ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8818件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson 360 Heurist RB02 BN

スレ主 R0023さん
クチコミ投稿数:2件

ピンクはいつ頃出ますでしょうか?

旧モデルを安く新古で買うか、こちらを買うか悩んでいます。
なにせ青が好きじゃないので...
それぞれのメリットデメリットをお教え下さいm(_ _)m

書込番号:22919122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/13 08:54(1年以上前)

よほど画期的な機能でも追加されていない限り旧モデルの新品のほうが安いし故障も少ないですよ。
日本の家電などはもう技術的にはとことん頂上まで来ているのでパネルのデザイン変更やカラバリを増やして購買意欲を出させているのが現状です。カメラとか装飾品みたいに新製品を見せびらかすので無ければ旧製品を安く買うのが賢明でしょう。

書込番号:22919148

ナイスクチコミ!2


スレ主 R0023さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/13 09:10(1年以上前)

即レスありがとうございます!!!
なるほどぉ...
機能的にはあまり変わらないんですね。
それと新型は暗いところもライトを照らしてスムーズに掃除してくれるそうで、
お掃除ロボを動かすタイミングとしては暗い深夜が多くなると思うのでそこも悩んでおります...。
旧モデルにどのくらい暗闇が対応できるのか気になります。

書込番号:22919168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2019/09/13 10:21(1年以上前)

>R0023さん
こんにちは。
ピンクがいつ出るかはダイソンの中の人でないとわからないと思います。ダイソンの中の人も、知っててもこういう場所に情報リークはできないと思いますが。。。

新モデルと旧モデルの差ですが、旧モデルは動作安定性の点でとても評判が悪かった機種なので、新モデルではハードもソフトもいろいろな点で改良が入っているとのことです。特に内蔵のコンピューターのハードの能力が上がっている点は重要でしょう。

残念ながら新型についての口コミを読むとまだまだ多くの問題があるようで、実は新型には私も期待してたのですがしばらく様子見ですね。

ということで、現時点ではどちらもお勧めではありません。
ピンクもないですし、待った方がいいと思います。

将来のバージョンアップに期待して、お布施半分で買うなら圧倒的に新型でしょう。コンピューターのハード性能があがっているならソフトが改良されても新型ハードでしか適用されない可能性が高いからです。

今すぐ買われるなら、外観は事務的ですけど、ルンバの方が動作安定性が高く、ごみ捕集力も十分高いので完成度の点で圧倒的にお勧めですね。可愛くないですけど実用的です。

書込番号:22919271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS310

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

現在ルンバ870を使っています。こちらが気にいているのは
当方アレルギーが有るため排出される空気に粉塵があるとむせてしまうのですが、
HEPAフィルターが使っているらしく比較的きれいな空気が出ているようです。
RULOは日本製でいろいろな意味で気になって仕方がないのですがこの点いかがでしょうか?

書込番号:22918882

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2019/09/13 10:58(1年以上前)

>yue4.さん
こんにちは。
ルンバ960のユーザーです。私も花粉症ですが960ではくしゃみは出ないですね。調べてみるとルンバの800,e5,900,i7等のシリーズは、排気にきめ細かいフィルターがついているようです。日本サイトには記載はありませんが、USサイトの記載では10umの粒子を99%捕捉するとのことです。HEPAほどじゃないですがロボット掃除機としては綺麗な方でしょう。

ルーロに関してはネット、スポンジ、不織布フィルターの3層構造ということなので、アレルゲン対策という点ではあまり期待はできないと思います。各所のレビュー等でもこの点触れられてないので、そういうことかと思いますね。

書込番号:22919314

ナイスクチコミ!4


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2019/09/16 02:50(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました!

書込番号:22925036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:5件

ちょうど去年の8月くらいに購入しました。最近充電器の上においても充電されずに赤ランプ電滅、ピッピッピという充電がなくなった音がずっとしてるので、購入したショップに問い合わせたらバッテリーが1年で交換する時期とのことでバッテリーを購入して交換した後に不都合があれば再度連絡くださいとのことでした(3年保証なので保障内です)。皆さんのブラ―パは1年くらいでこのような状態になったのかなと、お聞きしたいです!
また、1年ごとにバッテリーの交換をしなくてはいけない点については値段の割には不便だと思いましたが、どうでしょうか・・・。

書込番号:22913390

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:42件

2019/09/10 17:22(1年以上前)

残念ながら、バッテリー交換が必要です。この機械は1年程度で充電できなくなるようです。他で調べてみてください。結構情報ありますよ。1年以内なら、メーカーから新しい電池パックを送ってくれます。自分で交換してすぐに使えるようになります。作業もぜんぜんできます。
メーカーに相談してみればどうでしょうか。

書込番号:22913473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度4

2019/09/11 01:26(1年以上前)

>ぽんず214さん

レビューにも書きましたが使用頻度毎週4-5回だと1年持ちませんよ.
https://review.kakaku.com/review/K0000673064/ReviewCD=1255089/#tab

ブラーバ便利ですが発展途上の自動掃除機なので仕方がないと諦めています.
バッテリーだけでなく、タイヤゴムも上記使用頻度で2年持ちません.
そのため使用開始から1年過ぎるとバッテリーは毎年交換・タイヤゴムは2年に一度の交換とメンテナンスする必要があります.

まぁ、こんなもんなんでしょうね..

書込番号:22914505

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット240 B240060

クチコミ投稿数:2件

ドライパッドをつけるとエラー音がなり、とまったままになります。
前にも同じ症状になって修理に出したところ、壊れてないとのことでした。それから、しばらくは、動いていたのですが、また、動かなくなってしまいました。
ウェットのパッドは、今までどおり快適に走行しています。
どうしたら、なおるか、ご存じ方はありませんか。
そのパッドの箱が不良かと思って、三回買い直しましたが、やっぱり動かないんです。

書込番号:22909763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
jikimさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/30 11:00(1年以上前)

私も初期にパッドを認識せず残念な音が連発しました。パッドを取り付ける場所にセンサーの窓がありますので、しっかりと拭いてみたら調子よく動いています。試し済みでしたら、失礼いたしました。

書込番号:23017493

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ダストボックスへの吸引について

2019/09/06 23:37(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060

スレ主 mori0606さん
クチコミ投稿数:11件

現在他社製の格安のロボット掃除機を使用しています。意外と綺麗に掃除してくれるので満足してはいるのですが、犬を飼っているので毎回かなりの毛がダストボックスにたまります。そこでこの機種がかなり気になっているのですが一つ疑問点があります。

クリーンベースへ戻る際、毎回必ず吸引されるのでしょうか。
家電量販店で見たところ吸引の際かなり大きな音がしました。昼間不在の時には構わないのですが、寝る前にささっと掃除してもらうような使い方も考えています。その際吸引までするとかなりうるさいので何か設定等でその時だけ吸引をしない様にできたりしますか?
レビューや説明書を見てみましたが見当たりませんでした。わかる方いましたら是非よろしくお願いいたします。、

書込番号:22905292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2019/09/08 14:34(1年以上前)

>mori0606さん
こんにちは。
この機種のユーザーではなく 960のユーザーです。
質問については、確かにクリーンベースに戻った際に吸わない、という設定は取説には見当たりませんでした。

私は960のユーザーなのですが、それ以前にルンバの掃除時の動作音は結構うるさいんですよね。だからルンバを動かすのは、昼間外出中で部屋に誰もいない時だけです。部屋にいるときに動かすと、テレビの音が聞こえずらくなるくらい煩いです。

なので、夜寝る前に掃除させるというのは私は非現実的に思います。ロボット掃除機は掃除時間も結構長いので、「ささっと」掃除させるというイメージもありません。クリーンベースで吸うのはうるさくても一瞬ですが、掃除中はずっとうるさいですよ。

ささっと掃除するならコードレス掃除機などで、気になったとこだけささっとかけるのが現実的に思えます。うちでは安いキャニスターとダイソンコードレスとルンバを使い分けています。

書込番号:22908867

ナイスクチコミ!2


ぽり2さん
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/23 09:31(1年以上前)

>mori0606さん

クリーンベースに本体がいる状態でスタートすると、掃除完了後、クリーンベースに戻って吸引します。
でも、本体をクリーンベース以外の場所に移動してから、掃除をスタートすると、掃除完了後は、掃除をスタートした場所に戻って終了します。
そのため、本体をクリーンベースから外してスタートすれば、自動吸引はされません。
これ以外に方法があるかは分からないです。

書込番号:22940988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mori0606さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/30 02:00(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
取説には見当たりませんよね。
騒音についてですが承知しております。しかし今使っているロボット掃除機は格安なもの故に縦横無尽に走り回るものです。ですがこちらの機種はカメラで効率よく掃除ができる為割と短時間で終わるようなイメージでした。なのでささっと(30分〜1時間)やってもらおうと考えておりました。
このような用途でも厳しいでしょうか…。

>ぽり2さん
返信ありがとうございます。
なるほど、クリーンベースから外してスタートですか。それは使えるかも知れません。
有益な情報ありがとうございます。

書込番号:22956994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2019/10/01 08:43(1年以上前)

>mori0606さん

>>今使っているロボット掃除機は格安なもの故に縦横無尽に走り回るものです。ですがこちらの機種はカメラで効率よく掃除ができる為割と短時間で終わるようなイメージでした。なのでささっと(30分〜1時間)やってもらおうと考えておりました。

短時間で終わるかどうかは部屋の状況によると思います。カメラがあっても家具があると迂回はしますので、時間はよりかかります。部屋を片付けてスタートさせると雑然としているよりは時間は少なくなると思います。
ところで、カメラの有り無しに関わらずロボット掃除機は電池で動くので、掃除時間は限られると思います。今お使いの掃除機は1時間以上連続で動き続けるのでしょうか?

いずれにせよ30分〜1時間かかっても「ささっと」という感覚なのでしたら時間的には全く問題はないでしょう。夜間は周りが静かな分より煩く感じると思いますが、これも寝室のドアを閉めてしまえばたいして気にはならないかも知れません。夜間でもランドリー室のドアを閉めれば洗濯はできますものね。

ただカメラは暗闇では空間認識性能は著しく落ちますので、夜間に掃除させるなら部屋の電気はつけておく必要はありますね。

書込番号:22959555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

無垢材フローリングでの使用

2019/08/30 23:29(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット240 B240060

クチコミ投稿数:4件

築3年ほどのマンションで、床材は無垢材が使用されており、シリコンコーティングをしてあります。
無垢材の板と板のあいだには、隙間があいているところがあり、ためしに水をたらすとすきまに入っていきます。
ブラーバジェット240を使用する場合のアドバイスをお願いします。
本体に水を入れて噴射させるのでなく、洗濯可能なダンプスウィープパッドに水をふくませる方法あたりが無難かなと思っていますがどうでしょうか。
ちなみにブラーバジェット240は注文すみで、届くのを待っている状態です。
よろしくお願いします。

書込番号:22889854

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)