ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8813件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

猫の抜け毛にはエルゴラピード?ルンバ?

2012/02/11 12:35(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:1件

長毛の猫一匹飼っていますが、抜け毛は半端じゃないです。
毎日、カーペットやベッドにコロコロしているけど
家に帰ったら、また抜け毛がたくさん付いてます。。。

毎日掃除する時間がないので
ルンバ770の購入を検討していますが
やはり値段は高いので、なかなか決められません。

エルゴラピードのスティックタイプは便利そうだし、
値段も比較的に安いので、検討していますが
猫の抜け毛にはどうですか?

ルンバ770はカーペットの掃除には得意ですか?
また、うちではシリカゲルの猫砂を使っていますが
ルンバは、このような猫砂を掃除することができますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14138009

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとふあん

2012/02/09 16:26(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

クチコミ投稿数:358件

掃除しながら、ホゴリを舞い上がるのですか?

780とどう違うのですか? 教えてください。

書込番号:14129698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件 ルンバ770の満足度5

2012/02/10 20:24(1年以上前)

最安希望中さん

ほこりが舞い上がっているのかは目に見えないので分かりません。ただし、二つの
回転するブラシ以外に水平に回転し、隅のごみをかき出すブラシが多少出すと思い
ます。ルンバ自体の排気は、ダストカットフィルターを通すので0.3ミクロンの
ごみを99%除去するそうです。

880との差は2つです。一つは、ライトハウス機能。部屋の段差が2センチまで
の条件で、3つの部屋までを順に掃除させる機能です。もうひとつはタッチパネル。
ただし、パネルが見難いのとペットが触ると作動するので注意が必要です。

詳細はメーカーのホームページをご覧ください。
http://www.irobot-jp.com/special/700series/index.html

書込番号:14135111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2012/02/10 21:51(1年以上前)

ありがとうございました。へやからへやへ移動できるのを知りませんでした。なかなか賢いですね。

書込番号:14135525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

排気は?

2012/02/09 16:22(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:358件

掃除しながら、ホゴリを舞い上がるのですか?

770とどう違うのですか? 教えてください。

書込番号:14129688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ポイント生活 

2012/02/11 16:12(1年以上前)

780と770の違いは

操作部がタッチパネルであるか無いかと

ライトハウス機能です。

780にはライトハウス機能があり

広い部屋を分けて掃除するなどに適しています。

ライトハウス機能はルンバのバーチャルウォールの違いで実現しています。

770はオートバーチャルウォールが付属し

780はバーチャルウォール(お部屋ナビ付き)が付属しています。



ライトハウス機能について下記ブログで紹介しています。

http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-178.html

書込番号:14138720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件

2012/02/11 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく読んでみます。タッチパーネルはいいですね、しかし1万円の差ですね。迷っています。

書込番号:14140634

ナイスクチコミ!0


mariecatさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/13 10:52(1年以上前)

770と780では、あらかじめついてくる消耗品が違いませんか??
ルンバ公式ホームページの製品ラインナップで見ると、
交換用メインブラシ、交換用フレキシブルブラシ、交換用エッジブラシ、定価なら一つのブラシが2100円なので、6300円分が770よりも余分について来ることになっています。
http://www.irobot-jp.com/product/index.html

書込番号:14147419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイルカーペット

2012/02/02 23:07(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ770

スレ主 pul0302さん
クチコミ投稿数:4件

購入を検討中なのですが、質問させてください。
我が家では、フローリングの上にタイルカーペットを60枚ほど敷いて生活しています。
寝室には子供用のジョイント式マットを同じくフローリングの上に敷いています。
ルンバがこれらのマットを掃除中に捲りあげてしまわないのかと心配しています。
同じような環境でお使いの方がいらっしゃいましたら、状況を教えていただきたいのです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14100766

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件 ルンバ770の満足度5

2012/02/04 14:20(1年以上前)

pul0302さん

通常の掃除機は、吸引力でごみを吸い取りますが、ルンバは主に2本の回転ブラシでゴミや毛をかき出してダストに送り込むというイメージです。我が家にも各種マット類がありますが、そのまま掃除をしても平気です。また、ルンバは約4kgあり、3つの車輪で押さえながら行うので地面のものは中々動きません。ただし、タオルのようなものはだめです。

ルンバは2センチまでなら段差を乗り越えます。マットの高さがその範囲なら大丈夫です。ちなみに横着な私は、和室の掃除のときに、一度目は電器こたつの敷きマットを残したまま行い、次回の二度目はそれを取り去り畳の方と、交互に掃除しています。その際、マットがめくれることはありません。

書込番号:14106628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pul0302さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/04 19:10(1年以上前)

ワンコの主人さん

大変参考になる情報をありがとうございました。
心配していた妻も大変喜んでいました。
すぐに購入したいと思います。

書込番号:14107688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

いままでの掃除機は?

2012/02/01 22:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ780

クチコミ投稿数:358件

この商品を購入した方は、いままでの普通の掃除機はどうされますか?

書込番号:14096779

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/02/01 23:32(1年以上前)

今までの普通の掃除機は残しておいた方が良いと思いますよ。

この手の掃除機は、タンスや棚の裏等の隙間、そして床以外の高い場所は掃除できない
でしょう。
そう言う所の掃除に必要です。

要は使い分けですね。

書込番号:14097028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2012/02/02 16:06(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

書込番号:14099180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームベースに戻る時に失敗

2012/01/19 16:51(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ530

スレ主 EZORISUさん
クチコミ投稿数:11件

先週、530を購入したのですが、DOCKボタンを押して、もしくは、掃除が終了してホームベースに戻る時に、ドッキングに失敗してやり直しを何度か繰り返してから成功します。(全く戻れないことはありません。)
1回で成功するときもあれば、3〜4回で成功することもあり、トータルで成功する確率は5割以下です。
使用環境は10畳くらいのフローリングで家具類は少ないです。
ホームベースの設置場所も色々と変えて実験してみましたが、状況は変わりません。
ホームベースを両面テープで固定すると若干改善したように思います。
ルンバ側から見て、ホームベースの中心から2〜3cm右にずれて入ってくので、このズレ具合で電極と接触できるかできないのかで、失敗か成功が決まるのかと思っています。
それで、購入店に状況を説明し、不良ではないか問い合わせましたが、「個体差はあるが複数の機種・ルンバでよく見られる現象で、何度か失敗してもホームベースに戻るのであれば、初期不良には該当しない。ただし有料の修理は受け付ける。」とのことでした。
買ったばかりで有料の修理というのも変な話ですよね。
みなさんのルンバはホームベースに戻る時に失敗をしますか?

書込番号:14041578

ナイスクチコミ!0


返信する
缶吉さん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/01 18:47(1年以上前)

同じ症状で先日修理から帰ってきました。
修理内容はバンパー内部がセンサーに干渉していて
バンパー交換で対応しますとのことでした。
ですが、
我が家の修理前に反応していたベース場所では何故か反応しなくなり
他の場所では正常に反応しています。
もしかしたらベースの場所を変更すると、うまく行くのかもです。

書込番号:14095734

ナイスクチコミ!0


スレ主 EZORISUさん
クチコミ投稿数:11件

2012/02/02 09:06(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
缶吉さんのところはルンバ側のセンサーの問題だったのですね。
ホームベースの設置場所は、色々な場所でテストしてみたのですが、私の場合はダメでした。
で、その後、ホームベースのルンバ前輪が入っていく溝に、厚紙で軽く左傾斜を付けてみると、右にずれた状態で入っていっても左に引っ張られてうまく行くようになりました。
ちょっと見た目が悪いですが、これで妥協しようかと思っています。

書込番号:14098026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)