
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
初めまして。
ブラーバを使用して1年ほどになるのですが、最近運転中に急にアラーム音が6回鳴り、メロディが鳴って途中で止まるという現象に悩まされています。
1分しか稼働せずに終わる時もあれば、3分ほど稼働して終わる時もあります。
そのまま電源ボタンを押しスタートすれば稼働するので、充電切れというわけではなさそうなのですが・・・
説明書などを見ても、ビープ音6回のエラー原因が載っていません。
どなたか、何が原因なのかわかる方はいらっしゃいませんか?
書込番号:20939992 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっとググってみましたが、はっきり「アラーム6回」という情報は見つかりませんでした。
これが近いかも?
http://onimaga.jp/braava-battery.html
最終的にはバッテリー交換で直るようですが、こちらの記事に「電池パック接続し直す」とあるけど、これを試すなら「外して数分おいてから再接続」の方が良いと思います。
家電やPC関係でよくやる方法です。
あとバッテリー交換する前に、一応メーカーに聞いた方が良いかも。
http://faq.irobot-jp.com/faq/detail?site=WTXL9GXD&category=10&id=41&search=true&parent=3
聞くのはタダですし、解決策あるなら少しでも費用はかけたくないでしょうから。
私もルンバで不定期に止まるという症状に悩んだ事があり、それについて知恵袋やここで質問した事ありますが、正解の回答は得られませんでした。
でもメーカーに電話したら「床やマットに真っ黒な部分ありませんか?」と聞かれて、即座に原因判明。
やはりメーカーには不具合情報が蓄積されてますね。
書込番号:20941177
4点



掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V95A
夜間充電タイマーにセットしておりしばらくはうまく行っていました。
最近数日使用しないで、いざ使おうとすると「充電して下さい」と言われ充電されていない状態となっています。
最初はペットか子どもがぶつかって充電スタンドからズレたのかな?と思いスタンドに再セットして充電されていましたが
同じようなことを何度も繰り返しています。
使いたい時に使えないのは不便すぎるのでついには夜間充電を諦めて常時充電に切り替えて使用しています。
同じような経験のある方や解決した方いませんか?
4点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
バージョンアップ以降、清掃マップが表示されて面白くなりましたね。
しかし、時々マップが表示されないときがあります。
基本的に清掃後すぐにマップが表示されることは無く、数日して見れることが多いのですが、
何日たってもマップが見れないときがあります(3-4割ほどの確立)。
現在、ソフトウェアのバージョンは2.2.5-2と表示されています。
何かコツはあるのでしょうか?こんなもんなのでしょうか?
8点

>あっつんつんさん
とりあえずアプリのアップデートでの不具合を報告されると改善はそのうちされるかと思います
不具合が多く報告されれば本社もなるべく早急に改善に努めるかと思いますので
書込番号:20927003 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

改善の兆しがありません。ソフト的な不具合が多いのですかね??
書込番号:20960035
6点

最近のアップデートでようやくまともにマップ表示される様になりましたね!
書込番号:20982677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1週間ほどマップ機能が正常になりましたが、ここ数日はマップ表示されなくなりました。何が原因なのかわかりません。
書込番号:20983725
7点

>あっつんつんさん
ダイソンのロボにもマップ機能ありますが ソフトウェアの問題はどこのメーカーにしても今後の大きな課題なのでここがいかに早く対応出来ていくかで今後は人気も変わってくるのかなと思います
ロボット掃除機のソフトウェアが機能してきているとは言えまだまだ発展途上なのかなとも思えます
あと数年間たつとここはかなり改竄されていくのかなとは思えますが…
ソフトウェアなどはしっかりしたエンジニアを雇い上手くシステムダウンしたりしないようコントロールできるよう金かけないとならないと思いますので必然的にそれ相応に値段もある程度高くなっていくと思います
書込番号:21077720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自己レスです。
掃除が終わった後、そのルンバの位置するWifiエリアでマップ表示すると上手く表示される様です。
別の通信環境下で確認すると、その後ずっとマップが表示されない様です。
掃除が終わった後、一発目のマップ表示するWifi環境が、ルンバと同じエリアかどうかが勝負です。
Wifiが数回線ある家庭は注意ですね。
書込番号:21085600
7点

>あっつんつんさん
私も最近急にマップが表示されなくなり、再設定しようかと
悩んでいたところです。
試してみます。
書込番号:21144193
3点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
猫を飼っているので抜毛が多く毎日ルンバは使っているのですが、床拭きはほとんどしていません。
この商品は基本床拭きなので抜毛が多い場合はルンバを使用後この商品を使う方がいいのかそれともこの商品だけでも充分に綺麗に掃除できるものなのでしょうか?
書込番号:20899556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
>猫を飼っているので抜毛が多く
>この商品は基本床拭きなので抜毛が多い場合はルンバを使用後この商品を使う方がいいのかそれともこの商品だけでも充分に綺麗に掃除できるものなのでしょうか?
スレ主さんのお宅の状況から考えると、やはりこちらでしょう >ルンバを使用後この商品を使う方がいい
水拭きロボットだけでは、埃やペットの抜毛はきれいにとりきれないと思います。
また、ロボット2台での掃除は、結構な時間がかかりますので、床拭きロボットを使用時は、その前に手動掃除機を併用したほうが時間短縮になると思います。
自分の場合もロボット掃除機(COCOROBO)を使っていますが、それプラス 今どきのハンディスティックタイプの掃除機を併用したり、床拭き(ハンディWETモップ)する場合は、その前に上記掃除機で必ず埃等をとります。
書込番号:20899848
9点

>LVEledeviさん
ご回答ありがとうございます!
やはりルンバを使用してからのほうが良さそうですね!
めんどくさがりなので楽に済ませようと考えてたんですけど、確かにロボット2台での掃除は時間がかかってしまいますよね(^^;)
書込番号:20899926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > Xrobot > inxni X533
2017年2月にアマゾンで購入しました。最初はアプリでタイマーをセットして快適にお掃除してくれてましたが、最近は途中で止まってたりホームに戻れなかったり1cmもないフローリングカーペットにも登れなかったりと不調でメーカーに問い合わせたら「エラーコードがメーカーでは対応できないコードなのでアマゾンに問い合わせて交換してもらってください」と。アマゾン側はすぐに対応してくれ、新品を送ってくれましたが新品はアプリに接続できず、メーカーに問い合わせたら電話で一からアプリの設定を説明してくれましたが、「できないのはおかしいので不良品扱いでもう一度アマゾンへ」そして今日また新品が届きましたがまた同じ状況です。アマゾン側には交換か返金かと聞かれましたので交換にしてましたが、ここまで不良品が多いと不安になります。金額が同じくらいなら返金してもらってルンバにしようか悩んでます。やはりルンバのほうが良いですかね?
我が家は猫を4匹飼っていて息子が猫アレルギーなので朝晩自分でかける以外に外出中にもタイマーでかけたいです。
できればアプリでできるのが良いのですが。
書込番号:20889384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミミ様さん
こんにちは。
難しい事は判りませんし、inxni X533についても知りませんが、
私だったらロボット掃除機の第一候補はルンバですし、それ以外だと、
ANKER RoboVac 10(実態は中華掃除機)みたいな割り切った掃除機にするかなと思います。
そして、今からルンバに出来るオプションが有るならルンバにしますね。
書込番号:20890527
2点

あと、猫の毛とかレベルでアレルギー症状が出るなら、お子さんは受診させて投薬ナリさせた方が良いですし、
猫ちゃんとお子さんの生活動線なり生活場所を変えてやる必要はあります。
まずは、お子さんがまだ歩けないぐらい小さいなら、お子さん用で猫NGのスペースの確保で良いでしょう。
書込番号:20890534
1点

>ミミ様さん へ
書き込みを拝見しまして、驚愕してしまいました。
>我が家は猫を4匹飼っていて息子が猫アレルギーなので・・・
なぜご子息を「アレルギー源」の中に晒しているのですか?
ご子息と愛猫、どちらが大事とお想いですか?
まさか???じゃないでしょうね!!
書込番号:20890823
3点

>ご子息と愛猫、どちらが大事とお想いですか?
それ、猫を買っている人に言うのは大変失礼にあたる場合が多い事だと私は思いますよ。
本人がご子息と考え猫を処分するのは、その人の考えなので仕方ないでしょうが、
それでも、その人にとって猫ってその程度の存在で、
その程度の予見性しか無いのに飼った(産んだ)のねと私なんかは思ってしまいます。
生命を授かる(管理する)ってのは、人間も猫も重い事なので、
それが出来ない人は猫だろうが人間だろうが授かってはいけないのです。
スレ主さんは、そう思うからこそ、こうして現在悩まれているのではないでしょうか?
その人に対して、いきなり「猫処分しろ」と暗にコメントするのは酷ですよ。
書込番号:20890862
8点

また、猫を他人にあげると仮定した場合
仮に里親サイトみたいなものを利用する際、
里親さんも、身元を教えてくれる人、欲を言えばせめて1年に一回、年賀状交換ぐらいの感覚でも良いので定期的に報告をくれるような人に譲った方が良いです。
なかなかハードルは高くなりますけどね^^;
そうじゃないと、実験用の動物を扱うブローカーの所へ転売されると言うケースもあるそうですから。
書込番号:20890873
2点

>ぼーーんさん
ありがとうございます。
やっぱりルンバは魅力的ですよね。新しく買いなおすと決めたのですがいろいろな機種を見ていると、ダストボックスを水洗いできる国内メーカーのも魅かれて迷ってしまっています。高い買い物ですからもっと調べてみたいと思います。
あと、息子は病院でアレルギーの薬も処方してもらってますし猫はリビングのみの放し飼いです。息子が生まれる前から飼っていて息子も可愛がっているので手放すことは考えていません。
息子のアレルギーが悪化しないようにロボット掃除機だけに頼らず、自分も掃除を頑張りますね^^
ありがとうございました。
書込番号:20893706
2点

>夢追人@札幌さん
こちらもびっくりしましたよ。
事情も知らずここまで失礼なことを言われるとは・・・
猫と息子、どっちが大事だって??どっちも大事に決まってるでしょ!!!
60年も生きててそんなこともわからないんですか?
エゴかもしれませんが、息子が猫アレルギーだとわかって飼い猫4匹を捨てられるような非道な人間ではありません!!!
捨てる、他人に託す、アレルギーが悪化しないように対策する。いろいろ選択肢はあるはずです。
その中で我が家は「部屋をきれいにしてアレルギー症状がでないように対策する」を選んだのです!!!
私の投稿が不愉快ならコメントしないでスルーしてほしかったです。
そもそも質問の回答にもなっていませんがね!
書込番号:20893749
17点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS200

ここ数日で59780から57000円に下がりましたが、そのことですかね?
http://kakaku.com/item/K0000854112/pricehistory/
発売されて1年経ちますし、徐々に価格が下がってきていますね。
2015年のモデルが5万を切ったのが最近ですから、このモデルがそこまで下がるには時間を要しそう。
書込番号:20858229
2点

3000円下がった原因はヤマダとノジマの値段の下げあいですね。
在庫を全部売り切った?みたいで「入荷次第出荷」になってますね。
在庫が無いのでしばらく値下がりしないのではないのかと思います。
書込番号:20858234
1点

>15号さん
こんにちは。
時期的には発売から1年経ちますし、これの先代もこの時期発売なので、
次期モデルを意識した値付けなのかも知れません。
もし、そう言う事情なら、一旦値下げ合戦が収束すると、急に値上げに転じる場合が少なくないので、
ほどほどの所で決断された方が無難です。
ただ、先代がまだ安値で売られている事を考えると、
市中の在庫が思ったように捌けていないのが現状なのかも知れませんね。
書込番号:20858377
2点

確かに急落ではなく徐々に。ですね。六万円切ったことに驚いていました。
書込番号:20858806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)