
このページのスレッド一覧(全1353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 4 | 2019年1月29日 12:44 |
![]() ![]() |
26 | 3 | 2019年2月6日 15:14 |
![]() |
1 | 1 | 2019年1月22日 09:36 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2019年1月9日 14:03 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2019年1月5日 14:14 |
![]() ![]() |
59 | 0 | 2019年1月2日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
購入して1週間ですが、階段の段差に反応せずに脱輪して停止しています。
階段だけでなく、玄関の段差でも停止します。
段差を全く反応しないわけではなく、何回かに1回反応できず停止してしまいます。
最新のバージョンでも改善されませんでした。
メーカーに問い合わせ中ですが、何らかの情報をお持ちの方はお知らせください。
書込番号:22424074 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

付属品で進入禁止リアを作ることができます。
https://www.irobot-jp.com/product/accessories.html#anc01
複数の設置が必要なら、7500円で購入する必要があります。
書込番号:22424109
5点

どこまでの段差で脱輪するかはケースバイケースですので何とも言えません
ただしまず全く落ちないということはないです
また過信もできないので
落ちるとまずい場所で使う場合付属のバーチャルウォール置くべきです
書込番号:22424247
2点

ただ自分は960ユーザーなので参考程度ですが
基本段差が大きいほうが反応できるはずなので
階段で落ちるというのはなんとも言えない感じですが
床の色や形状で反応できてない可能性もあるし
センサーの不良の可能性もあるかもしれないですね
書込番号:22424302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
バーチャルウォールを階段前に設置する事で解決しました。
今まで他メーカーのお掃除ロボを使っていて、階段から落ちることはありませんでした。
万が一階段から落ちて壊れる事を考えるとバーチャルウォールの設置でしょうがないかな。
メーカーにも聞いてみます。
書込番号:22428279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
3年前に購入し、たまーに使う程度の頻度です。
本日充電中にビープ音3回のエラーが出て、3つあるインジケーターのうち真ん中が赤く点滅しています。
公式サイトを見てみたところ左右のタイヤを交互に手で回すと良い、との事でしたので試しましたが改善しません。
試しに掃除させてみましたが、問題なくできました。
ただ、充電中に結構大きい音でビープ音が繰り返しなるので不快です。
どうしたらいいでしょうか。
書込番号:22421258 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

メーカーもしくは購入店に問い合わせてみてはどうでしょうか
書込番号:22437341
6点

充電中であれば、電池の消耗を考えてみてはどうでしょうか?以前より電池の持ちが悪いなどはありませんか?
電池のコネクタを一度抜いてみるという方法もあるそうです。また、バッテリー交換は互換バッテリーなら2000円程で手に入ります。我が家では中古ブラーバを購入し、互換バッテリーで使っています。
バッテリーのコネクタの外し方やバッテリー交換の方法はこちらも参考にしてみてください。なお、作業はあくまでも自己責任でお願いします。
https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201810170003/
画像の赤い部分のネジを外すと簡単に電池交換できます。
書込番号:22446863 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>dkdk104さん
>iu5swさん
ありがとうございます。
何度か繰り返し使用していたらエラーは消えました。
ただ、最初購入した時期から考えるとバッテリーは交換した方がいいと思うので互換バッテリーを購入してみます。
書込番号:22446944
5点



掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060

https://www.irobot-jp.com/product/accessories/list.html
ここに対応機種書いてあります
577だとお部屋ナビですよね
非対応なので使えないと思われます
書込番号:22411186
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060
4月から育休が終わり共働きになるため、初めてルンバを購入しました。
早速数回使ってみたのですが、髪の毛やほこり、子どもの落とした食べかすなど、目立つゴミが結構残っています。隅や壁際はもちろん、障害物が何もないところでも残っています。床はフローリングです。
ダストケースを見るとたくさんほこりが取れているようには思いますが…。
お試し購入(満足しなければ全額返金)なので返品しようか悩んでいます。このルンバがたまたま初期不良なのでしょうか、それともロボット掃除機ってこんなものなのでしょうか。教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。
書込番号:22378681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自分とこで言えば吸い残しが全くないかって言われるとNOですね
状況次第なので何とも言えませんが
走行回数増やすとかアプリに設定があると思いますが
そういうのMAXまで設定してもスレ主さんのご自宅のゴミが取れないなら仕様かな
初期不良ってことはないと思います
書込番号:22378757
0点

>まめ16さん
ある程度はとれるとは思います 少なくても他の国産よりはいいです
個人的には吸い込みはダイソン ルンバ 残りの国産です
床のフローリングの色などによっては上手く機能しないこともあります
暗い色だとセンサーが誤作動起こしてしまうこともあります
一度電話で確認されてはどうですか?
書込番号:22381476 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まめ16さん
こんにちは。
私も960のユーザーです。
半年くらい使っていますが、個人的には、想像していたよりごみの取りこぼしは少ない印象を持っています。
裏返してみるとわかりますが、掃除機の幅に対してローラーの幅は狭いので、左右数cmのエリアは取りこぼしますよね。エッジクリーンブラシで引き込んでいるとの触れ込みですが、これは結構表面を撫でているだけ程度の接触圧ですし、進行方向右だけですよね。ちょっと抵抗があるとブラシ回転は積極的に停止しますし。
ですので、部屋の隅は結構残っています。でも隅以外の部分はうちの場合はほとんど大丈夫です。ローラー幅を意識して経路に重なり幅が出るよう進んでいる感じですのでね。
髪の毛なんかが残るとのお話ですが、髪の毛は、床との静電気で張り付いてしまうと簡単にとれないとのことです。冬場はへやを加湿等すると静電気対策として効果的かも知れませんね。
正直、普通の掃除機でもヘッドを何往復かさせないととれないようなごみはありますので、そういうのはルンバでは厳しいかも知れません。ヘッドの下にそのまま入らないような固形で大きめのごみとか、シュレッダー後の紙のように細く長いストリップ状の繊維や紙とかは普通の掃除機でも一発で取れませんよね。
コードレス掃除機も同じですが、ロボット掃除機も電池式なので、吸い込み力は本当に弱く、それをブラシ回転でごみを積極的に巻き上げることで補助しながら掃除するコンセプトです。960は吸い込み用のファンを別途内蔵していますので、ロボット掃除機の中ではごみの捕集力は高い方だとは思います。
それと、960はカメラで部屋の形状を認識しますので、遮光カーテンが閉じた状態の昼間の部屋みたいな薄暗い状態だと走行誤差が増えると思います。うちではルンバをかける日は遮光カーテンはあけてレースの状態にしています。
書込番号:22382131
3点



掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065
購入後1年3ケ月経過使用は週2で水拭き専用です。
最近購入当初より明らかに作動時間が短くなり短いと3分持たず止まってしまいます。
バッテリーの消耗なのでしょうか?アドバイス頂けませんでしょうか?
4点

>くまのぶーたんさん
少し早いと思いますが、バッテリーの交換をお勧めします。
書込番号:22372045
1点

こんにちは
うちは、ほぼ公称通りの1年半でしたが、全く同じ症状でバッテリーを交換しました。
現象から考えても、バッテリーの劣化との認識で良いと思います。
交換は簡単ですが、純正の値段は高いですね。
私は、少しでも安く買えて、発送の早いヨドバシで買いました。
書込番号:22372587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

中古のブラーバを購入し、互換バッテリーに交換して使用しています。水拭きモードで2時間弱は動いてくれるので、純正バッテリーと遜色ないと思います。バッテリー交換をオススメします。ブラーバはルンバに比べてバッテリーの劣化ご早いと聞いたこともあります。
バッテリー交換は3分でできます。以下の記事に写真付きでバッテリー交換の様子が載っています。
https://plaza.rakuten.co.jp/robotlife/diary/201810170003/
書込番号:22372656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ890 R890060
ご存知の方、ご教授願います。
使い始めて1ヶ月がたちます。
今日動かしてみるとジジジジと言う音が鳴り、あまりゴミを吸わなくなりました。
いろんなサイトを見て清掃してみましたが異音も吸引も直りません。
エアロブラシを外して動かすと異音が鳴りやみます。
なにが原因かわかる方教えていただけないでしょうか
書込番号:22366383 スマートフォンサイトからの書き込み
59点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)