
このページのスレッド一覧(全1351スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2023年5月28日 19:55 |
![]() |
4 | 2 | 2023年5月8日 10:51 |
![]() |
1 | 1 | 2023年5月6日 11:46 |
![]() |
33 | 1 | 2025年3月21日 10:12 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2023年4月27日 10:56 |
![]() |
6 | 4 | 2023年4月26日 06:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
この機種のモップ機能の能力について質問です。
水拭き機能重視なのと、通常の吸い込み掃除も可能ということでこちらの掃除ロボットの購入を検討しております。
エコバックスの下位機種や他社の製品は水拭き機能は無いよりマシ、というコメントがよく見掛けられます。
DEEBOT X1 OMNIのモップは形状も他の製品とだいぶ違いますが、かなり強力な水拭き機能だと考えて問題ないでしょうか?
roborock S7 Pro Ultraと若干迷っていますが、こちらのモップは他のロボット掃除機と形状が同じなので水拭きは弱いのだろうかと想像しております。しかしエコバックスの水拭きが非常に優れているというコメントも見ないので実際使われた方、以前のモップ機能と比べたところが知りたいです。
0点

>neu00さん
何を優先かで選べばいいのでは?と思います。
DEEBOT X1 OMNI
振動あり、モップ素材はこちらのほうが本格派。
回転系は2つのモップのちょうど真ん中がうまく擦れにくいという構造はあります。ただ、センサーも優秀な部類でさほど気にならないかもです。
掃除性能に関してはブラシが価格にしてはチープ、髪の毛が絡まりやすい。モップ洗浄から乾燥まで自動。
エコバックス下位機種は振動が無く、濡れたパッドで通るだけだったり…センサーの優秀さが違います。
roborock S7 maxV Ultra
振動あり、こちらも頑固な汚れにも強いです。回転系ではないタイプで、雑巾掛けに近い要領です。
ブラシは全面ラバーで、髪の毛が絡まりにくく、静音性も優れています。モップ洗浄まではやり、乾燥はない仕様です。
掃除性能や髪の毛絡みにくさ、置きやすさで選ぶならroborock。水拭き優先、掃除後のモップ洗浄から乾燥までやらせたいならエコバックスですかね。
書込番号:25264530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どっどこコム太郎さん
ご回答ありがとうございます。確かにDEEBOT X1 OMNIのモップは構造的に中央に空きができそうですね。髪の毛が絡みやすいというのも盲点でした。
モップの乾燥まで行ってくれるのはメリットが大きいですね。
水拭きの性能が最も重要なため(モップがけをロボットに任せたい関係上です)、roborock S7 maxV Ultraと比較して考えたいと思います。
とても詳しい説明を感謝いたします。
書込番号:25278055
1点



下記ページからダウンロードしようとすると、添付メッセージで出来ません。
https://store.irobot-jp.com/ext/manu-als.html
770を譲り受けて使おうとしてるのですが、詳細な使い方が分からず困ってます。
よろしくお願いします。
0点

https://manuals.plus/ja/irobot/700-series-roomba-vacuum-cleaning-robot-manual#axzz814rXFs1Z
で判りますか?
書込番号:25252129
2点

ListenFirstMeasureAfterwardsさん、レスありがとうございます。
私も引き続き探しててそのサイトに行きつきました。
国内会社のサイトで、安心して使えそうです。
あと、iRobotのサポートサイトにちゃんとしたPDFマニュアルがありました。
https://answers.irobot.com/ja/article/?urlName=843
ついつい検索で探す癖が付いてて、まずは正規サイトを見るべきでしたね。
お騒がせしました。
書込番号:25252162
2点



掃除機 > 日立 > minimaru RV-DX1
車輪を確認してくださいのエラーが出たので車輪の掃除をしたのだけど動かなくて困っています。
ブラシの前にある赤いブラシは半回転くらいまでしか動かないですよね?
大きい車輪を分解してみるしかないのかな(T_T)
書込番号:25249559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手入れはしていないのですか。
最近の家電は手入れをしないと、不具合が起きることがよくあります。
掃除機・洗濯機・炊飯器・電子レンジなど
取説 23ページ〜 お手入れ
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/clean/item/docs/rv-dx1_b.pdf
書込番号:25249586
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
1階と2階で使用してまして、1階で使用した後に2階で使用すると自分の場所を見失う事が多くあります。
その逆の時も同じです。
マップはその都度切替えてエリア清掃を開始するのですが『指定したエリアが見つかりません』となります。
自動運転してみたり、何度か動かしていると正常な位置を認識しますがとても面倒です。
良い方法あれは教えてくれますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:25246566 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

同じ事で困りました😅難しい
わかりやすい設定が欲しいですね
書込番号:26117959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Roborock > S7 MaxV Ultra S7MU52-04
現在使用中の皆様にご質問です。
今回新居移転につき購入したのですが、今後ソファ購入の参考のためソファ・ベッド等の家具下を通過する際どれぐらいの高さまで避けずに潜り込めるのかお教え下さい。
書込番号:25236708 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>MiEVさん
文章拙くて申し訳ないです。
本体寸法高さが96.5mmとあります。
例えばソファー等の家具の足の長さが100mmであればセンサーに反応すること無く家具の下が掃除出来るのかということです。
書込番号:25237581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちのソファーの下の隙間は107mmですが
ソファーの下も掃除してくれています。
TVボードは高さが足りず潜り込めなかったのでAmazonでスペーサーを購入して嵩上げしました。
書込番号:25237804
3点

>ひねもぐらさん
ご返信、貴重なデータありがとうございます。
そしてスペーサーは全くの盲点でした。使用出来そうならそちらも検討の内参考にさせて頂きます。
書込番号:25238032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ i3+ I355060
自宅に5gルーターしかありません。
ルンバはやはりアプリから使えないのでしょうか?
購入して数日。
手動で掃除しています。
時々勝手に終わるのでホームにつれていきセットしますが
掃除機で吸い上げもしません。
以前の職場で使っており
やっとお迎えしましたが( ; ; )
甘くみていました。。
書込番号:25234693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

i3シリーズは5G帯に対応してません。
https://answers.irobot.com/ja/article/?urlName=17734
そのルーターの型番は?
書込番号:25234747 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「5G(ファイブジー)」と「5GHz(5ギガヘルツ)」を混同されていませんか。
前者は携帯電話の第5世代通信規格、後者は無線LAN(いわゆるWi-Fi)の通信規格で、まったく別のものです。
お持ちのものは、おそらく「ファイブジー・ルーター」ではないでしょうか。
その場合、無線LANは5GHz帯と併せ、前世代規格の2.4GHz帯にも対応していて、ルンバのアプリケーションにも使えるはずですよ。
書込番号:25235115
0点

>マミーズポコさん
こんにちは。
5G(第5世代)対応ルーターでも、無線LAN側の周波数は2.4GHz帯と5GHz帯を選べるはずですので、ルンバは2.4GHzの方に接続してください。
ロボット掃除機が遭難するのはロボット掃除機あるあるです。遭難しにくいようフロアを片付けるしかありません。
ゴミ吸い上げ機構が動作しないのは遭難した後で人力でホームベースに戻したときだけですか?
書込番号:25235478
2点

無線LANの通信規格における5GHzはIEEE802.11aとIEEE802.11acですが、この規格しか使えない無線LANルーターって見たことがありません。無線LANルーターの型番を書き込めば、すぐ解決すると思います。
書込番号:25236477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)