ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8814件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

方向転換の方法

2012/07/01 10:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:8件

購入を考えてるのですが、店頭のデモ機を見てると壁にガツンと当たってから方向転換をしてるんですが、そういうものなんでしょうか?

書込番号:14748012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/07/01 11:19(1年以上前)

そう言うものでしょう。
壁等に当たる前に方向転換すると、その部分は掃除出来ない事になるのでは?

書込番号:14748139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/07/01 11:35(1年以上前)

780を使用していますが、700シリーズは同じだと思いますので・・・。

狭い部屋や場所だと、ガツンと当たって方向転換する事が多いです。
当たる壁や家具が黒っぽいと強く、白っぽいと弱く当たる感じです。
また、転換せずに壁沿いに進行したりもします。
直進距離がやや長いと途中で止まって方向転換する事もあります。
また、椅子や机の脚の回りをぐるっと回る事もあります。
特に規則性はなくランダムな動きです。

書込番号:14748202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/01 21:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

参考になりました。

壁に当たる音が気になる時は、クッションでも貼り付ければいいかもですね。

ありがとうございました。

書込番号:14750601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

タイル貼りの床は?

2012/06/30 16:16(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:2件

メーカーのよくある質問欄に、タイル、大理石などの石材は出来ないと有ります。
うちはダイニングとキッチンがタイル貼りなんですが、やはり無理でしょうか?
タイル貼りの床で使っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14744561

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/07/08 01:22(1年以上前)

こちらをご参考に…

http://roomba-shousai.xn--2ds206bw3bfft75t.com/entry17.html

大理石やタイルは、貼り方がそれぞれ違うので保証できないようですね。
目地の深さ(タイルとタイルとの段差)があまりないようなら問題はないのではないでしょうか?
実際お使いの方も多くいらっしゃるようです。

わたしも1階は大理石ですが、ルンバ780予約しました。使用後また書き込みいたします。

書込番号:14778258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 17:20(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
タイルの目地は結構つまっているので使えそうな感じがします。
月末まで出張があるので、戻る頃に注文するつもりです。
何ヶ月か使ってみて、私も使用感を投稿してみます。

書込番号:14780759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ルンバ560と780の違い

2012/06/28 09:22(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:66件

現在ライトハウス機能付きの方のルンバ560を使っているのですが、故障したため買い換えようと思っています。

そので質問なのですが560と780にはどんな違いがあるのでしょうか?

書込番号:14735117

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/07/01 00:04(1年以上前)

新型モデル【ルンバ780】 と 従来モデル 【ルンバ500シリーズ】 との 違いとしては、次のページに、詳しく掲載されています。http://dyson-twinbird.seesaa.net/article/225929928.html

書込番号:14746646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:66件

今まで使っていたルンバが壊れてしまい、ライトハウス機能のあるバーチャルウォールだけが残ってしまいました。
これにはライトハウス機能のあるバーチャルウォールをついてきませんが、この残ったバーチャルウォールを使えば30分で別の区画に行かすことはできるでしょうか?

書込番号:14719635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ルンバ770と780について

2012/06/22 21:49(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:20件

ルンバを初めて購入したいと思っています。
770と780の違いは「ライトハウス機能」と「タッチパネル」ですよね?
うちは、1階の12畳の部屋と廊下を掃除してもらいたいと思っています。
それならば「ライトハウス機能」はいらないでしょうか?

「ライトハウス」はそもそも何かよく分かっていません…。

あと、「タッチパネル」は使いやすいのですか?

もう一つ質問ですが、ルンバはいつも同じ所に設置しておかなければならないのでしょうか?
朝は1階、夕方は2階…。としてもよいのでしょうか?

分かりにくい文章ですみませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:14712705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/23 08:20(1年以上前)

形状が複雑ならライトハウス機能は有効

私が運用している間取り

初めまして。



>うちは、1階の12畳の部屋と廊下を掃除してもらいたいと思っています。
>それならば「ライトハウス機能」はいらないでしょうか?

 1階の12畳のお部屋と廊下が25畳以下の面積ならば、一撃で掃除が出来る面積なので、ライトハウス機能は不要のように思います。
 しかし、25畳以下の面積といえども形状が複雑な間取りなのでしたら、ライトハウス機能で小分けしてしまう方がお部屋はきれいになります。
 添付画像を参考にしてください。




>あと、「タッチパネル」は使いやすいのですか?

 私は使いにくいと思います。
 一回押したいときに、2回反応したりします。
 メカ的なハードボタンの方が私は希望します。




>もう一つ質問ですが、ルンバはいつも同じ所に設置しておかなければならないのでしょうか?

 スタート位置はどこでも構わないと思います。
 ただ、掃除が終わったあとルンバはホームベース(DOCK)に戻りたがるので、ホームベースが見つけやすいようなかたちでのライトルーム設置が望ましいと思います。



>朝は1階、夕方は2階…。としてもよいのでしょうか?

 ホームベース(Dock)は見晴らしの良いところに置いておくのが良いと思います。
 ホームベースを1階に設置した際、2階を掃除したあとルンバはホームベースには戻れませんので、ルンバ本体を人力にて1階へ持ってくる必要があります。

書込番号:14714204

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件 ルンバ780のオーナールンバ780の満足度4

2012/06/23 10:00(1年以上前)

だいたい回答済ですが・・・。
ルンバは最後にホームベースに戻り充電を開始します。
充電完了後でもルンバはOFFにしないでくださいとサポートの人が言っていました。
だから、ホームベースがルンバの設置場所になります。
もし、ホームベースが1階でルンバを2階で使用した時はホームベースに戻れないので2階で充電切れになるまで仕事をしてから止まります。
ルンバを2階に置いておきたかったらホームベースに接続しているACアダプターを直接ルンバに接続して充電する事も出来ます。
ホームベースを2階に持ち上がってもいいです。
また、ホームベースをワンセット追加購入する事も出来ます。
ホームベースとACアダプターのセットで17,250円(9,750+7,500)で、サポートに電話で注文出来ます。

ライトハウスモードは便利だと思います。
これがないと、掃除できる全体を行ったり来たりします。
12畳の部屋から開始すると、途中で廊下に出たり、他に納戸とかがあれば、そちらに行ったりして、12畳の部屋に戻って来ますが、また途中で出て行きます。

ライトハウスを12畳に設置したら、掃除完了(約25分)後に出て行きます。

タッチパネルは私個人としては使いやすいです(個人の感想です)。

それから、マルチはマナー違反です。
780のユーザーなのでこちらでレスします。

書込番号:14714485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/06/23 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。

あと、マルチはマナー違反と教えて下さりありがとうございます。
無知で申し訳ございませんでした。

書込番号:14715419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 段差

2012/06/22 06:55(1年以上前)


掃除機 > ツカモトエイム > AIM-ROBO2

スレ主 おずOZUさん
クチコミ投稿数:20件

フローリングの1/3程度に
厚さ1cm 程度のクッションを敷きつめています。
段差を乗り越えられますでしょうか?

書込番号:14710192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 AIM-ROBO2のオーナーAIM-ROBO2の満足度5

2012/06/24 20:09(1年以上前)

1センチくらいなら超えますよ。
毛足がながいと途中でウゴウゴ止まるかもしれませんが…。

書込番号:14720906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


(^_^)\さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/25 09:34(1年以上前)

ROBO1を使ってます。
子ども用に敷いている1cmのフロアマットでは、半分以上の確率で引っかかります。斜めになってうごうごいってます。

素材はわかりませんが、ホームセンターや子ども用品店でよくあるタイル上に組合せられるタイプです。カーペット等と違い、淵が垂直に1cmなのが敗因でしょうか。
質問者さんがクッションと書かれていたのでひょっとして同じようなマットかと思い、機種は異なりますが、ご参考まで。

書込番号:14722988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 おずOZUさん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/05 11:03(1年以上前)

お二人とも丁寧にありがとうございました。
同じような組み合わせて使用するマットタイプです。
やはり厳しそうですね。
ロボットタイプは諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:14765776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)