
このページのスレッド一覧(全1350スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2023年11月14日 13:00 |
![]() |
27 | 7 | 2024年10月11日 08:50 |
![]() |
2 | 0 | 2023年10月30日 18:42 |
![]() |
6 | 2 | 2023年11月12日 23:16 |
![]() |
1 | 1 | 2023年10月28日 05:48 |
![]() |
11 | 6 | 2023年10月26日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
使用し始めて半年くらいになりますが、2週間に1回のペースで勝手にWi-Fi接続が切れてしまいます。
切れてしまうと本体のWi-Fi設定を1からやり直さなければいけません。
これは故障でしょうか?
それとも例えばルーターが自動再起動などした後には起こるものなのでしょうか?
どなたか同じような症状やご存じの方いらっしゃればご教授願います。
ちなみにルーターはTP link AX4800を使用しています。
書込番号:25499632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自己解決しました。
実家で使っているのですが、親が掃除の中断の仕方がわからず、ステーション前で出てくるのを足で妨げて止めて戻していたようで、
マニュアルによると障害物で遮られた場合は電源が落ちる仕様だとの事で、それでWi-Fiも切れていたようです。
書込番号:25505187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X2 OMNI DEX86
こちらのDEEBOT X2が撮影した映像や録音した音声、間取りなどのデータが中国の政府のものになるのでは?と、心配しています。
2017年に制定された国家情報法という法律が根拠です。
機能はとても魅力的なので、この心配がないということなら是非購入したいのですが。。。
書込番号:25497086 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

心配だと思います。
同様にHuaweiやOPPOなどの中国企業のスマホはもっと心配ですね。
なにせGoogleやクレジットカードなどの重要なログイン情報をスマホが握ってますし、カメラやマイク、GPS位置情報などもメーカーなら自由に操作できるでしょうから、万一それらを中国政府が悪用するようなことがあれば、ユーザーは破産を覚悟するほどの一大事だと思います。
なので私は、個人情報をガッツリ保存するスマホはiPhoneしか使いません。
Androidタブレットも使ってますが、個人情報は一切保存しないようにしています。
掃除機は確かに屋内の画像や間取りなどの情報は漏洩する可能性はありますが、クレジットカードや重要アカウントのログイン情報などは漏れたりしないでしょうから、それほど心配することはない気がしますよ。
書込番号:25497159
2点

ご心配なく
もうだだ漏れですよ
中国以外にも
もうおそいですよ
書込番号:25497162 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

宇宙人さんにお願いしましょう。
書込番号:25497242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneでもアメリカ様にがっつり情報持っていかれますからね
いざってときに日本に対して躊躇がないのはアメリカも変わりません
書込番号:25497829
2点

携帯電話も会話がその方の機関でモニターされていると聞いたことがあります。内容によっては国家機関が来ることあるんだそう。ネットは必ずアメリカに行って戻る仕組みだそうだと見たことがあります。ネットのおお元は米軍のものだったからだとか。
書込番号:25504100
1点

失礼かもしれませんが、スレ主の情報には爆弾発射のパスワードが入ってるのであれば購入やめた方がいいです。
書込番号:25549461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
価格コムマガジンでdeebotの記事を拝見しました。
T20のモップリフト機能により下記4つのモード切り替えが可能なこと。X1 omniでは記事掲載当時(23年5月)は1と4のみサポート。しかしアップデートにより全てサポートされる予定と記載されておりました。
現在は3も追加されましたが、2も本当に追加されるのでしょうか。
やはりモップリフトがない分、カーペットとの相性が悪いため2の機能をずっと待っております…
なにか情報を知っている方、いらっしゃいますか?
1. 1回で吸引掃除と水拭き掃除両方行う
2. 吸引掃除後、水拭き掃除を行う
3. 水拭き掃除のみ
4. 吸引掃除のみ
書込番号:25484985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
i5+かこちらの商品かどちらを購入したらいいのか迷っています。アドバイス頂けたら助かります。
部屋はマンション2LDK。全ての部屋と廊下、洗面所なども掃除をして欲しいと思っております。
洗面台なども1部屋にカウントされるのでしょうか?
それであればi5+では対応できないでしょうか?
ペットは飼っておらず、散らかっている時に作動するつもりはないです。
よければアドバイスを宜しくお願い致します。
書込番号:25482546 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>minmi33さん
基本的にスマホアプリ経由で操作するのですが、マップが自動作成された後に廊下、洗面所等、部屋の仕切りや名称を自由に編集出来ます。
その際に、各部屋の中に別途立ち入り禁止ゾーン等の設定も可能です。i5+とj7+でお悩みとのことですが、正直、マンション2LDKであればi5+でも良いのではとも思いますが、現在(11/1から11まで)irobot楽天市場店でセールを開催しており両機種の値段差がほぼ無くなっています。
私は楽天カード、楽天モバイルを契約しているのでポイント16倍、更に古い掃除機下取りクーポンも使い実質約\73000(ポイントを含む)で購入出来ました。たぶん、両機種の性能差は思ったより大きくないと思いますが、同価格で購入できるのであればj7+をお勧めします。
(同じ価格であればあえて古い機種を選ぶ必要はないという消極的な理由ですが…)
書込番号:25491468
0点

>USO799さん
お返事ありがとうございます!とても安く購入されたのですね!羨ましいです!
教えて頂いたことを考慮して再度検討したいと思います!今回のお買い物マラソンではポイント上限がオーバーしそうだったので…次回購入したいと思います!
書込番号:25503228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Roborock > S7 MaxV Plus S7MP52-04
諸々の事情でwifi接続をせずに使用したいのですが、
wifi子機として鍵なしで接続できる状態になりますよね。
これ、オフにはできないんでしょうかね。
といいますのも、自分が接続しないと近隣の方が接続しちゃうわけでして。。。
これなんとかなんないですかね。
やはりアプリで接続して・・・ってしないといけないんですかね。
1点

マニュアルに記載がありました。解決しました。
1時間放置でオフになる仕様のようですね。
かなりセンサー類が優秀ですね。
アプリ使ってみたいけれど、、、
書込番号:25481372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Dreame > DreameBot L20 Ultra Complete
問題があり困っています。
クリーニング開始の時、モップが濡れていなく水拭きしません。途中から少しずつ濡れ始めます。
サポートに問い合わせても答えが出ませんでした。
どうしたら最初から水拭き出来ますか?
それともこれは仕様なのでしょうか?
書込番号:25477346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはおかしいですね。私もこの機種を使っていますが、そのような現象はないですね。
通常は掃除の開始前にモップの自動洗浄が行われるはずですが(吸引のみを選択した場合は洗浄されません。)、お使いの機種では自動洗浄は正常に行われていますか?
正常であれば、モップが濡れていないという現象は発生しないと思います。
書込番号:25478418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
掃除開始前にモップ洗浄を行う為には、
どの項目をオンにすればよいのでしょうか?
書込番号:25478434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

特に設定は不要です。
CleanGeniusモード、カスタマイズモードのどちらであっても清掃開始前にモップの自動洗浄が行われます。
カスタマイズモードでクリーニングの設定を床拭きにした場合は、自動洗浄は行われません。
お使いの機種は、掃除開始時にすぐに掃除機がドックから出てしまうのでしょうか?
正常に自動洗浄が行われるときは、掃除機がドックから出るまで2〜3分かかります。
書込番号:25478447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CleanGeniusモードで機能するモップの自動再洗いをオフにしてから始めに洗浄しなくなりました。
掃除開始時すぐに掃除機がドックから出てしまいます。
その後、モップの自動再洗いをオンにしても洗浄が行われません。
書込番号:25478533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何らかの不具合が発生しているようですね。
まず、ドックの電源プラグの抜き差しをしてみてください。
それでも自動洗浄されないときは、掃除機本体のリセットをしてもよいかもしれません。
掃除機本体の上カバーを開けると、システムリセットボタンがあるので、これを押すとリセットされます。
リセットすると、Wi-Fiの設定からやり直す必要があります。
書込番号:25478672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>schumann1810さん
親身になってくださり、本当にありがとうございました。
あなたの言葉がヒントになり、ようやく解決しました!
心から感謝しています。
書込番号:25479507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)