ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1352スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

大理石調の床材での使用について

2014/10/01 12:00(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ870 R870060

スレ主 rikiyaaさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
今回マンション購入を機にルンバ870か880を検討してます。
そこで質問なのですが、うちのリビングは大理石調の床材を敷いてます。
メーカーカタログではシート化粧オレフィン(鏡面仕上げ)となってます。
普通のフローリングよりは滑ると思いますが、このロボットは使用できるでしょうか?
どなたか同じ床材で使用されてる方がいらっしゃれば使用感教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:18001432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

フロアコーティング

2014/09/20 17:36(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060

クチコミ投稿数:3件

この度、3LDK、約80uの新築マンションを購入しました。

フローリングの色は白(正確にはクリーム色)を選択し、
傷や汚れを防止する為、フロアコーティングを
業者に施工してもらいました。材質はガラスハードコーティングです。

部屋を明るく見せたかったので白系の床を選んだのですが、
髪の毛等がかなり目立ち、掃除が大変です。但し、それは
想定の範囲で、ルンバを当初から買う予定で、掃除の問題を
クリアしようと思っていました。

いざ「買うぞ」となったとき、ルンバはコーティング
を施した床はコーティングが薄利する可能性があるので、
あまり使わない方が良いとの情報を仕入れました。

しかも880は従来の5倍の吸引力(=床への負担が上がる?)
なので、心配しています。

実際はどうなのでしょうか。まあ、コーティングの業者が
信頼できるかどうかや、コーティングの材質にもよるとは思いますが、
一応、業者は不動産屋紹介の信頼できる業者だと思っています。

実際にコーティングされたフローリングに使っている方が
いらっしゃいましたらご教授頂ければ助かります。

似たような質問が無かったので、新規書き込みさせて頂きました。
(バカバカしい質問なのでないのかも^^;)

よろしくお願いします。

書込番号:17960338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/09/20 17:43(1年以上前)

薄利→剥離の間違いです失礼しました。

書込番号:17960354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/20 18:36(1年以上前)

スターモッコスさん こんにちは。

直接の技術的な回答が来るまでの参考ですが、
いくら吸引力が上がったからを言って、所詮充電の掃除機ですから、この程度の吸引力でどうこうなるのであれば、
コード式のキャニスター掃除機なんてまず使えませんね。

また、これから一番きれいな床で楽しい気持ちは理解しますが、
残念ながら、重力は下である床に向かって働いているので、床を傷一つ無いピカピカに長年保つのは至難だと思われます。
掃除機で傷が付かなくとも、何かを落とせば簡単に凹みは出来るでしょう。

まあ、そういうものだと割り切って生活された方が精神的に楽ではないでしょうか?
技術的にすっきりする回答がある事をお祈りいたします。

書込番号:17960514

ナイスクチコミ!5


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2014/09/20 20:34(1年以上前)

タイヤを押した状態です

使用4ヶ月で傷だらけに

バンパーもだんだん擦り傷が

ホームベースを重り代わりのSUS板と滑り止めマットを貼付けて動きづらくしました。

私は市販のフローリングワックスしか使ってませんが、ルンバでワックスが取れる(剥がされている)感じはしないですね。
吸引力が上がっても床に接地している部分はブラシではなくタイヤですのでその点は大丈夫かと思いますが。

むしろ襖のレールや部屋の入口のちょっとした段差を通過するときにタイヤがガタガタといい音を立てていくのと、テーブルやソファの足などにガツンガツン当たるのでそっちの方が気になるかもしれません。

ルンバを使用し始めて4ヶ月毎日稼働させていますが、ルンバ本体が結構傷だらけになってきて驚いています。ただレールや壁などには今の所気になるキズや擦れたあとはそんなに無いのでまあいいかと思っております。
神経質な方は気になるかもしれません・・。それでも毎日家に帰ると綺麗になってるのはもの凄く気分がいいです。

補足ですが、うちは畳の上にホームベースを置いているのですが月に2〜3回ほどの確率でルンバが帰るときに自身でベースを動かしてしまい戻れなくなってしまう事があったので、ホームベースを設置する際は滑りづらくして動かないように気を付けたほうが良いと思います。^^;

書込番号:17960958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2014/09/23 16:12(1年以上前)

ぼーーんさん、MCR30vさん、こんにちは。返信が遅くなり申し訳ありません。

まず、私は致命的な勘違いをしていました。
MCR30vさんの画像で理解できたのですが、私はブラシの部分が
直接床に接地して、ゴリゴリとゴミを吸い込んで行くものと思っていました。
動画等を見ていると、そのように見えますが、それはラグや絨毯等に対してですね。
通常はブラシは平らなフローリング等には接地しないのですね。

ルンバの形状を良く確認したうえで質問するべきでした。
特にMCR30vさんの画像が非常に参考になりました。
ルンバ本体はかなり傷つくのですね。その点も考慮して、対策を取りたいと
思います。

ぼーーんさん、MCR30vさん、ご丁寧な返信に大変感謝致します。
ご教示頂きありがとうございました。購入を決めたいと思います。

書込番号:17972277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

欠点

2014/09/22 22:10(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ630

クチコミ投稿数:239件

年老いた母用に考えていますが
ダイソンの評判で、ルンバの掃除後でもダイソンで多くのゴミが取れるという意見がありました。
この掃除機はあまりゴミを吸い取れないのでしょうかね。

書込番号:17969281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

比較

2014/09/17 10:49(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ロボ VC-RCX1

クチコミ投稿数:75件

こちらのRCX1とRV1とRVD1は何が違うのでしょうか?
知ってらっしゃる方教えてください。

書込番号:17947017

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/17 11:00(1年以上前)

ぱっくん☆ミさん こんにちは。

違いは、
RV1…ベーシック機
RVD1…RV1+ゴミステーション
RCX1…RVD1+カメラ、通信機能
との事です。

書込番号:17947046

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ステーションに戻らない。

2014/08/21 08:14(1年以上前)


掃除機 > シャープ > COCOROBO RX-V90

クチコミ投稿数:16件

先月購入して、33cm幅の椅子の間等もしっかり掃除してくれて満足してます。
質問ですが、ここ最近うまくステーションにドッキングしません。ビデオ参照
確率はほぼ0パーセントです。
補足事項として、センサーの掃除はしっかりやってみた。ステーションも2箇所くらい別の場所に移してやってみた。ミスしてほったらかしにしても同じミスを繰り返す。

それでも改善しません。どなたか対処法がわかる方教えてください。

書込番号:17854940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2014/08/21 08:26(1年以上前)

すみません。ビデオがうまく添付できないので補足説明します。
ドッキングの際、180度回転してバックすると思いますが240度回転して、ステーションから外れた方向にバックする症状です。

書込番号:17854965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/08/22 21:03(1年以上前)

私も同じ症状で悩んでいました。
私の解決方法は下面に数箇所あるセンサー部分を綺麗にすることで改善できました。
ただマメに掃除しないとすぐ再発します。

書込番号:17859732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件 COCOROBO RX-V90の満足度5

2014/08/28 05:19(1年以上前)

うちも2回ほどそのような症状がありましたが、ステーションの前を広い場所で直線的にもどれるようにしたら改善して今は100%の確率で戻っています。毎日活躍しております(*^^*)

書込番号:17876428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/09/07 23:32(1年以上前)

色々な改善案ありがとうございました。
結論から言うと不具合は直りました。
保証期間内だったのでシャープに送りました。
シャープメカニックさんにもビデオを送って説明したところ、ステーションに戻らないのは挟んでいたティッシュがセンサーを妨害していたからとわかりました。
横着者の私ですが、みなさんもティッシュペーパーを挟む時は、蓋の内側に折り込んでおきましょう。
回転するときも黒い丸いセンサーが機能してるとのことです。
お騒がせしました。

書込番号:17912707

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ880 R880060

スレ主 sagsagさん
クチコミ投稿数:2件

我が家に猫が3匹(長毛種)おり、ルンバ購入を予定しております。
電気屋で780と880の製品デモを実際見せてもらったところ、880の方が静音で吸引力も優れている事が解りました。
(1度の通過で780より880の方がゴミの取りこぼしが少なかったです。)

今回880はブラシ部分が両方ゴムになっており、カーペットの毛の間に絡まっている猫毛などの吸引に適しているのか不安なのです。
電気屋ではフローリングと畳と毛足の極めて短いカーペットでのデモしか見られず、店員さんに聞いても猫毛や毛足の長いカーペットについてはどちらが適しているか分からないようでした。
我が家は毛足が1.5センチ程度のカーペットを使用しております。
ブラシの形状としては780の方が、毛足の長いカーペットから毛を掻き出してくれそうな気がするのですが、密着吸引の880の方が綺麗にしてくれるでしょうか。

詰まらない悩みで申し訳ないのですが、もしお分かりになる方がいればご回答頂けますと嬉しいです。

書込番号:17506133

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/08/22 12:11(1年以上前)

現在870と770を両方同時に使っています。
ゴールデンレトリバーを飼っております。
使って一週間になりますが、770は犬の毛をかなり吸い込んでおりますが、870は全くといっていいほど吸っていません。チリと埃ばかりです。同時にゴミを出してみると、770の方が4倍ほどゴミがあります。うちの家は、畳とフローリングばかりです。
吸引力が5倍になったとのことで、この度購入したわけですが、これなら770をもう一台で良かったなというのが正直な感想です。

書込番号:17858494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagsagさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/23 01:11(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
実はあの後、思い切って880を購入し使っております。780を持っていないので比べることはできませんが、我が家では猫の毛を沢山吸ってくれています。フローリングの目に見える猫毛はもちろん、カーペットの猫毛も取れているようです。ただ、毛足の長いカーペットはやはり取り切れていないようなので、カーペット類は後から普通の掃除機で掛け直しています。ルンバに完璧を求めてはいけないなと、心を入れ替えて(?)まじめにカーペット部分を掃除しています(^_^;)でも出掛けている間にあの沢山の猫毛を目に見えない位綺麗にしてくれているので大満足です。
こんな質問に答えてくださりありがとうございました(^ ^)

書込番号:17860502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)