ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ98

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

故障を安く直せますか?

2016/01/19 11:53(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

充電台に置くと赤ランプが点きエラー音を出すようになってしまいました。電池の抜き挿しでも直りません。メーカーに相談すると故障かも・・とのことで代金が15千〜20千円と言われました。

正規品。購入1年強。週1回の使用。買った金額に対して費用が大き過ぎ。

私は直りさえすれば安いところに頼みたいです。

どこかいい店がありましたら教えてください。


よろしくお願いします。

書込番号:19505064

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/01/19 14:20(1年以上前)

まぁ 無理じゃないかな
一般的に部品が出回ってる商品でもなければ、どこかの部品が壊れていたとしたら手に入らないだろうし
分解チェックくらいなら、知り合いの電気屋でもいれば ナントカ

書込番号:19505412

ナイスクチコミ!4


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 ブラーバ380j B380065の満足度5

2016/01/19 19:41(1年以上前)

週一回の使用だと使わなすぎでバッテリーの寿命は短めだと思いますが、
バッテリーが完全に死んでるとかではないんですかね?
急速充電台を使わず、本体に直指しの普通充電も同様の症状でしょうか?
付属品以外のACアダプタを使うと場合によっては同様のエラーを出す仕様になっているので、
付属品のACアダプタが故障で電圧不足になっている可能性もありますね。
修理に出す前に本体以外の確認をした方が良いと思います。

書込番号:19506108

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2016/01/19 21:13(1年以上前)

修理代金は高いですが結局はメーカーに見てもらう方がいいかもしれませんね。
私もメンテナンスとしてルンバをメーカーに見てもらいましたが、消耗品なども一緒に交換してもらえたり対応は良かったです。

書込番号:19506428

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2016/01/19 23:03(1年以上前)

>tw4388さん
直差しは知らなかったのですが試してみたら、エラーが出ません!!

次はどう行動すればいいでしょうか?

書込番号:19506859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 ブラーバ380j B380065の満足度5

2016/01/20 21:34(1年以上前)

普通充電はエラー無しという状況だと、次はそれでちゃんとバッテリーが充電されるかどうか?
充電されるならば、バッテリーもACアダプタも本体も基本は問題なしで、疑うは急速充電台の故障もしくは本体側との接点が接触不良、それかACアダプタの端子と急速充電台の接続部分の緩みとか破損による接触不良といったところでしょうか。
充電されなければ、バッテリーが死亡もしくは寿命の可能性が最も高い。

書込番号:19509467

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 ブラーバ380j B380065の満足度4

2016/01/20 23:06(1年以上前)

ブラーバって故障があるんですね。
私も使ってますが、ルンバみたいにブラシや吸引のモーターはないから故障とは無縁と思ってました。

書込番号:19509866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2016/01/21 09:12(1年以上前)

>tw4388さん

また直挿ししたところ今度はエラー音が鳴りました。これは本体系の故障ですね。あきらめて修理に出します。


ありがとうございます。

書込番号:19510661

ナイスクチコミ!5


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2016/01/21 09:13(1年以上前)

>犬コロチワワさん

駆動系の故障は少ないと思いますよ。電源系は電池の劣化などが当然に予想されますね。

書込番号:19510664

ナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2016/02/13 10:08(1年以上前)

修理見積の連絡がきました。

・充電系統の基板交換
・バッテリー交換
・後輪交換

税込24,300円!とのことでした。7千円足せば新品買えます。が、新型が出たら買い増しして2台体制にしようと思い修理依頼しました。


以上ご報告まで。


どうもありがとうございました。

書込番号:19584669

ナイスクチコミ!10


free_manさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/06 15:39(1年以上前)

私のところでも、
充電台に置くと赤ランプが点きエラー音がでて充電が完了しないようになってしまいました。
ただ、本体にACプラグにACアダプタを直接接続すると問題なく充電は完了します。
充電台と本体の接触不良かと思い、接触部分の電極を金属用コンパウンドで磨くと、
エラーが出なくなりました。

これで、解決かと思ったのですが、4か月後、エラー再発、今度はいくら電極を磨いても復活せず。
(しかし、本体にACアダプタを接続すると問題なし)

自分では、どうしようもないので、修理に出しました。

1週間後サポートから電話がかかり、3回テストしたところ、1回はエラー、2回目、3回目はエラーにならず
原因がわからないので、基本作業料として7500円請求で返却しますとのこと。

基本作業料が、必ずかかるというような話は、修理を出す前に
サポートに電話した時聞いていない。
なにより、製造メーカーに修理出して異常も再現しているのに、
原因わからないし治せないというのが、全く納得できませんでした。

そこで詳しく下記のようなことを聞くと、
自分はサポートの電話係で、工場のものが調査しているのでわからないと、しどろもどろ。

1)前に、サポート電話して確認したときは同様のエラーが多発していると聞いた。
2)3回というは電圧や周波数を変えて行ったものか
3)ACアダプタを直接つなぐと一度もエラーにならないので、
充電台の問題ではないのかと思われるが、充電台はどこまで調べてくれたのか

その後、ほかの人に何か確認するも、あまり調べず、機械的に3回調べて、
再現しなくなったので、安易に異常なしとして返却している様子。
電話係の人もあんまりかと思ったみたいで、再度詳しく工場で調べるとのこと。

電源を最低電圧や、最高電圧、周波数など条件を変えて、充電台もふくめて
きちんと詳しく調べてほしいと注文を付けておきました。

1週間後、本体の充電回路の交換、バッテリーの交換になるとのこと、
料金は、基本作業料の7500円となるとのこと。

さらに数日後、届いた修理品を見ると、
なぜか、本体丸ごと交換されて、2014年度製から2016年度製のものへ
当然、シリアル番号も変わっていました。
でも、充電台はそのままの様子。

ちなみにブラーバは発売と同時に買ったので初期出荷分だと思います。
初期製造分に潜在する不良品だったのかな?

あと、不思議なのがファームウェア
リチウムイオンバッテリーの充電は精密な制御が必要だし、
結構、掃除機能自体も高度なソフトのはずなので、初回発売時に購入したので2年の間
何かしらの修正が入っているとおもい、ファームウェアも最新にしておいてくださいと
伝えたのですが、初回発売時からファームに変更はなしとのことでした。ホントかなー。

書込番号:19764068

ナイスクチコミ!14


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2613件

2016/04/06 15:57(1年以上前)

>free_manさん
私の3分の1の費用、しかも新品交換って羨ましすぎです!

書込番号:19764102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


free_manさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/06 21:08(1年以上前)

うーん、結果的に、安かったのでよかったかもしれませんが、
よく考えると、なんだかちょっと怖いですね。
新品と見えて、中身は修理品のリユースかもしれませんし。
実は一度修理に出すとサポートに届け出を出した後に、
接点をコンパウンドで磨いてみて、エラーが出なくなったので
その旨を伝えて、修理を取り消したのですが、
そのとき、サポートの人から以後は、そのようなことをしないように注意されました。
あと1つ訂正で、ブラーバはリチウムイオン電池ではなかったです。
ニッケル金属水素化物電池 (Ni-MH)でした。
でも、Ni-MHも過充電され電池の性能が落ちたり、発熱で最悪液漏れを起こしたりするので、
充電に制御が必要で、制御ICなどのファームで制御していて
そのソフトが何らかの閾値をこえたため、異常と判定して
エラーになっていると思います。
単にソフトの閾値が、過敏すぎてエラーになっているのか、
それとも、それなりに危険な状態なので、エラーとなっているか、よくわかりません。
でも、電池交換やファームの更新で済まなかったことを見ると、
充電回路にハード的な問題があったと思われます。
(時間がたってから発生していることからも何かの劣化が関係していると思います。
制御IC内のファームの場合外から更新できないこともありハード交換になることもあると思います)
ちなみに、リチウムイオン電池に比べるとNi-MH電池自体は、かなり安全な電池のようです。

書込番号:19764756

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2016/11/16 21:24(1年以上前)

私は、1年3ヵ月、週に2回ほど利用で同じ症状になりました。
具体的には、充電スタンドに設置して充電中に、エラー音と赤ランプが点灯し。
(点灯は赤ランプが7回点滅して、少し間をおいて再度7回点滅を繰り返す。)

サポートに連絡したところ、充電池の抜き差しを試みるなどのアドバイスを得ましたが
直らず、15千円から20千円程度かかる見込みとの事でした。

電池の劣化の可能性があると自分で考え、純正の電池を購入し、交換したところ
直りました。

ご参考まで。

書込番号:20399956

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

故障?寿命?

2016/01/16 12:30(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V100

スレ主 modernpetsさん
クチコミ投稿数:10件

2013年購入です。
最近まで元気に動いていたのですが動かなくなってしまいました。
症状は、起動まではいくのですが充電台からスタートした瞬間電源が落ちてじいます。
バッテリーの寿命でしょうか?
サポートにも聞きましたが、一旦あずけないと何とも言えないとのこと。
見積りにも費用がかかるようなのでいっそうのこと新しくしようか迷っています。
同じような症状の方がお見えになったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19495986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2016/01/17 12:10(1年以上前)

バッテリー寿命の可能性が高いですね。
交換費用は15,000円+税になるようですが、性能に不満がないなら交換してあと3年使ったらどうでしょう。

http://cocoroborxv100.seesaa.net/article/269895093.html
http://www.sharp-sek.co.jp/home/cocorobo_m/?_ga=1.55306921.32632177.1448251550

書込番号:19499067

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラーバ380jとルンバ980で悩んでいます。

2016/01/12 09:16(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:4件

当方、2LDKのマンションでオールフローリング70平米なのですが
子供2人含む家族4人で住んでいます。

夫婦共働きのため、仕事に出ている時に掃除をしてくれる機種を検討中です。

ちなみに今まではマキタのハンディクリーナーと有線の掃除機を併用して
床拭きは手作業していました。

アドバイスいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19484066

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/12 09:48(1年以上前)

>ぷらてぃーにさん
こんにちは。

御質問の趣旨とずれるかも知れませんが、
ルンバ980を買って、拭き掃除はお子さんにさせるというのはどうでしょうか?
まあ、その家の教育方針が違うので、話にならないと思われたら読み飛ばしてください^^;

書込番号:19484115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 ブラーバ380j B380065の満足度4

2016/01/12 20:06(1年以上前)

私はルンバ980とブラーバの両方使ってます。
仕事に行っている間にルンバでゴミを掃除します。
そして帰宅後、お風呂に入ったり寝酒を飲んでいる間にブラーバで水拭きをしてます。
両方あると便利です。しかし高額になるのでまずはルンバ980を先に入手してはと思います。
ゴミを床から取り除くのが優先です。

書込番号:19485551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Jesperさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:30件

2016/01/13 01:21(1年以上前)

ルンバ770とブラーバを使っています。

ルンバのメリットは不在時にタイマーで稼働できることだと思います。
デメリットは、最新型の980ではある程度改善されていると思いますが、在宅時に使うにはうるさいことと、定期的なメンテナンスが面倒な点です。

ブラーバのメリットはとにかく静かな点で、在宅時でもストレスがありません。
使い捨てのシートを使えばメンテナンスもほぼ不要です。
デメリットはタイマーがないことと自動で充電しない点ですが、出勤時に作動させ、帰宅時に充電台に置けば済むことです。

掃除の仕方がちがうのでどちらがいいとは一概に言えませんが、カーペットがなくフローリングだけならばブラーバでもじゅうぶんきれいになります。

ルンバ980を買う予算があるなら、型落ちのルンバとブラーバの両方を買うという手もありますね。


書込番号:19486708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4件

2016/01/13 09:10(1年以上前)

ありがとうございます!
ますます悩みますねぇ。

書込番号:19487226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 ブラーバ380j B380065の満足度5

2016/01/16 17:00(1年以上前)

エルゴラピードのコードレスとツインバードのコードタイプ、さらにシャークスチームモップという環境に今月ブラーバを追加しました。
我が家も全面フローリングですが、前述の構成で掃除という意味では満足していましたが、やはりスチームモップを定期的に使うのが億劫だと感じていました。ブラーバは静かで使用のハードルがとことん低いのが魅力です。一回では当然ながらスチームモップのように水分のシミなどは取れませんが、毎日の使用で継続は力なりを見せつけてくれます。私の場合は終始誰かが自宅にいるのでうるさいルンバは使い勝手が悪く手放してしまいました。コメ主さんの環境はお子様の年齢にもよるとは思いますが両方欲しいですね(笑)。まぁ、それではアドバイスにならないので価格の安いブラーバを先ずはお勧めしたいと思います。手作業で床拭きをされる労力と手持ちの掃除機を使った掃除でどちらに負担を感じているかにもよりますが、毎日ほぼ気兼ねなく拭き掃除が出来る(させられる)のは価値が高いと感じています。ちなみにメンテナンスに関しては付属のクロスを使うならば洗濯が必要になります。市販のウエットシートやワックスシートは公式には使用不可(ドライシートはOK)となっていますのであくまでも自己責任です。

書込番号:19496594

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2016/01/26 23:27(1年以上前)

悩みましたがケーズデンキの2週間お試しで購入したいと思います。
皆さまありがとうございました

書込番号:19527989

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

もう寿命かな〜?

2016/01/10 12:06(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:50件

この機種を2、3年ほど使っています。バッテリーも純正のに交換しましたが、ホームベースでの充電をしてくれません。
もう寿命なのでしょうか、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19477520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/10 12:30(1年以上前)

充電ランプがちゃんと点灯していますが?

充電用接点がちゃんとつながてっていないと確認してください、アルコールで洗浄してみてください。

書込番号:19477572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/01/10 12:40(1年以上前)

今実行してみましたが、点灯しません。

書込番号:19477588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2016/01/10 14:17(1年以上前)

私もルンバ780を週2回〜3回ぐらい使っていますが、まだ現役です。
ただ、「悪いところがあれば直して下さい」っと言う感じでメーカーに保守を出したことがあります。

費用は掛かりますがアーユー!さんもご検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:19477823

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2016/01/10 17:46(1年以上前)

僕も検討し、一応アイロボットに修理を頼みました。
のらぽんさん、nsxxさん色々なアドバイスありがとうございます。

書込番号:19478339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度5

2016/01/10 20:19(1年以上前)

>僕も検討し、一応アイロボットに修理を頼みました。
それは何よりでした♪

私の時には分解してもらって悪いところやブラシも交換してもらい、個人的には対応も含めサポートはしっかりしているように感じました。

早く直ると良いですね。

書込番号:19478852

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初ルンバ!2LDKに885?980?

2016/01/08 18:55(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ885 R885060

スレ主 Kou1234さん
クチコミ投稿数:21件

この度初ルンバを検討しています。
10畳のLDKと5畳ずつの2部屋(全部屋隣り合わせ)をルンバに掃除して欲しいのですが、初めてのロボット掃除機でどれにすべきか迷っております。
リビングには厚さ2cm程度のカーペットが敷いてあり、床から15cm程度のソファがあります。これらは問題なく掃除可能でしょうか?
また値段で885に傾いているのですが、980と大きく変わるものでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:19472099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/01/08 19:39(1年以上前)

要は、掃除してくれるのが目的なので

ややこしい多機能に出費するくらいなら
三万円で買える単純な500シリーズや600シリーズで
充分満足出来ると思うよ。

予約機能とか、パワーとか、消耗品のこだわりは
およそ理解した次回の買い替えでいいのでは?

書込番号:19472241 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/08 21:00(1年以上前)

800シリーズと980は大きく違います。
まったく別物です。980は吸引力も強く、掃除の漏れも少ないです。またスマホでいろいろな設定ができます。掃除時間も短く、それでいて800シリーズよりきれいにしてくれます。
近くにケーズデンキがあったらケーズデンキのお試し購入キャンペーンを利用してみては?
885を自宅で試してみてから980にチェンジということも出来ると思いますよ。

書込番号:19472497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Kou1234さん
クチコミ投稿数:21件

2016/01/11 09:13(1年以上前)

>at_freedさん
回答ありがとうございます!確かに掃除してもらえさえすれば問題はないですもんね!
吸引力等の差を聞くのですが、500、600シリーズでも充分でしょうか?

書込番号:19480390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Kou1234さん
クチコミ投稿数:21件

2016/01/11 09:18(1年以上前)

>犬コロチワワさん
回答ありがとうございます。
やはり980の方が掃除性能、機能性能ともいいのですね!
ケーズデンキのキャンペーンは1月末でしたよね⁉価格差があったとしても実店舗購入の方がよろしいでしょうか?

書込番号:19480404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

スレ主 Chatieさん
クチコミ投稿数:122件

既にルンバ(880)は持っているのですが、皆さんの書き込みを拝見してフローリングが主な家という事もあり、ブラーバも追加購入を検討しています。
ただ、880を買った後に885でリチウムイオン電池になったのを知り、残念だったので(メモリ効果を考えるとバッテリーの持ちがかなり違ってくると思われ)ブラーバも買った後すぐにリチウムイオン電池のが出たらショック、と思っています。
機能の向上という点ではシンプルな分難しいと思うので、多分次は電池の変更かも、とも思って次がいつ出るのかが分かれば嬉しいなぁと思っています。
予測でも構いませんので、ご意見お待ち致しております。

書込番号:19451159

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17467件Goodアンサー獲得:4175件

2016/01/01 14:29(1年以上前)

>Chatieさん
こんにちは。

日本の家電メーカーみたいに日本の家電業界のしがらみが少ないでしょうから、
1年に一回の新製品みたいな定期的な事は無いでしょうね。
売れればアップデートした物を投入しますし、
売れなければ初代限りで終わるでしょう。
ですから、380jの本国と日本の売れ行き次第って事じゃないでしょうか?

書込番号:19451399

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件 ブラーバ380j B380065の満足度4

2016/01/01 17:57(1年以上前)

ブラーバを愛用してます。
フローリングは水拭きできれいになります。またソファーやテーブルの下も拭いてくれます。
不満はないです。しかしルンバ980のカメラ機能があるとなお良い商品になるのではと思います。
ルンバ980のカメラ機能はかなり優れものです。
ブラーバのノーススターナビだと設置忘れをしそうで心配です。

書込番号:19451797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Chatieさん
クチコミ投稿数:122件

2016/01/01 20:21(1年以上前)

ぼーーんさん

そうですよね。他に比するものが無い分余りアップデートに焦りはないでしょうね。
アメリカ本社のサイトをチェックするようにしているのですが、あちらも日本と同じ(向こうバージョンでの同機種)しかまだ無いので、すぐに新製品は出ないだろうなぁと思います。

犬コロチワワさん

980もお持ちなのですね!実はブラーバを買うかどうかを検討する前は、980への買い替えを検討していました。
980であれば私の家位なら1台でカバー出来るし良いなぁと思っていたのですが、ブラーバだったらルンバと交代で半分ずつかけておけば綺麗になるなぁ(金額も980と比べて1/3以下ですし)と思い直しているところです。
両方使っている方が褒めていらっしゃると、やはりブラーバが欲しくなります…!
今すぐ買おうという程ではないので、ちょっと半年位待って(現行機種発売から2年経過する)様子を見てみようかと今は思っています。

お二方ともどうもありがとうございました。

書込番号:19452045

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/03/24 22:10(1年以上前)

アメリカで新製品のブラーバjetが発売されましたね。
ブラーバより低価格。日本での発売が待たれます。

書込番号:19725600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 Chatieさん
クチコミ投稿数:122件

2016/03/29 22:08(1年以上前)

>ヒストンさん

コメントありがとうございましたペコリ(o_ _)o))
調べてみたところ、稼働範囲が狭い(18平米なので大体10畳位)のが残念な感じですが、一つの選択肢ではありますよね。

リチウムイオン電池のブラーバが早く発売になってくれないかなぁと改めて思います。

書込番号:19740811

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)