
このページのスレッド一覧(全1353スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年6月1日 08:55 |
![]() |
24 | 2 | 2019年5月7日 18:53 |
![]() ![]() |
19 | 1 | 2019年5月5日 13:39 |
![]() |
10 | 2 | 2019年4月23日 14:01 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2019年4月21日 06:50 |
![]() ![]() |
33 | 2 | 2019年4月20日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Neato Robotics > Botvac D8500
先日こちらの商品を購入し、マッピングの正確さに驚いています。
とても効率よく掃除してくれており満足しているのですが、カタログにソフトウェアアップデートが可能であるとの表記があり少し気になっています。
取扱説明書内にはアップデート方法などは書いておらず、USB差込口なども見当たりません。
今のままでも十分満足なのですが少し気になりましたので質問させて頂きました。よろしくお願いします。
書込番号:22251662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大変遅くなりましたがメーカーに問い合わせたところ、カタログの表記ミスであり、ソフトウェアアップデートには対応していないとの事でした。
現状のままでも制御は申し分無く、素晴らしい仕事をしてくれています。
メーカーの対応も迅速で、大変好感を持ちました。
日本での知名度やシェアが比較的低いのがとても勿体無く感じます。胸を張ってオススメできる商品なのですが、知名度の向上を願うばかりです。
書込番号:22705451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > iRobot > ブラーバ ジェット240 B240060
水を吹き出す「シュッ」という音とは別にうなる様な「ブオオン、ブオオン」というモーター音(?)が気になります。
ジジジーという振動音があるというレビュー記事は見かけたのです、自宅のブラーバジェットの別の種類の音のようなので初期不良なのではと心配しております。
ルンバに比べればいくらか小さい音ではありますがリビングで可動させるとゆっくりテレビをみる気にはなれない程度の音量です。
皆さん、ブラーバジェットの音は気になりませんか?
8点

自己解決・・・?
3週間ほど使用(使い捨てウエットモップ交換6回分くらい)したあたりから異音は殆どしなくなりました。
今ではお水の出る音とわずかな振動音だけで快適に使用できています。
書込番号:20416933
8点

レンタルで試してから、ついに本体を買いました。
ウチのも『ぶぅぅぅん』とバイブみたいな音をだして、ウェットをしています。レンタルの時は全然しなかったのに。初期不良をうたがったので、こちらのスレをみて安心できました。
書込番号:22651665 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



掃除機 > iRobot > ルンバ641 R641060
こちらの機種か上位機種を検討中です。
こちらの機種ですが、数時間後に掃除開始するようなタイマー機能はありますか??
仕事に出る時間が深夜や早朝のことがあるため、昼頃に掃除開始させたいと思っています。
書込番号:22645957 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>たたき好きさん
こんにちは。
ルンバ600シリーズにそのような機能はありません。
タイマー予約的な動きをさせたい場合、iRobot HOMEアプリと連動させることが必要で、タイマー動作は最低でもe5以上の機種が対応となります。
https://www.irobot-jp.com/irobothomeapp.html
書込番号:22646985
5点



掃除機 > iRobot > ルンバ960 R960060
ここ3日前頃からクリーンマップ表示ができない不具合発生。
再起動や、Wi-Fi接続確認やらしても変わりなしだったんでサポセンに問い合わせたら、同様の不具合が多数報告されてるらしく復旧に取り組んでるとの事でした。
皆さんはどうですか?
書込番号:22616720 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

うちも同じですね。
本体の問題かと思い先ほど再起動してみたんですが、同様の現象が発生しているのであればダメそうですね。
サーバ側の問題ですかね。
書込番号:22620174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tbsxxxさん
今日はマップ表示されました。
治ったのかな?
2、3日様子見です。
書込番号:22620621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
初めての投稿になります。
新築購入して4年目。共働き、私のズボラ、乳児の食べこぼし、からの初ルンバe5 または 初ブラーバ(380j?)を検討しています。
1階は16畳リビング(ラグ)+キッチン、お風呂場、玄関。主に食べこぼしの掃除に期待したいとこですが、ブラーバだと他の箇所がほぼ掃除されないのか…と。ルンバe5での食べこぼし清掃はどんなでしょう??
書込番号:22613917 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ccnccさん
こんにちは。
ルンバ960のユーザーです。
まずブラーバは拭き掃除で、ルンバは掃除機なんです。
ブラーバは拭き掃除といっても、ウェットペーパーを小刻みに振動させる感じですので、人間が手でぞうきんを握って拭き掃除するときのように、ごみを目で見てぞうきんでつかむようなことはもちろんできません。ですので、食べこぼしも、細かい粒状のものはウェットシートにくっついてとれる可能性がありますが、大きい粒子以上の食べこぼしは、シートでこすって周囲にまき散らすだけです。
ルンバは掃除機ですので、基本は吸い込みによる掃除です。ゴムブラシでかきとって吸い込むので、スナックのカスみたいなのはよく捕捉できますよ。ルンバをかけた後はフローリングの上をはだしで歩いてもすごくすっきりしていて足の裏に何もつきません。部屋の隅は多少取りこぼしがありますが。
ですので、この場合はルンバの方が目的に適していると思います。
で、私も人のことは言えないほどずぼらな方なのですが、ルンバにせよブラーバにせよ、使用前に部屋をある程度片付ける必要があります。部屋を「ルンバブル(ルンバが通れるよう)」にするといいますが、部屋が散らかっていて障害物に乗り上げてとまったり、玄関に落ちたりしますので、かける前に最低限の部屋のメンテは必要です。
私はルンバ960のユーザーですが、ルンバをかける前は部屋の床にちらかっているものをちゃちゃっと片付けてからスイッチオンしますね。そういうものだと思ってください。
書込番号:22614058
7点

>プローヴァさん
ありがとうございます!
ブラーバは、撒き散らしてしまうんですね…先にわかって良かったです、ありがとうございます。
ルンバブル、色んな意味で自分も下に置かない、通る道を。と、常日頃意識しながら、を想定したいと思いますm(_ _)m
書込番号:22615952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
e5と960で悩んでます。一階の図面上で玄関、内玄関、リビング、寝室、ダイニング、ユーティリティ、WICをe5で掃除してもらうことは可能でしょうか?
書込番号:22562042 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>459LOVEさん
こんにちは。
960のユーザーです。
圧倒的に960の方がベターですよ。900シリーズ以上はカメラ付きで、部屋を認識しながら掃除しますので、掃除面積が広い場合は効率面で特に有効です。SLAM技術応用の本物のロボット掃除機です。動きは全く違いますね。比べるとe5は暗闇で手探りで掃除しているような物です。
ちなみに960の認識できる床面積は最大で185平米ですので、これを超える場合は担当区域を二台に分ける必要があります。
書込番号:22569871 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

459LOVEさん
◆ e5 を3ヶ月使った経験もとに回答させて頂きます。
結論から、平面図を見せて頂きましたが e5 でOKです。
◆ 予算があれば960でもOKですがもったいないです。
e5を買って余った予算で、もう一台2階用に2万円位のロボット掃除機を買うのも良いのでは?
我が家では2台使っています。
◆ ロボット掃除機の選択の時は、使用条件で選ぶ機種が異なります
e5 は万能なのでどの条件でもよく掃除してくれます。
特に絨毯には有効です。
・広さ
・床の材質:フローリング、絨毯、畳
・ペットを飼っているか。毛が多くでるので
◆ 詳しくは私が書いた記事で恐縮ですが下記を参照して頂ければ
ロボット掃除機の選びかた ・・https://www.dohzen.net/?page_id=32618
.
書込番号:22613893
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)