
このページのスレッド一覧(全2515スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月3日 12:04 |
![]() |
0 | 1 | 2025年8月30日 11:49 |
![]() |
2 | 0 | 2025年8月29日 11:49 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月26日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月17日 21:42 |
![]() |
2 | 3 | 2025年8月30日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ANKER > Eufy Robot Vacuum Omni E25 T2353511 [ブラック]
ユーザーの皆様に質問です。
Eufy E25を使用しているのですが、掃除中に"ポン"というような機械音が発生します。
障害物や段差検知のタイミングで鳴っている気がするのですが、皆さまの個体でも発生しますか?
サポートにも問い合わせているのですが、仕様なのか明確な回答が得られず...
よろしくお願いします
書込番号:26280379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット m6
ブラーバ ジェット m6を週に2回ほど使用して2年ほどになりますが、
度々のエラーはあったものの、今回は障害物にあたるとそこで止まったまま
「ガガガガガガ」と大きな異音がして動かなくなってしまいました。
何もない場所では動くのですが、、、
車輪のゴミはきれいにとって本体も汚れを拭いてみましたが変化なし。
同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?
バッテリーは純正に交換したばかりです。
内部に問題となると自力では無理でしょうか?
0点

>度々のエラーはあったものの、今回は障害物にあたるとそこで止まったまま
>「ガガガガガガ」と大きな異音がして動かなくなってしまいました。
今までに無かった事象を生じているなら、その時点で故障と判断して良いでしょう。
>内部に問題となると自力では無理でしょうか?
分解できますか?出来るなら目視点検ぐらい、又は部品清掃ぐらいは出来るでしょう。
Youtube等で分解点検している映像を探してみましょう。
(^o^)
書込番号:26277123
0点



掃除機 > Roborock > Qrevo Curv QRC02-04 [白]
使って1週間ですが、下記の通りです。
@髪の毛を上手く掃除できない。よく見ると髪の毛が多数残っている。自分で見つけてゴミ箱に捨てている。
PR動画の様にはいかない。
A細かいゴミも少し残っている。
B説明書が大雑把なので使い方が良くわからない。(マッピング機能操作など)
C夜帰宅するのバスマットの位置が2メートルぐらい引きずられて移動している。(毎回)
今のところ他は、特に問題点はない。
D床は脱衣所、トイレ以外は無垢なので水拭きは一切していないないのでこの点は良し悪しはわからない。
2点



掃除機 > Narwal > Narwal Freo Z Ultra
我が家の二代目のルンバが掃除中に頻繁に止まってしまうのでメーカーを変えてみることにした。静音設計とのことだが、実際に静かさにはとても驚かされた。
ルンバだと部屋の縁を体を擦り付けるように掃除してくれたが、本機はソファーの裏にある壁際には目もくれず、一度も掃除をしてくれない。センサーはルンバより優れたものを積んでいる筈なのに残念。
アプリも日本語化が未熟で、掃除スケジュール設定にある「定時清掃」の「時」が中国本土で用いる簡体字のまま。ユーザーの目に一番触れるところが修正されていないのが気になる。
比較的若い企業なので、これからの成長に期待だが、期待をやや下回る出来であると言うのが正直な感想だ。
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson 360 Heurist RB02 BN
このようなところに書くべきでは無いとは思いましたが
お教えいただきたい欲求を我慢できず、お伺い致しますご無礼をお許し下さい。
ルンバがどんなものかは偽物をもっていまして
なかなか助かるものと印象をうけたのですが
この商品、魅力的な商品で検討したいのですがあまりにも高額です。
中古で試したい、うまくイケばそのままロングで使いたいと思っているのですが
@どのくらいのやすさで怪しまねばならないでしょうか?
2万を切る場合もあるのですがベルトが動かないから致命的だがわからんだろうし売りに出した
みたいな方が多く心配です。
また
AVis Nav RB03 BN とDyson 360 Heurist RB02 BNはどう違うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
0点

@お店で買うなら「保証付」、個人売買なら「動作確認済」を買うことです。
「動作未確認」は往々にして「不動作確認済」だったりします。
Aモーターの回転量が、毎分最大78,000回から110,000回に上がっているとか。
その他色々違いがあるようです。
https://www.rentio.jp/matome/2024/03/dyson360-rb03-review/#%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%A9%9F%E3%80%8CDyson_360_Vis_Nav%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4
書込番号:26265797
1点

Dyson 360 Heurist RB02 BNを6年ほど使っていますが、4回ほど故障して本体を交換してもらいました。最初の3回は保証期間中で無償でしたが、4回目はベルトの故障で本体交換に2万円取られました。個別の部品修理はせず、本体交換の方針のようです。中古はどんな使い方をしているのかわからないので、リスクを承知で購入するしかないと思います。交換品だとしても、送られてきた翌日に故障したこともあります。
Vis Nav RB03 BNは新しいので制御系が全然違うと思いますが、一番はサイズ感が全く違います。RB02の方が一回り小さいため、リビングの椅子の間に入っていけるので重宝しています。以前はルンバの870を使っていたのですが、RB02を使ってからはサイズ的に2階専用になりました。
書込番号:26265923
1点

>あさとちんさん
ありがとうございます!
>「動作未確認」は往々にして「不動作確認済」だったり
確かに!これはありますよね💦心して見ないと。
回転数ありがとうございます!
>エメマルさん
ありがとうござます!
修理費用が他所で見たら
一律で82500円という記載をみて驚きました。
2万ならまだわかるのですが、82500円だと商品自体を購入すべきではないと思っていまして・・。
現在修理費用はいくらくらいなのでしょうか?2万だったら、まだ考えようと思うのです。
Heurist RB02 に限ればまだ2万でいけるんでしょうか?
書込番号:26277287
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)