイソンは元々パワーのほとんどを遠心分離に裂いているので、ホースの先の吸引力は弱くなっています。
だから、ノズルの密閉度を上げる事によってそれを克服しようと言うアプローチで、
国内メーカーのノズルの考え方とは出発点が違います。
言ってみれば、これも苦肉の策でやった事に対しての棚からぼた餅だと思います。
(日本の500Wオーバーでこれをやると張り付いて使い物になりませんからね)

じゃあ、日本の掃除機で布団掃除はできないの?
解決方法としては、
1・ミラクルジェットと言う社外品ノスルを装着する
2・コーワ ふとんブラシ 30320 のような小型の密閉性能が高いノズルを使う
http://www.amazon.co.jp/dp/B001CSPNAQ
(モーター保護の為に停止する可能性がありますから、加減して使った方が良いです)

こんな感じで国内メーカーの掃除機でも大分改善すると思います。
(って言うか、布団掃除機なんか使わなくっても十分なんですけどね)

書込番号:18960000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2015/07/13 20:10(1年以上前)

ぼーーんさん

非常にわかりやすい説ありがとうございました。
紙パックコード有りダイソンがあればソレにするのですがw
もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:18963145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/07/13 22:44(1年以上前)

>紙パックコード有りダイソンがあればソレにするのですが

そうなんですよ。
端からゴミが溜まって行き、紙パックがほぼ一杯になるまで使えるような
遠心分離気流を紙パックの中できっちり起こす紙パック機があれば、私は宇宙と呼んでしまいますw。

案外、ダイソンが最初にやってしまうかも知れませんよ。
元来、使い勝手の良い紙パック掃除機は日本がダントツだと思っていますが、
まんまとダイソンの土俵に引きずり出され、挙句の果てに国内メーカーが手薄になった
紙パック機の需要をごっそり奪うような掃除機を作ってくるかも知れませんねw

書込番号:18963793

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

集めたゴミのしやすさについて。

2015/07/12 03:24(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-DF100C

クチコミ投稿数:71件

当機種の購入を検討しています。
一点気になる所があります。

集めたゴミの処理はやりやすいでしょうか?

ダイソンはゴミを捨てる時のわずらわしさを感じている方が多く、またハイパワーでは6分間しか使えないとの事で購入を見送りました。
レイコップはフィルターを水洗い出来るようなので魅力的なのですがUV効果、叩き効果をあまり信用していない為パスしました。

上記理由よりコードありで吸引力が強い当機種がベストに思っているのですが、ゴミの処理のしやすさやどこまで水洗い出来るのかが気になっています。

お分かりに方がいれば教えて下さい。

書込番号:18958063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2015/07/12 04:30(1年以上前)

取説 12ページ お手入れ
ダストカップ・メッシュフイルター・フイルター・スポンジフイルターと、全部水洗いが出来ます。
file:///C:/Users/itou/Desktop/mc_df100c.pdf
https://www.youtube.com/watch?v=5TcCEGXUXds

書込番号:18958090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/12 09:12(1年以上前)

レイコップのあと当機を使っているものです。
ちなみにダイソンのハンディのかなり前のモデルも使ってます。

手入れに関してはレイコップの方が単純でしたが、
パナソニックもしにくい訳ではないです。
3層にフィルターが分かれているので、
日常的にどこまで手入れするかといった問題でしょうか。
一般の掃除機を少し単純にしたイメージです。
レイコップはフィルター部分が小さいので
どうしても毎日手入れする必要がありました。

ちなみに私はどちらもダイソンのハンディクリーナーで
吸い込んで終わりにすることが多かったです…

書込番号:18958496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ112

返信5

お気に入りに追加

標準

レイコップのモノマネですか?

2015/04/26 10:15(1年以上前)


掃除機 > シャープ > Cornet EC-HX100

クチコミ投稿数:214件

この商品の発表記事を発見し笑ってしまいました。
レイコップのモノマネとしか思えないです。
この手のものを開発するよりも紙パック式の掃除機で使用する布団専用ノズルの開発したほうがいいと思います。企画力がないです。

書込番号:18719817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2015/04/26 10:39(1年以上前)

晴天の日中に干す布団干が一番効果的だという気がしますけどね。ひさしが屋根瓦で、ちんちんに熱くなった時に干すと上から下からの熱でダニの逃げ道が無い状態となります。それか<布団乾燥機の熱風でしばらく布団を乾かしたほうがはるかに効果的だとテレビでやっていましたが。布団は厚みがあるのでレイコップのようなうわべだけやっても効果があるのか常々疑問を抱いてしまいます。宣伝広告が疑わしい気がしますね。

書込番号:18719869

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/04/26 11:21(1年以上前)

あったとしても、ふとんの表面にいるダニにしか効果ないですよね。それじゃ無きに等しい・・・
むしろドライヤ〜合体させた方が、乾燥もできていいんじゃないかと小一時間・・・

それと、せめて、自走してしゃべってくれないとつまらんのう・・・

同じ役立たずなら、
カメラでダニを認識してレーザーで仕留めて、その数をカウントして、吸い込むの作りたい。
その方がロマンがある!とか思ったり・・・

書込番号:18719985

ナイスクチコミ!5


dtfhyさん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/21 02:09(1年以上前)

暇なおっさんの多いこと・・。まだ出てもいない、使ってもいない人の口コミってなんなんでしょう。
自分は最近シャープと相性いいので気になっていますよ!人柱になるつもりです。
ただ、同タイミングで出てきたダイソンの布団専用機と悩んでいるのは確か。
まあ、あっちは本体自体はスティックそのままっぽいし。買ったらレビューします。

書込番号:18795633

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/06 20:50(1年以上前)

人柱になる前に、温風効果が布団表面からどの位奥まで効果があるかをメーカーに聞いてみては?
表面しか効果が無いなら韓国製の物と大差ない気がします。

書込番号:18846225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2015/07/05 10:41(1年以上前)

犬コロチワワさん。


>この商品の発表記事を発見し笑ってしまいました。
レイコップのモノマネとしか思えないです。

 どの様な記事を、読まれたのか判りませんが!
 この記事を、読んでその様に感じませんでした。

業界初、温風でダニを引き剥がして吸引するふとん掃除機「コロネ」

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150422_699058.html

同社の研究によると、従来のダニ対策で行なわれていた天日干しや短時間の紫外線照射などでは、ダニは除去できないとしている。その状態でダニを掃除機で吸い込もうとしても、鋭い爪で繊維にしがみついてしまうという。

そこで、熱を嫌うダニの習性を利用し、温風を送りながら吸引する「ヒートサイクロン」方式を採用。約40℃の熱を加えることでダニは繊維から逃げ出し、吸引しやすくなるという。

 温風は、モーターが駆動する際に発生する熱エネルギーを掃除機底面で循環させることで発生。温風を与えることでふとんをふっくらさせ、寝心地を良くすることもできる。なお、60℃以上にはならない過熱防止機能を備えるため、夏の暑い時期などでも安全に使える。


 全く異なる方式を採用しているのに

「レイコップのモノマネとしか思えないです」

のですか?


シャープのふとん掃除機がヒット! スタートは5,000匹のダニ飼育から
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150630_709260.html

ダニ退治機発想のふとん掃除機。発売2カ月で34,000台を出荷

この結果は、どのように受け止めますか?


やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん。

>ひさしが屋根瓦で、ちんちんに熱くなった時に干すと上から下からの熱でダニの逃げ道が無い状態となります。それか<布団乾燥機の熱風でしばらく布団を乾かしたほうがはるかに効果的だとテレビでやっていましたが。布団は厚みがあるのでレイコップのようなうわべだけやっても効果があるのか常々疑問を抱いてしまいます。宣伝広告が疑わしい気がしますね。

 ダニ対策として、布団を天日干しする場合は黒いビニール袋に布団を入れて一日干すと布団の中のダニが熱で死ぬそうです。
 より高い結果を求めるならば、業務用布団乾燥機で行うとダニの卵まで死ぬそうです。
(NHKで紹介されていました)

書込番号:18937736

ナイスクチコミ!44




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種は布団掃除限定ですか?

2015/05/29 15:34(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Mattress

クチコミ投稿数:217件

この機種は布団掃除限定ですか?
それとも他のダイソンコードレスクリーナーと同じ様に使えますか?

書込番号:18820496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/29 16:06(1年以上前)

haruhiesmileさん こんにちは。

他の同世代ハンディー機との違いは単に色と付属品の違いじゃないでしょうか。

ようはDC61の後継機種でしょう。
DC61 モーターヘッドと似たような使い方でしょう。

その違いは、エンドにもう一個フィルターが付いたのと、延長ホースが付いた事でしょうか。
その2点の違いが必要なければDC61 モーターヘッドで良いと思いますよ。

書込番号:18820546

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2015/05/29 16:08(1年以上前)

前世代との違いの補足です

ダイソン デジタルモーター V6とやら言うモーターに代わったって言っていますね。

書込番号:18820549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/30 23:02(1年以上前)

・ノズルとしてついてくる物
ミニモーターヘッド、コンビネーションノズル、隙間ノズル、延長ホース、フトンツール。

・付属ツールを比較
DC61と比較すると延長ホースがプラス。
V6トリガーと比較すると延長ホースとフトンツールがプラス。

・本体部分
DC61と比較するとポストモーターフィルターが付いて、排気が綺麗に。
V6トリガーと本体はいっしょ。

布団掃除がしやすいように、付属ツールが多いようですね。


書込番号:18825093

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/15 18:41(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。

使えますよ。オプション買い揃えれば fluffy+と同じになるばすです。でも、ダイソンはオプションを個別に買うと高くつくので通常の掃除機と兼用なら fluffyがいいのではないかと思います。

店員さんいはく、本体は同じだということです。こちらの方が涼しげなカラーでステキすけどね。

レイコップなどのマーケティング戦略があったのでダイソンも合わせてこうしたパッケージングを出さざるを得なかったのではないでしょうか。

書込番号:18874435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


HamaBMさん
クチコミ投稿数:32件

2015/06/29 17:44(1年以上前)

残念ながら、dysonのHPを見てみると、ハンディダイソンをコードレスクリーナーとして使うための長いシャフトや、fluffyのヘッドは追加部品としては販売していません。
床掃除をしたいときはコードレスクリーナーを買わないと、後から追加ができないと思いますので注意してください。

書込番号:18920811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/29 18:17(1年以上前)

こんばんは。

メインのヘッドは単体売りしていないのですね、シリーズが多いだけにオプションも柔軟かと思っていたのですが意外でした。

よく確認せず返信してしまいすみませんでした。

書込番号:18920885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HamaBMさん
クチコミ投稿数:32件

2015/07/01 15:54(1年以上前)

シャフトについてはamazonの並行輸入品ならありました。
口コミでもきちんと動いているようです。
fluffyヘッドは見つかりませんでした。
自己責任でどうぞ。

書込番号:18926220

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「布団クリーナー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
布団クリーナーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)