
このページのスレッド一覧(全1356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2017年10月16日 16:30 |
![]() |
6 | 2 | 2018年1月21日 19:31 |
![]() |
5 | 3 | 2017年10月17日 09:33 |
![]() |
68 | 5 | 2019年10月12日 18:37 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2017年10月12日 11:55 |
![]() |
3 | 1 | 2017年10月19日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今度赤ちゃんが産まれる予定です。
半年後に仕事復帰したいのですが、お恥ずかしい話掃除機週1かければいいほうです。
ですが、赤ちゃんがいると毎日かけたいので、ルンバとダイソンの吸引力の違いを知ってる方がいたら
教えていただきたいです。
フローリング・畳・絨毯(秋冬)・井草(春夏)などの使い心地も知りたいです。
6点

おめでとうございます。
単純に吸引力で比較出来ない程、構造が違う感じですね。
ルンバはブラシの回転でゴミを掻き集めるのとプラスαのモーターで吸引
掃除機のモーターヘッドとちりとりが合体してる物が自動で走る回るイメージ。
ダイソンはダイソンサイクロン掃除機が自動で走る回る感じ。
構造からはダイソンの方が吸引はあると思います。
ウチはダイソンコードレス掃除機とルンバの2台を使いまわし。コードレスで掃除してルンバを走らせると、掃除忘れエリアを補ってくれる感じ。
双方ともソコソコ五月蝿いので(ダイソンは高音、ルンバはオモチャのラジコンカーが走る様な音)
書込番号:21282479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと古いですがこちらが参考になるかと
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/732005.html
ダイソンは高さがあるので、ベッド下とかも考えておられるなら、高さ調べたほうがいいです。
書込番号:21282482 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。
やはり、ダイソンのほうが吸引力は強いみたいですね。
魅力的なのですが、ユーチューブで音の確認したら以外にダイソンの音の方が私は無理でした。
最初から確認すべき事でしたが、指摘されて確認できてよかったです。
なので、ルンバ980・960・855どっちらかを買おうかなとおもいます。
>馮道さん
参考ありがとうございます。
ベットはないので、高さは問題はなかったのですが、音が問題ありでした。
ダイソン好きなのですが、ダイソンロボット掃除機は今回は購入なしの方向になりそうです。
ありがとうございます。
書込番号:21282986
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ622 R622060
わが子が産まれるのを機に毎日お掃除をしてくれるロボット掃除機を購入したいと考えてます。
ルンバだと、機種が出すぎてどれを購入すればいいのか・他者のほうが使い勝手のほうがいいのか
よくわかりません。
・フローリング2部屋・畳部屋1です。
・フローリング一部屋は11畳で、春・夏は井草・秋冬はカーペットを敷いています。
この状態で、どのようなロボット掃除機がいいのでしょうか
よろしく願いいたします。
3点

こんにちは。
ルンバ持ってませんが、レスがないようなので参考まで。
私が思うルンバで、この装備はあった方が良いんじゃないの?ってのは、ゴム製のブラシのやつです。
毛絡みが少なくって良いですね。
それを装備したものは、800シリーズでしたか。
876なんかどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000875789/
書込番号:21289656
2点

素人でも分解掃除が出来る機器です。
まだ日本製は立ち上がり始めた初心者れべるでは 安定した機器を検討下さい。
620系を3年 毎日犬の散歩に出る時掃除を開始しています。 本日機器が不調で掃除されていませんでした。
エラー9番 ダンパー部にホコリが詰まっているとの音声案内でネットの情報を参考に叩いたが駄目でした。
強制手段?で分解掃除を開始。 バッテリー蓋(裏蓋)のネジを開けて機器本体に詰まったホコリを掃除機等で掃除。
再度 ルンバを起動。 やはり同じエラー。
今度はバンパー部のネジを外して分解掃除 同じくホコリが詰まっています。(これがエラーの原因?)全てホコリを取り ついでに一番大事な光センサー部のホコリ掃除を行う。裏側の透明なプラスチック部をティッシュペーパーで綺麗にしてから元に組立。
再度起動 やりました正常動作します。
日本製ですときっと分解も面倒で買い替えかな。 米国製はトラブル時 解体がし易い。
補修用品も充実しているので便利です。
amazonwdで探すといろいろあります。 ブラシの掃除が面倒なので掃除ツールはお勧め。
互換性ですと 値段が安く感激です。 売れているメーカーの強みですね。
ブラシ・ローラー・フィルターを安く入手出来るので ランニングコストが安クできる。
電池はリチュームバッテリタイプが良いかと。 3年毎日1時間利用でまだ正常に動いています。(今日は分解掃除でリフレッシュ)
互換バッテリーも有るようです。
書込番号:21530165
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
4462425 iRobot リチウムイオンバッテリー
バッテリーがヘタってきて70分程度しか稼動できなくなっています
今のところ上記の純正バッテリーしかネットでは見つけられませんでした。販売から1年以上経っているのですから互換品が出ていてもよさそうに思っています。
なにか情報ありませんか?
1点

↓で探す。
ルンバ980 互換バッテリー
書込番号:21282072
1点

んー、70分稼働でもう交換ですか?
なんかもったいないですね。70分あれば大抵の掃除はできそうなものですが。また、この機種はバッテリー残容量が無くなったら自分で再充電、再始動するんですけどね。
本当にバッテリーの充電に問題があるなら、先にバッテリーよりも端子側に問題あるかもしれないので、接点の清掃(本体もホームベースも)をしてみては?
豪邸だから広いのかな?
ちなみに、この機種のバッテリーは、耐用年数は5年だったはず。
また、FAQにはバッテリー寿命について以下に書かれてます。
https://www.irobot-jp.com/faq/900series.html
書込番号:21282199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馮道さん
>フローリングなど固い床での稼働時間が 60 分以下の場合
上記は教えていただいたサイトからの引用です。60分以下だと交換したほうがいいみたいですから70分で短いと思うのはさほどおかしいとは思えません。家の掃除は部屋ごとに行いますからホームに戻れない場所のほうが多いのです。ですから稼働時間が短いのは本当に困ります。
充電台の接点はまだ掃除していませんがフル充電になる時間は2時間超程度なので正常と思われます。
バッテリの寿命が5年というのには驚きました。家のは2年経ってないからまだまだ持たないと困りますね。
ありがとうございました。
書込番号:21284750
2点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
付属の青いパッド、クイックルウェット、共に水ぶきをすると床から匂いがしてきます。生き物をかっている水槽のようなにおいです。こんなことってありますでしょうか? またにおいが出ないようにするにはどうしたらよいか? 知っている方教えてください
18点

>カズヒロタナカさん
純正クロスをずっと使ってきましたが毎回洗っても濡れると臭うようになってしまったので捨てて現在は互換品を使用しています。臭いを防ぐには使うたびに漂白することと思います。
しかしクィックルを使っても臭うということは床自体が臭いのか・・?問題の切り分けが必要と思います。
現時点での情報から判断すると床自体が臭いとしか思えません。床は昔の板張りでしょうか?それともフローリング?築年数は?生き物を飼っていますか?日当たりはどうでしょう?
書込番号:21263335
7点

返信ありがとうございます。築11年のフローリングで日当たりは極めて良好です。ペットは飼っておりません。
床自体の匂いをとるために一度洗剤で手で拭いてみます。そのあとまたブラーバを使ってみます。
書込番号:21265395
7点

うちでも、ウェットクロスで掃除するたびに雑巾臭くなるので、こまめに洗ったり、天日干ししたり気をつけていましたが、どうにも匂いがとれませんでした。
クロスがもうだめなのかと思い、純正の新品クロスで試してみたところやはり臭いので、パッドが臭いのか、本体が臭いのが匂いを確認したところ、どうやら本体のタイヤが臭いということにきずきました。
まだ、タイヤを洗うなど試していないので、これからとらいしてみます。
とにかく、きれいにしているはずが部屋が雑巾臭くなるのはとても不快ですよね。
書込番号:22212554
11点

我が家はクロスを固形石鹸でこすり手洗いし、乾燥させています。何回かに一回は洗濯、天日干しです。
タイヤの匂いは初めて知りました。確かにタイヤがすり減ると水が染み込みそうですね。
タイヤがボロボロになったので、互換品のタイヤに自分で交換しました。一台当たり800円ほどでできるので、ぜひ参考にしてみてください。
https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201810200000/
書込番号:22228910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2年も前の質問なのでもう不要かもしれませんが一応…
うちも臭いがするようになりました。これは洗濯物の生乾きと一緒なので菌を殺せば大丈夫と思います。私のやり方はキレイに洗った後ビニール袋に入れて口をしっかり結び、電子レンジで30秒ほどチンする方法です。その後は普通に干して使います。
臭いが消えたのでお試しください。
書込番号:22983988 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected
初めて投稿します。
ネイトのbotvac d5を買いました。
一晩中充電していたつもりですが、アプリと連動しようとしたところ電源のオンオフが出来ません。
スタートボタンを押してもうんともすんとも言いません。
@充電中は、緑と青のインジケータランプがゆっくり交互に点滅してから全部消える、この繰り返しです。
この状態は正しく充電出来ているのでしょうか?
ホームページには、3時間ほどでフル充電と書いてありますが、一晩中この状態で、スタート出来ないのは、充電されていないってことですよね?
ホームページには、エラーメッセージのことしか書いておらず、わかりませんでした。
A充電器の設置場所は、前は1m離れていますが、左側の横30cm程のところにキャビネがあります。
この設置場所だと、左側が狭いから充電出来ないのでしょうか?
B動画だと、充電器に置いただけで反応音?みたいのが聞こえるような気がしたのですが、初期充電の時に何か反応はありましたか?
ロボット掃除機自体初めてなので、分からない事だらけです。
お使いの方、教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:21237676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。ライトの点滅の仕方、やはり通常の充電状態ではなかったようです。通常は、充電機におくと暫くしてメロディーが短く鳴り、緑と青が交互に点滅して消える事はありませんでした。充電がいっぱいになると今度は緑だけが点灯した状態になります。
カスタマーにメールをしたら、1時間ほどで返事が来て、指示通りトラブルシューティングしたり等しましたが結局初期不良で交換になりました。そこまでは割と迅速に対応してもらえました。
ただ、その交換に来るはずの約束の日に結局来なかった。1日待ち惚けしました。カスタマーの対応にはまだまだ問題あるし、ロボット掃除機ビギナー向けメーカーではないと思います。サイトにしろ動画にしろ、分かりづらい事が多い。
ただ、交換後の通常商品、良かったです。
音は普通の掃除機ぐらいでそこまで気にならないので、夜間に1階は掃除しておいて、翌朝気持ちよく起きようと考え中。二階が寝室なので廊下に出さないようにしておけば音は全く気になりません。
結構毛足の長いシャギーの玄関マットも頑張って上って掃除していました。
11cmとスレスレの高さのソファ下に何度ももぐりこんで頑張ってくれてたし、24畳ほどのスペースを50分ほどで掃除し終わりました。
ルンバは黒い床は苦手だそうで、うちはヴェンゲというかなり暗めのフローリングですが、ネイトは問題なさそうです。夜間電気を消した状態ではまた試して見たいと思います。
オールフローリングですが、掃除終わった床の気持ち良い事。
ソファの脚まわりのゴミは取り残しもあったけど、
それはマキタで吸い取ることにしました。
色々ありましたが、やはりロボット掃除機は便利です。
書込番号:21272079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060
ルンバ購入を考えています。
アパートで2階に住んでいます。実際にルンバが仕事中(動いているとき)結構響くものでしょうか?
壁にぶつかる音はあるかと思いますが、そんな勢いよく当たるとも思えないですし、アパートの現状として、下の音は子供が転んだときとか、何かが激しく倒れた(落ちた)時に聞こえるぐらいです。隣も下も生活音は聞こえません。
普通の掃除機をかけてる音は聞こえますが、気にならない程度です。
分かるかいましたら教えてください。
1点

もう返事としては遅いかもしれませんが…
普通の掃除機より音は静かです。
家具などに近付くとスピードが落ちるので衝突音もあまりしません。
ただ、黒っぽい暗い色だとセンサーが感知しにくい様で、スピード落ちずにぶつかります。それでも音は普通の掃除機でぶつけるより静かだと思いますよ。
書込番号:21291354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)