ロボット掃除機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ロボット掃除機 のクチコミ掲示板

(8821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1353スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS1

クチコミ投稿数:7件

バンパーが動いていません、とu15エラーが頻発します。
運転開始後1分もたたないうちに言われてしまいます。

本体の掃除はしたのですが、解決方法は他にはないでしょうか。

書込番号:21867635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/02/02 10:48(1年以上前)

わが家の機種も同様の症状が出ました。
パナソニックの修理相談窓口に問い合わせたところ、預かり修理が必要で、大体修理費用は\6800程度である場合が多いとのことです。
説明書に書いてある"バンパーが動いていません"の意味がわからない旨、可動部がないのにどこに異物が挟まるのかなど問い合わせましたが、これ以上の技術的な情報はお話し出来ませんとのことでした。
uコードは”お客様で対応可能なエラー”とされているのに不可解です。

書込番号:22436931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/09/17 11:09(1年以上前)

>chinshurinさん

コメントありがとうございます。やはりそういった症状は出やすいんですね…。

修理も検討しましたが、新しいものを買おうと思います。

ありがとうございました!

書込番号:22928014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS310

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

現在ルンバ870を使っています。こちらが気にいているのは
当方アレルギーが有るため排出される空気に粉塵があるとむせてしまうのですが、
HEPAフィルターが使っているらしく比較的きれいな空気が出ているようです。
RULOは日本製でいろいろな意味で気になって仕方がないのですがこの点いかがでしょうか?

書込番号:22918882

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2019/09/13 10:58(1年以上前)

>yue4.さん
こんにちは。
ルンバ960のユーザーです。私も花粉症ですが960ではくしゃみは出ないですね。調べてみるとルンバの800,e5,900,i7等のシリーズは、排気にきめ細かいフィルターがついているようです。日本サイトには記載はありませんが、USサイトの記載では10umの粒子を99%捕捉するとのことです。HEPAほどじゃないですがロボット掃除機としては綺麗な方でしょう。

ルーロに関してはネット、スポンジ、不織布フィルターの3層構造ということなので、アレルゲン対策という点ではあまり期待はできないと思います。各所のレビュー等でもこの点触れられてないので、そういうことかと思いますね。

書込番号:22919314

ナイスクチコミ!4


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2019/09/16 02:50(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました!

書込番号:22925036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > Dyson 360 Heurist RB02 BN

スレ主 R0023さん
クチコミ投稿数:2件

ピンクはいつ頃出ますでしょうか?

旧モデルを安く新古で買うか、こちらを買うか悩んでいます。
なにせ青が好きじゃないので...
それぞれのメリットデメリットをお教え下さいm(_ _)m

書込番号:22919122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/13 08:54(1年以上前)

よほど画期的な機能でも追加されていない限り旧モデルの新品のほうが安いし故障も少ないですよ。
日本の家電などはもう技術的にはとことん頂上まで来ているのでパネルのデザイン変更やカラバリを増やして購買意欲を出させているのが現状です。カメラとか装飾品みたいに新製品を見せびらかすので無ければ旧製品を安く買うのが賢明でしょう。

書込番号:22919148

ナイスクチコミ!2


スレ主 R0023さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/13 09:10(1年以上前)

即レスありがとうございます!!!
なるほどぉ...
機能的にはあまり変わらないんですね。
それと新型は暗いところもライトを照らしてスムーズに掃除してくれるそうで、
お掃除ロボを動かすタイミングとしては暗い深夜が多くなると思うのでそこも悩んでおります...。
旧モデルにどのくらい暗闇が対応できるのか気になります。

書込番号:22919168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2019/09/13 10:21(1年以上前)

>R0023さん
こんにちは。
ピンクがいつ出るかはダイソンの中の人でないとわからないと思います。ダイソンの中の人も、知っててもこういう場所に情報リークはできないと思いますが。。。

新モデルと旧モデルの差ですが、旧モデルは動作安定性の点でとても評判が悪かった機種なので、新モデルではハードもソフトもいろいろな点で改良が入っているとのことです。特に内蔵のコンピューターのハードの能力が上がっている点は重要でしょう。

残念ながら新型についての口コミを読むとまだまだ多くの問題があるようで、実は新型には私も期待してたのですがしばらく様子見ですね。

ということで、現時点ではどちらもお勧めではありません。
ピンクもないですし、待った方がいいと思います。

将来のバージョンアップに期待して、お布施半分で買うなら圧倒的に新型でしょう。コンピューターのハード性能があがっているならソフトが改良されても新型ハードでしか適用されない可能性が高いからです。

今すぐ買われるなら、外観は事務的ですけど、ルンバの方が動作安定性が高く、ごみ捕集力も十分高いので完成度の点で圧倒的にお勧めですね。可愛くないですけど実用的です。

書込番号:22919271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ブラーバ380j B380065

クチコミ投稿数:5件

ちょうど去年の8月くらいに購入しました。最近充電器の上においても充電されずに赤ランプ電滅、ピッピッピという充電がなくなった音がずっとしてるので、購入したショップに問い合わせたらバッテリーが1年で交換する時期とのことでバッテリーを購入して交換した後に不都合があれば再度連絡くださいとのことでした(3年保証なので保障内です)。皆さんのブラ―パは1年くらいでこのような状態になったのかなと、お聞きしたいです!
また、1年ごとにバッテリーの交換をしなくてはいけない点については値段の割には不便だと思いましたが、どうでしょうか・・・。

書込番号:22913390

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:42件

2019/09/10 17:22(1年以上前)

残念ながら、バッテリー交換が必要です。この機械は1年程度で充電できなくなるようです。他で調べてみてください。結構情報ありますよ。1年以内なら、メーカーから新しい電池パックを送ってくれます。自分で交換してすぐに使えるようになります。作業もぜんぜんできます。
メーカーに相談してみればどうでしょうか。

書込番号:22913473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 ブラーバ380j B380065のオーナーブラーバ380j B380065の満足度4

2019/09/11 01:26(1年以上前)

>ぽんず214さん

レビューにも書きましたが使用頻度毎週4-5回だと1年持ちませんよ.
https://review.kakaku.com/review/K0000673064/ReviewCD=1255089/#tab

ブラーバ便利ですが発展途上の自動掃除機なので仕方がないと諦めています.
バッテリーだけでなく、タイヤゴムも上記使用頻度で2年持ちません.
そのため使用開始から1年過ぎるとバッテリーは毎年交換・タイヤゴムは2年に一度の交換とメンテナンスする必要があります.

まぁ、こんなもんなんでしょうね..

書込番号:22914505

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

挙動不審。。

2019/06/10 21:28(1年以上前)


掃除機 > Neato Robotics > Botvac D5 Connected

スレ主 menmenyoさん
クチコミ投稿数:4件

一年間に購入してこれまで問題なくちゃんと働いてくれたネイトが最近、挙動不審になりました。スケジュール時間になると充電台の前から少し前に出て、周囲を確認した後、そのまま充電台に帰っていきます。また、ボタン操作で掃除を始めても、途中で同じ場所でクルクル回り続けます。マイマップの作成指示を出すとやっと掃除を始めます。同じ挙動をしている方いらっしゃいませんか?

書込番号:22726712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2019/06/12 23:23(1年以上前)

半年くらい使用してますが、最近になって同じような症状が始まりました。掃除開始時に周囲を確認してすぐに充電台に戻ってしまうことがあります。フロアプランが見つかりません。というようなメッセージが表示されたような気がします。

家ではスケジュール起動してないので毎回のアプリのメッセージを見ると、起動時の周囲の認識に何かしら問題があるのかなと考えています。症状は毎回ではなく、何回か起動すれば掃除を始めるのでそれで対応しております。窓際に充電台を設置してるので、カーテンを開けてみたり戻してみたりしながら何回か起動しています。

書込番号:22731309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5552件Goodアンサー獲得:584件

2019/06/16 18:13(1年以上前)

スカイネットが起動したのかも

書込番号:22739722

ナイスクチコミ!0


清純派さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/05 11:59(1年以上前)

少し前に同じ状況になり、サポートに問い合わせたのですが、
結論からいうと、レーザーの発射口センサーに埃などで汚くなっているため、
清掃して欲しい、とのことでした。
本体下部(タイヤのちょっと前ぐらい)、サイド、本体上部のターレットに、
綿棒やエアダスターで清掃すると、こちらは状況が改善しました。

あと、うち固有の事象かもしれませんが、
「フロアマップを作成しているとダメ(削除→再作成ならOK)」
「部屋が暗いとダメ(雨の日とかに戻りやすい)」
ってのがありました。

起動時のフロアのレイアウトがちょっとでも変わると、
フロアマップが変わったので清掃できなくて戻る、
みたいになっていたりするので、諦めてフロアマップを削除しました。

最初は故障かと思って色々問い合わせたのですが...
フロアマップの件は、椅子とかの位置でも別フロア扱いされてしまうようで、ソフトウェア更新でもうちょっと判定を甘くして欲しいですね。

書込番号:22901782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

次期トルネオロボ

2018/01/03 16:29(1年以上前)


掃除機 > 東芝 > トルネオ ロボ VC-RVS2

クチコミ投稿数:2件

家電量販店でトルネオロボを購入しようとしたのですが、もう生産してないとのこと。
新しくトルネオロボが発売されるのでしょうか?

書込番号:21480893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/01/03 22:12(1年以上前)

こんにちは。

パクリ元のルンバよりも性能が悪ければ、何ら存在する意味がないですから、退場ってことじゃないでしょうか?

書込番号:21481695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/01/05 22:42(1年以上前)

集めたゴミの処分が楽そうなので、購入を検討してたのですが・・・。

ありがとうございました。

書込番号:21486520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Dior0098さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:53件

2018/01/17 17:33(1年以上前)

>178ずっきーさん
生産しないとなると故障などの時 部品は一応しばらく義務としてあるので大丈夫ですが対応がしっかりできない可能性があるのでその点しっかり確認したほうがいいですよ

書込番号:21518254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/03 23:37(1年以上前)

図は簡略化されていますが…D型です

>178ずっきーさん
こんばんは。こちらの製品は結局生産終了になり、東芝のロボット掃除機は現在無くなってしまいました…。しかし、!新たな特許が取得&公開されていました。D型でブラシと吸引口が本体の1番前に付いている形状です。サイドブラシの無い、サムスンやLGのような方式ですね。ルンバも新型のS9+でD型を採用していて(今まで他のメーカーがD型にしても丸のまま頑張ってたのに…)、今後のロボット掃除機の形の主流はネイトのようなD型になりそうです。

ちなみに2018年1月に出願してつい最近公開されたので、だいぶ形状が変わっているかもしれませんし、発売されないかもしれないです。でも、十分期待できそうです。

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/

>Dior0098さん
(実はルンバより先にElectrolux by TOSHIBAでルンバのような見た目をしたロボット掃除機を出しています…)

書込番号:22837379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/03 02:27(1年以上前)

追加情報です!

本日公開された東芝ライフスタイルの商標の中に、掃除機に関係するものが多数あります。

その中でも恐らく「AIお掃除マップ」や、「AIカメラ」などはロボット掃除機に関するものの可能性が高そうです…!
ここにあるもの全てが採用される訳では無いと思いますが、(内容が被っているものもありますし…)これはもしかしたら本当に東芝のロボット掃除機が復活するかもしれません。

https://chizai-watch.com/t?q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&d=20190903

書込番号:22897066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロボット掃除機」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ロボット掃除機カテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)