
このページのスレッド一覧(全1352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 1 | 2021年8月19日 08:24 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2021年8月10日 22:52 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2021年7月31日 19:26 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2021年7月18日 18:59 |
![]() |
13 | 0 | 2021年7月18日 15:26 |
![]() |
1 | 4 | 2021年7月18日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
今まで使っていた880をメンテナンスに出したところサポートから電話が来ました。
基盤に不具合があり880は廃盤となっているためe5と交換になると言われました。
費用はメンテナンス代の17,000円だそうです。
使用する部屋は一軒家のリビングと隣接した6畳のエリアですがリビング中央にソファーが有りリビングがコの字状になってます。
調べてみるとe5は複数の部屋に向いてないとのことなのですが、これは交換した方がお得なのでしょうか。
それとも960に買い換えた方が良いのか悩んでます。
宜しくお願いします。
書込番号:24296725 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>あげ太さん
こんにちは。
880もe5もカメラのないモデルなので、修理代17000円で入れ替えられるならそれもありでしょう。ただ交換品はあくまで修理なので保証はつかないんじゃないかと思います(修理保証ついてても3か月とか)。
960はカメラ&SLAM機能ありの上位モデルで、880/e5のような暗闇手探り掃除タイプと違って、掃除効率が上がり時間が短縮されます。電池がなくなるとホームベースで充電してから再開なんてこともできます。今はモデル末期なので価格が下がってとてもお買い得ですね。
カメラ&SLAM付きモデルはマップを作成しますので、複数の部屋でも掃除効率がいいんです。掃除が終了しても一直線にホームベースに戻れますし。
上記あたりをよく考えてお決めになってください。
個人的にはカメラ&SLAM付きのルンバが今の960の値段で買えることはまずないので、在庫があるうちに買われて一度体験されるのがいいと思います。中華メーカー並みの価格ですからね。
書込番号:24297215
2点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8 AIVI DBX11-11
当初、ロボロックs6を買おうと思っていました。
しかし、カメラが上についているので床付近の障害物、コードなどによく絡まると見たため、今はエコバックス t8 aiviを検討しています。
@t8aiviはコードによく絡まりますか?
センサーが本体と同じ高さにもあるので、ロボロックs6よりは回避できるのなーと思ってるのですが、いかがでしょう?
Aシンプルに皆さんのおすすめはどちらでしょうか?
できれば理由も教えて頂けると助かります。
書込番号:24283030 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060
【困っているポイント】
吸気と排気が行われているのか不明。
【使用期間】
1週間以上
【利用環境や状況】
マンション、2LDK全室洋室、家全体のマッピングは完了しています。
【質問内容、その他コメント】
今回初めてのロボット掃除機としてルンバi7+を購入しました。そのためどのような仕組みで掃除を行ってくれるのか、動画やレビューなどで入念に調べてつもりでいました。しかし、いざ購入してつかってみたところ、通常の掃除機とは異なり吸引時に空気を吸っている気配がなく、排気によって風が出ているようにも感じません。センサーなどについては理解しましたが、恥ずかしながら掃除そのものについての仕組みがいまいちわかりません。吸引について気流で吸引しフィルターを通して排気が行われるわけではないのでしょうか?どなたかご教示いただけると幸いです。よろしくお願い致します。
書込番号:24250301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tarxxmmさん
こんにちは
適当なゴミを吸わせてみては
結果オーライではないでしょうか。
書込番号:24250918
1点

>tarxxmmさん
こんにちは
960ユーザーです。
ルンバの裏側を見ると、ゴム製の対抗配置されたローラーがあると思います。これが床に接していて、床のゴミをルンバ内部に跳ね上げ、それを内部のモーターで吸い込みます。
ロボット掃除機は普通のキャニスターみたいに、真空静圧だけで、離れた床の上のゴミを吸い込めるほどの吸引力がないですが、跳ね上げてローラー付近まで上がったゴミなら吸い込めるわけです。
このローラーがゴム製なのがミソだと思うのですが、粘りがあるのでカーペットの上のゴミなんかもそこそこ掻き出します。
ただ本体の幅よりゴムローラーの幅が狭いため、ルンバが走っても左右に掃除漏れが出ます。これをエッジブラシでローラー通路内に引き込もうとしますがこれがそれほど効きません。
なのでルンバで掃除してても部屋の隅は汚いままになりがちですので、時々ダイソンなどをかけてやらないと、ですね。
書込番号:24253986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
やってみましたが、路面の材質やゴミの形状などによっても吸い込むときとそうでない時がありました。
個人的に「ちゃんと掃除できている感」が欲しかったのですが、結果オーライともいきませんでした、、笑
書込番号:24266993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
仕組みや課題、対策とご丁寧にありがとうございます。
従来の掃除機のような仕組みとは異なるのですね。
確かに、部屋の角はたまに髪の毛が落ちていることがありました。全てロボットにやらせるには上位機種か他メーカーの製品を検討する必要がありそうですね。
ただそこまで神経質な潔癖症とかでもないので今のところ然程気になってはおりませんが。笑
とにかくご丁寧に解説していただきありがとうございます。当分、家の掃除はルンバにお任せしてみます。
書込番号:24266999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT T9+ DLX13-54
実家に導入しようと考えていますが
Wi-Fi環境(ネット環境)がありません。
そこで初期設定はスマホのテザリング等で対応しようと考えいます。
初期設定を除き、もろもろマッピングやスケジュールを組むことが出来れば、その後の使用はネット環境なしでも可能でしょうか?
よろしくお願います。
書込番号:24246451 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>働きさんさん
こんにちは
始動などに、スマホを利用することがなければ、使えますが、
そうでないなら、使用できないです。
テサリングにも制約があるので、出来るかどうかは保証できないですね。
書込番号:24246670
0点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT OZMO T8+ DLX11-54
実家に導入しようと考えていますが
Wi-Fi環境(ネット環境)がありません。
そこで初期設定はスマホのテザリング等で対応しようと考えいます。
初期設定を除き、もろもろマッピングやスケジュールを組むことが出来れば、その後の使用はネット環境なしでも可能でしょうか?
よろしくお願います。
書込番号:24246286 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected
本体使用して約3年ですが、昨日から急に充電LED赤の点滅で、充電不可となっています。
取説には、この点滅はサポートに連絡となっていますが、サポートにつながりません。
週1回のペース使用ですがこれって、電池の寿命のサインなんですかね?
電池の型番 NB-BP-LIだと思うのですが、NB-BP-LH(半額)でも使えますか?
質問の羅列ですがよろしくお願いいたします。
1点

メーカーに連絡できないなら、購入店で電池を買う。
Amazonでも扱っていて、純正はリチウムイオンですが、社外品の互換電池もあり、リチウムイオンとニッケル水素の2種類があります。
書込番号:24210161
0点

MiEVさん
アドバイスありがとうございます。
多分電池の寿命だと思いますが、
メーカー取説の 【充電LED赤の点滅はサポートに連絡】 となってるのが気がかりで
長期保証内ということもあり今朝量販店に持込メーカーにチェックしてもらうことに
なりました。
引き続き互換性電池の、型番ご存じの方、乗法お願いします。
書込番号:24211027
0点

>ek10539さん
こんにちは
リチウムイオンはサイクル寿命ですので週一回3年ならまだ150サイクル、寿命が来るほど使われてはいません。
ただ、中華製二次電池の品質は千差万別なので、サイクル寿命の目安をカタログ等に書いているメーカーでも電池は消耗品として保証対象にならないのが通常です。中華メーカーでも同様と思われます。
充電不可となると電池もしくは周辺回路の故障でしょうから、メーカー点検は妥当な処置だと思いますよ。
書込番号:24211103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サポートへの問い合わせについてですが、私はメールで問い合わせましたが翌日にはサポートから返信が来ました。
その後のやりとりも翌日には返信、早い時は半日で返信がありました。
またアプリのほうにチャットでの問い合わせがありますが、こちらはおそらくアメリカのサポート直結?らしく、すぐに返事が来ました(おそらく通訳ソフトでやりとりしてるらしく、日本語表現は変ですが)。
リアルタイムにやりとりができて、こちらで試せる作業なとをその場で教えてくれ、その結果をもとに次の作業を教えてくれるのでとても助かりました。
※ダストボックスを認識しないエラーの対象方法を教えてくれました。
書込番号:24246094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)