
このページのスレッド一覧(全1352スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 11 | 2021年4月26日 10:39 |
![]() |
7 | 8 | 2021年4月20日 20:02 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2021年4月1日 09:05 |
![]() |
15 | 5 | 2021年3月30日 18:05 |
![]() |
12 | 10 | 2021年3月28日 18:01 |
![]() |
6 | 2 | 2021年3月22日 14:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ i7+ i755060
時々というか結構頻繁に、宇宙語?コンピューター語?みたいな感じでゴニョゴニョしゃべっているような音がするのですが、故障とかではないですか?
書込番号:22581550 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

Google、Amazonの機械も気を引くために、何か訳分からん事を喋るかもね
書込番号:22583145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カスタマーに連絡しました。
そのような症状、事象は聞いたことがないので、交換しますとのこと。
交換後結果をご報告します。
書込番号:22583871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してしまう前に、そのブツブツ呟いてるのを録画・録音しておいたらどうでしょ?
SNSのネタになるかも。w
1.たまたま声のように聞こえる雑音が発生してる
2.偶然、ラジオとか無線を受信してる
3.自我に目覚めた
書込番号:22585047
2点

掃除の音のほうが大きくて録音できるかわかりませんが、スマホで録音してみます。
録れたらupしますね。
書込番号:22585049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


うちのはこんなに音が大きくないです。不良品でしょう。
書込番号:22595843
0点

>naonao.comさん
こんにちは。
確かにゴニョゴニョ言ってますね。第一印象だと、電波妨害みたいに聞こえます。
ルンバもアラーム音を鳴らすためのアンプとスピーカーは内蔵してるので、近隣にテレビやラジオ局の送信所、アマチュア無線局等があったりすると、大出力の電波が直接飛び込みを起こすことがあり得ます。ラジオといっしょに聞いてみてゴニョゴニョ感が同じとか、放送ない時間帯は静かだったりするなら原因はこれかも。
書込番号:22596494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラシやモーターやギアの摩擦音などが重なって声みたいに聞こえてるように思えます。
床の材質とかも関係するかも?
書込番号:22614979
2点

>やすゆーさん
新しいルンバが届き稼働させてみたところ、同様の症状がでました。
どんなときに出ているのかずっと聞いて確認したところ、白黒マット(子供が足音など軽減させて転んでも安全なマット)の上で、旋回時に、声のような音がでてることに気づきました。
このマットは表面に細かい凹凸があるためそのような声が出ているように聞こえるということでしょうか?
カスタマーでも把握はしてなかったみたいですが、意外とポピュラーなマットなので、テストなどしているものだと思うのですが。。
書込番号:22617186 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新品交換しても症状が変わらないなら「ルンバという機械に故障などの問題があるワケではない」という事になりますね。
摩擦音じゃ、同一商品で試さない限りメーカーは把握できないでしょう。
「似た物」では意味がないし。
昔、770ですぐエラー出て止まるからカスタマーに相談した事ありますが、いくつか試してて「カーペットの模様に真っ黒な部分あるんだけど、そこで止まるみたいだ」と言った途端、「赤外線センサーが黒い部分を段差だと誤検知してるせいです。これは改善しようがないのでカーペットを変えてください」と即答しました。
他ユーザーからも同様の報告がいくつもあったそうで、情報蓄積があるからこそ即答できたワケですね。(カーペット変えたらアッサリ直った)
今回の異音についてnaonao.comさんがメーカーに「●●社の●●という製品名のカーペットで異音が起きる」といった報告をすれば、情報蓄積されて同じように異音のする他ユーザーへの対応に役立つと思います。
書込番号:22617572
5点

i3ですが私も同様の症状確認しました。
子ども用のマットの上です。
書込番号:24101884 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
いつもお世話になります、今回もよろしくお願いいたしますm(__)m
毎日ルンバで掃除しています。自宅は2LDK、約80uのマンションです。
このマンションで使いだして3年になります。
この所、途中で掃除を終了してしまう事が多いです。履歴をみたら今月だけで3回あります。
正常な時は掃除が終わるのに約1時間かかるんですが、途中で終わる時は35分ぐらいで
ホームへ戻り例のファンファーレが流れます。
LDKから始まり、寝室、最後に洋室なんですが、途中で終わる時は決まって洋室の掃除を
しません。はい、洋室には入ってきません。
何かアドバイスあればお願いいたしますm(__)m
3点

>シェフ777さん
こんにちは。
960ユーザーです。
早く掃除が終わった際の掃除マップは確認してみましたか?
どこか特定の箇所だけ掃除してないのか、全エリア掃除しているのかどっちでしょうか?
あとは、昼間でもカーテンを引いた暗い状態で掃除開始していませんか?暗い部屋だとカメラの認識が悪くなります。
書込番号:24083521
0点

>プローヴァさん
何度かレスいただきましたね。
いつも親身なアドバイスありがとうございますm(__)m
>早く掃除が終わった際の掃除マップは確認してみましたか?
はい、履歴とマップ両方を確認しました。
>どこか特定の箇所だけ掃除してないのか、全エリア掃除しているのかどっちでしょうか?
マップを見て洋室の掃除をスルーしてる事が分かりました。
毎日8:30にスケジュールをセットしています。
LDKはデカいFIX窓ですごく明るいです。
カーテンは陽射しが強くなる午後から引いてます。
その他の部屋も暗い所はありません。
唯一暗い所といえばベッドの下ぐらいです
毎日早く終わってしまうなら、何か問題あるのか??とも思いますが、
正常に掃除する事の方が多いので、早い日は「なんで?」って思います。
書込番号:24083579
1点

>シェフ777さん
ご無沙汰してました。
そうですか。。特定の部屋だけスルーしてたんですね。
もしかするとですが、その洋室だけ、床やカーペットの色が部屋の手前より濃かったりしませんか?
ルンバって床の方を向く光学センサーがあって、暗い色を玄関の段差等と誤検出すると落ちない様に避ける事がありますね。
うちもカーペットの暗い模様を避けたりする事があります。
センサーの位置は私も知らないのですが、裏をひっくり返して窓みたいのがあると拭いてみるのもいいかもしれません。
部屋が明るいのなら、誤動作しづらいとは思うんですけどねー。
書込番号:24083703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
はい、お久しぶりです( ̄0 ̄)/
>もしかするとですが、その洋室だけ、床やカーペットの色が部屋の手前より濃かったりしませんか?
いえ、同じような色です。
そういう原因なら途中で終える事の方が多くなると思うんです。
先ほど書いた通り「」正常に掃除する事の方が多い」ので・・・。
書込番号:24083714
0点

>シェフ777さん
謎ですね。
そもそも、特定の部屋だけパスするってのが理解できないんですよね。
バーチャルウォールでも使わない限り、ルンバにとって、ここからが別の部屋、的な認識ってないと思うんですよね。つながった一つの床というか。
書込番号:24083798
0点

>プローヴァさん
可能性は低いんですが、洋室を掃除しに来ない原因は電気ストーブが邪魔をしてたから・・かも?です。
プローヴァさんほど物知りな方でも、思い当たる事がないなら、犯人はストーブぐらいしかありません。
洋室のドア近くに置いてて、よくルンバがコードを巻き込んでたんです。
これから暖かくなってくるので、こやつを片付けようと思います。
これで、正常に掃除するようになれば「意外にもストーブやったか!」となります。
お騒がせしてすいませんでした。
また、お世話になる時が必ず来ると思いますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:24090949
0点

>シェフ777さん
なるほど。あり得ますね。
普段ルンバは煩いので不在時に起動するのですが、時々在宅してるときに起動することがあります。
それでじっくり動きを見ていると、思わぬところで思わぬものに引っかかっていて笑えます(笑)。
引っかかると、人が見てないと思ってほんとに必死で脱出しようとするんですがやがて諦めたりもします。そうするとスマホにエラー通知が。
自立制御っておもしろいですよね。
書込番号:24091517
2点

>プローヴァさん
レスありがとうございますm(__)m
>それでじっくり動きを見ていると、思わぬところで思わぬものに引っかかっていて笑えます(笑)
我が家の小次郎(ルンバ)はリビングにある狭いソファーの下へ入り込み引っかかって出られなくなり
「help!me!」のエラーがよく出ました。お蔭でうちの小次郎は傷だらけ(´。`)
最近ソファーの足にゴムブロックを咬ませ床上げしたら、今度はソファーの横の隙間から潜ろうとして、
またまた「help!me!」(´。`)
仕方ないので、横の隙間にレンガ置き入れなくしました。ふぅ〜世話の焼けるヤツやな。
書込番号:24091851
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060
【困っているポイント】
突然エラー30の表示が出てしまいました。
吸引に問題との事で、ヘルプの通りにダストボックスを清掃し、フィルターの目詰まりなども取りましたが、
再起動して2分ほどでエラーになってしまいます。
【使用期間】
1年1か月
【利用環境や状況】
週に1・2階の使用
【質問内容、その他コメント】
保証期間終了直後の故障で落ち込みます。
カスタマーセンターに電話してもつながらず、自分で対応できる点があればと思い質問しました。
2点

>てんぷらちゃんさん
こんにちは。
下記の対処法はご覧になってますか?
http://irobot-homesupport-ja-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/18936
>>エラーが解消しない場合は、フィルターを取り外してからダスト容器を洗ってください。残った汚れをぬるま湯で洗い流し、ダスト容器を乾かしてください。完全に乾いたことを確認してから取り付けてください。
とありますが、すでにおやりになってますか?
これでダメな場合修理に出すしかないと思います。
書込番号:24054459
5点

>プローヴァさん
水洗いも行ったのですが、変わらずエラーになってしまいました。
やはり修理が必要ですね。
ご回答くださりありがとうございます。
書込番号:24054498
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ i7 i715060

>湘南ハリマオーさん
こんにちは
当方960ユーザーですが、書いてある通りですよ。
人が歩くのに問題ないくらいの明るさならなんとかなりますが、夜間電灯を消した状態や遮光カーテンを引いた昼間の部屋などでは、カメラなしルンバのように無駄の大きい動きになります。
部屋を超えての掃除は難しくなります。
書込番号:24031431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。カメラ以外のセンサーがあっても、やはり夜中に使うのは難しいそうですね。ホームベースに戻れなくて途中で止まってしまうかも知れませんね。それではルーロの様に高性能のセンサーがついた物の方が良さそうですね。
もう少し検討してみます。有難うございました。
書込番号:24031534
0点

>湘南ハリマオーさん
自車位置の認識はルンバはカメラ、ルーロはレーザー3Dスキャナーです。目的は同じで手段が違うという事ですね。レーザースキャナーのメリットはカメラと違って暗い部屋でも作動する点です。デメリットは高さがあってもソファの下などに入っていけない点ですね。
それ以外の各種センサーは位置の把握ではなく、衝突防止や玄関への落下防止等のためです。
書込番号:24032065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
何度も教えて頂き有難うございました。確かに若干、高さが高いのですが夜中にリビングを掃除してもらいたいのでルーロにしようと思っています。ただ値段が下がらないのでもう少し様子を見ようと思います。
書込番号:24032507
1点

>プローヴァさん
色々と検討しましたが、やはり夜中の稼働を考えるとRULOです。と言う事で購入する事にしました。アドバイス有り難うございました。
書込番号:24051491
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ980 R980060
960を購入しようと思っていますがこちらで質問させてもらいます。
普段1階のリビングは真夜中に使用しています。
この時カメラは暗闇の中でも動作するのでしょうか。
またこの980製品と比べて960の製品はどの程度性能が落ちるのでしょうか。
本日960がお買い得なので購入しようかまだ迷っているので教えてください。
書込番号:23830423 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やはり買い替えしたく、960を購入しました。
(ビックカメラではなく、ケーズで購入。)
過去の書き込みを見ると、真っ暗な部屋ではセンサーが働かないという記載がありましたので少し心配です。
その場合はLEDライトで解決できるかと自己判断しています。
書込番号:23830633
0点

>くまごまさん
こんにちは。
960ユーザーです。
980に比べて、本体側の差はバッテリー容量が半分という事が大きいです。ただ別売バッテリーは980用しか出てないのでそれを使えば980と同じ電池持ちになるとの事です。あとは980は絨毯でターボが効くようですが、960でも絨毯の毛がむしられてダストビンに溜まるくらいなので結構ゴミ捕集力は高いと思います。
暗闇ではカメラによるSLAM制御の効きはかなり甘めになります。明るいところより無駄な動きが多くなり時間がかかります。無駄な動きが多いという事は遭難確率も上がります。
夜間だと音もうるさいですから、カーテンをレースなどにしておいて昼間に掃除させるのが良いと思います。
書込番号:23832673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
実際に使用されているプローヴァさんの助言は助かります。
バッテリーは数年後には交換すると思うので容量アップが期待できるのですね。
夜間の使用は性能を活かせないので昼間限定での利用を考えます。
かなり頭がいい掃除機だと思いますのでタイマーセットで問題ないですね。
吸引力は780シリーズよりは高いと思いますのおそらく私の使用状況で問題ないかと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23832904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ルンバ2台目です。
複数台必要かなと思いましたがあればかなり便利ですね。
古いルンバも今まで以上に貴重な存在となりました。
何時でも綺麗な床はとても気分がよく今回の購入は大正解でした。
書込番号:23884190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまごまさん
ルンバ、あると便利ですよね。
ルンバが掃除できるように片付ける癖もできますし(笑)
ダストビンがすぐいっぱいになるので捨てるのが面倒で、ホームベースでダストビンからベースにゴミを吸い出してくれる上位機種は正常進化に感じます。
書込番号:23884234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
上位機種は10万円以上価格が高いですが、ごみ捨ての手間を考えるとその価値はあると思います。
でも高くて購入はできません。
書込番号:23884768
0点

解決済&遅レスで恐縮なのですが、暗闇での動作について昔記事を見た覚えがあります。
電気を消した部屋であっても、テレビなど家電のスタンバイランプが複数あれば問題なく動くみたいです。
仮にカメラが塞がってしまった場合は、掃除範囲が制限される(1部屋程度)弊害はあれど、これまた問題なく動くそうです。
ただし、プローヴァさんの実体験として動きが甘くなると回答なさっているので、やはり日中に動かした方が良いのでしょうね。
スレ汚し失礼いたしました。
書込番号:24046653
0点

>アラモード8689さん
カメラ機能は車と同じでコストの問題ですね。
可視光だけならルンバがLEDライトで照らせばいい。
高くてもよいならミリ波レーダーを使用するればよい。
ルンバ980は煩いけど、以前の780よりは静かなので同じ部屋にいても耐えられるレベルですね。
ただ基本は日中不在の日にルンバを稼働させています。
書込番号:24046893
1点

>くまごまさん
返信ありがとうございます。
そうですよね。360度レーザーセンサーはとんでもない値段がすると前に読んだ気がします。
10万そこらの家庭用ロボットにはとても採算が合わないのでしょうね。
騒音についてのお話は参考になりました。丁度ボロボロの780を使っているのです…。
在庫処分?で安くなっているので気になります…。
書込番号:24047793
0点

>アラモード8689さん
現在780シリーズを使用しているならデメリットも理解していると思うので980 を購入すればその賢い性能に関心すると思います。
同じフロアでも本当に効率良く掃除してくれるので助かります。
私も今でも780は現役で使用しています。
こちらは複雑でないホールなどが専門と使い分けています。
書込番号:24047909
1点



掃除機 > Roborock > S6 MaxV S6V52-04
自宅に複数の部屋があり、各部屋に2センチ程度の木の段差があります。
この機種は、どの位の高さの段差を乗り越えられますか?
2.5センチの段差を乗り越える性能があれば全部屋の戸を解放しておけば全部掃除出来るのですけど。
ご存じの方はおられますでしょうか。
2点

25mmは厳しいかもしれません。我が家にも10o程度の段差がありますが問題なく、段差付近の100o幅程度の窪みに良く填ります。
填っても色々勝手に試して自力脱出しますが、そこで時間が掛かるのと窪み部分は吸い込めないないので、掃除の時だけ板を入れます。
上部のセンサーで、壁ではない障害と認識しますので、1回走らせてアプリで確認すれば何処で障害が起きたか判ります。
あとは、対策すれば良いと思います。
我が家でエラーで止まった現象は、家電の電源コードが絡まって脱出できなくなった時と、
ベースステーションが押されて狭い所に入ってしまったため本機が充電位置まで帰れなかった時しか今の所ありません。
書込番号:24010956
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)