
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年9月24日 13:12 |
![]() |
21 | 3 | 2021年8月27日 09:00 |
![]() |
3 | 1 | 2021年8月23日 09:25 |
![]() |
1 | 0 | 2021年7月18日 13:59 |
![]() |
11 | 0 | 2021年6月18日 13:37 |
![]() |
7 | 3 | 2021年6月4日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS810
使用して11か月で修理てなりました。
保証内で無償ですみました。
13ヶ月目、H19のエラーで修理にだしました。
見積りは31000円。
こんな短期間に二回も修理?
我が家がはずれを引いたのか?
多くて週3回程度の使用なので、
コスパ悪すぎて、使い続けるか、別のメーカーのものを購入するか迷ってます。
性能は、たまに壁にはたまに、ぶつかるけれど、避けることの方が多く、感心してただけにとても残念です。
書込番号:24359873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > iRobot > ルンバ e5 e515060
マンション住まいです。玄関の7cmの落差で落ちます。メーカーに問い合わせたところ、センサーが変わったようです。相当バリヤフリー対応のマンションでなければ玄関で落ちて終わり。
赤外線つければいいですが、ずっとつけっぱなしだと電池も1ヶ月持たない。かと言って毎日スイッチを切るかと言われると面倒。
前の780の時は感知してくれていたのに、残念な搭載の仕方です。
書込番号:24144115 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>リゼルバさん
電池の寿命は、通常使用で約8 〜 10 か月です。バーチャルウォールを長期間
使用しない場合は、スイッチを必ず中央の位置(オフ)にして保管してください。
約1年近く持つようですが?変わったんですかね1か月に
書込番号:24144303
2点

2020/10月購入 2日に1回約30分使用 バーチャルウォールは年中つけっぱなしで8か月経ちました
電池はまだ変えてません どこまでいけるかチャレンジしてみます
書込番号:24308940
2点

>リゼルバさん
960ユーザーです。
玄関で落ちるのを防止するセンサーは床の輝度差を見てるみたいなんですよね。床で高さがあると反射光の戻りが弱くなるので、段差認識して進まない、という感じです。ところが見てるのは明るさなので、感度設定次第では、柄物のカーペットなどで白い柄から黒い柄に移る際に先に進まない、と言ったことが起こります。実際にうちでもルンバがカーペットの黒い部分に入ろうとしないのを目撃しています。玄関では落ちませんが。
このあたり仕様を設定するのもなかなか難しそうですね。
バーチャルウォールはうちでもアルカリ電池でつけっぱなしで1年近くはゆうに持ってますよ。1か月で電池切れはいくらなんでもないと思います。
書込番号:24309778
2点



掃除機 > 東芝 > トルネオ ロボ VC-RV2
何しろブラシが直ぐちぎれます。数時間でちぎれた事もありました。片側\500で、年間\5,000 位かかって嫌です。残念と言うか、激怒です。
書込番号:24304029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん、だから5年前のモデルがいまだに売られているんじゃないですかね?開発を諦めちゃったって感じ?
こういう製品はまだまだ過渡期なので、新しいものが優れていることがほとんどでしょう。
そして数多く販売しているメーカーのほうがやはり実績評価も高く細かい部分まで研究されるのではないですかね?
一般的にどれくらい持つものなのか知りませんが、仮に他が1000円、あなたが5000円、年間かかるのであれば、4000円の差額。
5年も使えば2万円の差ですから、大きいですね。まだ今のが使えるうちに手放して買い替えてはどうですかね?
今のはどこか買取に出してもいいでしょう。
書込番号:24304083
2点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RS810
購入して使ってますが、アプリに登録した間取りとのズレにガッカリしてます。
メーカーもこの機種にもて余してるような回答しかもらえないし。
海外製のものの方が、日本家屋にはあってないかもしれないですが、国産より優秀かもしれません。
書込番号:24246135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson 360 Heurist RB02 BN
現在、階ごとにパナソニック、エレクトロラクス、ルンバ、日立を使用。
日立のロボット掃除機をダイソンに数日前に変更しました。
一度もトラブルなくそうじを終えることはなく、また毎日ゴミなんて詰まってないのにカーペットの上に行くとゴミ詰まりのエラー表示がでます。
諦めて返品を試みるも電話をかけても後日折り返す旨を繰り返すだけで解決にいたりませんでした。
チャットも結局は電話折り返しの対応とのこと。
メールに返信はきていません。
本当に返品返金制度があるのか不安です。
11点



掃除機 > パナソニック > RULO MC-RSF600
ルンバi9が納入(約二ヶ月後)されるまでの繋ぎとして購入しました。
カーペットの上になるとほとんど7〜8割の確率で『落下防止センサーエラー』になり止まってます。
カーペットの端で止まってるなら段差と認識したのかなと思うけど、カーペットの端意外(内側)で止まってることが多いです。
とりあえず修理に出しましたがメーカーからは異常はありませんが念のためセンサーを交換しましたと回答ありました。
でも数日後また同様の症状が…
ちなみにカーペットの厚さは1p位でモフモフではありません。
書込番号:24171188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>津軽ふじさん
こんにちは。
カーペットに柄があって黒っぽい柄のところで止まりませんか?
パナソニックのアルゴリズムはユーザーではないのでわかりませんが、ルンバの場合、玄関先での落下防止センサーは、床方向に放った光の反射をとらえているようで、段差があって反射光が弱いと段差と判断します。
なので、床の色やカーペットの柄の色が途中から黒っぽくなる方向に変わる部分でも誤認識して段差と勘違いして入っていかないときがあります。段差と認識したエリアに入っていかないだけで、もちろんエラーにはなりませんが。
書込番号:24171731
3点

>プローヴァさん
ルンバはどれを使用されてますか?
i9だと普通に掃除できてます、黒い模様のカーペットでも一度も止まったことはありません。
ちなみにRULOの場合は、玄関付近に充電器置いて試運転した時に充電器を押しまくって玄関に落としたり自分の足に乗り上げたり…センサーは確かなのかなぁ…?
書込番号:24171778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>津軽ふじさん
960です。
うちでもこういう理由で止まることはありませんよ。
以前に玄関先で段差より手前で(止まったのではなく)避けたことがあり、よくよく調べると床の色がかわってたところを認識してたことがありましたので参考までに書いてみました。
単純に床方向が黒いから避ける、とかではなく、床方向が明るい状態から暗い状態に推移する時のそのレベル差次第、という気はします。
そもそもルンバは避けることはあってもエラーで止まったりはしませんので、不在時に掃除させてる時などは実際に避けたかどうかはマップを見てもはっきりわからないことはありますね。
書込番号:24171922
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)