ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

違いが判りません

2018/12/04 12:33(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO SLIM10 DK3G

クチコミ投稿数:2744件

ルンバを使ってますが、ソファ下にも入れる薄型な点が気になってたこのロボット掃除機に、新型が発表されました。

「DEEBOT OZMO SLIM15 DK3G.10」
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2130/id=80171/?lid=myp_notice_prdnews

12/7発売という事だから、この機種が発売されてから1ヶ月半で新型が出るという事になります。

でも違いが判りません。
主な仕様・機能・性能は同じように思えます。(市場想定価格も同じ)

何が違うんでしょう?
白色になって、型番が15に変わっただけ?

書込番号:22299889

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 DEEBOT OZMO SLIM10 DK3GのオーナーDEEBOT OZMO SLIM10 DK3Gの満足度5

2019/02/10 10:45(1年以上前)

slim11という型番で11月に購入しましたが、全く同じに見えますね‥
ちなみに、公式アプリで本体を認識させたときはslim10(黒色のモデル)の認識になりました。
多少内部の部品などが変わっているのかもしれません。

書込番号:22455673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ルンバi7+の日本発売は?

2018/12/03 10:43(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060

ロボット掃除機を購入を検討している家電素人です。
検索をしていたらルンバi7というものが米国発売、e5が日本発売という記事を読みi7に興味がわきました。
日本未発売となっていますが今後日本発売される可能性はあるのでしょうか。。
発売されるなら購入を待とうかとも悩んでいます。

書込番号:22297259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2613件Goodアンサー獲得:78件

2018/12/03 10:56(1年以上前)

>家電素人でも調べるの楽しさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000813861/SortID=22090227/

↑すぐ近くに専用スレッドがあります。こちらにどうぞ 笑

書込番号:22297282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

消耗品の交換頻度

2018/11/27 11:22(1年以上前)


掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected

クチコミ投稿数:39件

どれくらいの使用時間で、どの消耗品を交換したか、使用されている方々に分かる範囲でいいので教えてもらえないでしょうか?
(ちなみに我が家で使用するとしたら、毎日25帖程度を想定しています)
カタログスペックでは同価格帯のルンバより高性能ということもあり、現在第一候補ですが、ランニングコストも把握しておきたいです
宜しくお願いします

書込番号:22282787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
S.S.S.S.Sさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/25 08:14(1年以上前)

家ではフィルターにトイレットペーパーをかませているので1年に一回。
サイドブラシが毛に絡まって壊れたことがあるので2年に1回。
バッテリーは週3日の使用で2年に1回です。
メインブラシの交換の必要性はまだ感じてません。

書込番号:22758089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2019/06/25 08:56(1年以上前)

>S.S.S.S.Sさん
我が家では毎日稼働させているので、特にバッテリーのヘタりが早そうです
週3で2年ということなので、1年〜1年半位で交換を考えておいたほうが良さそうですね
詳しく状況を書いていただきたすかります
ありがとうございます

書込番号:22758149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使ってらっしゃる方に質問です

2018/11/22 17:06(1年以上前)


掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected

当方ルンバがふすまをこすりながら掃除するためにふすまが痛んでしまい買い替えを検討中です。
この機種は壁をこすりながら進むのかどうか、またどの程度家具や壁にぶつかるのか教えてください。

書込番号:22271332

ナイスクチコミ!1


返信する
Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Botvac D5 ConnectedのオーナーBotvac D5 Connectedの満足度4

2018/11/26 20:27(1年以上前)

実際の掃除風景がYoutubeに多数あがっていますので、
そちらを見てもらった方がわかりやすいと思います。

https://youtu.be/xdU26-zJQyQ

壁に沿って進んでいる時は接触しません。
出っ張り等の障害物があると方向転換で接触する事があります。
また前進する時は注意深く進むのですが、
入り組んだ場所でバックする時はけっこう無頓着にバックします。
今後のナビゲーションのアップデートに期待です。

Botvacは壁際を一週してから中を掃除します。
一方ルンバは壁から壁までを順繰りに掃除してるようです。
ですのでルンバよりも壁に接触する頻度は少ないと思います。
ただしD形状により方向転換時の接触はルンバよりも多いと思います。

書込番号:22281495

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/11/26 21:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。動画拝見しました。
また、自分でもヨドバシで店員さんに稼働してもらい確認しました。
壁を擦って進まないのはよかったのですが、やはりバックした時に壁や家具に少し乗り上げてしまうくらいに接触するようですね。
全ての部屋が古い和式の部屋なので、やはり厳しいかなとおもいました。マッピング機能がついている他の会社のものよりお買い得だったのでとても期待していたのですが残念です。コメントとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:22281692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/09 02:20(1年以上前)

解決済ではありますが。
アプリから設定できる、エキストラケアというモードがあり、そのモードにすると家具や壁に極力当たらないように動くようです。

書込番号:22311240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/12/10 21:03(1年以上前)

ホールインフォー様
返信ありがとうございます。
そんな機能があったのですね。
もう比較検討の結果パナソニックのルーロ800を購入したのですが、そのモードがどの程度実用性があるのか、試してから決めたかったなぁとおもいました。
しかし、教えて頂きありがとうございました。

書込番号:22315473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

クチコミ投稿数:60件

特価だったので、ルンバe5を購入し
この間から使用しております。
掃除能力は中々優秀でルンバe5自体は
かなり気に入っているのですが、
2台目のスマホ登録が出来ずに困っております。

質問の経緯
@iPhoneSEからアプリ「iRobot Home」の登録を行いiPhoneSEからルンバe5への操作が可能
A同じルンバに2台目のスマホ(Androidタブレット)の登録を行いたく、Androidタブレットに「iRobot Home」をインストール
BAndroidタブレットから「iRobot Home」を起動すると「ロボットを追加」画面が表示され、「見つかったロボット」にiPhoneSEから設定したルンバe5が表示される。
C見つかったルンバをクリックすると、「ルンバに接続」の画面が表示され「Homeボタンを2秒以上押す」と表示され、2秒以上押すとルンバe5本体から音がなり、ルンバ本体のWiFiアイコンが緑点滅する。
Dアプリ画面から次の画面に進み「ルンバに接続しています」の画面になるが、その後先に進まず「ロボットの追加に失敗しました」と表示され、Bまで戻る
以降、はB〜Dを繰り返しましたが進展しません。

サポートにも連絡し、アドバイスを受けたのですが・・・
・スマホの無線LANが2.4GHzで接続されていることの確認(確認済み)
・無線LANルーターから5GHz機能のOFF
・無線LANルーターの再起動
・無線LANルーターへの無線接続台数
すべて確認しましたが、どれも問題はありませんでした。

サポートの方も「手順は間違っていないはずで、1台のルンバに10台のスマホを登録可能」ということも確認済みなのですが、同じような症状になっている方はいませんかね?
もしくは改善点をご存知な方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをください。

書込番号:22264283

ナイスクチコミ!20


返信する
inoko777さん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/10 23:59(1年以上前)

>JEHUTY Ver.2さん
昨日購入しましたが私もまったく同じ症状で登録できません。XPERIA XZsに接続してXZ1追加できません。
情報ありましたら共有していただけますと幸いです。

書込番号:22315989

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2018/12/11 10:08(1年以上前)

>inoko777さん
お返事ありがとうございます。
私と同じ症状の方がいて、複雑な返答になりますが
安心しました。

あの後も、いろいろ設定を変えたりして試したのですが
残念ながら現象は解消しておりません。

私のルンバのバージョンは以下のとおりです。
iRobot Home(アプリ) バージョン:3.2.0
ルンバe5 ファームバージョン:3.4.42-71

考えられる可能性としては
@e5全数で発生する現象だが、複数のスマホにアプリを入れるユーザーは少数のため顕在化していない。
Ae5の特定台数(少数台)での個体不良。
B使用ユーザーのネットワーク環境に依存する不具合。
が考えられるかと・・・

Bは1台目のスマホから設定も出来ていますし、1台目のスマホからの操作は正常なので可能性は低いと思います。
Aでしたら、ユーザーからの証明は難しいですね。修理依頼をするしかないですね。
僕とinoko777さん以外で同じ現象の方がたくさんいたら、@の可能性がすごく高いですね。
僕は@の可能性を疑っているのですが、まだe5の最新ファームはリリースされていないんですよね・・・
http://irobot-homesupport-ja-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/17333

と思っていたら、アプリの方は最新バージョンがリリースされていますね。
先程アプリのバージョンをGoogle Playから確認したら
アプリのバージョン「3.2.1」がリリースされていることが分かりました。

でも、おそらくinoko777さんのアプリのバージョンは「3.2.1」だと思いますので、アプリのバージョンアップでは治らないかな?
本日夜にアプリをバージョンアップして試してみます。

書込番号:22316555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2018/12/13 10:30(1年以上前)

アプリのバージョンを「3.2.1」に更新したのですが
結果としては2台目のスマホ(Androidタブレット)は登録できませんでした。

う〜ん、e5全数で出る不具合だと思うのですが
逆に正常に2台目以上スマホを登録できた方はいらっしゃいますかね?

ほとんどの方はスマホ1台だけで運用しているのでしょうか?

また時間があるときに、サポートセンターに確認してみたいと思います。

書込番号:22321010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/24 12:04(1年以上前)

ルンバeではなく、ルンバ691ですが、同じ症状です。
ただ、2台目以降にも接続できてます。
接続できたのはAndroid 7のスマホ(シャープAQUOS serie mini)とタブレット(ASUS Zenpad10)、iPhone 7。
どうしても接続できないのはAndroid 9のシャープAQUOS R2です。

最初はWiFiルーターの設定も疑いましたが、他のスマホが接続できていますので、ルーターは関係ないです。
Androidのバージョンの違いが原因のように思えますが、インストールしているアプリによるのかもしれません。
Android 9のスマホで接続できた方はいらっしゃるんでしょうか?

書込番号:22346141

ナイスクチコミ!2


sho440さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/24 18:43(1年以上前)

私も全く同じで悩みまくりましたが、一応解決したので皆さまの参考になれば。
2台目登録の途中で、ホームボタンを2秒以上押すってところがありますが、本体がスリープ状態からの長押しで行けました。
この時、本体のWi-Fiのマークは2秒押しで白色点灯となり、緑色点滅ではありませんでした。

書込番号:22347042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2018/12/25 11:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>sundance1987さん
スマホ側の機種依存が原因なんですかね?
私の場合、2台目のAndroidタブレット(Qua tab PX(LGT31) Android7)が登録できません。
一度、ルンバ本体と全てのスマホのiRobot Homeをリセットして
1台目:Androidタブレット
2台目:iPhoneSE
で登録しようとしたら、iPhoneSEが登録できなかったので
スマホの機種依存は関係が無く、「2台目の登録が出来ない不具合なのでは?」と考えていたのですが・・・。
他にスマホも無いため、確認が出来ないんですよね・・・。
私の場合も、1台目であればAndroid・iPhone関係なく登録できているので、ルーター依存では無いと思います。


>sho440さん
現象の解消、おめでとうございます。
私も早速マネしようと思ったのですが、「スリープ状態」とはどの状態のことですか?
ホームベースに充電中でLEDが全て消灯している状態のことでしょうか?
私の場合、何度試してもホームボタンのLEDが2秒長押しすると「緑色点滅」になってしまいます。
どのようにすれば「白色点灯」になりますでしょうか?ぜひ、詳細をご教授ください。

書込番号:22348534

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/25 14:31(1年以上前)

Android 9のAQUOS R2で再度、接続手順をやってみたら、なんと、接続できました。
今までと違うところと言えば、2秒ではなく長めに押してみたこと。
白色ではなく、緑色点滅でOKでした。

これで接続端末は4台。
Android 9でもOKなことは確認できました。

どうも、iRobot Homeというアプリは気まぐれなところがありますね。

書込番号:22348847

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2018/12/26 21:19(1年以上前)

少々不本意な方法ですが、解決しましたので
皆様にご連絡いたします。

皆様からの書き込みにより、2台目以降に接続できる方もいらっしゃるため
自身のネットワーク環境の設定を確認したのですが、特におかしいところは
見つからなかったため、頭を悩ませていたのですが、別のルンバ(ルンバ890)でも
同様の書き込みがあることが分かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000987565/SortID=22081051/

私の無線LANルーターはNEC製「WG2600HP3」なのですが
@NEC無線LANの電源をOFF
A別のスマホを用意しテザリング設定でNEC無線LANと「同じSSID、同じPW」をスマホに設定
B2台目として接続したいAndroidタブレットとテザリングのスマホを無線接続
CiRobot Homeアプリから2台目以降の設定を開始
Dルンバe5のHomeボタンを2秒長押し、WiFiマークが緑色点滅
EiRobot Homeアプリから設定の続きを行う
F2〜3秒でAndroidタブレットで設定完了の画面表示
GテザリングをOFFし、NEC無線LANの電源をON
H1台目のiPhoneSE、2台目のAndroidタブレットからルンバe5の操作ができることを確認
となりました。

ルンバ890で現象が出た方もそうですが
どうもルンバはNEC製無線LANとの相性が悪いみたいですね。
おそらく何か無線LANの設定を変更すれば解消できそうですが
1台目の設定は出来て、2台目の設定が出来なくなる無線LAN設定とは
何の設定なんですかね?

無線LAN内の、どの設定を修正すれば治るのか分からないので
今後スマホを追加するときは、この方法を実施して回避したいと思います。
ちなみテザリング用スマホは実家の両親から借りて、なんとか都合をつけました(笑)

犯人はルンバe5では無いのに、書き込み当初
ルンバe5を犯人扱いして申し訳ありませんでした。

お困りの方は、どうぞお試しください。

書込番号:22351817

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

No-Go Lines のバージョンアップ

2018/11/14 21:58(1年以上前)


掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected

購入して使われている方に質問ですが
D5にNo-Go Lines の機能追加バージョンアップは来ましたでしょうか?
お教えください

書込番号:22254159

ナイスクチコミ!1


返信する
Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Botvac D5 ConnectedのオーナーBotvac D5 Connectedの満足度4

2018/11/15 10:37(1年以上前)

先日アップデートされてD5にもNo-Go Linesの設定ができるようになりました。
通常の掃除モードではなく探索モードで一度マッピングする必要があります。
設定後にまだ掃除させていないのでちゃんとラインが機能するかは確認していません。

書込番号:22255080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Gambitさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件 Botvac D5 ConnectedのオーナーBotvac D5 Connectedの満足度4

2018/11/15 10:45(1年以上前)

あと掃除モードにECOモードとTURBOモードが追加されています。
おそらくECOが今までの掃除モードで,TURBOは吸引力を上げたモードのようです。

書込番号:22255095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2018/11/15 16:05(1年以上前)

>Gambitさん
返信有り難うございます
D5を購入する意欲を後押しする情報となります
D6やD7がなかなか日本で発売されないのでNo-Go Lines の機能が追加されたならばD5を購入しようかな

書込番号:22255615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/20 13:45(1年以上前)

私もD6を待っていたのですが、なかなか出ないですし、no go lineがD5に追加されたとなると、D6との差がほとんどないので、D5にしようかと思っています。バッテリー駆動時間と後から交換可能なブラシ以外に差がないように思うのですが・・・

書込番号:22266629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2018/11/22 09:05(1年以上前)

>ホールインフォーさん
同様に考えていましたが、キャッシュバックにつられてジョーシンでルンバ960を72560円で買ってしまいました
ルンバ960にはNo-Go Lines の機能も無いし、ルンバ買うのだったらi7だなと思っていたのですが、ジョーシンはネイトの取扱店に上がっていましたが、近隣のジョーシンでは扱っていないと言われてしまい、今ならキャッシュバックしてますよとの誘いに負けてしまいました

>Gambitさん
No-Go Lines の機能追加の情報を頂きD5を買う気だったのですが、近隣のジョーシンで店頭販売していないためルンバを購入してしまいました、

書込番号:22270491

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)