ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

モップのカビ

2024/08/24 21:36(1年以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy X10 Pro Omni T23515

クチコミ投稿数:19件

モップはカビ臭さがでるまて、何日くらい持ちますか?エコバックスのx2 は論外の臭いだったので、こちらの機種の乾燥機能レベルはいかがでしょうか?s8pro ultraはモップの下に空間があるので、完全乾燥して、カビ臭さがないことを確認できました。が高いので、こちらでモップ乾燥機能が使える物だと良いなと思い質問しています。

書込番号:25863664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/25 00:55(1年以上前)

>ヨンぴん@さん
こんにちは

45度の温風で乾燥させるため、

かなり能力は高いようです。

https://note.com/gadget_space/n/n9511dfb3fac5

書込番号:25863869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/08/25 12:10(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
・CHAT GPTは誰でもできるので、解答要りません。

・所有者の方で、どなたか実機の状況を教えていただけないでしょうか。
 メーカの情報では「生乾きの嫌な臭いを防止し」となっており、100%でないと言っているので
 本物のレベル感は、所有者の方しかわからないため。

書込番号:25864355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2024/08/25 23:49(1年以上前)

購入して約1ヶ月です。
週末は家全体をモップ掛け&吸引、平日はリビングを吸引のみで掃除してます。

モップの嫌な匂いは今のところしていないです。
モップ洗浄のトレイはそれなりに汚れてますがまだ洗ったりはしていないです

書込番号:25865154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2024/08/28 18:21(1年以上前)

>よっちー..さん
ご回答ありがとうございます。
ニオイがないということは乾燥がほぼ完ぺきにできていそうですね。
Roborock S8 Pro Ultraをレンタルしてみたのですが、乾燥している際
外にモップを出して、浮かせた状態で乾燥させるため、終了後は完全に乾いていました。
ECOBACS-X2は内部で乾燥していますが、乾燥できずものすごいにおいになっていたため
同構造のこちらはどうかと思っておりました。

S8の乾燥はよいのですが、水を捨てて洗浄するのが面倒くさすぎで、SwitchBot S10に傾きつつ
ありましたが、よっちーさんのように週末だけ水拭きにすれば、それほど苦にはならなそうですね。

書込番号:25868742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

片側の駆動ベルトが動かない

2024/08/12 15:11(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson 360 Heurist RB02 BN

スレ主 okayu@さん
クチコミ投稿数:19件

片側の駆動ベルトが動かず、移動ができない状況です。
以下、ご助言いただけないでしょうか。どなたか、類似した状況の方いらっしゃいませんか。

<本体>
2020年2月に購入し、1回/週くらいで使ってました。
今回以外は特に不具合発生してません。

<様相>
〇掃除させようとすると、どうやら片側の駆動ベルトが動いていない様子であり、
 動かないベルトを軸として半円の動きを繰り返します。結果して、ほとんど移動できず、全く掃除できません。
 (マッピングで動かしても同様な動きでした)
〇手で駆動ベルトを動かしても特に違和感はなく、動きます。
 こちらの駆動ベルトの確認は実施しましたが、異常ありませんでした。
 https://www.dyson.co.jp/SupportHome/Vacuums/Robots/360heurist/264190-01/troubleshooting/check-the-brush-bar-and-tracks

<公式カスタマーセンターへの問い合わせ>
〇電話しましたが、修理に出すしかないとのこと。
 修理に出して、分解して修繕する。修理費用は、一律82,500円。

<個人的な希望>
〇片側のどこかの機械的な悪さだけと思われるため、できれば直したい。
 何か、個人でDIYできることあればチャレンジしたい。
〇本体が値下げされている状況ですので、公式の82,500円修理は利用したくない。

書込番号:25847485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2024/08/13 05:26(1年以上前)

全く同じ症状でカスタマーセンターに電話しました。保証が切れていたのですが、2万円で本体が新品に交換されました。随分と修理費用が違いますね。

書込番号:25848184

ナイスクチコミ!1


スレ主 okayu@さん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/13 08:04(1年以上前)

エメマルさま

ご返信ありがとうございます。
2020年2月購入で、2年保証のため、私も保障切れてます。

2万円で1か所修理も反対の駆動ベルトの故障リスクを考えると金額高いですが、
修理でなく新品へ交換してもらえるのは良いですね。

エメマルさんが交換されたのはいつごろでしょうか?
私も再度カスタマーセンターへ電話したいと思います。

書込番号:25848256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2024/08/13 18:31(1年以上前)

今、クロネコヤマトの伝票を見たら税込み22,000円で昨年の10月に交換していました。
うちはリビングで使っているのですが、ルンバだと椅子の脚の間が通れず、このサイズ感が唯一無二の存在になっているので、22,000円で新品に交換になるなら安いと思って交換した次第です。以前使っていたルンバは2階専用掃除機になっています。
ちなみに過去3回ほど保証で交換してもらっており、有償での交換は今回が初めてでした。

書込番号:25848975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


cokoさん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:27件

2024/08/14 01:55(1年以上前)

どうも(^o^)/

Dysonの修理費用は、
今年の6月から値上がりしております。
ご注意下さいませm(__)m

書込番号:25849445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 okayu@さん
クチコミ投稿数:19件

2024/08/26 23:25(1年以上前)

エメマルさま、cokoさま

ご返信ありがとうございます。
改めてカスタマーセンターへ電話しましたが、結論は変わらず修理費用は一律で82500円とのこと。
(ロボット掃除機だけでなく、他掃除機なども含めて、修理費用は一律とのこと)

本体新品価格を踏まえると、全く納得性はないですが。。。

もしDIYで修理できた方がいらっしゃいましたら情報提供いただけますと幸いです。
ただ、DIYで修理できそうな雰囲気もないため、一旦はあきらめの方向です。

ベストアンサー決めさせていただきます。ご助言ありがとうございます。

書込番号:25866480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

モップのニオイ

2024/08/16 23:03(1年以上前)


掃除機 > ANKER > Eufy Robot Vacuum Omni S1 Pro T2080511 [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

所有者さんに質問です。
・ECOVACSのX2を使用しましたが、臭くてフローリングがこれで拭かれたと思うと気持ち悪くなってしまいました。(温水、温風洗浄)
・本機のモップ機能は、運転中洗浄とのことですが、、カビ・汚れ臭さはない状態がどのくらい続きますでしょうか。
・使い捨て以外にモップの機能を入れる余地がないのか、新しい技術なら可能性があるのか、1か月くらい運転した後の
 モップのニオイは生理的に受け入れられるものでしょうか?
 1か月毎日使って、ニオイが大丈夫なら、ちょっと考えてみたいかと思い質問させていただきました。

書込番号:25853397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2024/08/16 23:42(1年以上前)

一つの用途に一つの家電。
いい場合とそうでない場合もあります。
掃除機だと、コードレス・キャニスター・ロボット掃除機・スチーム掃除機・水掃除機と種類があります。
これらは一長一短ではないのでしょうか。
出来れば一つで済ませたいのはわかります。
自分はその時々で、機器を代えています。
水拭きしたい時はモップを使い、汚れたら洗濯機で洗い干す。
これが一番いいです。
最近困っているのが蜘蛛の糸です。
知らないうちに張られます。
蜘蛛の逃げ足は早いし、隠れていることが多く捕まえられません。
こんなに蜘蛛に困ったことはありません。
ほうきで空間を振っています。
ま、それにあったものが必要ということです。

書込番号:25853433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/08/17 14:47(1年以上前)

>MiEVさん
本機、1ヶ月後くらいのモップのニオイはいかがでしょうか?

書込番号:25854059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/08/25 16:59(1年以上前)

うちは1月以上使用していますが、モップの匂い気になったことはありません。
以前ブラーバm6 使用していましたが、それに比べると匂いもゴミも気にならないですね

書込番号:25864656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/08/25 20:57(1年以上前)

>あむったさん
ご回答ありがとうございます。
ローラー面に鼻を近づけてもかびが繁殖していないレベルでしょうか。教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:25864965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

全自動ドックの虫対策について

2024/07/21 17:30(1年以上前)


掃除機 > Roborock > S7 MaxV Ultra S7MU52-04

スレ主 neu00さん
クチコミ投稿数:18件

あまり綺麗な質問ではなく恐縮ですが、非常に困っているため質問させてください。
全自動ドックの主に充電・モップ洗浄を行う1階部分(?)の透明なスペースに虫が歩いているのを何度も見ました。
掃除機使用後はラバーブラシ、ダストボックスを全掃除して外し、モップは本体から外して乾燥させています。その為、本体から発生しているわけではなくドックにいるのだと思います。
ドックに殺虫剤を定期的に撒いておりますが、それでも毎週のように虫の姿を見かけます。
正直なところ、これ以上何を対策すればいいのかわかりません…。
同じような状況の方で解決された方、もしいらしたらお教えください。

書込番号:25820112

ナイスクチコミ!2


返信する
燐燐さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:11件 S7 MaxV Ultra S7MU52-04のオーナーS7 MaxV Ultra S7MU52-04の満足度4

2024/08/13 16:12(1年以上前)

ドックまたは付近に巣が出来てる、巣は出来ていないが虫の通り道になっているとするなら、屋内空間系の虫よけの施行、設置でしょうか。

・ゼロデナイトのスプレータイプをドックを中心に散布
・掃除機の邪魔をしない近くにマモルームを置く
両製品は比較的高価なので、リキッドタイプの蚊取り線香も一定の効果があるんじゃないかなと思います。

マモルームのゴキ版は現在使用していてゴキを見かけませんが、ブラックキャップの効果の可能性があります。
が今年は、ダンゴムシを室内で見かけます。

昨年は、ムエンダーを指示通りの間隔で施工してましたが、屋内で虫を見た記憶なしです。
(ムエンダー+リキッド蚊取り線香+外用ブラックキャップ)

そういえば、今年は蜘蛛を見かけるので、害虫が入ってきてるのかな。


書込番号:25848808

ナイスクチコミ!1


スレ主 neu00さん
クチコミ投稿数:18件

2024/08/14 04:14(1年以上前)

>燐燐さん
具体的にありがとうございます。
ドック内だとするとどこの可能性がありますでしょうか?
取り外し可能なパーツは全部外して洗ったので、もはやどこだかわかりません…。
ドック本体を部屋の別の場所に移動しても出るため、通り道になっているのか、巣が内部にあるかの二択な気がしております。

やはり強力な殺虫剤は必須なのですね。
蚊取り線香をダニ退治代わりに部屋を閉めて時々炊いている為、その時にある程度駆除されることを祈りたいです。
が、おすすめの強いものも購入検討いたします。

幸いにして小さい虫のみでゴキは見たことがありません。
しかし同じくクモを部屋で度々見かけます。やはり虫がどっかにいるようで…。
部屋の隅にも殺虫剤を撒いて隠れ家がないようにしたいと思います。
また、構造的に虫が入り込める場所があるかどうか、ユーサポにも今度問い合わせてみます。

書込番号:25849480

ナイスクチコミ!0


燐燐さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:11件 S7 MaxV Ultra S7MU52-04のオーナーS7 MaxV Ultra S7MU52-04の満足度4

2024/08/21 16:56(1年以上前)

ドック内に巣があるとすれば・・・

一番は、ダストボックスではないでしょうか。
虫にもよるでしょうけど、中身は御馳走だらけな気がします。

書込番号:25859759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗浄液が高め

2024/08/05 10:23(1年以上前)


掃除機 > Narwal > Narwal Freo YJCC012 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

ずっと気になっていた床拭き掃除から解放され、心が軽くなり、セールのときに思い切って買ってよかったです。唯一の悩みは専用洗浄液の値段が高めなことです。
水で薄めるとか、専用でない代替品を使うとか、実際に試してみた方がいるでしょうか。
それで本体が故障してしまっては元も子もないので、悩んでいます。

書込番号:25838444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2024/08/05 11:16(1年以上前)

>とろべファンさん
こんにちは

定価に対して3180円ですが

高いですかね。。

個人の責任よりは、保証が効く 純正がいいと思いますが。。

書込番号:25838508

ナイスクチコミ!0


xiuliさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 Narwal Freo YJCC012 [ホワイト]のオーナーNarwal Freo YJCC012 [ホワイト]の満足度4

2024/08/06 18:04(1年以上前)

>とろべファンさん
こんにちは。

確かに洗浄液は高く感じますね。
私は洗浄液を投入していません。

あくまで自己責任ですが、水タンクの水をかなり薄めの次亜塩素酸水にして床及びモップの雑菌繁殖抑制を行っています。
洗浄液は入れていないので単なる水洗いモップ洗浄になりますが、それでモップの汚れが落ちていないかというと、今のところモップも綺麗です。
次亜塩素酸水なので生乾きの場合でもいわゆる生乾き臭がすることもありません。

水以外のものを入れても大丈夫か?と言われそうですが、そもそも水道水にも雑菌抑制で塩素は入ってますのでこれが原因で故障は考えにくいかと。

次亜塩素酸水はアマゾンで購入したパウダーのものをタンクに耳かき一杯分程度を投入して使用しています。

※真似する場合は自己責任でお願いします。

書込番号:25840278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/08/17 20:09(1年以上前)

>xiuliさん
>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。

>xiuliさん
次亜塩素酸水の作り方まで具体的に教えていただき、ありがとうございます。なるほどです。

引き続き、もし、他の方法を試した方がいらっしゃったら投稿していただけると助かります。

書込番号:25854469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マップを固定したい

2024/08/14 04:36(1年以上前)


掃除機 > SwitchBot > SwitchBot K10+ W3011021

クチコミ投稿数:69件

以前も相談したんですが、マップを固定したいです。
侵入禁止エリアを指定しても定期的にマップがリセットされるため、そのたびに侵入禁止エリアに入ってハマったり吸ったら困るものを吸い込んだり困り果てています。
一度作ったマップである程度マップを固定したいのですができないんでしょうか?
小さいことは正義なのでK10+は気に入ってるんですがそこだけが不満です。
Proなら解決できるんでしょうか?

書込番号:25849489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)