
このページのスレッド一覧(全1350スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年2月12日 08:41 |
![]() |
23 | 0 | 2024年2月3日 14:05 |
![]() |
0 | 3 | 2024年1月28日 15:18 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年1月27日 07:00 |
![]() |
4 | 1 | 2024年1月26日 23:03 |
![]() ![]() |
42 | 3 | 2024年1月25日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エコバックス > DEEBOT X1 OMNI DEX11
吸込口のゴミを取ろうとしたら、透明なプラスチックが折れて外れてしまいました。
これは正規の部品なのか異物なのか教えてください。
弁のような物なのではないかと思っています。
書込番号:25598894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掃除機本体のダストビン(ゴミが入る箱)吸込口のシャッターだと思います。正常な状態だと吸込口のところにこの外れた部品があり、パタパタと動く状態で付いています。
確認してみて下さい。
書込番号:25619226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N8+ DLN26-11EE
本機を使用して半年。快調に作動していましたが、先日から水拭きの水が、一切でなくなりました。説明書のメンテナンス通りにやってもだめでした。原因不明です。同様の症状で直った例はありませんか?
書込番号:25608187 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



掃除機 > エコバックス > DEEBOT N10 PLUS DBX41-12AE [ホワイト]


>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます。
よくメルカリなどでn8plusの互換品はでているのですが、説明欄にn10のことは記載されていなくて、共通のものかおわかりになりますでしょうか??
ダストボックスの形などは同様かと思うので、共通で使用できるものなのかなと推察しているのですが…
書込番号:25600890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やまもーさんさん
メーカーの共通品番だと思いますよ
画像を見るか、n10plusの紙パック互換品を検索してAmazonで確認してください
書込番号:25600989
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ j7+ j755860
引っ越しを機に購入検討してるのですが
初期不良もあると、聞くのですが
使ってすぐに初期不良って出ましたか?
時間が経ってからでしたか?
当たり個体だと初期不良ないと聞くのですが
メーカー直購入でも外れってありますか?
書込番号:25599260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Roborock > Q Revo QR52-04 [黒]

使用環境に複数ロングヘアの女性がいます。
掃除前に髪の毛が落ちていることはよくあります。
掃除後はほぼ見かけないので掃除はできている様です。
ただロボット掃除機の宿命でローラーブラシや回転ブラシがあるためやはりそこには巻きつきますね。
ときどきロボット掃除をひっくり返して巻きついた髪の毛を取り除く必要があります。
もっともメンテナンスはよく考えられていて簡単です。
ブラシも簡単に分解できるので髪の毛が取れなくて困ることはなく、慣れるとさほど苦になりません。
分解の仕方は説明書に記載があります。
Youtubeで[ロボロック revo ]で検索すると動画が出てくるかもしれません。
ちなみに回転ブラシやローラーブラシは消耗品でアプリでおおよその交換時期を教えてくれます。
痛んできたら新しい回転ブラシやローラーブラシに交換できますがほぼワンタッチで簡単です。
書込番号:25599037 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RSF1000
【困っているポイント】U14エラーが頻発しています
【使用期間】2年
【利用環境や状況】週に1回程度の使用
【質問内容、その他コメント】
U14のエラーが頻発して掃除になりません。後ろのローラー、回転ブラシなど掃除もしますが、治りません。
こちらの口コミにあったように、後輪が外れてしまうことはなく、ただエラーで止まってしまいます。
RSF-1000とRSF-700があるのですが、今のところエラーが出るのはRSF-1000だけです。
後輪は手で簡単に外れるとのことでしたので、外してみましたが、1000と700とで添付画像のように外れ方が違いました。
メーカーの修理だと13000円ほどかかるようですが、この部分のみの部品も見つけられず、こちらに助言をいただきたく投稿させていただきました。
10点

>akiakoakiakoさん
私も同じエラーが頻発してタイヤを洗ったりしましたが変わりませんでした。
悩んでいたところベアリング?の内側の隙間にホコリが溜まっていたので先の尖っているもので取り除いたらエラーが出なくなりましたよ。
ご参考までに!
書込番号:25144758 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>サマエル9696さん
ありがとうございます!
先ほどやってみたところ、エラーなくお掃除終了しましたー。これでもう少し様子をみてみます。ありがとうございました!!
書込番号:25145327 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

エラー頻発で、後ろのローラーばかりチェックしていましたが、両サイドの大きなタイヤの片方の奥に入っていたティッシュを見つけて取り除いたらエラー解消しました。スッキリです!お試しください。
書込番号:25597111 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)