ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8811件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1351スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:158件

お世話になっております。
こちらでタイヤ交換についてご相談し、おかげさまで無事に交換することができました。
しかし止まってしまう…(前とは違う止まり方です)ので、次はバッテリー交換をしてみようと思います。
正規品か互換品か迷うところで、基本的には互換品を買おうと思っていますが、気になることがあります。

正規品のところに「ブラーバ380のみ」とあって390でも大丈夫かどうか(これはきっと大丈夫?)
また、正規品は2000mAhとなっていますが、互換品には2000mAh、2200mA、2500mAh、3500mAhがあります。
mAhの数値は、大きい方が充電が早い…?

ざっと検索して30個ほど見た互換品の中に、2000mAhのものはひとつしかありませんでした。
2200か2500がほとんどでした。値段はあまり変わらないので、数値が大きいものを選ぶ方がいいのでしょうか、それとも?

ブラーバのバッテリーのアンペアの数値について、詳しい方がいらっしゃいましたら、助言をいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24856520

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2022/07/30 23:35(1年以上前)

互換品…
眉唾物もある様ですから注意しましょう。

>mAhの数値は、大きい方が充電が早い…?
mAhはバッテリーの容量ですから充電器が同じなら容量の多い分時間が掛かります。
しかし、容量の多い分稼働時間は長くなりますね。

真偽は不明ですが後学の為だと思って選ぶのもいいカモです。
私なら多いやつを選ぶかな…懲りない性格ですから。

書込番号:24856571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/07/31 02:59(1年以上前)

>ハイドパークさん
こんにちは

装着使用可能が前提として

充電に関しては、例えば、500mAが一時間に流れる

充電器を使用した場合、2000の電池だと、満タンになるのには、4時間×500mAで2000mAh 

3500だと 7時間×500mAで3500mAh となります。実際はロス等がありますので、

多少増えることはありますが、目安としてはこんな感じです。

また消費するときは、逆の考え方になりますので、3500の方が 長く使えます。

使用する時間に応じたものを選べば いいと思います。

書込番号:24856688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2022/07/31 08:45(1年以上前)

購入して7年くらいになりますが2年程度で電池がへたります。純正は高いので毎回サードパーティ製を購入していますが全く問題ありません。前回はアマゾンで↓を購入しましたが、容量が大きいので稼働時間も増え、利便性が高まっています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088K74RGB

>mAhの数値は、大きい方が充電が早い…?

充電器の電流は変わらないので、バッテリー容量(mAh)が大きくなれば充電時間は増えます。うちでは次回使うまで充電器に繋ぎっぱなしなので、まったく気にしませんが。また371、380、390は共通して使えます。

書込番号:24856855

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/07/31 09:45(1年以上前)

>ハイドパークさん

>正規品のところに「ブラーバ380のみ」とあって390でも大丈夫かどうか(これはきっと大丈夫?)

380と390の違いは付属品だけのようです。
https://kabu-tousi.com/2020/04/13/bura-ba/#380_390

>正規品は2000mAhとなっていますが、互換品には2000mAh、2200mA、2500mAh、3500mAhがあります。mAhの数値は、大きい方が充電が早い…?

一言で言うならなるべく正規品に近い規格のものをお勧めします。
2200mAhまでなら1割ですから大きな問題は無いと思います。

バッテリーの場合、何ミリアンペアの電流を何時間供給できるかを掛け算したものがmAh(ミリアンペアアワー)で、一回の満充電後にバッテリーから取り出せる電気の量(放電容量)です。
たとえば2200mAのバッテリーで800mA(ミリアンペア)の電流を流し続けると2200/800=2.75時間使えます。

よってバッテリー容量が大きい方が一回の充電でより長時間運転できます。
ただし場合によっては形状・サイズが正規品と多少異なる事もあり得、本体とバッテリーの製造許容差の微妙な関係でお持ちのブラーバにうまく収まらない事が皆無とは言えません。
「そんな事が?」「だって互換品ですから。」

単純にはバッテリー容量が大きい方が同じ充電器で充電する場合に充電時間が長くなります。
ただし充電についてはそれほど単純な話ではありません。
ブラーバ380/390のバッテリーはNi-MH(ニッケル水素)電池です。
ニッケル水素電池の標準的な充電は容量の10%の電流で16時間充電します。2000mAhのバッテリーなら200mAで16時間です。しかし拙宅にあるブラーバの電源アダプタを見ると定格は「12V1000mA」となっていますから急速充電用です。取説にも「急速充電スタンドで2時間」とあります。
充電の制御はとても複雑で、充電回路の設計仕様と大幅に異なるバッテリーを接続するとうまく充電できない可能性もあります。発火など事故に至ることは稀と想像しますが、バッテリー寿命などへの影響は大きいでしょう。それぞれの互換電池を付属の充電器で充電した場合の充電時間も不明です。
そんなこんなで正規品となるべく同等規格のものをお勧めします。
ニッケル水素電池の寿命は500-1500回の充放電です。

なお書込番号:23127167の通り、互換バッテリーが正規品に比べ極めて安いことには十分合理的な理由があり、また互換品の低価格は品質・性能と直結しない事も説明しました。(ブラーバ用がそうだと言ってるのではなく一般論で)互換品でも正規品と(多分)同じ工場で殆ど同じ材料を使って作っているもの、本来無いはずの正規品の規格はずれ横流し、更にはとんでもない物もあると妄想します。何をつかむ(つかまされる)かは運です。

書込番号:24856915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/07/31 18:24(1年以上前)

>麻呂犬さん
>オルフェーブルターボさん
>エメマルさん
>categoryzeroさん

早速の返信ありがとうございます。

>麻呂犬さん
バッテリーが大きい方が充電時間も稼働時間も長くなるんですね。
私もせっかくなら大きい方がいいかなと思ったのですが、純正にできるだけ近い方がいいのかもとも思います。

>オルフェーブルターボさん
すっきりわかりやすい説明をありがとうございます。理科の授業にあったはず…と思ていたのはそういうことですね。
装着使用可能かどうかは確かに大前提です。

>エメマルさん
具体例も挙げてくださりありがとうございます。よさそうですね。
エメマルは「次回使うまで充電器に繋ぎっぱなし」とのこと、私もいつも
急速充電スタンドに立てておいてます。

>categoryzeroさん
詳しい説明をありがとうございます。書込番号23127167のツリーも拝読しました。
おっしゃること、とても納得できます。380と390も付属品しか違わないこと、ありがとうございます。
バッテリーは基本的には純正を求めたいのですが、2000か2200の互換品を検討します。

ところで
ドイツでの互換品のレビューを改めて色々見ていましたら
「急速充電器は使わないこと」と重ねて書いてある品がありました。

保管中に充電器に繋ぎっぱなしにするのはバッテリーへの負担になってしまうのかも
気になってきました。あのスタンドは、スタイリッシュで、そうして置いておくことを考えてデザインされていると思うのですが…。

書込番号:24857569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/07/31 20:31(1年以上前)

>ハイドパークさん

> ドイツでの互換品のレビューを改めて色々見ていましたら「急速充電器は使わないこと」と重ねて書いてある品がありました。

ブラーバ付属の充電器は正規バッテリーに合わせた設計ですから、互換品とは言え完全に一致していない互換バッテリーだと過熱の可能性が高いのかも知れません。
先に述べましたようにバッテリーの充電はかなり複雑な制御が行われます。特に急速充電では過熱気味ですから安全に充電するための制御が微細です。

>保管中に充電器に繋ぎっぱなしにするのはバッテリーへの負担になってしまうのかも

全てのタイプの充電式バッテリー(つまり二次電池)にとって過充電と過放電はバッテリー寿命を縮めるだけでなく状況次第では過熱と高圧(膨張)で大変危険です。
このため特に急速充電器の充電回路には厳密な充電制御が組み込まれています。先に書きましたように標準充電では定格の1割の一定電流で16時間充電します(つまり160%充電)がこのような悠長な方法は実用的でなく実際の装置は全て急速充電あるいは高速充電です。
内容をご理解なさる必要はありませんが、その急速充電制御ってこんな感じです。以下のURLの図4をご覧ください。

https://emb.macnica.co.jp/articles/8969/

ブラーバの充電スタンドはそこに本体を乗せたまま放置する前提ですので、一旦満充電になった後は充電供給が切れる設計になっているだろうと思いますから、正規バッテリーの場合は乗せたままで問題無いでしょう。互換品の場合はその辺りが不明です。保証は無しです。
バッテリー寿命保全のために100%充電せず80%程で止める制御をするような充電器もあります(ブラーバがどうなっているかは知りません)。iPhoneの充電制御も、所有者の生活リズムに合わせ、一旦80%まで急速充電してそこで停止、使用直前に残り20%を追加充電する制御ですね。

書込番号:24857716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/07/31 21:20(1年以上前)

>categoryzeroさん

ありがとうございます。充電器は過充電と過放電を防ぐためにそんな工夫がされているんですね。

ブラーバはかわいくて、長く使いたいですし、充電器に立てておく際の安心感のためにも、純正を買おうと思います。
以前の説明からも、値段差にも納得ができました。

あとは2年保証を約900円で追加するかどうかを考えています。
(1400円で3年保証ですが、バッテリーの寿命は1年半くらいと言われているのに、2年を超えてだめになっても新品がもらえるんでしょうか???)

iPhoneなら8割まで急速、残りは使用直前にとは、さすがのインテリジェンスですね。
夫共々iPhoneユーザーです。夫は充電がなくなるか、なくなりそうになってからの充電スタート、私は毎晩就寝前には充電器につないでいます。
しかし、夫の方がバッテリーが傷むのが早い気がします。夫の方が同じものを長く使っているだけかもしれないですが。

さらに余談ですが、いただいたリンクを見て「理系の世界だなあ」と、高校生の頃、理系が(苦手なのに)好きで選択していたのを思い出しました…。結局進んだ全く違う方面にも好きで幸せですが、理系に憧れる気持ちは今もあります。

書込番号:24857784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2022/08/01 05:31(1年以上前)

>ハイドパークさん

そこまでこだわるならROWAがいいと思いますよ。自分も以前はROWAを使っていましたし、ダイソンやデジカメ等で互換バッテリーを探すときは先ずROWAを検索します。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rowa/4449273.html
https://www.rowa.co.jp/products/4449273

書込番号:24858184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/08/01 06:18(1年以上前)

>ハイドパークさん

私の場合、以前使っていた380では多分4−5回バッテリー交換しました。正規品と互換品(正規品同等容量のもの)で半々くらいの記憶です。特段性能差は感じませんでした。
今は2台目の390でまだバッテリー未交換ですが、交換時は多分近所の電気店で即時買える正規品(ポイント引いて約7,700円)にすると思います。

iPhoneは充電最適化と位置情報(significant locations)の設定をオンにし、毎日同じ時間帯に同じ場所(自宅など)で充電を開始・終了する事で自動的に作動します。デフォルトでオンになっていると思いますので、同一日課の生活が続けば一週間ほど学習後に起動します。実際に作動しているかは設定>バッテリーで充放電グラフを見れば分かります。充電器接続から一気に充電残が増え80%で停止、充電器を外す少し前に残りの20%を一気に充電するパターンです。
ご主人のような充電パターンだと多分自動最適化されないでしょう。私もご主人と同じ様な充電スタイルですが、バッテリー劣化防止のために充電量残が20−80%に収まる様に手動で充電器接続をコントロールしています。

> (1400円で3年保証ですが、バッテリーの寿命は1年半くらいと言われているのに、2年を超えてだめになっても新品がもらえるんでしょうか???)

保証内容はサプライヤー個別なのでその保証内容をよくご確認下さい。通常の使用劣化は保証されない事が多いと思います。

書込番号:24858216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/08/07 18:52(1年以上前)

>エメマルさん
>categoryzeroさん

返信ありがとうございます。
書き込みが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。結果から書きますと、おかげさまで、純正のバッテリーに取り替えまして、元気に働いてくれております。ありがとうございます。検証してから書こうとして遅くなりました、すみません。

純正のバッテリーを使い始める前に、最後にもう一度、と、元のバッテリーをケーブルから再度充電してみました。やはりすぐ止まってしまったので、バッテリー交換をしてケーブルから充電して使う(最初の3回まではケーブルからの満充電、完全に使う、を繰り返す方が良いそうですね?)の、3回目の充電中です。

>エメマルさん
いただいたリンク拝見しました。yahooの方は今は国外から見ることができないのですが、最初のリンクでのROMA、きちんとしてそうで良いですね。そちらにも容量は2200の方が良いとあって嬉しくなりました。

>categoryzeroさん
2代目を使われているんですね。しかも1代目は4、5回もバッテリー交換されるほど長く使われていらっしゃるんですね。やはりブラーバは可愛くてありがたくて良いですよね。

iPhoneの充電の興味深いお話もありがとうございます。普段は寝る前にだいたい60%を切っていたら充電器に接続しますし、遠出する時には100%の状態で出発しないと落ち着かないのですが、あまり減っていないのに充電するのはバッテリー寿命には良くないのでしょうか

書込番号:24867661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/08/12 06:27(1年以上前)

>ハイドパークさん
>あまり減っていないのに充電するのはバッテリー寿命には良くないのでしょうか

iPhoneに使われているリチウムイオン電池はメモリー効果が無いとされますので、残量を気にせず充電放電を繰り返しても問題ありません。
過放電・過充電は禁物ですが今時の充電回路はその点はしっかりコントロールしていると思います。

https://support.apple.com/ja-jp/HT208387
https://www.apple.com/jp/batteries/maximizing-performance/

ブラーバに使われるニッケル水素電池もメモリー効果が殆ど無いとされていますが、他の充電式電池同様に過放電・過充電は厳禁です。
ブラーバの充電台に乗せての充電では過充電が起きないように制御されているようです。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18111/~/充電式電池のメモリー効果とは?(メモリー現象とは?)-pz18111

https://jp.large.net/news/95u43n3.html

書込番号:24874207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2022/08/13 05:13(1年以上前)

goodアンサーを選んで解決済みにしたあと、お礼のメッセージを送信したつもりでしたができていなかったようです
申し訳ありません

>麻呂犬さん
いち早くお返事くださってありがとうございました。とても嬉しかったです。goodアンサーが3つしか選べず申し訳ありません…

>オルフェーブルターボさん
やさしく数字でわかりやすいご回答をありがとうございました。

>エメマルさん
具体的なアドバイスありがとうございました。

>categoryzeroさん
完璧で細やかなご回答ありがとうございました。リンクにあった、なぜ純正は高いのかのお話もとても納得できました。
生き字引という言葉が浮かびました…
そしてiPhoneについても残量を気にしなくても良いと教えていただきさらにありがとうございます。

日本のサイトで日本語で相談できることの喜びを噛み締めております。皆様ありがとうございました。

書込番号:24875505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/08/13 08:16(1年以上前)

>ハイドパークさん
>日本のサイトで日本語で相談できる

欧州でどこでも英語が通じる国は、英国は別としてスイス、スエーデンくらいですから、その地域の言葉に堪能でないと込み入った話は面倒ですよね。

In letzter Zeit wurden Übersetzungswebsites und -software verbessert, so dass es durchaus möglich ist, in Sprachen zu kommunizieren, die man nicht gut oder überhaupt nicht beherrscht. Ich habe auf dieser Website in der Sprache von jemandem gepostet, dessen Muttersprache nicht Japanisch ist, und dazu eine Übersetzungswebsite benutzt.
Das wäre früher, als ich noch mit dem Leben in Düsseldorf zu kämpfen hatte, undenkbar gewesen.
Viel Glück!



書込番号:24875625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度1

2022/08/13 08:34(1年以上前)

あれま、ウムラウトが全部化けましたね。

ウムラウトを外して:

Seit kurzem gibt es Ubersetzungswebsites und Ubersetzungssoftware, die es ermoglichen, in Sprachen zu kommunizieren, die man nicht gut oder gar nicht spricht. Ich habe auf dieser Website in der Sprache eines Nicht-Muttersprachlers gepostet und dazu eine Ubersetzungs-Website benutzt.
Das war undenkbar, als ich noch mit dem Leben in Dusseldorf zu kampfen hatte.
Viel Gluck!

書込番号:24875649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2023/09/06 05:01(1年以上前)

>categoryzeroさん

こちらへのお返事失念しており申し訳ありませんでした!
丁寧に対応していただいてありがとうございました。

確かに今は翻訳ソフトがかなりよくなっており、助かっています。
その反面、自分の努力を怠けてしまうのが問題です…。

書込番号:25410905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

D-ToFセンサーの異常について

2023/08/28 17:01(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE

スレ主 tomahoさん
クチコミ投稿数:12件

標題の「D-ToFセンサーに異常が発生しました」のエラーにより,全く機能しない状態です。アプリ上に示される対処方法を試しても効果なく,サポートに問い合わせて提案された内容を本体のリセットまで(工場出荷状態)すべて試してみましたが,効果ありません。同じ症状の方はおられませんでしょうか。対処方法についてご教示いただけると幸いです。

書込番号:25400089

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:18件

2023/08/29 03:28(1年以上前)

全部バラしてもエラー出るなら修理しかないですわねぇ、、、

書込番号:25400650

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomahoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/29 06:32(1年以上前)

ありがとうございます。
実は半年前にも駆動ホイールの異常で修理して、送料込みで2万円近くかかってるんです。
これが最後ならいいのですが、繰り返すのではと心配で…………。

書込番号:25400683

ナイスクチコミ!0


playerTBSさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/31 05:42(1年以上前)

購入から2年ですが私のはまだ異常ありません。
30分(30u)の広さの掃除を一日一回で運用してます。
お役に立てず申し訳ないですが、購入からどれ位たって異常が出ましたか?

書込番号:25403068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomahoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/08/31 06:19(1年以上前)

購入から2年ちょっとですが、半年前にも駆動ホイールの異常で修理したばかりなんです。ハズレ引いたのかなぁ…

書込番号:25403076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomahoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/09/01 13:08(1年以上前)

公式サポートによると修理に2万円(送料別),他の不具合が発生すれば別途加算されるとのことで,この機種を継続使用することは不可能と判断しました。通常運用できればよいものだったのですが,残念です。

書込番号:25404646

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴム製ブラシについて

2023/09/01 11:59(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT T20 OMNI DLX23 [ホワイト×シルバー]

スレ主 kurorindaさん
クチコミ投稿数:25件

本機より、「ゴム製ブラシ」が採用されたと見ましたが、その床に与える影響はいかほどのものでしょうか。

新しい家の床が挽板でして、それでも活用できる水拭きロボットがないか検討していました。
他サイトのレビューで同様の使い方をしている方を知り「X1 OMNI」を検討していたのですが、最新機が出たということでこちらを購入しようかと考えております。

が、ゴム製ということでイメージとしては少し床に与えるダメージが大きいのではと勘ぐっております。
とはいえ洗車機も車のボディに傷は与えないため、問題ないのだろうとは思いますが、実際のところどうなのでしょうか。
無垢材や挽板の上で利用されている方がいらっしゃいましたら、使用感を知れるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:25404564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信1

お気に入りに追加

標準

アプリiRobotHomeの「製品の状態」表示不具合

2023/08/31 08:47(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ i5 i515860

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4342件

2ヶ月ほどi5を使用しています

iRobotHomeの「製品の状態」が添付の画像のように「間もなく利用できるようになる」のままずっと内容が表示されません

i5の前には1年ほどi3を使用していまして、そのときはきちんと消耗品の交換時期を確認できていました

サポートへ問い合わせをしても返答なくここで質問をさせていただきました

どなたか対処方法をご存知でしたら教えてください

よろしくお願い致します

書込番号:25403178

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2023/08/31 09:02(1年以上前)

とりあえず本体側の初期化(できなければネットワークの再設定)やスマホ側のアプリの再インストールなどを試してみられてはいかがでしょうか。
この手の症状はそういうので改善することもありますので。

書込番号:25403190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

クルクル回る。普通ですか?

2022/08/20 12:29(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54

再生する段差でクルクル回ります。普通ですか?

製品紹介・使用例
段差でクルクル回ります。普通ですか?

2021年の年末に購入して
最初は調子は良かったのですが
1週間くらいすると段差に落下防止センサーが反応してクルクル回るようになってしまいました。
3回に1回はエラーが出て掃除が止まってしまっています。
エラーメッセージは「落下防止センサーを掃除してください」です。
裏返しても特に汚れておらずティッシュ等で拭いてもその後すぐにエラーになったりします。
ひどい時だとクルクル回ってそのまま段差で脱輪します。
2階の吹抜けでも同じで落下しないか不安です。

修理センターとも3月くらいから電話やメールで相談をしていて
3回修理で送りました。
1回目 4月 再現不可、駆動モーター交換→治っていない
2回目 6月 再現不可、基盤交換(1週間ほど治った)
3回目 7月末 動画を送ってほしいと言われたので送信→駆動モーター交換
到着後動作確認→治っていない
↓メール問い合わせ
再度動画と写真を送ってほしい。家の環境が悪いのではないかと言われる
自宅は普通の戸建てで普通の木の床です。(光沢無い)段差の玄関も普通のマットなグレーのタイルです。

もし、使われている方で同じような症状の方いましたら教えていただきたいです。
参考にキッチンでの動画を載せました。
玄関も同じ床材と下の段は同じタイル使っています。
吹き抜け等も同じ動きをするので家の仕様では無いと思うのですが。。。。
よろしくお願いします。

書込番号:24885639

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/20 13:13(1年以上前)

持って無いから、無知ですし対策も知りませんが、サポートが酷いですね。

>家の環境が悪いのではないかと言われる
サポート自身の能力の無さをさらけ出している、としか言えませんな。
(^^;)

書込番号:24885688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2022/08/20 17:48(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。

言われた通りにやってきているのですが
全然改善せず、
3回目の対応の時は
動画を撮るのも作るのも大変だったので
初回と同じ駆動モーター交換の対応で治っていない結果には
かなり不満な現在です、、、、
ちゃんと動画確認したのか不審にも思います。

書込番号:24886049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/08/21 12:39(1年以上前)

>鹿児島ひろ名古屋さん
こんにちは
動画があるとわかりやすいですね。

段差センサーは下に向かって光を出して、その反射光で段差を見るというルンバの方式そのままだと思います。

玄関タイルがフローリングより暗いので検出されていると思います。これは玄関に落ちないための正常動作ですね。
その後で回転したりエラーで止まるのは、基板交換でも直らないとの事なので単なるバグでしょう。

回るのはともかく止まるのは困りますよね。返品可能なら返品して他社品に変えた方が良いと思います。
動画見る限り巾木に強くぶつかったり、無理やり本体を擦りながら動いたりする甘々な制御の方が気になります。家や家具が傷だらけになっちゃいますよ。

この辺りの雑な設計は中華産品の限界と思います。やはりルンバやルーロの方が安心と思います。

書込番号:24887046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/08/25 20:12(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。

>動画があるとわかりやすいですね。
ありがとうございます。
動画も場所別で4本ぐらい送ったんですが修理内容からすると確認もしていないのかなと思いました、

>回転したりエラーで止まるのは、基板交換でも直らないとの事なので単なるバグでしょう。
私もバグや落下防止センサーの不良かなと思い、他に利用されている方で同じ症状の方がいないか今回投稿した次第でした、、

>回るのはともかく止まるのは困りますよね。返品可能なら返品して他社品に変えた方が良いと思います。
スタートして出かけても玄関で掃除ストップして出迎えてくれる事はよくあります。最初からやり取りしているから返品できないかとサポートに電話でも聞いたのですが1週間超えてるから無理だと、、、じゃぁ安くはない買い物だからどうにかしてくれよって思いましたね、、、

書込番号:24893324

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/08/26 09:04(1年以上前)

>鹿児島ひろ名古屋さん
量販店で買われたのなら返品返金は量販店に言うべきことですね。メーカーは基本修理義務しかないので。
通販ショップ等で買われたなら、販売規約次第ですが一週間たっていたら普通はNGですね。

中華ロボット掃除機ってルンバやルーロに比べたら安いというだけで、単体で見ると数万円するガジェットですね。これだけの大枚をこの手の中華物に出すのは私は躊躇します。

書込番号:24893902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2022/12/12 08:07(1年以上前)

過去の質問に失礼いたします。

使い始めて一年と数日で、載せられている動画と同じようにくるくる回って掃除してくれなくなりました…
くるくるかなり長い時間回って、最後に
「DEEBOTが移動できなくなりました。
DEEBOTが移動できなくなりました。自由に動けるようにしてください。」
とメッセージが来て止まってしまいます…
一通り清掃して見ましたが改善されず、同じような方はいないか探したところ、こちらの質問にたどり着きました。

鹿児島ひろ名古屋さんはその後いかがでしょうか?
修理にまただされたりしたのでしょうか?
うちは一年と数日経ってしまっていて保障が切れていてどうしたものかと思っております…

書込番号:25049618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/12/15 21:28(1年以上前)

私も昨年の12月に購入し、全く同じ症状でくるくる一箇所で回って掃除しなくなってしまい「DEEBOTが移動できなくなりました。
DEEBOTが移動できなくなりました。自由に動けるようにしてください。」とアナウンスがあるか障害物があるので移動させてくださいとアナウンスがあります…わ、
同じ方がいないかと検索してびっくりしました…
購入時期も似ているため思わずコメントしてしまいました。

鹿児島ひろ名古屋さん、どこでもドアがほしいさんともにもしその後の進展ございましたらご状況ぜひ教えていただきたいです。

書込番号:25054818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/12/15 23:42(1年以上前)

>どこでもドアが欲しいさん
>yuzuyuzu12345678さん
コメントありがとうございます。
同じ症状との事でかなり大変じゃないかと思います、、、

その後を更新していなかったので追記させていただきます。

結論から言うと
今年の9月頃、4回目のやり取りの時に丸ごと全て新品に交換して欲しい旨を伝えて
すぐに了承していただきました。

新品到着後はそのまま動作確認せず出品して
代わりにルンバJ7+を購入して9月から使っています。

今の所、ルンバでは同様の症状や何か不具合が起きているわけではないので
DEEBOT T9+の何かが不良だったんだと思います。

回転する事以外はいいい商品だと思っていたので粘り強く
センターとやりとりをしましたが
日本人の方も少なく話がなかなか良い方向へ進みそうではなかったので
ルンバに乗り換えました。

補償が、、、との事ですが
一応、一度相談してみた方がいいと思います。
冷たい対応ではなかったので・・・

最初は電話で問い合わせると思うのですが
話が進んだらメールでのやりとりをお勧めします。
確認したい事や解答して欲しいことを電話だと商品送ってくださいで曖昧にされるので
メールで過去のやり取りも乗せて解答を一つづつもらっていくのをお勧めします。

高い買い物なので一度相談しみてください。


書込番号:25055015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2022/12/16 08:37(1年以上前)

>鹿児島ひろ名古屋さん
ナイスリカバリーと思います。

>yuzuyuzu12345678さん
>どこでもドアが欲しいさん
スレ主さんと同じようにされるのが精神衛生上よいと思います。中華パチモン掃除機に製品の成熟度を期待するだけ時間の無駄かと。

書込番号:25055236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2022/12/16 22:30(1年以上前)

>鹿児島ひろ名古屋さん
ご返信ありがとうございます。
交換になったのですね!
とても羨ましいです。
参考になりました。
ありがとうございます。

>yuzuyuzu12345678さん
同じ症状が出ているんですね( ; ; )
私はその後、徹底的に?ディーボットを掃除し直し、アプリ上のアクセサリーとパーツを全て完了にしたところ、なぜか直りました(^_^;)
具体的には、サイドブラシやメインブラシなど全て取り外し、髪の毛の絡みなどできるだけ取って綺麗にしてセットしました。
本当は新しいのにすべきでしょうし、新しくしていないのに交換完了するのはどうかと思ったのですが、故障しているなら新しく買うのはもったいないと思いやって見ました。
またアプリ上のマップも一度消して再度やり直しました。
本体のセンサー部分も再度拭きました。
その結果、通常通り動くようになりました。
まだ数日ですが、今のところ毎日動作してくれています。
なぜ直ったかわからないのですが、もしされていなければ一度お試しください。

書込番号:25056219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/08/29 10:38(1年以上前)

私も過去の投稿に失礼します。
今月購入し3週間ほど使っています。

スケジュールで早朝お掃除しているので最近まで気付かなかったのですが、全く同じ症状です。

サポートに電話したら、段差の所にバーチャルボーダーを設定してみてくださいとの事でした。
段差がある場合、高さや明るさなどの環境の要因でこのような症状が出ることがあるそうです。
(何のための落下防止センサーだよと思いましたが^_^;)

ここの投稿を見ていたので多少納得の行かない回答でしたが、早速バーチャルボーダーを設定してみたところ、おかしな動きはなくスムーズに清掃してくれました。
しばらくはこのまま様子を見ようと思います。

同じ症状の方の参考になればと思い投稿しました。
未だ解決されていない方は、一度バーチャルボーダーを設定してみてください。

書込番号:25400866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

洗浄シンクがいっぱいです

2023/08/19 21:43(1年以上前)


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11

クチコミ投稿数:24件

と毎回いいます。
汚水タンクの掃除、吸い上げボタンを押したりしていますが何度も言って先に進みません……。
外国の企業なのでどうやって修理に出していいのかもわからないです🥲

書込番号:25389894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2023/08/21 04:22(1年以上前)

https://www.ecovacs.com/jp/support/DEEBOT-X1-OMNI/faq-detail?id=242&product_id=88
こちらの手順を確認してみてください

書込番号:25391334

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)