
このページのスレッド一覧(全1352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2014年10月15日 16:11 |
![]() |
8 | 2 | 2014年7月31日 14:15 |
![]() |
7 | 2 | 2014年10月19日 09:14 |
![]() |
2 | 2 | 2014年7月28日 13:28 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年7月21日 00:38 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年7月10日 09:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
充電中に「カタカタカタ」っと音がしますがみなさん、どうですか?これは普通なんでしょうか?
リビングにおいてるので夜にテレビ見てる時など結構気になります。
本体を持ち上げて充電器に置き直すとしばらくは静かですがまた異音がします。
書込番号:17795392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通ではありませんね。
ホームベース側で対策品があるようです。
交換してもらってください。
書込番号:18013465
1点

耳を近ずけるとカタカタと言うかチッチッチというような音はしてますね。
私も使い始めは気になりましたが、普段使っていない和室にホームベースを置いてるのと耳を近ずけなければ聞こえない程度の音なので気にしなくなってました。
今のところ毎日ちゃんと充電されて稼働してますが確かにちょっと心配です。もし仕様だというのなら改善して欲しいですね。
書込番号:18015657
1点



掃除機 > ツカモトエイム > mini neo AIM-RC03
値段が安いので期待せずに試しに買いました。
サイズが小さく可愛い。動きも可愛らしくクルクル動いたりする。
思ったより奇麗に掃除してくれるので気に入っています。
これ、スイッチオンすると動き続けるんですね。
ランダムに動くので、OFF にするタイミングや何分で電源切れば良いか迷ってます。
マニュアルにはスイッチ ON / OFF や充電の説明があるだけです。
実際に使ってる方々は、どんな 電源の切り方をしてるのでしょう?
買って数日ですが、うちは毎日、以下を繰り返しています。
1. 外出時に充電ケーブルを抜き、スイッチをON。
2. 留守中に掃除してくれる(50分程度で停止)
たまに床のケーブルに絡まって抜け出せなくなってる時も
3. 帰宅後、バッテリ切れの警告音で居場所を知る
4. ダストボックスを外してゴミを捨てる。軽くフィルタを掃除
(汚れたフィルタをダイソン掃除機で吸い取ると簡単に奇麗になります。)
5. スイッチをOFFして充電ケーブルに刺して充電(約4時間)
タイマー機能がないので、電源入れたら切れるまで動かし続ける使い方で良いのでしょうか?
外出するときスイッチをONで掃除開始。毎回バッテリーが切れて帰宅するとバッテリー切れのブザーが一定の間隔で聞こえます。留守中ずっとピーピー鳴ってるってことです。
帰宅してから充電しています。マニュアルに記載の通り、4時間前後で充電が終わります。
2点

しら2012さん こんにちは。
持っていませんが、取説を見てみました。
>タイマー機能がないので、電源入れたら切れるまで動かし続ける使い方で良いのでしょうか?
タイマー機能や充電場所に自動に戻ってくれる機種ではないので、おそらく私もそういう使い方をすると思います。
また、充電の面で考えても、継ぎ足し充電にならないので電池にとっても良い使い方だと思います。
書込番号:17788262
4点

ぼーーんさん 返信ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
停止法 書かないのは、動かしたら止まるまで放置する使い方で良いんですね。
皆さんが疑問に思わず使えるのは、当たり前すぎてマニュアルに書く必要も無いんだろうと理解しました。
書込番号:17788326
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
最近購入したのですが、どうにも部屋の一部分だけを集中的に掃除して、充電台に戻ってしまいます。
部屋の構造としては、複数ある部屋の一室にルンバを置いており、すべての出入り口は解放した状態です。
部屋は現在片付け中で、荷物が床に多数置いてある状態ですが、ルンバが通れる隙間は十分にあります。
ルンバのおいてある部屋を集中的に掃除して、他の部屋までは出て行かないような状況です。
4点

自己レスです。
部屋の片づけが進んだからなのか、ルンバを数回運転したからなのか、今は部屋中一通り掃除してくれるようになりました。
荷物の位置を動かしても掃除してくれるので、部屋の形によっては覚えるまで数回運転しないとダメなのかな?っと思います。
書込番号:17869951
1点

ルンバには学習機能はありません。
従って、部屋の形状を覚えることもないです。
単に部屋が片付いたからではないでしょうか。
書込番号:18067974
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
ライトハウス機能について教えてください。
ルンバ購入に向けて880と871で迷っています。
間取りが3部屋縦並びなのですが、ライトハウス機能は
上手く使うことができるでしょうか?
部屋1→2→3ときちんと行ってくれるのかどうか気になります。
またお部屋ナビが付いていない871にした場合、一体どういう
動きをするのか・・・やはり使ってみないと
わからないものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
1点

kinako55さん こんにちは
画像の間取りが、我が家の2階に似ているので 我が家で使ってみての感想になりますが(780を使っています)
まず
お部屋ナビを使わない場合・・・ kinako55さん の部屋のサイズがわかりませんが、約60分間動き回るのですが
部屋に進入するも1回も通る事のないエリアが、多少ですが発生します。(毎日稼働でカバーするしかない)
お部屋ナビを使った場合・・・約90分間稼働(30分×3)ナビを使わない時より、きっちり掃除してくれます。
ただし ナビの置き場所によります。
これは購入していろいろ試すしか方法がないのですが、案外ナビ周辺の進入禁止エリアが広く
場合によっては、まったく進入することが出来ない部屋があり ドックに帰還することもあります。
私の場合ですと、画像 1の部屋をスタートにして1と3の部屋出入口にナビ
2の部屋+廊下で区切るか
廊の字の辺りにナビ+3の部屋出入口に設置するかと思います
書込番号:17773039
1点

のぼのぼ1919さん、ご回答ありがとうございます。
質問以降ずっと迷い続けて決断できずにいましたが
のぼのぼさんの回答を見てやっぱり880にしようと思いました。
色々試しながら使ってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17778694
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060
ルンバの最新機種とLGの四角いタイプで迷っています。
ルンバは特殊なブラシを使っているようですがフローリングでも十分お掃除できるでしょうか。
ビックカメラの店員さんからブラシが雑巾代わりになって床をピカピカにすると教えてくれました。
コードタイプの普通の掃除機のブラシも同様の役割をするそうですが。
恥ずかしながらLGというメーカーを知りませんでした。
ぐるぐる回りながら掃除するルンバに対してLGの四角いタイプはカクカクと移動して
掃除するから効率がよさそうです。カメラ機能がついていると過去のトピックでもあり
隅のゴミもよくとれると聞きました。
モップがついてる掃除機はないと教えてもらいましたがカタログ見返したらついていました。
お手入れに関して、LGはゴミ容器が水洗いできますがルンバは水洗いできないですよね?
店員さんからロボット掃除機はどれも水洗いできると教わりましたが調べてたら不可というコメントもあります。
フィルターも水洗いも実際使ってみたらそこまでポイントにならないよという方いらっしゃいますでしょうか。
個人的にはお手入れがきちんと出来る方がよいのですが。
ルンバは評判が良いのでそれにしようと思っていたところLGが候補にあがり価格が倍違うので迷っています。
音が結構うるさいのに対してLGがすごく静かだったので好印象です。
ルンバのブラシがモップみたいな役割だったり、お手入れがしやすいのであればルンバでもいいかと思っています。
ルンバの880をお使いの方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますと助かります。
1点

halkalさん こんにちは。
ルンバ持っていませんが、過去に参考になりそうな情報を見たので検討の足しにしていただけたら幸いです。
それは、シャープ、サムスン、ルンバの使用比較の動画だったのですが、
その動画を見ると、この中だったらルンバしか買えないなぁと言う印象を受けました。
http://www.youtube.com/watch?v=mVsvt26xFgs
LGのHOM-BOTも存在は認知していますが、それらの機種を凌駕すると言った話は少なくとも私の目には付かないです。
あとは、ハイテクな機能がどれだけちゃんと動作するかですが、
それよりも、タイマーが設定よりもn時間後の始動だけで、毎日決まった時間のプログラムタイマーが無いのは
地味に使い勝手的にはどうだろう?と思います。
書込番号:17724640
0点

halkalさんはじめまして。
今までルンバ530を使っていて致命的な故障で、7月12日に870を購入しました。
しかし、初期不良で新品交換になることになり、差額を支払い、880を本日つれて帰ってきました。
870も基本性能は、同じです。1週間しか使っていませんが、初期不良で毎日15分しか稼働していなくても、530の1時間稼働より綺麗になります。
以前、消費者センターのロボット掃除機の比較記事を見ましたが、だんとつルンバが1位でした。
しかも、まだ800シリーズが出る前です。
家には、ペットのワンコが居るので毎日とても助かっています。もう手放せません。
書込番号:17748757
2点

ぼーーんさん
返信ありがとうございます。youtube拝見させていただきました。
これをみたら圧倒的にルンバですね。LGのように東芝のロボット掃除機も四角く動くので
きっちりお掃除しそうかなと思いましたが回りきれてないところがありますね。
タイマー機能も欲しいところです。時間設定がきっちりできるといいのですが…
書込番号:17753843
0点

犬のシェリーさん
はじめまして。返信ありがとうございます。
>初期不良で毎日15分しか稼働していなくても、530の1時間稼働より綺麗になります。
驚きです!きっちりお掃除できるのは魅力的ですね。
我が家はペットを買っていませんが、ペットのいる家は抜け毛が大変ときくので
ロボット掃除機はよさそうですね。
やはりまだ決めかねてるので明日またお店でみてきます。
書込番号:17753860
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)